最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
96時間の復帰してみたけど・・・。
ムン王二世さん
96時間の無料ログインでちょっとだけ戻ってみましたが、成長もしてなければ進化も見られず、使いづらくて見づらい部分も改善されていませんでした。
動いてる人とすれ違う回数も減った感じがして、過疎が進んだように感じました。
パーティー募集も黄金エリアを除くと1~2件あるかないか程度になってますし。
戦闘もあいかわらずバリエーションがなくて攻略方法はみんなで同じ動きをして同じスキルを繰り返す「大縄跳び」のみで他の戦い方はすべて即死でふりだしに戻すだけ。
イージーやノーマル、ハードとかプレイヤースキルの住み分けみたいな多様なプレイを可能にするためのバランス調整はめんどうでしたくないんでしょうね、きっと。
(ソロや複数プレイは一部あるけど増えてなかったし)
個人的には暁メンバーのNPCと一緒にいろいろなジョブでボス戦を戦って、没入感を得ながらストーリーを楽しんで、クリア後にほかのプレイヤーさんと戦い方や難しい場面とか攻略的な動きとか共感したいんですけどね。
作る能力も資金も人材も足りないのかなって勘ぐっちゃいます。
衰退期に入りかけてるならMODでも強さ調整でもできるようにしてゲームバランス自体をプレイヤーに丸投げしたほうがいいのかななんて思います。
ちなみに爽快感は1回も感じたことはないです。
達成感は何回か感じたことはありますがストレスのほうがはるかに強くて回数もとんでもなく多いです。
正直に言うとここまで成長がみられないなら戻る気持ちにはなりません。
プレイ期間:1週間未満2025/01/11
他のレビューもチェックしよう!
10円ゲーの限界さん
少し下に熱心な高評価があったのでピンポイントに
釣りに対してのレビューをしてみます、
面白いと評価する釣りの実態ですのでご参考までにどうぞ。
釣れるのは魚ではなく光る玉。
グラフィックを売りにしているらしいのにいきなり
嘘を書いている気分ですが本当です。
ゲームの最高責任者曰くグラフィックが凄いから
いざ作るとなると魚の骨格からになり
大変なコストや時間がかかる為に敢えて省略して
光る玉にしているそうです。
世間ではそれを手抜きと言いますがそんな手抜きの
言い訳を間に受けてる頭の弱い方には
そんな光る玉釣りも楽しい模様ですね。
あるテンパ曰くそんなにグラフィックに拘るなら
本物の魚を釣れば良いとグラフィック全否定な意見まで
飛び出す始末なグラフィックが凄いと言い張るゲーム。
世間では10円の評価をされてしまうゲームを
面白い、楽しいに仕立て上げる為には
光る玉釣りが面白いと感じる能力が必要みたいですね。
個人的にはそんな能力はいらないのでそれなりの
ヌシならヌシらしい魚が釣れる他のMMOで
遊ぶ方が手抜きで作られたゲームで遊ぶよりは
マシだし、リアルでわざわざ釣りする程でもなく
お手軽に楽しめるのでやっぱり釣りに関しては
面白くもない上に開発の責任者が
手抜きをわざわざ認めているので☆1が妥当でした。
プレイ期間:1年以上2017/06/02
リーマンさん
3.1のクソっぷりで目が覚めて休止に至ることが出来てよかったです。
やらなければおいていかれるという強迫観念からトークン集めを毎日周回
レイドや極も早期にクリアしないと置いていかれるという強迫観念からクソおもしろくないクソギミックを練習、復習、勉強する日々
結局ずっとこのパターンなのです
面白くもないトークンをひたすら集め
面白くもないギミックを永遠とこなしていく
休止だから、また復帰するかもしれないが、前みたいにガッツリやる気にはならないです。
ゾディアックも早期完成させたが、次回ゾディアックは触れもしないと思います。
レイドはバハクリアで気力を使い果たしてアレキはまったくといっていいほどやる気なしです
復帰しても蛮族クエ消化と週1回のヴォイド程度しかやらないです
多分、復帰休止を繰り返しているとどうでもよくなって最後は引退になると思うけれど
偽ブランドのFFなら別に引退してもいいかなと考えている今日この頃
プレイ期間:1年以上2015/11/29
あじむさん
このサイトのレビューをみてショックを受けている方。
安心してください。このサイトは批判をする場です。
他のゲームのレビューもみてみてください。
だいたいこんな感じです。
FF14より評価が高いゲームいっぱいあるし、そっちの方が面白いってことじゃん!
