国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ひととおりやっての感想

びみょーさん

20レベルまでチュートリアル。メインクエストはおつかいゲー。戦闘もだるい。

メインクエストもあちこちどーでもいいはなしで寄り道させられてストレス。

IDやFATE、グラフィック、設定、BGMはいいと思うので★2つ。

とりあえず25まであげましたが、最後はおつかいゲーにやっぱり我慢できなくなってやめました。

時間吸い取られるだけ。楽しいところもあったけど、基本、ストレスのほうが大きかったです。ひととおりやってはみたけど、グラフィックやストーリー見るためだけにそんなに時間は費やせない。

ログイン制限にうんざりして幻滅したあたりでしぶとくねばらないほうがよかったと後悔。

日本さば、海外さば、両方やってみての感想。

時間すいとられるだけのマゾゲー(ただし難易度は低い)。

信者だかなんだか人間的に幼いっていうか微妙なのもいたし。もー、ストレスだけ。
やめるのにこんなに悔いないゲームもそうないかも。

引き際が大事と学びました。2hやって辟易としたとこでやめときゃよかった。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/14

他のレビューもチェックしよう!

公式サイトのフォーラムの掲示板に、意見を書き込んだりできるのですが
そこでちょっとでも「~~を修正して欲しい」「~~が難しい」等書き込むと

・あなたのPCスペックが低いからラグで避けられないだけ
・どうせバハムート(最難関コンテンツ)やらないなら戦記武器で充分でしょ
・今でも充分簡単ですけど?
・ママに頼みまちょうね~^^

などと、FF14大好き組の人たちに一刀両断にされるので
怖くて議論もできません。

FF14大好き組のモラルは、2ちゃんねるどころか
ヤフー知恵袋であおってる奴や、ホスラブレベルです。

プレイ期間:1年以上2015/04/25

うんこ味のおいしいゲーム♡

愛野 はぁと♡さん

特にないです
公式のフォーラムにURLが記載されてたので
来てみましたw
皆よろしくねw

そうですね私のこのゲームで思うところは・・・・

特にないです!
運営がサービス終了したらやめようと思います!

プレイ期間:1週間未満2016/05/27

特にMODなど入れなくても日本語でチャット出来るのが強みでしょうか。

一見綺麗に見えるグラフィックも自分のキャラは普段後ろ姿しか見えませんし、カメラを引いてのプレイになるので他人もどうでも良い感じです。

普段の戦闘はターゲットしてスキルを撃って、クールダウンの度にポチポチと敵が倒れるまで繰り返します。敵もたまにスキル攻撃をしてくるのですが、こちらが出来る事は敵の動作を止めるスキルを撃つか、歩いて避けるですw回避動作とか格好いい物はありません。

じゃあギスギスって?
簡単にいうと旗揚げゲームです。赤上げて白下げないで赤下げないってアレを8人で5分間ノーミスで3セットとかやらされます。一回ミスで最初からやり直し。
自分がミスしたら土下座したい気分ですし、他人がミスしたら…
高難易度になってもセットが長くなるだけでミスしたらやり直し。苦痛しかありません。
皆ビクビクしてます、そのストレスの穿け口に他人を下に見て虚勢を張る(俺、私はちゃんとやってると)プレイヤーが数多くいます。
最終的には、自分がちゃんとやってる証明のために外部ソフトを使って誰が最下位か見つけ出すのに必死になります。

まともな方は見切りをつけて去ってゆきました。
そうなると最下位は誰に?
自分は絶対に嫌だ、だから残ってる人達は口々にこう言います
「ギスギスなんてして無いよ、あっても昔の話だから、エンドコンテンツ行かなければ大丈夫。」

ギスギスマスゲームは「新しい最下位」の到着を待っています。

それでも興味を持ったなら無料お試しLv35まで期限無くできますよ。いかがですか?

