国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

全てが効率化されて遊べない

だめだこりゃさん

ライト用に用意されたアクアポリス
G8地図、蒼天フィールド広すぎて、どこを示しているのかわからない
わからないから探すのに時間がかかる
がんばってみつけようとしてたら、もう抜けますって言われてマジ凹み

モブの時も時間管理されていてライトには不評だったし
ソロで遊べる以外のものは全て効率化されて、時間がかかる奴は来るな状態

プレイ期間:1年以上2016/06/22

他のレビューもチェックしよう!

FF14が初のオンラインと言うユーザーが多く加入して来たゲームとしても有名。
その部分で見ても、初心者には難しいゲームと、たかをくくってる奴が沢山居るが、FF14が初のオンライン経験者程度の奴が生意気を言うなと、つい思ってしまう。
結局は集団作業なので出荷ゲーなんだよな。
☆5等、高評価を付けてる様な連中が、初心者の敷居を高くして過疎化の手助けをしてる事に気付いてない馬鹿ばかり。
こんな奴等しか居ないからギスギスオンラインのレッテルを貼られる。
そもそもオンラインと言うのは、先人が新規を導き、その世界観や風潮等を示すのが長く繁栄をもたらす習わしとして伝えられる物。
しかし予習当たり前・ネタバレを強要して自分達の手間を緩和させる都合を、無知な人間に押し付ける考え方が既に間違えている。
更に新規を放置して変な風潮が根強くと、それを叩き上げる。
本来は、そう成らない為の先人の導きなのに、自分達で手抜きをして、無知な新規が間違いを犯すとハブる、何とも身勝手な風潮を当たり前の様に確立している。
現実の社会に置き換えて考えれば解る話。
新入社員が先輩社員に仕事を聞く、先輩社員が指導する。
当たり前な一般常識である。
しかし、先輩社員は自分の仕事の効率は落とせない。
指導料を会社から貰える訳でもない。
それが現実社会の当たり前である。
揚げ足を取り、これはゲームと言う言い訳に逃げるなら、ゲームと割り切り肩のチカラを抜けば、端からギスギスなんぞ起きない。
結局、自分達が身勝手に決めたご都合主義が穴だらけで、自分達で作ったルールがギスギスや幾つもの問題を引き起こす。
現実離れした、何とも言えないお粗末な風潮。
過疎化は好ましくないが初心者殺しは普通に行われる。
この意味、わざわざ説明しなくてもわかるよね?
それを運営サイドまでが黙認してるクソゲーがFF14。

プレイ期間:1年以上2019/06/18

装備品による個性も出せず、ジョブ毎にすることは決まっており、
クラフト品はドロップ品の合間に挟む程度のものしか作れず、
戦闘はパターンをなぞるのみの「誰でも強くなれる代わりに無個性になる」
それがFF14です。

国産MMOで名が上がる作品でありながら実際はIDを周回するMOであり、
主人公はシナリオを追従するだけの傀儡です。

「誰でも強くなれる代わりに無個性になる」
この設計が受け入れられるのであればいいゲームなんだと思います。

ですが仮想空間で自分のやりたいスタンスを示せて、
他人と協力するか否かも自分で選べるMMORPGが好きだった私には、
窮屈で堅苦しく退屈な作品でした。

あと本作のプロデューサーを持ち上げる方々がいますが、
FFシリーズは多くの方々が共同作業して作り上げたものです。
それをゲーム内外に露出して我が物顔で語るだけの彼を讃えるのはどうかと思います。

