最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
色々な意味で微妙かな
saitouさん
まずBOTの多さにどん引きしました
Oβに比べて人が格段に少なくなっている
発想自体は悪くない、ただ運営の誤BANやBOT対策等
新規に取っ付き易くすれば多少人気が出るかも
職の強さの偏り具合も有り、BOT対策もしないとなると
これが2年間持つとは思えない。2chでもFF14信者と
アーキエイジ信者の醜い戦い
ただ、ここの評価5の人は信者 評価1はアンチと言う事が思いっきり判る感じです。
言い合うつもりは特に無いですが、評価3等の中立な意見を参考にするのが
一番良いと思います。
プレイ期間:1週間未満2013/09/15
他のレビューもチェックしよう!
養命さんさん
とにかく開発が無能過ぎる。これに尽きる。
RPGなのに肝心のメインストーリーがプレイ中盤で終了してまだそれなりに
大陸が続き、海を渡って別大陸へとボリューミーなのに
その後は延々と続く意味不明なおつかいクエストの連続。まずその時点で
アホすぎる。取ってつけたような薄っぺらなサブクエストばかりでさすがに飽きてしまう。
それなのに開発は延々とサブ・コンテンツに力を入れ肝心のメインストーリーを
華麗にスルーしてるあたり、もう未来に希望はない。
そもそも自由という謳い文句なのにすべての面に置いて自由っぽいで終わっている
のもアホ。例えば家を自由に建てることができます。ここまではいいが決められた
選択も少ない家を選んで土地を決めてただ建てるだけ。土地の枠内で家の位置を
決めれるわけでも無く、窓の位置やベランダの有無などを決めれるわけでも無く、
土地も専用地を設けているが造成が無駄にガタガタの区画のため家によって
構成された地区が街になるどころか、汚い計画性のない犬小屋密集地。
なんでゲーム内でまでグツグツのゆとりもくそもない環境に
住んで満足しているのか。ユーザーがアホなのかもな?w
といった感じで自由そうに見えるが自由なんてものは最初だけ。あとは同じことの
作業の繰り返し。日本ではダメダメ運営で有名なダメオンことゲームオンで
お先真っ暗確定。公式放送は素人の個人放送よりも画質が酷いとか
運営がプレイしてないことをわざわざ発表しているようなレベル。
このあと最新のアプデが行われるが、これまた一部の廃人限定コンテンツオンリー
それ以外のユーザーは始まる前から蚊帳の外。
こんなレベルで13年の韓国ゲーム・オブ・ザ・イヤー????
どんだけ韓国レベル低いんだよwww冗談はよしてくれ。
プレイ期間:半年2014/02/16
くまたさん
タイトル通り戦闘好きならオススメします。
農民プレイも楽しいですが、戦闘も迫力があって楽しいです。
ただプレミアム会員でないときついかもしれません。
なので、月1700円程度払ってもいいよ!って人は楽しめると思いますよVv
MMOなのでコミュニケーションが苦手な人は、このゲームに対する評価は低いかもしれませんね。挨拶は大事です。
ただ鯖選びは重要です。A鯖は人がすくないので避けましょう
AAはいろいろできておもしろいですよ。
海上貿易なんかは敵勢力に襲われないか、フレンドとハラハラしながら一緒にプレイしてます。
このハラハラ感がたまらないですね!!(襲われて敵勢力に負けたら貿易品奪われます。成功したらお金がたくさん入ります。)
AAが楽しめる人↓
月1700円課金ができる方で常識がある人
これだとおもいます。
ためしに最初無課金でプレイしてみて気に入ったら、課金するのがいいと思いますよ。私はこのパターンでした。
プレイ期間:1年以上2016/03/16
古参は嘘が見抜けるさん
高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。
排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。
アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!
また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!
プレイ期間:1年以上2015/12/15
5050さん
ゲームはじめて3か月。
2か月めからプレミアムに入り課金。
最初はできることが少ないので(畑も持てないし金策の幅が。。)基本雑用を頼まれまくりながらクエストやストーリーを進めてカンスト(55レべ)を目指す狩りがメインなんじゃ・・って感じ。
でもクエストやストーリーをこなすだけでいつの間にかマップも完成されるしレベルも上がるし、畑も持ててそれが大きくなって、住みたいって思う町も探せて自分で作ってる感がとてもあって面白い。
カンストする頃には農民にもなれます。最近もはや農民です。
時々対人戦闘しなくていいところだけを通って散歩がてら貿易もしてますが、農作物の成長待ちにやってるような・・そんな感じです。
作物育ててそれをそのままゲーム内オークションで売ったり、それを加工して貿易品にして売ったりして金策して、装備を整えたり、時々遠征隊の人とダンジョンにあそびに行ったりフィールドに狩りに行ったり、、私はひたすらのんびりを最近楽しんでます。
農民でも農業やら採集やら錬金やら料理やら上げたいと思うスキルも多いのでやりたいことはいっぱいあって、やることなくなった・・っていうことはないです。
対人戦闘がすきなひとも装備の作成に忙しそう
そう簡単に良い装備が作れるわけでもないというところが味噌なんですかね?