ってなりそうですが、実際そのゲームをやってみれば分かる通り全然そんなことありません。
結局レビューは個人的感想であり、面白いか面白くないかを判断するには実際にプレイしてみるしかありません。
完全完璧なゲームなどありません。どのゲームにもなにかしら必ず欠陥があり、それを叩く人も必ずいます。ここに批判を書いている人が好きなゲームもまた、どこかで叩かれたり批判されているのです。
このゲームは幸い無料でかなり遊ぶことができますから、まずは遊んでみることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2020/10/01
名無しさん
オープンβからやってた者です、このゲームつまらないですが毎日毎日INしなきゃならないと謎の使命感で今迄プレイしてきました。
つまらないのにプレイし続けた理由はフレンドがいたからです ですがそのフレンドも居なくなった瞬間このゲームに何の思い入れもなく二年間という私にとって貴重な時間を掛けて育てたPCも躊躇なく消しました。
ツイッターなどをみてまだプレイし続けている人がいるなら大丈夫だろうと自分を騙してプレイしてきましたがここの星1レビューを見て、自分の本音が書かれている事に安心しました。
すべてが運営によって決められた、もはや信者と吉田Pのオナニーゲームと化しています
これはゲームですか?
ゲームとして本当につまらない、これに尽きます
もう戻ることはないでしょう
プレイ期間:1年以上2015/07/08
しゅーしゅーてぃんぐさん
Colonel Mokkun) よろしくおねがいしまっす・。・
(Hydra Belka) よろしくね(^_-)-☆
(Nocht Physalis) よろしくー!
Screenshot saved.
(Colonel Mokkun) 火力出せるようになってからまとめようか 忍者さん
(Nocht Physalis) すいません。。
(Colonel Mokkun) 占さんが謝る必要ないよ。このバカが悪いんだから。
(Colonel Mokkun) おい、お前、俺らの思うように動けよ、カスが。
(Nocht Physalis)メンターさんは、このゲームに関しては努力してますから・・
(Hydra Belka) 下手なプレーしてんじゃねえよ。研究してから来い。
(Colonel Mokkun) おめー、メンターに逆らってまともにプレーできると思うな
(Nocht Physalis)あれですか
(Hydra Belka)はい、除名しましょう。邪魔なのは即
(Colonel Mokkun) 事情なんか聴く必要ねー
こんなのもありました。
私なら速攻で平手打ちです。
こういう被害を受けた方もいる。こういう投票除名権を乱用するプレーヤーがたくさんいるのがこのゲームです。
利点はグラフィックきれいめ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/29
どうすんのさん
最近、同じスクエニのスマホゲー「星のドラゴンクエスト」を始めましたが、FF14よりもこっちの方がバランスが取れており面白いと感じました。確かにFF14よりもやることが単調で廃人が一日中楽しめるようなゲームではありませんが、学校や会社勤めのライトユーザーには丁度良いバランスだと思います。
課金ゲーらしくガチャを引き運が良ければ星5の装備が出て最強装備確定です。確率が7%なので当たらない人はアンチになっていますが、FF14のレイドに挑戦している数に比べれば装備輩出している数は勝っていると思います。しかも星ドラの良いところは装備を鍛えなければ最強になれないこと。星4の人でも武器を合成して限界突破させまくれば星5武器の性能に近づけます。また、素材を拾ってアイテム、食べ物、アクセサリーを作ったりする楽しみもあります。
戦闘はFFのATBを基本にパチスロの様なドラム選択式のスキルボタンを組み合わせたもの。FF14の様にタイマーが1周するとスキル発動可能。3人PTに助っ人1人の計4人分のスキル入力を駆使して戦います。マテリアシステムの様に武器にスロットがありスキルや魔法の数に制限があるのでPT構成や助っ人の性能、食事やアイテムの使いどころなど頭を使いながら効率よく倒さないと強敵に勝てません。魔法属性もあるので相性が悪い魔法だとあまりダメージを与えられません。
マルチプレイにも対応しており、こちらは4人それぞれが独立して操作担当します。コンボ連携やアイテムの使いどころなどで共闘感を得られますし、会話がスタンプ式なのも考えたなと。これなら罵声を浴びせることが不可能ですのでギスギス雰囲気にもなりません。
世界樹で死んだ仲間を生き返らせますし、ジェムを消費すると死んだその場の状態でスキル全快体力全快で復活できるコンティニューもあります。どんなにヘタクソでも必ず敵に勝てる仕様となっています。