プレイ期間:1年以上2021/11/04

メンテ

とくめいさん

メンテナンスばっかりで、利用料金分やれていない。

返金を求めてもしない。

いかにずさんなシステムで利益のことだけを考えて運営しているかが推測できる。

利用者の迷惑になる時間ばかりにメンテナンスをして、会社の傲慢さがうかがえるくそげー。

プレイ期間:1年以上2017/05/16

コレジャナイ感

違うさん

数か月前にSAO文庫からMMORPGというものに興味を持ち、プレイを始めました。
エンドコンテンツなどには一切の興味がなく、まったく触れていません。カジュアルさを売りにしている以上、これに触れなくても面白いと思わせる、評価に値するものであることは当然だと思いますし...。
結論から言うと、途中から自身のゲームへの夢は払拭されてしまい、これはこれでいいものなのだと騙され続けていた感覚です。
プレイヤーの自由度を完全になくし、バランスが取りづらいからという理由を盾に言い訳や嘘ばかりつく運営。オンラインを足枷にしたオフラインゲーム、という以上の言葉が見つかりません。
一人用のゲームをみんなでスカイプしながらそれぞれプレイするのとなにが違うんだと思いました(そもそもエンドコンテンツ以外は、人と繋がる要素を排除されているので、スカイプさえもいりませんが)。
確かに自身のゲームに対する理想は夢物語だったということは認めますが、だからといってここまでかけ離れたものが国産NO.1を掲げていると思うと、なんだか悲しくなります。
最近では愛想が尽き、スプラトゥーンを購入したので、専らそちらばかりプレイするようになってます。カジュアルさを売りにしているのならば、完全にその路線では完敗してますしね(吉田さん自身も半ば認めているようです)。
とにかく思っていたのとまったく違う。奥深さだとかお手軽さだとか、そんな次元の代物ですらないです。
すっかり自分も騙されていたので、スクエニの詐欺師としての賛美を込めて、★一個です。

プレイ期間:半年2016/04/05

大分前に辞めたけど、度々くるハウジング撤去メールが鬱陶しかったから無料キャンペーンでキャラデリしようとイン。

まだ続けていた、辞める前の固定メンバーから一度いくつかコンテンツ回ってみない?と誘われてまあ行ってみるかと誘いに乗った。
が、相変わらずの床避けと頭のマーカー、時間内にワンパターンなギミックを処理しつつ火力を出す。これだけしか選択肢のないつまらない攻略法でやはりすぐ飽きた

多少差異はあれど基本的には同じ処理のしかたの単調なギミック、とりあえず歌わせればいいかみたいな耳障りな蛮神、レイドのBGM、何をするにも時間を浪費するシャキ待ち、募集の埋まり待ち
この待ってる時間で映画見たほうがよっぽど有意義

つーか1000万人超えるユーザーいるんだよな?(インすりゃそれが真実かどうかなんてサルでもわかるが、心酔しているユーザーたちはそれだけの人数がいると本気で信じているようだ

本当にそうならそもそもシャキ待ちなんてのは基本的に発生しない
はずなんだけどね

駄文でわかりにくいだろうけど、これが昔と変わらなかった自分の感想

あとこれも特徴なのか知らないけど、なんで14が面白いと思ってる人はそれを伝えるときの具体性がないんだろうな
こんなこと、あんなことが出来るよ!じゃなくて否定してる人のは嘘だ!のみ
上で言った元固定メンバーも感想伝えたら同じ様なことしかいわなかったよ
じゃあ他に面白いゲームは何だ!とかね
要はそれを否定することで面白いのはこっちだ!と言い聞かせてんだろうなととって相手にしなかったけども

唯一これやってよかったことは時間は有意義に使わなきゃって教えてくれたこと

プレイ期間:1年以上2020/07/14

減り方がヤバイ

減り方ぱねぇさん

拡張が出てまだ3ヶ月たっていません
それなのに一部の鯖では拡張前と同じ人数です
既にやることねーの放置キャラばかりです
一ヶ月後には拡張前の過疎時期より人が減る可能性がでてきました

そこで一言いいたい
運営のメンツなんてどうでもいいから、さっさと鯖統合しろ

プレイ期間:1年以上2015/09/12

クソゲー。

運営の不公正な運営ですぐにアカウント停止させられ利用料金を搾取された。
他のプレーヤーと無理やり一緒にプレーさせられるのにそのボスを倒す手順を知らないと「投票除名」などというくそ馬鹿なシステムにより無理やり退場させられひどい場合はメインストーリーさえ先へ進めなくなった

