最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最悪
がっかりさん
ログイン出来ないというのもありますが、それ以外にも酷いものが多い
洗練されたグラフィックに騙されちゃダメです、中身はスカスカなので
まずやる事が無さすぎるのと、他プレイヤーとうまくいかない事が多いです
プレイ期間:1週間未満2013/09/08
他のレビューもチェックしよう!
ゴリラさん
サルでも出来る4人PTダンジョンと、
8人PT全員ノーミスならクリアできるようなボス戦。
それしかないです。
よく予習必須の大縄跳びと揶揄されますが、
実際は8人対戦スマブラしつつボス撃破するようなゲームです。
ノーミスの個人への要求はダクソレベル。スペランカーでもいいです。
個人で死に覚えするならそれでもいいのですが、ワンミス全滅です。
ワンミスで最初からやり直しです。
協力やフォロー要素が実装されてないのです。
けなし蹴落とし晒し晒され戦犯をつるし上げ
それでいてその難度のコンテンツに人が来ないと嘆く。
運営もプレイヤーも末期です。
クローンは短命、ってのを理解できる良いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
ゆのさん
下の人も言ってるけど、最近マジで過疎ってきてるよ。
引退ブームと言ってもいいくらい。
ほとんどの人が飽きたか、幻滅して去っていった。
一時期大量にいた新規も今となっては数えるくらい。
もう根本的にダメになってきた。
まだプレイし続けてるのは、
今までの苦労を無駄にしたくない奴
惰性で続けてるが本当は逃げたい奴
対人ガチ勢のキワモノ
毎日クラフターだけ必死にやる奴隷
吉田信仰の思考停止テンパード
これだけ。
もうまともな人間は残ってない。
プレイ期間:1年以上2018/09/10
辞めた人は正しかったさん
冒険者登録400万アカウントを大々的にアピールしていたFF14ですが、初の拡張ディスクである蒼天のイシュガルドの売り上げデータが発表となりました。PS3、PS4合算でたったの4.7万本だったそうです。少し前に発売されたDQ10が10万本近くの売れ行きだったので、それの約半分しか売れていません。しかも、PS3版は8700本しか売れておらず、あれだけ大量のPS3ユーザーを守れずにごっそり辞められて新規者やライトユーザーに全て見限られたのが数値上で露わになっています。FF11では初の拡張ディスク ジラートの幻影で更に盛り上がった時とは対照的です。
この結果が全てです、ここの星1を付けている人はすべて嘘つきだった訳じゃなく、逆にここに書かれている内容はすべて真実だったというのがこれで分かったと思います。絆崩壊ギスギスアクションスポーツゲームがどれだけユーザーに嫌われたかが良く分かると思います。コア層に受けるバランスじゃなく、ギミックゲーを無くして予習復習しなくても遊べるように大幅にゲームシステムを変えないと、ここからの復活はあり得ません。あのシステムでイライラしない人が誰も出ないと思っている時点で頭がおかしい、半数以上の人はイライラするシステムです。
大縄跳びゲーここに極まるです、ぜひみなさんは騙されて精神崩壊させられないよう、お気をつけください
プレイ期間:1年以上2015/07/02
被害者さん
>ももさん
>オンラインRPGをプレイするのはFF14を含め10作品近い数をプレイしてきましたが、FF14が一番続いてますね。
私もFF14が一番続いていました。
辞める決心がつくまでに時間がかかっただけです。
惰性で続けているだけでした。
>ギスギスとか普通にプレイしていたら他人との交流がないというレビューを見ましたが、違うゲームでもしているのかと思うほど信じられませんでした。
ギスギスで検索すれば山のように出てくるのですが。
>1年ほどプレイしてますが、コンテンツファインダー含めギスギスPTに出会ったのは2,3回あるかないかです。
あるじゃないですか。
あなただけでもそんなに。
>にぎやかな楽しいFCに入ってるんですが、それもメインクエで同じところウロチョロしていたらお互い声をかけて仲良くなりFCに誘われました。
その楽しいFCがいつまでも続くといいですね。
ギスギスして崩壊したFCがいくつあると思っているんですか?