あえて敵対勢力を探しに行って名誉をあげて楽しんでる人もいて、千差万別で、プレイヤー同士で世界を作っている感じがあっていい。
ただ、課金アイテムをゲーム内で転売してゲーム内通貨に変換してる人も実際多く、オークションの物価は時々どうした??ってなるものもある。。
物価のバランスだけは運営の見えざる手で時々こっそり調整とかしてくれたりしないかなー。とか思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/12
ネーム・ヴィリーさん
>>GameOnは昔からサクラが多いです。
同意。どんな感想を書こうがサクラにしか見えない。
反論と称しながら良い点ばかりを目立つように書いて悪い点は何も言及していないのでこちらはその補足をする。
>>ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう
対人が荒れていたとしても味方からスパイだと疑われるタイトルなんて他に聞いたことがない。ましてや同じ遠征隊に所属する仲間を疑うなんてね。無料化後からいるらしいから麻痺してんだろうけど他のタイトルと比べて異常だと思った方がいい。無論その異常性を愛するのならば勝手にやってろ。ただ何も知らない新規を騙すな。巻き込むな。
>>生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。
アーキエイジの無料は14年の5月頃から。計3万なら1750×17ヶ月だね??重視にしたい月だけと主張しながらもずっとプレミアムだったってことになる。無料化後からずっと生産重視だなんて無課金でなければプレイできない証拠かな?
>>古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。
同じ大陸の人間から受ける嫌がらせは鯖と国によっては無いのかもね。でも敵対する国から受ける嫌がらせは否定できないはずだよ。キャップに到達してからのプレイスタイルは初心者のものと異なってしまうし認知していないだけ。
現に僕は敵国で殺され、リポップする街の前まで来て粘着されたしね。無論同じことを敵対する更に弱い人間にしてやったし苦労して作ったであろう物も全部壊してやった。そしてある時気づいたんだよ。こんな不毛な争いをしても最後に笑うのは運営だけだと。
個人的な総評になるけどここに農業をやってまったりする環境などない。あるのは破壊と憎みしみが生む悲しみのハーモニー。先人たちが始めた争いの末に人々は何を思うのだろうね?もし興味を持ってしまったのならやればいい。そして破壊しかできない人間はここで一生を終えてほしい。どうか隔離施設として永遠にサービスが続きますように。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/02
O鯖在住さん
ゲーム内で何をするにも必要な『労働力』の回復量が段違いに増える月額プレミアムだけ課金はすると楽しめるゲームです
ある程度ゲーム内で環境が整ってくると月額プレミアムが無くてもやっていけますが、どうしても労働力の関係で制限が掛かるのは覚悟しましょう
アーキエイジはやれることが多く、2ヶ月位プレイしないと続けられて楽しめるかは分からない、少し敷居の高いゲームだと思います
対人戦闘をするにしてもレベルがカンストして装備がある程度整わないと辛いです
家を持って生産活動をするにしても、家の材料など揃えるのに労働力を大量に使いますのでやっぱり時間が掛かります(一番小型の家・畑ならかなり早い段階でもいけますが、中クラス以上は欲しい所)
クエストと平行して狩りでレベル上げだけなら労働力は掛からないので、最初の頃はそうやってレベルを上げるといいでしょう
最近は対人推しされてますが、平和保護されてるエリアから出なければ襲われたりしません、安全なエリアで色々と調べながらゆっくり遊ぶといいのではないでしょうか
プレイ期間:1年以上2017/03/14
あららぎまんごーさん
全てに置いて一番今までにない一番楽しいゲームだった・・・が
アーキエイジの正式の料金システム・・・課金もあるが定額制なのだ
もったいない気しかしない。
定額制と聞いたらやる気もおきない。
基本プレイ無料がいいな。
変更してくれないかな。
これで課金もあったら金持ちしか出来ないな。
プレイ期間:1週間未満2013/06/11
農民でもあり狩人でもあるさん
エアナードアプデによりガラリと仕様が変わりました。
一次生産品の店売り金額がごっそりと減らされで文句を言う人が多いですが、攻略本があってその通りにプレイするのが楽しいと言う人にはこのゲーム向いてません。
牛乳をNPC売りすればそれでいいみたいな状況が改善されて、ちゃんと経済がまわるようになりました。
自分はこれ以上無いほど農民&交易商人プレイでやることが多すぎていつ飽きるのだろうというレベルで楽しませていただいてます。
それでも一部以前と比較して入手しづらい素材が増えて価格が暴騰してますが・・・
あと細かいバグもまだまだ残ったままで1点減点。
プレイ期間:1年以上2014/06/01
通りすがりさん
PVPがあるから配達中に物を盗まれても文句言えない。
(ぶった切られても相手に文句は言えない)
言葉が通じないシステム
言語を覚える事はできるがめんどくさい
金と時間がかかる
強化、課金しないと楽しめない。
何かと労働ポーションが必要 (要課金)
課金しても畑や家が置くスペースがない (鯖による)
満員になっているサーバーは割りとスペースが無いと見たほうが良い。
バグが酷く物がなくなる場合があるが運営に訴えても
金は帰ってはこない。
(荷物が消えたなど)
妨害する粘着質なやつがいる
貿易、PVPなど
プレイ期間:半年2014/12/15
古参さん
日本人はFFとかドラクエやってたほうが間違いないと思います
海外ではその国のゲームが流行るのは当然です
国民性が違いますから、どんなゲームが受けるかはそれぞれでバラバラなんですよね
AAは韓国人向けに作られてるので、日本人にマッチしなくても仕方ないんです、つまり人を選ぶゲームですね
プレイ期間:1週間未満2014/11/02
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!