なお、(株)スクウェア・エニックスのバックボーンとなっている政治家や企業グループ(旧財閥グループなど)を教えてください

プレイ期間:1週間未満2022/12/07

一週間未満でエンドコンテンツまで行って、批判してる方が多くてびっくりしました。

一週間では装備や食事もろくに整えられないまま、周りに負担をかけるプレイになっているのではないでしょうか?
そのようなプレイスタイルでは周りからも批判されるでしょうし、本人もかなり無理をすることになり、全く楽しめなかったと思います。

最新ストーリークリアまで、普通の勤務形態の社会人と思われる自分で寄り道せずに1ヶ月かかりました。
そこまでは金策は必要ありませんでした。

エンドに挑戦するために食事や装備を整えようと金策にさらに一週間かけました。
スキル回しを検討したり叩き込むために木人に更に一週間通いました。
PS4なので巷で言われるactなどのツールは使用せず零式4層まで普通にクリア出来ました。

トップ層の動きを完コピ出来ればそれは素晴らしいのでしょうが、プロ選手の動きを真似しろと言われても出来ないように、自分に合ったやり方があると思いますし、それで木人を破壊出来るだけのスキル回しができ、ギミックを最低限覚える事さえ出来れば零式までは十分なのではないでしょうか?
自分はそれで野良で零式を進める中、固定に誘って頂けることもありましたので自信がつきました。

ツール必須だとおっしゃる方は丁寧に準備をしていなかっただけではないでしょうか?

確かにエンドコンテンツは減点方式のギミックなのですが、ミスをフォロー出来る部分も全く無いわけではなく、皆が一団となって一つの目標を達成出来たときの興奮は脳内麻薬が出ているのではないかというくらいの快感でした。
今度はこのゲームに限らずどのゲームのコンテンツでも、是非しっかり準備してプレイなさってみてください。

プレイ期間:3ヶ月2020/06/28

拡張ディスクが6月23日に発売されます!

が・・・人が減ってるのが、見て取れる状態で
盛り上がってるとは言い難い状態になっております
拡張ディスクの出る本番では、人が増えるのだろうか・・・・

もう拡張ディスクも出るので評価はその後でも・・、という感じですが
今現在の出来ですと、リアルの知り合いにはオススメできないですし
やろうかなといってる友人が居たら、引き止めるレベルの出来です

せめて、バハムート以外のライト層で、ワイワイやれるコンテンツ等が充実していて
ライト層とコア層の住み分けが出来ていたら
もうちょっと違った評価を受けていたのかなと思います

ギスギスオンライン等でグーグル検索をしてみて
出る画像を見ても 「ミスした人が悪いからいいんじゃないかな」
と、思える人ならたぶんこのゲームに向いてると思います!

プレイ期間:1年以上2015/05/04

SNSのように、友達たくさんできて楽しいっていうノリの人はいるかもしれません。
でもねえ…これ月に1500円もかかるんですよ。TwitterやFacebookのようにお手軽じゃないし、人も少ない。

ミラプリしておしゃれ装備を楽しんでるとか言う人もいるでしょう。私もキャラに着せ替えしておしゃれするのは大好きです。でもね、装備の種類が少なすぎて楽しくないんですよ。

ハウジングが楽しいという人もいるでしょう。私も大好きです。でも、水槽に入れた魚は一生そこから出せないし、例えば一度出したらそれきりの消えちゃう家具とかもあるし遊びにくいんですよ。

まったりギャザラーとかない。とても作業で退屈です。それに苦労が報われない。だったらお友達同士美しいキャラで見つめあってた方がまだマシです。

ゲーム内イベントも少ないですし、あってもお使いして終わりの作りで面白くないです。
つまり、何が言いたいかって言うと…このゲームにある楽しいハズのものは全て他ゲーではもっと楽しいんです。

時間とお金を犠牲にして退屈なコンテンツでも遊ぶ努力を惜しまないでいられたら、このゲーム続けていけるかもしれません。私には無理ですが。
私がやめたのは割に合わない、つまり金額に見合わないのただ一点です。
ダンジョンに行けば心無い人にも遭遇しますしね…

まあでも、見つめあう仲良しがいたら多少割高でも続けていけるというのは理解します。そういう人はお幸せにどうぞ。
これから始める方がもし、いるのなら慎重に考えてから決めたほうがいいです。
幸福感、充足感、達成感、あっても雀の涙よ。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!