国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

MMORPGだからこそ起きる問題に対して無策

TLさん

これがオフラインゲーム、もしくは、気心の知れた仲間内だけで遊べる
ユーザー主導MOなら、個人的には満点を与えても良いようには思える程度だ。
ただ、新生FF14はMMORPGである。

MOではなく、MMOであればユーザー同士で解決できることが多いが、
FF14のCFや、RFは、MMO内にあるMOである為にこの問題を避けづらい。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

他のレビューもチェックしよう!

行く年去る年

ニャンポテさん

復帰してから、今までプレイしました。
ユーザーは減るばかりで増えません。今年もとうとう、かわることなく終わろうとしています。いや、終わるどころか同じことの繰り返しか。
今年は拡張し、フライングマウント実装、いまや廃業した空島、まさかのハウジング撤去でおわろうとしています。なにかいいことあったっけな?
上にあげた通り色々コンテンツは殖えましたが、どれもユーザーの心をつかむものはなかったです。ギスることは増えましたけどねー。アニマウェポンってのできましたけど、これもまたビミョーなとこです。周回を強いられ、大金がかかります。今からハジメテミヨウって思う人いるかどうかわからないですけど、オススメできません。仲間内でホントリアフレとかと遊ぶのはいいかと思われます。フリーカンパニーだのリンクシェルだのありますが。活発なところは少ないようです。実際自分もfc入ってますが、機能してないです。変な人も増えてます。カンパニーの所有物盗んで逃げるとかもありました。つまらないですよ、こんな、犯罪まがいなことする輩は増え、まともな人はとっくにやめてるので。今年、ff14プレイして損したなと後悔しました。

プレイ期間:1年以上2015/12/31

辞めた理由、辞めた方が良い理由
①ギスギス
②長時間シャキ待ち
③チープなストーリー
④バージョンアップ毎に劣化していく
⑤不親切なクエや仕様
⑥制限だらけの仕様
⑦外部ツール(チート)放置
⑧開発者を前面に押し出してくる
⑨過去作の使い回し(劣化)
⑩単純なバトルを誤魔化す為のUI


まだまだあるし、事細かく説明したいけどめんどくさいので割愛です。
FCの中心人物らで話し合いしたけっか、結論は
「時間の無駄」でした。
腹割って話しすると皆惰性で続けていただけで早く辞めたかったらしい。
FCハウスやお金、アイテムをあっさり手放し今では皆で別ゲーに引越し楽しんでます。素材が生きてるし、経済は回ってる、なんといってもフィールドに人が沢山いて賑わってるんですよね。14は逆ですよね。閑散として廃墟ですよ。新生当初は賑わってましたが蒼天拡張発売前後かその前からか覚えてないですが一気に過疎っていきました。
最近は更に過疎が加速してるようです。

プレイ期間:1年以上2018/09/14

レビューサイトもお構い無しこそが民度の低さ

相も変わらずズレているさん

議論する場所でも無い上に、個人情報まで提示
しないとプレーヤーの民度の改善が出来ないレベルの
ゲームとは、世間ではゴミと呼ばれるだけでしょう。
国内の人気タイトルはそこまでしないと問題視される
程に騒がれず自浄させる環境作り、システムがカバー
している現状を見習わず、オンラインゲームに無知と
言われても仕方ないデザインをしているP/Dのツケを
プレーヤーに押し付けて解決させようとする思考回路にも
突拍子も無いトンデモ理論にも嫌気がさし大多数の方が
引退し、現状の過疎化で明確に証明しております。

日本屈指のナンバリングタイトルに寄りかかり、
当時世界的な成功を収めていたゲームの劣化作品では
今後も期待値は限りなく0に近いだけですので、
評価は☆1とさせていただきました。

まとめとかしたいならご自分のブログなり開設して
そちらでやれば良いだけです。

プレイ期間:1年以上2016/10/19

このゲームの最終地点はバッハ武藤とか言うドラゴンに挑むかどうかです。

それをやる自分を思い描けないなら無理。

そしてそれまでには文句言われたりしながら作業させられます。

接続は多いのは下にも書かれてるように広告費にたくさんかけた事、ブランド力もあり増えただけ。PSO2もそうだったってのはうまい表現だ。

吉田さんは悪くないと思う。大便を短期間でカレーに変えろと言われた可愛そうな社員だ。旧の大便がどんくらいの時間かかったと思ってんの?1からこの2~3年で作り直せるわけないだろ?吉田さんの能力どうこうじゃない。

