最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
疲れたw
みにもさん
アーリーアクセスから一ヶ月、死ぬ気で長時間プレイしていましたが、
今日で引退します。。。
やり始めは、異常に楽しく、毎日必死こいてプレイしてました。
ただし、ストーリー終了及びメイン職カンスト以降世界が一変しました。
効率厨しかいないダンジョンの延々なる繰り返し、そして今後のアップデートでも
そこに特化していくと言っている運営陣。。。。
同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し。。。。
もう無理。。。お疲れ様でした。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/27
他のレビューもチェックしよう!
闇のゲームさん
ゲームという部分では破城してるものだといえます。まず運営自体がユーザーの事をお客様だと認識してません。通常長期にわたっての不具合などによるプレイ不能状態が続けば月額返金であったりその期間分の延長であったりソシャゲであったとしても詫び石と言われる保証をします。しかし14ではそういったものはなく海外ではいきなり告知なしに月額を3倍にするといった不誠実な対応をしています。
またたびたびレビューでも言われているように規約違反ツールに対しては黙認といった対応を続けています。
そういった状態であるがためか新規が生き残るのはウミガメの卵が成長する確率より低いと言われています。
前のレビューの方も書かれていますがロール制コンテンツになるため特定のロールがそろわなければコンテンツに参加することもできません。つまり不人気ロールがあり人が少なければいつまでも待機ということになります。そのシステムのためかユーザーは1時間またされる事よりもコンテンツで1分待たされる事を嫌がります。そのためか大多数の人は新規プレイヤーを嫌がります。理由はコンテンツを知らないからです。レイドコンテンツのみといわれる方もおられますがむしろ一般コンテンツにこう言った傾向が多いです。
これが暴言ぎすぎすといわれる由縁につながります。
そしてこのゲームはギミック処理とDPSチェック(時間内に一定以上のダーメジをあたえる)でなりたっておりそのダメージの総数をログ等で100%確認することはできません。なのでACTといった規約違反のツールに頼ることになります。ただこれはPS4では使用不可です。そして運営に沢山の要望も出たのですが運営の返答はユーザー同士のコミュニケーションが悪くなるため実装はしないとのことでした。しかし規約違反ツールは黙認という矛盾なのです。
ユーザーは14を楽しんでいるというより吉田PDを神として敬う信者しかおらず不具合、改善の要望には牙をむいて叩きに来ます。実際フォーラムを見ていただけたらよくわかると思います。僕はそう思わない コストが~リソースが~とまるで開発になったかのような発言が飛び交います。もちろん私がいたときはまだ純粋に14を楽しもうとしてる方もおられましたがそんな方もすでに引退され他ゲーをされています。
お勧めはできません。が興味があるなら触ってみるのがいいのではないでしょうか?適応すれば楽しいと感じられると思いますよ?ただ楽しいと感じたなら他ゲーに来るのはやめてください。あとMMO好きさん名前に嘘がありますよ?MMOが好きではなく14がすきなんですよね?MMOが好きな方は14は合わないと思いますよ?実際Lv15で参加できるサスタシャであれ?と感じるとおもいますしただ友人にも恋人にも100%勧められない私の中での最低なゲームだったとだけ追記しておきます。
プレイ期間:1年以上2018/10/29
あっぷりさん
目新しさなし。新しいコンテンツでも必ず過去コンテンツ(FATE)が使いまわされてきます。
新規と出会い系、女性キャラに向けてる内容が多く(特に服は女性キャラのものばかり大量に投入されてきます)FCではかならずオフ会やってる人がいる。公式が外部ツールを使ったレイドワールドファーストを称賛してしまう。等もはや何がしたいゲームなのか謎です。
黙々とクラフターをやりたくても、経済が完全に死んでいます。例えば装備を作った人の名前が銘として入ってしまうので(消せません)嫌がらせで値下げ合戦。結局は素材を買いそろえる最低の額(利益にならない)での出品がならんでます。
ギャザラーについては普通に掘るのも時間がかかりますが、主に必要なものは30分に一度数個取れる(もしくは1時間に1度。見逃したらまた1時間待つ)の様なポイントを回らないといけなく時間ばかり延々とかかります。
だからといって素材を買っても上記の通り利益にはなりません。
匿名にしてたらこんなことはないのに仕組みがおかしいです。
ストーリーについてはおつかい、おつかい、またおつかい。で何百時間も単調な行き来とムービーが続きます。批判されたので最近改修されましたが序盤をやり直すとほとんど変わっていません。
かといってバトルは初心者が多くマッチしてクリアできないとすぐ匿名のギブアップで、他人と遊ぶのは少し空気が悪いです。
苦労して上級レイドをクリアしても数カ月でほぼ同じ性能の武器を「誰でも」簡単に手に入れられるのでモチベーションもあがりません。
