最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全てが効率化されて遊べない
だめだこりゃさん
ライト用に用意されたアクアポリス
G8地図、蒼天フィールド広すぎて、どこを示しているのかわからない
わからないから探すのに時間がかかる
がんばってみつけようとしてたら、もう抜けますって言われてマジ凹み
モブの時も時間管理されていてライトには不評だったし
ソロで遊べる以外のものは全て効率化されて、時間がかかる奴は来るな状態
プレイ期間:1年以上2016/06/22
他のレビューもチェックしよう!
おやじゲーマーさん
これだけの星1つ評価は決してアンチだからではない。 正当な評価である。400万アカウント突破などと声高にうたってはいるが、実際は350万人以上の人がこのゲームに見切りをつけて引退しています。運営や信者が何を語ろうが星1つ評価400以上が論より証拠である。
プレイ期間:1年以上2015/05/16
通りすがりさん
みんなFFというブランドにだまされすぎじゃない?
FFというメガネをはずせばグラも音楽も並。
なにより海外ゲーのパクリばかりで意欲がぜんぜん見えない。
プレイ人口が多いといってもサーバーが多すぎて1サーバーごとの人口でみれば
過疎ゲーと変わらないレベル。鯖によっては過疎げー以下。
いまだにやりこんでる人は、FFって名前さえついてりゃなんでもよくて、
もしこのゲームがFFじゃなかったら絶対やってないって人ばかり。
それと、500万アカウントって日本だけじゃなくて全世界ででしょ? しかもレガシー時代のアカウントも含んでるんじゃないのこれ?
TERAは全世界で2000万アカウント。ドラゴンネストだってとっくに日本国内だけで500万アカウント超えてるよ。
とにかく実態以上に高い評価をされすぎだねこのゲームは。
それもFFというブランドにだまされてる人が多いからなんだろうけど。
プレイ期間:半年2015/08/30
被害者さん
私が真実を教えます。
本当は闇の深いゲームだということを知ってください。
●ララフェルという気持ち悪いペドフィリアキャラのエモートがクソうざい。&きもい。
●ダンジョンを攻略するのが退屈。使い回しのギミックばかりで手抜き。
●ギャザクラがつまらない。材料調達はエオルゼア時間の奴隷、やりがいがない。未知、伝説、刻限などクソつまらない作業の日々。秘伝書を取るのも面倒。
●蛮族デイリークエという苦痛でしかない日課。報酬はくだらないエモートや乗り物。みんなで見せあいっこするだけ(笑)
●飛空艇や家をFCクラフトでみんなでカンカンしていたら、突然メンバーがギルを持ち逃げ。キレそう(笑)
●ゴールドソーサーは期待ハズレの内容で、みんなでエモートを使って待ち時間に踊ったり、走り回ったりしたことしか思い出にない。
●FC仲間やLS仲間で誘いあってダンジョンに行って、攻略中にギスギス解散。身内なら、絶交。
●お得意様取引も、まだ始めたばかりだけど、やりがいがなくつまらない。
●シルフがうざい(笑)
●マウントでフレンドに乗せてもらって遊覧飛行したときは時代遅れのショボい景色であきれた。SS撮る価値なし。
●Bモブをシャウトで報告すると、誰も反応してくれなくてむなしい気分になる(笑)
まだまだあるけど、この辺で‥。
クソゲーです!!
(((o(*゚∀゚*)o)))
プレイ期間:1年以上2017/12/31
フロム信者さん
誰にでも出来る簡単なお仕事。
A ギミック回避して決められたボタンポチ。
B 全てのクエにて一言聞くだけで端から端まで移動。
C 臨機応変、試行錯誤などのPSは必要無し。
D 仕様上フォローやリカバリーも皆無。
完全出来高制。
勤務日数、時間自由。
年齢、性別不問。
経験者優遇。
職場体験あり。
即日採用もあり。
長期勤務の方はフリマやレベル上限解放。
退社も自由です。
どこかの黒い製造工場。
親切なベテランPS持ちの方もいますが…
ちょっと頭がアレな方が多いので合う合わないがはっきり分かります。
携帯アプリレベルなので無料なら良ゲー。
月額は当人次第です。
ギスギス、ガチ勢、予習復習、野良なら仕方ない事かもしれないが
身内でも起こってた過去や外部ツールなどなど…
悪い面が目立つのは避けれないです。
他の方も仰ってますが、フリートライアルからをオススメします。
向き不向き、価値観や考え方は人それぞれなので…。
プレイ期間:1年以上2021/04/27
世界一駄作なff14さん
頭にウジがわいてるプロデューサー早くクビになれよカス
このゲーム全てがつまらない
なんだろうね、この駄作
色々考えたけど、単純に言ってプレイヤーを楽しませようとしてないよね
作ってる人間がただ楽しんで提供してる世界一駄作のゲームだと感じました
歴代のファイナルファンタジーをこの14で泥を塗った感がハンパない
歴代の一生懸命作ったスタッフ達
かわいそうに
これから妖怪ウォッチファンタジーに名前変えろよカス
まあ後2カ月で15出るからな
10月にはサービス停止してるだろうな
もうアップデートとかいらないんでこのままとっととこの世から消えてくださいね
プロデューサーが頭悪いとこうなるのかー
プレイ期間:1年以上2016/07/23
名無しさん
他人のレビューに返信ついでの愚痴掲示板かここは?