短期間で出来た事は臭いを消してカレーっぽい大便にすることだ。あとはCMやブランドを使いマーケティングして便所の清掃費用をペイするくらいだ。スクエニの発売した新作カレーですと言えば人は集まるよ。ただ大便だけどな。

ただFFは好きなので大便からじゃなく香辛料等からしっかり選んだ次回のカレーに期待したい。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/28

うーん・・・なんとも

未プレイだが言わせてさん

・エンドコンテンツに参加しなくていい

そもそもネトゲってずっとプレイしていると
遅かれ早かれコンテンツを消費し尽してしまうものです
そこで「やる事ねぇ! 糞だ!」とならない様にエンドコンテンツは用意されています

前述した通りネトゲのコンテンツは必ず尽きます
なら、エンジョイ勢(エンドコンテンツ否定)はそこでゲームクリアな訳ですよ

・友達がいれば楽しい

友達がいたら楽しいもの→この地上全ての『遊戯』と呼ばれる娯楽
何が言いたいかっていうと俺は積み木崩しですら友達がいれば楽しく遊べる自信があります

未プレイですが(正確には体験版をちょろっと)
あまりにも別のゲームのブログなどで宣伝が過ぎているなと思った&内容が上記の様なトンチンカンな物だったので書かせて頂きました

プレイ期間:1週間未満2019/08/27

下の方のレビューに感銘を受けレビュー致します。
「まとも人はゲームシステムの薄っぺらさ、戦闘システムのつまらなさ、キャラクターを育てる喜びもない、ただの作業だとすぐ理解するでしょう。」
まさにこれですね。理解した順に辞めていきます。
本当に薄っぺらい。全てが。
強くなった気もしなければ、かっこいい装備もなく、個性もたいしてない。
何を以ってこれをFFというのか…
FFじゃなければ、ここまで叩かれないし、評判も悪くなるまでサービスも続けれなかったでしょうね。
こんなに嫌になって辞めたゲームは初めてでした。
ブランドが通用しない国では過疎も進みサーバー統合してるようで…
日本も過疎ってきております、せめて今残ってる人達の為に統合してあげれば良いのに…
運営も開発も一部のプレイヤーも非常に残念な方々でした。

プレイ期間:1年以上2016/06/05

薄っぺら

かなぴーさん

新生して最初のほうは評判がよかったのでプレイしてみました。
エンドコンテンツなんかはほとんどやらなかったので超ライトな意見デス。

よかった点
・グラフィック
・音楽

悪かった点
・フィールドがせまい
・フィールドの敵が空気
・レベル1で全エリアまわれる
・経済が死んでる
・生産が死んでる
・戦闘が単調すぎる

お使いクエなのはまあ今時のはそうだし別にいいんじゃないかと
でもレベル上げPTつぶしたのはだめじゃないかなー

一番だめだとおもったのがCF。フレつくりにくい。同鯖内で組めるようにするべきだった。
どこからでもIDに入れる仕組みもだめだとおもう。これのせいでフィールドにますます意味がなくなってる。

自分のまわりの環境
FC(ギルド)に入っても「みんなでのりこめー」じゃなくてレベル上げとか全部ソロでやってる人ばかり。ギルドの意味ないだろう。
フレの一人に日記に他プレイヤーのスキルをぼろくそいう人がいてそれに同意してる別のフレ達。なのでプレイヤーの民度は低いとおもう。

コンテンツは縦に伸ばしてるだけ。横に広げてないのでライトはすぐやめると思う。
ゲーム内は自由に遊ぶっていうかその自由を強要されているイメージ。

結論やらなくていいです。
ためしにやるにもパッケージが有料なのでお金の無駄です。
サービス開始して半年程度で延命とか末期感があるMMOとかだめでしょうw

自分のリアルフレも数名やってましたが全員やめました。理由は自分とだいたいおなじ。
「なにこのクソゲー」で切り捨ててましたね。

プレイ期間:半年2014/04/28

今月で課金停止

名無しさん

オープンからずっとやってきましたが、いい加減課金を停止する事にしました
家を買おうか悩んでたのですが、45日の間に家にアクション起こさねば家撤去という
馬鹿げた設定もあり辞める事にしました
貯めてたお金はフレにあげたりしてます