プレイ期間:1年以上2020/10/27
ぽちょむさん
良くも悪くも母数が多いゲームなので、ゲーム内での派閥も激しいです。
映画やドラマ、知り合いから知り合いへの勧誘の効果もあって、
一般に想像されるオンラインゲームよりは非オタクが多い印象があります。
「一人でも、みんなでも」を打ち出して以降はメインシナリオの改修や、
課金によるレベルスキップ、NPCとの攻略の影響から個々の経験が変化し、
プレイヤー同士の共通認識が成り立ちにくいため、共感性を欠いています。
おそらくは時代に合わせているのでしょうが、改修後のストーリーは、
序盤からなろう系のような主人公に対する持ち上げや説明が激しく、
より陳腐な印象を与えていると思います。
ちなみに改修前は説明が少なく分かりづらいとされていました。
2024年7月現在は新しい時代や新しい人材のために試行錯誤している段階、
または殿様商売が露骨になってきた段階、そのどちらかに感じられます。
プレイ期間:1週間未満2024/07/09
yuikaさん
高評価、おすすめしているレビューを見て、やってみました。
いろんなMMOを経験していたので、ある程度の耐性はついていたと思います。ですがPTの無言抜け、人と人が接していることを理解していない発言。予習をしないといけないので冒険というゲームの魅力が削がれてしまう。ほかのMMOにもあることですがFFには特に良いところより悪い部分が目立って多かったです。
私の地域は少々回線が不安定で、極タイタンでは重みというスキルを見て避けれない為、すべての動きを覚えて予期してクリアしましたが、この時点でクリアした達成感よりはやっと終わったという解放感でした。IDに行くのも精神的につらくなってきて最後はバハも途中で引退しました。
よっぽど精神的に強くない限り、気軽にはお勧めはできないです。体験上言えるのは高評価おすすめレビューを鵜呑みにしないでください・・。ただ人によってはこの苦行が楽しいと思えるのかもしれません。
プレイ期間:半年2015/04/01
通りすがりさん
このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。
ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。
オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。
ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。
月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。
コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。
月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
ズレた人には向いてるさん
600万人を超えるアカウント登録の内
540万人以上から愛想をつかされたゲーム
看板とPR。で呼び込んではみたものの
ゲームデザインは失敗、FFのユーザー層と
かけ離れた仕様と設計によりギスギスの代名詞となる
今後ユーザー寄りな仕様変更は根本から
破綻しているので、小手先の仕様変更程度では
焼け石に水の詰んでいる状況
過疎対策は打てる手も無く、現状の仕様でつき進む
しかないので今後もユーザー離れは解決出来ない
無能P/Dが作り出そうとした世界市場も日本市場も
結局は失敗しているにもかかわらず、
毎度のアップデートは定食パッチと呼ばれる
同じ過ちの繰り返し、もしくは更に悪化を加速
させる仕様変更の繰り返し
唯一の楽しめる要素はフォーラムレイドと
呼ばれる運営&テンパと一般のプレーヤーの熱いバトル
ソレアリキを否定しておきながら
フォーラムレイドアリキなゲームになってしまったりと
ゲームデザインが下手でもPR。とナンバリングタイトルの
看板だけでどこまで継続させられるかに挑戦し続ける
ユーザー置いてけぼりな無能P/Dが作るMMOですら
ない誰得ゲーム
プレイ期間:1年以上2016/08/23
被害者さん
>ももさん
>オンラインRPGをプレイするのはFF14を含め10作品近い数をプレイしてきましたが、FF14が一番続いてますね。
私もFF14が一番続いていました。
辞める決心がつくまでに時間がかかっただけです。
惰性で続けているだけでした。
>ギスギスとか普通にプレイしていたら他人との交流がないというレビューを見ましたが、違うゲームでもしているのかと思うほど信じられませんでした。
ギスギスで検索すれば山のように出てくるのですが。
>1年ほどプレイしてますが、コンテンツファインダー含めギスギスPTに出会ったのは2,3回あるかないかです。
あるじゃないですか。
あなただけでもそんなに。
>にぎやかな楽しいFCに入ってるんですが、それもメインクエで同じところウロチョロしていたらお互い声をかけて仲良くなりFCに誘われました。
その楽しいFCがいつまでも続くといいですね。
ギスギスして崩壊したFCがいくつあると思っているんですか?
