最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
涙が出る
FF命さん
よくぞここまでクソみたいなゲームにしてくれたなと涙が出る。
普通に働いている自分にとってファイナルファンタジーで遊ぶ事は最高の息抜きであり、あまりに面白過ぎて睡眠時間と攻略時間を天秤にかける程熱い時を過ごせると思っていた。
涙が出る。
この新生ファイナルファンタジー14という代物は、まるで歴代のFFを題材に、つまらないもの、くだらないもの、糞ゲーを作るためだけに盲目的に狂進した結果のゴミクズのようなゲームになっている。
誰一人、誰か一人でも開発の中に「これは面白くない」「プロデューサー、残念ながらこれは本当に面白くない」そう言える人間がいると信じて課金をしてきたが、もう、無理である。全速前進。面白くないフルスロットルで駆け抜けている。このまま拡張なんかするつもりである。くだらなさを拡張するのである。
ファイナルファンタジーが本当に好きだった。新生された時、本当に幸せだった。レベル50になるまでワクワクが止まらなかった。震えた。残念。全く残念である。
誰一人すすめない。この糞ゲーをすすめられない。こんなものファイナルファンタジーではない。
インすらしたくないファイナルファンタジーなんて、悲し過ぎる。
オンラインでの楽しい会話なんてない。
無言か人をおちょくった言葉、PTは犯人探しの集まりで、強いボスを倒す効率的な方法のみが、たった一つの正解が初心者にも強制される。
何一つ面白くない。
何一つ面白くない。
本当に涙が出る。
よくもまあ、こんなゲームに・・・
現在の開発はファイナルファンタジーというブランドを自分達がどれ程傷付け、ファイナルファンタジーを愛する人達をどれ程裏切ったのか痛感してくれ。
そしてもう手を引いてくれ。
こんなもの。もう無い方がいい(泣)
プレイ期間:1年以上2015/05/04
他のレビューもチェックしよう!
ちゃぽねこさん
良い点
オンラインゲームらしい大人数でプレイ。
グラフィックは綺麗。
システム関連はチュートリアルの表示もあり
ある程度は初心者にもわかりやすい。
悪い点
戦闘が単純すぎる。
敵をターゲットして後はWS(攻撃スキル)
のクリックorボタン連打。
レベレリングがあるため
初期はお使いクエストメインになりやすい。
(お使いクエストは悪くないけどそれをやらないと先に進みにくい)
ボリュームがありすぎるためどのタイミングで
インスタンスダンジョンいけるのか?
ストーリーを進めればいいのか?がわかりにくい。
総合的な感想
FF14は良くも悪くもハッキリでてるので
非常に珍しいゲームかな?と個人的には思います。
ですが全体的に見るとメイン要素が少ないのと
廃人、コアユーザー向けのコンテンツが多いのかな?と感じますね。
メイン要素をはずすとFCにてハウジング有り
ソロでもCF、ギルドリーヴと良い要素がありますが
何か足りないかな?とも見受けられる。
戦闘システムは単調過ぎなのも残念です。
もっとこうWSを色々と組み合わせたり準に派生して
必殺技みたいなのがあるとある程度は思考停止しないのですが
そういうのがないので
クールタイム待ちつつひたすらWS連打しかないのですぐ飽きる。
戦闘システムは今後のパッチや大型upデに期待したいですね。
運営の対応は良識だと思います。
β版でのフィードバックで結構な意見を反映させてるので
オープンβをプレイしたとき操作性は良くなってました。
FF14はMMORPGなのでプレイしつつ長い目で見てみないと現状では
判断しにくいですね。
もう一度言いますがFF14は特徴はないですが
初心者でも遊びやすいです。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/20
フフフフさん
ハイエンドコンテンツをクリアして★1の評価
わかりますねぇ
十分わかりすぎます。
俺もその一人です。
いつか良くなるだろうと思いズルズルやってきました。
友達も多くいたから辞めれず辞めれず辞めれず
先日引退しました。
仲良かった友達と別れたくなかったが
それでもこのゲーム、、、いや仕事が嫌になったので。
蒼天のイシュガルドも今回のパッチも期待してました。
だが
どんどん悪くなるばかり
アプデの度に悪くなるばかり
この運営、フィードバックという意味を分かってるのですか?
運営に対し意見や改善点を上げると
気味の悪い信者がコメンテーターとして登場し
罵倒、さも開発者みたいな回答をしてきます
実は開発者なんじゃないですか?
挙げ句の果てに削除
プレイヤーをなめてんの?