スマホゲー課金ゲーだと馬鹿にできない時代になってきました。バランス取れなくなるからと属性攻撃廃止しているFF14とは比べ物になりません。アイデア次第でバランスを維持したまま面白いゲームなんていくらでも作れるんです。ようはFF14の開発者は金だけジャブジャブ使って単調な星ドラに面白さで負けているんです。もっとレイドに力を入れるのでは無くライトユーザー目線で開発した方が良いのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/02/14
通り過ぎた生物さん
別ゲーやってた時にフレから誘われ正式サービスから初めてみた
・良い点
グラフィックが綺麗
職業が戦闘職以外もあり面白い
色んな所を見て回るのが好きな人は楽しいかも
サービス始まって1ヶ月ほどなので、友達ができやすい
親切で良い人が結構多かった
今までやってきたゲームに比べてレアが手に入りやすい(運次第)
レベリングが楽ですぐにカンストできる(ライト向け)
・悪い点
コンテンツ不足
メインクエストによる縛りが多い
親切な人が多かったが、悪質なユーザーもかなり増殖
ダンジョンにソロで行けない、固定人数のみでしか行けない
CFの自動マッチングに暴言や脅迫してくるお子様が増殖
主にCFで初見お断り、無言抜け暴言など多発
今後、初見の人はフレを最低4人作らないと積む
最初は気にならないが、後半PSやレアの関係でギスギスする
(仲良かったメンツがバラバラになり、誘ってくれたフレは引退)
悪質ユーザーの影響でライトユーザー、コンテンツ不足の影響でヘビーユーザーに引退者が徐々に増えてきた
今の所CFで悪質ユーザーに遭遇する確率は低いが、
無料期間も終わり引退者も増えている為、遭遇する確率はかなり増えると思う
今から始める人は、なるべく自分で初見PT募集した方が安全
平和そうなFCに早めに入ると幸せになれるかも
プレイ期間:1ヶ月2013/10/04
キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
もはや日本市場も海外市場も捨てた、どっちつかずの棄民用ゲームになっている
気持ちわるいんだよあの顔+
馬鹿みたいなブリッコ・萌えアニメみたいな行動取るキャラクターは
妖怪ウオッチやFPSやったほうが全然いい
プレイ期間:1週間未満2015/01/20
テツザンコウさん
初めての拡張で!なんと!プレイヤーが激減しました。
今は、週ペースで過密鯖分のプレイヤーが減ってます。
それについて、対応対策なんてものはありません。
音楽については、とても素晴らしいと思います。
あとグラフィックの評価も高いようですがTERAに比べると
大したことありません。
ゴールドソーサーというカジノみたいな施設もありますが
ポイントで景品と交換なのですが、ポイントの貯まり具合が
ほんとに一円玉貯金をしているような感覚
そして、景品の交換に必要なポイントは10万とか100万とか
途方も無い。景品も糞品。そしてアトラクションなのですがチョコボレース、トリプルトライアド、くじ…あの…ほとんど死にコンテンツです。
悪い点、全く面白くない点は山ほどあり、もう書くのが面倒くさいので、これだけは言わせてください。
ゴールドソーサー…潰れる前のパチンコ屋状態です
プレイヤーより店員の方が100倍ほど多いでしょう。
あと週制限のトークン、高難易度コンテンツは
皆さんが書いている通り!ほんとその通りです。
一撃死ギミックばかりで…いやギミックしかありません。
その為、野良募集し突入する際は毎回毎回打ち合わせが必要です。中にはコミュ症もいるので打ち合わせに30分は使います。そして、2.3回の全滅で(1回の全滅が約5分)即解散になります。打ち合わせに30分40分使い、プレイ10分20分で解散。そんなのばかりです。
戦闘以外にも、クラフター、ギャザラーと素材を集め、装備を製作!!製作し、プレイヤーに販売!!
全く売れません、なんせ人がいない。製作出来る装備は糞装備。売れるはずがありません。
あと、運営は数字に弱いようです。
詳しくはYouTubeでFF14!2周年と検索して、国勢調査というコーナーを覗いてみてください。
だいぶ、大きく、大きく、サバヨンデます。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
トールギスさん
是非始める前にギスギスで画像検索してみてください
予測変換にFF14と出てくるレベルです
もう疲れました
みんなでワイワイとは無縁のゲームです
これ以上不快な思いをする被害者が増えないよう願っています・・・
プレイ期間:1ヶ月2014/07/29
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