良いところ
・グラフィックが綺麗
夜空の満点の星が個人的に好きでした

悪いところ
・人気コンテンツ以外は待ち時間が恐ろしく長い上に、結局人が集まらなくて出来ないコンテンツがあったりする
その際の救済策は未だに無し
今は無きFCマスターは400分待って挫折しました
・なんでもかんでも人数縛り
嫌でも四人ないし八人のパーティーで遊ばされます
それもフレが捕まらない場合は、他鯖の見知らぬ人と組まされる
パーティー募集板を使えば同鯖の人の募集が出来ますが、賑わうのは実装最初だけ
あとはCFという強制的に他鯖の人を交えたパーティー編成で遊ぶ形です
メインストーリーにも容赦なくこのシステムが入ってくるのでウザい
・ストーリーの内容がペラッペラ
読んでて眠くなるような内容で、シナリオと登場キャラのどちらもほんとに魅力がありません
唯一良いと思ったキャラはストーリー上殺されました

他にもありますが、他のかたが言ってくれている通りです
新規でやる方はCFのマッチングが大変だと思うので、人の多いFCLSに入るのが良いかと思われます

プレイ期間:1年以上2016/02/06

ギスギスとはうまい例え。

ルージュ池谷さん

確かにそう思う。

マップの自由度もないし、相手はプレーヤーではなくコンピューターしかいないので最終的なゴールは装備を強くして運営の設定したmob に勝つ事になる上、
中身がCPU なのでパターンを見破るとあとは作業となってしまう。

設定されたCPU 相手に戦うゲームならオフゲーでよくないか?

自分は世間で言う『ゆとり世代』ですが、FF は1から全作クリアしました。

そもそもスクウェアにはオフゲーで頑張ってほしい。作った道を歩かせるゲームを作ればまだまだいけると思う。

同時接続とかパケ完売とか、広告費とかかなりかけてるし当たり前。人は
増えてもそれが良いゲームかは別物。

ゲームとしての中身はないです。人はいます。たくさんいます。pso 2ですら最初はいたから。

ただFF っぽいグラや世界観があるだけ。終わりのないゲームを作ったおかげで今までのスクウェアの構成力等が全てなくなった感じ。

FF アンチとか言われるのは心外だけど、このゲームを評価するのはFF ファンに対して失礼だと思う。

本当に残念でならない。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/26

最近やたらと迷惑メールが届く。
そのまま迷惑メールボックスに入るから問題はないが、気になり一通開封した。
すると驚いた事に、半年以上も前にスクエニカスタマーセンターに出したゲームのクレームメールが連続して帰って来ると言う狂った行動を、あのスクエニカスタマーセンターはやって来てる事が判明した。
急遽プロバイダーにも連絡を入れ、今後の対策に情報処理を提案したが、複数のアドレスから帰って来てるらしく、あくまでもカスタマーセンターと言う枠を越えて複数のアドレスから送り返す行為が為される事は、個人情報の悪用化にも成りかねないとの事。
とにかく、古い物だと約8ヶ月程前のメールまで帰って来てる事が判明。
これは、こちらの対応で悪質メールとしてプロバイダーに報告した後にプロバイダーが処理したものらしく、早期に発見してプロバイダーで処理出来る形が取れたのは幸いとした所。
プロバイダーがスクエニより悪質メールを処理した際、定期的に連絡をくれる様にはしたが、本来、相談センターに宛てた物が複数のアドレスから帰ってくるのは、如何にスクエニの個人情報管理の異常さを物語っているとプロバイダー側からも意見が来た。
今の所は、再返信のみの利用だけらしいが、しばらくはプロバイダー側も警戒はしておくとの事。
天下のスクエニが、こんな姑息な事をやる様になった時代と言う事だな。
会社のみ成らず、カスタマーセンターまで糞の掃き溜めと化した会社なんだよなぁw
因みに、この様なケースは自分以外にもスクエニはしているらしいから、皆さんもお気を付けくださいw
クレーム出したら半年以上経ってから、返信ではなく、クレームメールをそのまま返して来る嫌がらせをする糞会社ですよ。スクエニはw

プレイ期間:1年以上2019/05/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!