他のオンゲも運営が運営がってよく聞きますが
ドグマ、ブレソ、黒砂漠、PSO2
ほとんどが基本無料ゲーです。
月額で払ってプレイヤーの意見を無視って
金取って運営は自由って
ファイナルファンタジーじゃなく暗黒の世界です。
よくFF14を辞めて違うオンゲに行く人達のことを
脱北って言われてますが
まさにその通りですね。
今まで続けてきたのも
セシルやバッツ、ギルガメッシュ、ティナ
クラウド、スコール、ティーダ、ユウナ
ライトニング等を生んだ
大好きなファイナルファンタジーだから
松井氏や田畑氏が来てくれるのを信じて
いつか変わるだろうと思ってやってきました。
何年続けようが評価は★1ですよ
いや、1にも満たしてない。
飽きたから★1にしたんじゃないですか?
って、そんなカキコミするやつ
ファイナルファンタジーをやってない奴だな
ファイナルファンタジーに飽きは来ないんだよ!
FFXなんて30回やった
だからシリーズのリメイクも売れるんだよ!!
裏切られ続けた結果の★1です。
★1評価のカキコミ、だいたい合ってます。
だから中身については言いません。
新生の新生でもやったら?
まー今の開発メンバーじゃ同じことですがね
プレイ期間:1年以上2015/11/22
くそかっそさん
1年前には50人もいたようなFC、LSも今は解散したか、1割切ってるようなところがほとんどですね
拡張の中身次第ではと期待してましたが、今頃?と思うような手遅れな修正で誤魔化しただけのものばかりで期待は持てません
少人数でインスタンス鯖を使われると入れなくなるからと頑なに開放しなかった少人数IDも、運営も過疎化が見えてるので開放するようです
度重なる復帰キャンペーンをやっても、ゲームがつまらんので人は戻らず、運営側としては今いる信者の囲い込みを今後は加速させていくと思います
でもそのテンパと呼ばれてる信者の中身が、時間だけある下手糞な痛い人達で、今はILごり押しと緩和で温くなってるのでギスギスは減少してきましが
拡張後は今まで以上にテンパの濃度が濃いくなってるため酷くなるのは簡単に想像できます。
プレイ期間:1年以上2015/06/14
ドラマをみた者さん
ドラマを見てキャラクターもかわいかったのではじめてみたのですが
ダンジョンではムービー見せてくれない、待ってくれない、おいてけぼり。
しかも戦い方があるせいか最後に「ヒラーさんが攻撃しないし死ぬから(ヒラーとは職業です)時間がかかった!わざとなの?」とか怒られたので「ごめんなさい、どうしたら改善されますか」と分からなくて質問したら無言で全員ダンジョンからでていってしまいました。
仕事終わってゲームで息抜きしようとしたのに、ゲームで死んで怒られて謝罪し無視され。
しかもはじめたばかりだから分からなくて当然じゃないでしょうか。それで質問したら無視とか。。ドラマとはえらい違いの恐ろしい人間模様が垣間見えました。
仕事より疲れるのでもうやらないです。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/23
おでんさん
はっきり言います、オススメできません。
皆さんの低評価コメント通りクソゲーです。
自分のキャラクターを愛せて、パッチのたびに最強装備や自分の趣味的なものを追い求め続けられる人には☆5でいいと思います。
他者とのコミュニケーションとか一切皆無に等しい世界です。
ブラックリストに入れる機会は増えてもフレンドになる機会はまずありません。
そして高難易度エンドコンテンツというか、型にハマったやり方でしかクリアできないので何回もやって慣れるとただの作業です。さらにそれを週1制限で宝箱から装備がドロップせずにその週が終わるなんてこともざらにあります。
しかし募集はそういう装備がないと募集に入れない、クリアできないといった感じです。
自分は少数のフレンドがいることと、ずっと続けている惰性でまだやってますが、他に面白いゲームが見つかればいつやめても悔いの無いゲームです。
フォーラムという公式の意見交換の場で、開発や運営に対するクレーム発言をするとBANされることもあるそうです。
また、同じ月額を払っているのにハウジングという全員が持つことのできない土地がないとプレイできない要素もあります。
FC(フリーカンパニー)という集団になじめる人なら問題ないのですが、そういのが苦手な方はやらないこをオススメします。
プレイ期間:1年以上2014/09/19
旧FF11プレイヤーさん
現FF14をプレイしてる方は吉田信者です。旧FF14を【まともに遊べるように】した人物なのですから。それだけのことです。はい。酷いところを書いていきます。
1黒魔道士のMPが実質無限。
2魔法ウォータ系の魔法がない。古代魔法もない。トルネドなど使えない。