プレイ期間:3ヶ月2017/05/08

MMOではないです。

安かろう悪かろうさん

やる事が無さすぎです
・単調なレベルアゲ
・単調なダンジョン繰り返し
・単調な多人数コンテンツ
(しかも周1挑戦のみとか、延命にしても頭沸いてるレベル)

交流も無いです
・ほぼ無言でプレイ
・他人と交流要素皆無、チャットもなし
・「よろしく~」「ありがとうございました~」のみ。
MOだよねこれ。

世界観も皆無
・それっぽいマップ
・代わり映えしない汎用敵がうじゃうじゃ
・冒険要素0

ちなみに生産、採取系はほぼ死にコンテンツです。
モンハンの調合の方がまだ実用的ってレベルなくらい酷いですね。

プレイ期間:半年2014/01/19

★JRPGの復権に置いて行かれた、見る目のなさ★

 ここ1~2年で和製RPG
(外国からはJRPGと言われています)
の価値が見直され、復権しつつある状況なのですが。
このFF14は過去のJRPGとは距離を置き
世界的有名な洋ゲー(WoW)のシステムを模倣した
「クローン」と言われる事もある作品群の一つです。
クローン自体は別に良いと思うのですが問題点が色々あって…


★問題点★
・FFというタイトルを使う事で、
 特に日本の客に期待外れ、勘違いを起こさせて怒らせてしまっている
・模倣元のWoWはゲーム内容、システムが洗練され、日々進化しているのに
 FF14は、古びたものをまだ使っている感がある
・「綺麗なグラフィック」を売りにしているのだが
 ぶっちゃけ「言うほど綺麗じゃないレベル」にまで相対的に落ちている
 性能が落ちるswitchのRPGにまで表現力や美麗さでは、圧倒的に負けてると思う

★FFの名前を付けた事が悲劇の始まり★
【FF以外の名前】で売っていたら、叩かれなかったと思います。
ただ、話題にもならずに、すぐサービス終了するレベルの出来ではありますが…

ゲームとしては面白くないですね。
決まった戦い方で決まった動きしか出来ないので
洋ゲーらしいプレイヤーの独創性や自由奔放さもほぼ無いです。
昔の悪いJRPGのようなガッチガチの型にハマった戦闘は多いと思います。
外部ツールも野放しになってますから、嫌になる人も多いです。
ネトゲ激戦区の韓国では「マンゲム14」と呼ばれることもしばしば。
(マンゲム=クソゲ)

★悪いとこどり★
FF14は「JRPGでもない、でも、洋ゲーとしてもショボい」
という、「それぞれの悪い所だけをくっつけた」
とても中途半端な変な物になっちゃったなと言う感じです。


★主観で言いたい放題書くと‥★
(これはやや主観ですが)
責任者がゲーム内にまで姿を現し自己顕示しまくるんですが
性格がキツすぎるうえに、
ご自身のコンプレックスが見え隠れしてるような印象が感じられてしまい
見てて辛くなるというのもありました。
こりゃ、下についてる人も上の人も扱い大変だろうな~とか
最大手クラスのスクエニの籍を放り出してでも
辞めていく、名前の知られたスタッフさん達を頻繁に見る度に
それ位辛かったんだろうなぁとか、そういうの、考えちゃうわけです。
気持ちよく楽しむためのゲームで
こういうものを見せられちゃうと、やっぱり萎えますよ…。


★steamでさえコノザマ★
海外のユーザーの生の声は結構鋭くて…
例えクソゲーであっても良い所を見つけて
肯定的評価する人が凄い多い「steam」でさえ、
FF14紅蓮の~は
「不評~賛否両論(その時の投票により変化します)」
という、
大手ゲーム会社の大型タイトルでは
普通滅多に得られない評価を得ていました。
(steamは実際買って遊んだ人が評価するのと
自演がしにくいので、評価の信頼性は比較的高いと思います)


まあ、そんな感じなのでお勧めできる?って聞かれたら
やめとけって言いますね。
600万人とか凄い数字で宣伝していますが、、、
そんなに人が居るとこ見たことなかったですね。私はw

まあ、「悪い点好きなだけ書け」って話になったら
原稿用紙100枚くらい余裕で書ける人、
多いんじゃないですかね。
残念ですがそれ位アレな駄作だと思います。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/10

どうでも良いけど

どうでもよくない君さん

ここでただ単にFF14や会社を侮辱したり、貶めているだけの人が多いけど、名誉棄損で訴えられたら困るからやめた方が良いですよ。こないだのレターライブで「批判は良いけど暴言はやめてください」って言ってましたから。
「~~本しか売れてない」や「同社の~~より下」みたいな根拠のない、どこかの匿名掲示板やまとめサイトで拾ってきた情報を鵜呑みにしてる人とか。