>1年経った今もまだまだやりたいことがあるし、優しく大人のプレイヤーが多いので続いています。
早くあなたがちゃんとした判断ができるようになることを願っています。
それまでは無駄な時間をお過ごしください。
本当の「優しく大人のプレイヤー」は、とっくに去りました。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
闇堕ちの戦士さん
ACT問題が気に入らなくて零式に行かずに遊んでいたら、エウレカのヒュダトス編で一気に冷めた
事前予告と違って高難易度コンテンツにストーリーを入れてしまったというのはまぁ仕方ないとしても、それを謝るのではなくユーザーの責任にするのはおかしい
ヒュダトス編の仕様が他の言語のフォーラムでは受け入れられているなどの嘘をつくのは大問題。実際に読んだら論点は同じですよ
フォーラムの運営状態については現役プレーヤーの方も是非調べてみてほしいです
ACT問題もBANされる人もいれば公然と使っている人もいて、全てが運営の匙加減次第
プラグインはリバースエンジニアリングの産物なのに黙認していいはずがないのは明らかです
ACTで可能になることがゲームバランスを崩すのは言わずもがな(オブジェクト透視レーダー、ギミック読み上げなど)
運営開発側から利用規約を反故にするのでは、もう何を信じていいのかわからない
あと、トークンも強化素材も装備も蛮族クエも何もかもが週制限、日制限。全部が運営の想定通りの範囲で進むのでとても窮屈
戦闘もエンドに行くにつれて自由度は減り、減点方式になっていく。マスゲームみたいに動いて何が楽しいのかわからなかった。
というか、それが楽しくないからみんなはACTを入れて比べ合ってるんだろうね
それから、一見みんな敬語でとても礼儀正しいように見える。これはギスギスしやすいゲーム設計の中でみんなが編み出した自己防衛の手段に過ぎないよね
言葉遣いだけはみんな礼儀正しい。でも、裏ではメンバーガチャとか言ったりレイドで無言ギブアップしちゃう人がいっぱい
建設的な議論を運営がハラスメントとして封殺している面もあるので仕方ないけど、周りに居るそういう人たちとこれからも遊びたいとは思えなかった
4ヶ月ほどのプレイだったけど、ゲーム設計の自由度の無さがプレーヤーの画一性にまで及んでいるという印象
フレは「よしだあああああ!」とかシャウトして喜んでいる人ばかりなのでここで吐き出しました
プレイ期間:半年2019/03/06
通りすがりの現役Tさん
現役プレイヤーです。
本日より紅蓮のリベレーターのアーリーアクセス期間でゲームはいつになく盛況となっております。ただこういうお祭りの大混雑をもって楽しいゲームと言い切れるのかは別だと思っています。
自分としては低評価の皆さんの感想も分かります。自分はそれなりに楽しめているので幸せな方だと思いますが、何の不満がない訳ではありません。
その不満の中には低評価の方が離れていくに至った理由に繋がるものもなくはありませんから。
ただ低評価の人の気持ちもわかるとはいえ、乱暴な言葉で感情的に糞ゲー呼ばわりされるのは悲しいものがあります(勿論ちゃんとした意見として低評価の感想を書かれている方もいらっしゃいますが)。
でもそれ以上に、現役光の戦士さんをはじめとする乱暴な高評価の意見は、同じ現役プレイヤーとして情けなく感じます。
仰る言葉の一部だけとれば正論ではありましょうが、端々から感じる悪意は拭いされるものではありません。あなた方は本当にFF14が好きなのですか?
合わなかった人々を弱者とみなして馬鹿にして、自分が優越感に浸りたいだけではありませんか。
あなた方のような人々がいる限り、そりゃギスギスオンラインと言われるのも無理からぬものだと思います。胸に手を当てて考えるのはむしろあなた方でしょう。
そうやってまたFF14の悪印象が広まると、普通に楽しんでいる自分のような現役プレイヤーとしても嫌な気分でいっぱいです。
良識ある人ならわかってもらえると思いたいですが、現役でプレイしている人の全てが性格悪い訳ではありません。
ゲームの性質上、絶対に嫌な目に遭わないとは言い切れないのはありますが、そこも多少は割り切って楽しもうという人なら良い仲間とも巡り合えるかもしれません。
今回の紅蓮のリベレーターなどで興味をもってくれた方は、とりあえずフリートライアルからでもいいのではじめてみて、ご自身で判断されるのが一番だと思います。もし良い居場所となるようならそれはそれでラッキーな訳ですし。
ちなみに自分のオススメ点はストーリーとフィールドの美しさです。
それを気心の知れた仲間たちと語り合ったり、散歩してまわるだけでも楽しかったりしますよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/16
はるさん
正直なところF F史上一番面白くない、ストーリーはダラダラしてて、結局スッキリしない終わり方、タンク(前衛職)とヒーラーに責任が偏ってるのに、アタッカーに比べてジョブ数が少なく作業化しやすくなるなど、ゲームバランスが悪い上にレベルと装備が逐一制限されるから何の為に装備整えるのか謎、その上、月額料金取られるから時間のなくそんなにプレイ時間取れない人は特に満足感は無いかも?F F14 やるならpsのF Fをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/12/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!