黙って辞めろw
あと星5つけて他人小馬鹿にしてる奴もこれ信者じゃなくてアンチやぞw
こんなFF14好きがいてたまるかww楽しんで遊んでる層にとっても迷惑だわw
あ、ちなみに僕はFF14信者です。
というかMMOとかオープンワールド信者です。
黒い砂漠、RO、ToS、ジャンル違うけど原神やエルデンリング等さまざまな似たり寄ったりゲームしてきたけど、
FF14は高水準だと思うわ
皆が書いてるネガキャンもまぁその通りなんだけど、それ以上に他のMMOは不足点が多すぎるんよね。
ネガキャンしてる人たちに「じゃあおすすめのMMO教えて?」って言っても皆答えられないんよ。
要するに相対的に見てFF14というゲームは完成されてる。完璧ではないけど、良いゲームだと思うよ
プレイ期間:1週間未満2022/10/17
FFmodokiさん
タイトル通りです。自分は発売当時から約1年以上このゲームやり続けました。
当初は、あのFFがオンラインでプレイができる!(11をやったことないので)とあって、意気込みは十分。かなりやり込みました。
周りも盛り上がっていましたし、前のゲームで仲良くなったフレが何人かいたのでけっこう楽しかったです。
ただ、このゲーム、最終的にはハイレベルのエンドコンテンツが待っています。
まあ、どのゲームもそれはあると思うのですが、FF14は早い段階でこのエンドコンテンツがメインとなってきます。
そして、他のレビューにもある通り、ボスは即死級のギミック(仕掛け)のオンパレードです。それを8人のPTでクリアを目指すんですが、それぞれロール(職業)が存在し、例えばヒーラー(回復役)以外は回復できなかったり、タンク(盾役)以外はボスの攻撃に長時間耐えられなかったりと、かなりロールに縛りがあります。
当然のことながら、ヒーラーが死ぬとだれも回復できずに全滅。タンクが死ぬと、ボスの攻撃に耐えられずに全滅。そんなことが多々ある、理不尽なシステムです。
必然的に、下手なひとに批判が集まり、嫌なムードが漂います。そしてヘマしたひとはひたすら「ごめんなさい」です。
罵倒は私自身はあまり経験がなかったのですが、ギブアップという、投票によってそのボスの攻略自体をあきらめるシステムがあるので、「こいつ、つかえないな」と思われたら即投票が始まります。まあ、みんなそんなに暇じゃないってことなのでしょう。
そんなこんなで、
『リアルより、ゲームで謝ることが多い』
そんな不思議な体験ができるのが、FF14です。
あと、普通にプレイしてて、新しいフレがひとりもできない。面白いほどにできない。私だけではなく、それは他の多くのレビューでも見かけるので、やはり上記のシステムに問題があるのかなと思いました。
フレできないオンラインゲームは、やっていてあまり楽しくない。
あと、ゲーム内で何度も謝りたくないぞ!
それが、このゲームの率直な感想です。
プレイ期間:1年以上2014/10/31
ゲームが好きさん
良い点
・背景、エネミーデザインといった造形で良いものが多い。
・BGMでかっこいいものや雰囲気に合うものがある。
悪い点
・フィールドの広さに対してプレイヤーの移動速度が遅く、速くする条件を満たしている頃にはその場所に用事がないことが多い。
・ダンジョンの攻略手順を一つでも間違えるとそれがパーティの全滅に直結してしまう。
・モラルの低いプレイヤーが目立つ。
・運営の対応が悪い
背景やBGMといった素材だけをみると有料にしていることに納得できます。
しかしながらフィールドの広さの割にプレイヤーの移動速度が遅く、ダンジョンでもギミックの解除方法を覚えてないとパーティの全滅につながる点から予習することを強制したり、ミスをした人を罵倒したりするプレイヤーがいることからプレイヤーを楽しませることよりも不快に思わせることに力を入れてるのではないかと疑ってしまうほどです。
またメインシナリオで大きく関わるダンジョンで多くのムービーを挿入されている場所があり、自分が攻略したときにはそれをスキップできたのですが、今では初見の人がパーティにいる場合飛ばせなくなるように仕様が変更されており、初見の人のための対策とはいえすでにクリアした人からすれば進行が遅くなりむしろ初見の人がじゃまになると考える人を多く生むようなやり方であったため対応が悪いと感じました。
あくまで感じることは人それぞれですが、私としては他人には到底おすすめできないほど酷いものです。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/06
ななしさん
オンラインゲームの中では、高い頻度で新しいコンテンツが導入されているが
それぞれのコンテンツの寿命が短すぎる
新しいコンテンツを追加
↓
数ヶ月後のアップデートで過疎る
↓
死んだコンテンツを新たなコンテンツに織り込む
↓
それも次のアップデートで過疎る
↓
死んだコンテンツに報酬やら装備を上乗せする
↓
結局、次のアップデートで過疎る
↓
プレイヤーだけでなく開発や運営者たちでさえ
「無かったもの」として触れずに扱う
コスト、コストと言う割には
コンテンツのコスパが悪すぎでは?
プレイ期間:1年以上2019/08/29
あいうdさん
公式イベントで
「FF14がきっかけで現実の結婚をした夫婦、大募集!」
とかいうイベントをやりだした。
こんなことばかりやってないで、早くゲームの開発をしてください!
先に直すこといっぱいあるでしょうが。
プレイ期間:1年以上2016/08/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!