プレイ期間:1年以上2019/08/09

拡張ね。。

βからやって○人さん

βから浮気することなくプレイし続けてきましたが
とうとう先日自動契約を解除しました。
4〜5万円をこのゲームに突っ込んだことになりますが
オフゲ1本以下の価値もないと感じました。
理由は☆1レビューの方と同様な意見です。
そもそも4.0とか幻(ry
正直、人に薦めたくないタイトルです。

プレイ期間:1年以上2015/09/11

良い所 ややグラフィックが綺麗。プレステ4でも十分遊べるレベル。

悪い所 ...。


リミットブレイクを間違えて使っただけで、
「なんでリミット?」と言われたと思ったら、
いきなり除名されました...。

茫然自失です...、

信じられません、ひどすぎる…。
何でそんなことするのでしょうか?

そのあと、ここのレビューに辿りついて、
皆さん同じ目に会っているんだ‥と分かりました。

とても参考になります。

ものすっっごい 嫌なゲームだと思いました!!


除名されたあと、悔しくて眠れませんでした...!!

楽しんで遊んでる人がうらやましいです...。

プレイ期間:3ヶ月2017/09/07

ブランド名だけは立派

レガシーさんさん

良い点:グラフィック品質に対するPC負荷の軽さは絵作りの職人技が成せる技術。

悪い点:その他全部。

・戦闘システム:レイドはただの演劇。目の前にいるボスと戦っているのではなくまるで舞台役者として全て決められた動きを10分程演技しきるとクリア。報酬は直感的にレア感を感じることができない装備。

・生活コンテンツ:雰囲気物。

・世界観:説得力のない薄っぺらな世界観。魅力あるNPCも皆無。とにかくその世界に今自分がいるんだという感覚を味わえない。

まず、よく「こんなのはFFじゃない」「FFらしくない」のような意見を耳にしますが自分にとってのFFとは、特に形式上決まっているわけではなく、「綺麗なグラフィック+シリーズ毎に味わえる挑戦的な新しい体験」のような漠然としたものです。

大事なコミュニティーがありましたので不毛だと思いつつも旧FF14クローズドβから新生後1年程度までの数年にわたって他のオンラインゲームと併行して続けてきましたので旧FF14の失敗→新生失敗の流れをリアルに体験してきました。そのため、今になって思うと新生FF14の失敗は約束されていた事なのではないかと思えます。

旧FF14はある意味挑戦的な作りではありました。しかしそれを具現化する開発力がスクエニには既になく、絵に描いた餅でしかありませんでした。(作っていた方も途中でどうにもならなくなって全てが粗悪な間に合わせでリリースされていたのだと思います。)

その失敗を受けて新生という流れになったわけですが、一度失敗した時点でこのタイトルは既に新しいことに挑戦するということが出来ない。大成功はしなくていい、旧FF14のような大失敗さえしなければいい。というつまらないことこの上ないポリシーの元作られることになってしまったと思います。この時点で毎タイトルごとに新しいことに挑戦してきたFFというタイトルからは逸脱しており、自分にとってはただの謎アプリでしかありませんでした。正直誰がP/Dしてたとしても同じ結果だと思います。(とはいえ現在のP/Dは二重人格かと思えるような人なので適任とは思えませんが)

文字数が足りませんので、中途半端ですがここで〆にさせて頂きます。

オンラインゲーム暦13年ほどですが、やめてから憎しみしか残らなかったゲームなんて始めてですよ。

プレイ期間:1年以上2016/01/08

レベルカンストまではそれなりに楽しめます。
ただし、レベルカンスト後はやることがありません。

ギャザクラで金策をしても、大金を使うのは家のみ
最高難易度のレイドは下手くそがいるとギスギス
PvPはキチガイ隔離施設
その他のサブコンテンツは総じて時間稼ぎでしかないゴミ

ただし、唯一楽しいコンテンツがあります
それはFCなどでのチャットです
もはやこのゲームである必要はないですが。

プレイ期間:1年以上2018/06/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!