>1年経った今もまだまだやりたいことがあるし、優しく大人のプレイヤーが多いので続いています。
早くあなたがちゃんとした判断ができるようになることを願っています。
それまでは無駄な時間をお過ごしください。
本当の「優しく大人のプレイヤー」は、とっくに去りました。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
PS4プレイヤーさん
「エンドコンテンツ以外は関係ない」、と嘘を振りまいておられる方がおりますがそんなわけはない、エンドコンテンツが大部分を占めていると言うだけで他でも使われてますのでご注意を。
いかにこのゲームが不正ツール漬けになっているかはツイッター、公式フォーラム、掲示板、まとめサイトなどで分かります、だから嘘付きには決して騙されないで下さい。
評価は2としておきます、不正ツールさえなければ評価4以上は付けていたでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/12/21
ザンクさん
初心者でも楽しくできる、とは思えない。まあほんとうなら古参でも楽しくないんだけどね。
ストーリー上いくつかダンジョンをクリアしないといけなくて、コンテンツファインダーのシャキ待ちをしなければいけない。そう、あの有名なシャキ待ち。他のプレイヤーとマッチングするのにけっこう待たされる。極シリーズは8人パーティだよ。運が悪いとギスギスを経験しちゃうかもしれない。
まあ、やってみたらわかるけど。とても気楽にできるものではないよ。
シナリオも笑っちゃうくらいつまらない。あまり期待しないほうがいいね。
始めはすごく楽しいとか言ってた新人さんが、レベルカンストしたあたりでだんだん元気なくなってやめて行くのを見たよ。
そりゃそうだよね、やることなくてつまんないもんw
プレイ期間:1年以上2016/06/07
ゲーム好きさん
始めて半年ちょいたちますが、お勧めできるゲームです。
FFは11を除いて1から全てプレイしています。
FF14をプレイして思ったのが、とてもよくFFとしての要素を散りばめられているなというところです。
詳細は避けますが、FFシリーズをプレイしてきた方は思わずニヤリとしてしまうような場面が多々あります。
特に古いナンバリングのネタが多いような気がしますね。高めの年齢層を意識しているのかもしれません。
また、FFを全くやったことがない方でも楽しめる内容かと思います。
理由は他のレビューアーが書いていますので割愛しますね。
プレイ期間:半年2018/09/12
チョコボ鯖卒さん
ゲーム内容が1番重要です。しかしこのゲームは気づかせてくれました。ネトゲにおいて開発・運営次第だと。
こりゃぁクソだなぁ〜と調べると…出るわ出るわ運営のクソさが。
これに気づかないって洗脳?ブランド志向?
だいたい気づいたからの悪評の数々でしょ。
ネトゲ初心者狙いだったら可愛そうだなぁ〜()
プレイヤースキル?笑っちゃうよね。ACTで最適解の火力を見つければいいんだよ。そのあとは予習予習予習!!
最初は怖いから野良で募集、もしくは参加すんだよね。そこで確信と自信を得るんだ!くそみたいな意味不明のギミックにあわせた最適解のスキル回しを!
敵は!敵は!常に同じ行動だ!
ACTで全部分かるし、技術力ないからHPの減りでしか行動を決められてない!!!
テンパちゃん達が揚げ足とったり論点ずらしたりしてるけど1番現実、真実を受け入れられてないのはテンパちゃんですね。
他に迷惑かけなければ、そっと生きてて下さい
プレイ期間:1年以上2018/10/23
ぽこにゃんさん
私が経験したダンジョンでは、初心者2人・熟練者2人という組み合わせになりました。熟練者さんたちは、初心者がタンクであろうが何であろうとが、置いてきぼりにして、ずんずん進んでいきます。
DPSと呼ばれるものが盾役をやっててヒーラーはDPSを回復してました。
本来あるべきはずの、盾+ヒーラー+アタッカーという概念が完全に破綻してて
ゲームになってませんでした。
初心者VS熟練者のギスギスオンラインで間違いないです。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/13
ムン王さん
中○「磯○、トリプルトライアド(カードゲーム)しようぜ〜!」
磯○「いいぜ、ルールはランダムハンド(手持ちカードから「ランダム」に5枚選ばれる)でいいよな。」
中○「多少の運はあれども「公平」だし、異議は無い」
磯○&中○「ドロー!」
中○「むむ・・☆5が1枚、あとは☆1と☆2か・・☆5を上手く使えば・・」
* ☆1から☆5まであり、☆が多いほど強い
磯○「☆5 ☆5 ☆5 ☆4 ☆4」
中○「おかしいだろ!」
磯○「だってこれしか持ってないし」
* カードは捨てられない
中○「ふざけんな! ランダムハンドなんて辞めだ!」
磯○「無理。ほぼ世界共通のルール」
中○「☆5集めたりデッキ強化にカード集めなきゃいけないんだぞ!それに☆5は1枚までだ!」
磯○「俺は許される」
こんな理不尽を直さないゲーム
プレイ期間:1年以上2016/12/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