3魔法の威力がデタラメ。ブリザラの威力がブリザドより低すぎる。
4ヘイトシステムなどは飾り。関係なしに攻撃してくる。
5メインコンテンツがMO式のコンテンツなのでヒィールドに意味などない。
6メインコンテンツのコンテンツファインダーというのがクソ。シャキ待ちなんて当たり前。(PT集まるまで待つこと。)酷い時は1時間かかることも。
7ダンジョン(MO式のコンテンツ)がもっとクソ。ギミックを分かってないと、全滅や死ぬのは当たり前。なのでゲームに予習などと言う文化が生まれた。
8遊びの幅が狭い。ダンジョンはギミックゲーなのでその通りするしかない。
9サブジョブがない。他のジョブを育てる意味がない。
10即死攻撃を平気で使ってくる。ので防具のいみなし。
11画面上のキャラを遠くにして見ないと範囲攻撃をかわせない。
12戦闘のテンポが速い。完全にアクションゲーム。戦闘中にチャットなんて無理無理
13ヒィールドにすることがないのに空を飛べるようにしたり泳げるようにしたりと無茶苦茶。はっきり言ってメインストーリーをクリアしたら行かない場所も多い。
14レベルシンクがあるので強くなった感じがしない。
15移動が楽すぎる。テレポだけで充分。チョコボの意味。テレポ絞るべき。
16メインストーリーがつまらない。パシリばっかりでちっとも冒険が始まらない。
17音楽がクソ。特に戦闘音楽。全然ダメ。FF11の戦闘音楽と聴き比べたら一目同然。
18ハウスの意味がない。
19グラフィックは遠くから見ると綺麗だが近くで(普通に)見るとポリゴン。
20ロットで装備の取り合い
21ギミックをミスした人への暴言などギスギス
22たった千人で落ちる、貧弱サーバー。
23ソロでやるゲーム。
24このゲームやるならFF11やるべき。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
んごがさん
PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます
プレイ期間:1年以上2016/06/29
ふんどし!!さん
レベルが上がりきってから気づくことですが…コンテンツが少なくて時間の浪費ばかりで楽しめないです。最終的にレイドしかやることがなくなります。
そして、制作者がぜんぜんユーザーの方を見ていない。
〇〇プロデューサーは約束が守れていないことの言訳ばかり。
それをごまかすために新しい約束をしては言訳をする。
「タスクには入ってます」「そこだけはごめんなさい」
たしか〇〇さんは、ディレクターも兼任されているはず…無責任すぎでは?
プレイ期間:1年以上2016/05/29
戦死さん
今から始めようとしてる人はやめたほうがいいです。終わった後ものすごく疲れます。
私は友人に誘われてやってみましたがやるのがもう嫌で仕方ありません。軽い気持ちで始めた自分が馬鹿でした。唯一評価できるのは音楽がいいところくらいかな…。
新しいダンジョンの度に予習が必要で、動画や攻略サイトで動きを叩き込み実行しなければならず失敗から得るものは暴言くらいです。
ミスしたら罪悪感を感じてしまうような方にはとても辛いと思います。
戦い方はいつも固定、同じダンジョンです。
タンクやヒーラーは責任が重いです。
あなたの貴重なお金と時間を無駄にしないでください。はっきりいって、下手な仕事よりストレスたまりますよ。
プレイ期間:1年以上2015/11/09
匿名さん
根性版からプレイし始め、つい最近まで課金していた者です。
数年間遊ばさせて頂きましたが...今後も楽しみながら遊べる自分自身がイメージ出来なくなりこの度引退を決意しました。
以下感想になります。
■良かった所
・グラフィックと音楽はそれなりに良く外見は悪くありません
・コントローラーでのプレイを最適化するXHBシステムは最も評価出来ます
■悪かった所
・各々が自ら他人を助けようと思える要素が余り無いが、その割には4or8人のチームプレイをほぼ強制的に強いられ俗にいうギスギスが生じ易い
・装備の強さが感じられる場面が少ない
・エンドコンテンツのボス自体に時間切れという謎の概念が存在し更に即死又はそれに近い攻撃を多用する
・DPS!!!DPS!!!
・運営が迷走中
簡素に書きましたがパッと思いついたのはこんな所でしょうか。希望と期待でプレイしてきた数年でしたが、他人との衝突が必然的に起こってしまうゲームシステムや薄く伸ばしたコピーコンテンツの繰り返しに惰性だけでは続けられない程疲れそして飽きました。
他人に勧められるゲームではない、というのが私が抱くこのゲームへの想いです。
プレイ期間:1年以上2015/12/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!