最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いとこなし何もかもが酷い
スピードワゴンさん
他の投稿者さんも言われてる通りプレイヤーの質がとにかく酷いゲームなので
新規で考えてる人にはオススメしません。
一人が一つでもミスをし全滅しようものならその場でミスした人に対して罵倒の嵐。
それが珍しい光景でも何でもなく、よくある当たり前の光景です。
FF14のプレイヤーは心に余裕がない人が多いのでしょうね。
初めてだから多少のミスは許されるだろうという考えは通用しません。
初心者に対しても上級者や廃人と同じ動きを求めてきます。
私はFF11も2~3年ほどプレイしていましたが
あちらは個人のミスで全滅しても他のPTメンがフォローしてくれたり
会話や対応等は紳士的な人が多かったです。
少なくともFF14のプレイヤーのように謝ってる人間に対してでも
容赦なく幼稚な暴言を吐くような人には一度も出会った事はありませんでした。
戦闘システムやゲーム性も近年よくあるMOやMMOの劣化パクリで新鮮さもなく
ギスギスしながらIDを周回して装備を集めるだけの作業ゲーです。
フレンドを作ってみんなで仲良く冒険!なんて皆無です。
売りであろうグラフィックも今の時代では飛び抜けて凄いというわけではありません。
ジョブや魔法等で誤魔化してもFFらしさが感じられないってある意味凄い。
このゲームをFFのナンバリングとして数えて欲しくなかった。
旧14の失敗時に14を外してFFエオルゼアとかで出せば良かったのにね。
本来1pも付けたくないですが0pがないので仕方なく1p
プレイ期間:1ヶ月2014/03/10
他のレビューもチェックしよう!
このゲームは良い点はグラフィックと音楽だけですね。
幼稚でチープな戦闘システムと生産システム。
特に盛り上がらないストーリー。
やる価値は全く無いと思います。
こんな底辺なゴミゲー作ってドヤ顔してるプロデューサーに苦笑いしか出ません。
特に戦闘システムがゴミで、装備集めの為に何百周も同じダンジョンと同じボスを繰り返しやらないといけない苦行が必須なのですが、ボス戦は同じタイミングで同じ対象に同じファンクションキーを押すだけ。
ちなみに失敗するとPT全滅します。
それを延々繰り返さないといけません。
プロデューサーは何故こんなチープでつまらない戦闘システムで面白いと感じたんでしょうか?
最高にセンスの無い人ですね。
プレイ期間:1週間未満2020/01/09
現役の光の戦士さん
私はもともと難しいゲームが好きで、たいていのオフゲも難易度設定できるものは最初からHardでプレイします。
いまはFF14で固定のメンバーを集めて零式とか極蛮神をよくやってます。
難しいゲームをギミックと動きを頭に叩き込んで限界までスキル回しを突き詰め、皆と困難な敵を倒せクリアできたときの喜びを分かち合えるのが嬉しいと思える人なら向いてるゲームです。
逆に僕ちゃんがクリアできないコンテンツが存在してることがヤダヤダヤダーって甘ったれには向いてないゲームですよ。選ばなくて正解です。
このゲームは人を選ぶゲームですから。自分の身の程を知り、自分の背丈に合うゲームを選ぶのは賢明です。
ここのレビューで星1評価のやつはたいていそのたぐいでしょう。
負け犬同士傷を舐め合うのはかまわないが、それをゲームのせいにして糞だの何だの言うコメントに虫酸が走りますね。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
カスティエルさん
早いもので発売から1年半、、、、。
あれだけ盛大に宣伝し、大量のユーザーを取得したにもかかわらず、あまりの糞ゲーぶりに引退者が続出。
サービス開始時の1割も人がいないような過疎常態に。
以下、ネットに上がってる様々な意見を集めてみた。私も完全に同意。
●○ 戦闘が史上最高につまらない ○●
2、5秒ごとに必殺技をポチポチ連打する戦闘システムの為、爽快感が皆無。
決められた動きを決められた順に実行するだけの戦闘。
ワンミスで死ぬ→全滅なので、ミスが無いように画面を引きまくって地面+デバフを凝視しないといけない。
その為、自キャラが豆粒にしか見えず、自慢のグラフィックの良さが生かせていない。
1人が過ちを犯したら全員が死刑みたいな連帯責任ゲームなので、常に上手くやらないと監視され、上手くやれない人を監視する仕組み。
クリア出来ないと犯人探しが始まる。
攻略動画などの予習が必須。予習していないとほぼクリアが不可能なので、初見でも暴言をはかれたり抜けられたりする。
●○ 従来のFFシリーズを否定するかのような仕様や世界観 ○●
MMOなのにIDを主体にしているせいでフィールドが活かせていない。
具体的にはフィールドでLVを上げたり、強い敵に追い回されたり、レアな敵と戦ったりといったようなワクドキ感が一切無い。
シリーズ恒例の弱点属性の撤廃によりファイアで焼け死ぬイフリート。
なぜかブリザドでMP回復。
ラグナロクが斧。
属性がないので武器の個性がない。
また武器は各ジョブ1種類しか装備できず、この敵にはこの武器といった選択肢がない。よって装備が皆同じ。
乗り物の性能は全部同じ。
移動速度が速いとか、水の上を移動できるとか、浮いてるから多少の障害物はスルーできるとか一切無し。
フェンリルやディアボロスなど、従来のFFではそれなりに格のあるmobがID定食の一品(使い捨て)でしかない。
過去作品からのコラボや流用が多すぎてヒドイ。
等々。他にもクラフターとか色々あるが1000文字じゃ書ききれないので省略。
フレに14面白くないと相談したら、「面白いものは他にも色々あるよ、もっと探す努力をしないと」と言われました。
面白いゲームは自ら探す必要もなく熱中できて時間を忘れるものじゃないの?
面白さを探せって何の苦行だよ、、、。
プレイ期間:1年以上2015/02/19
とくめいさん
動画での予習、そしてIDを何十周と周回。
ゾディアックウエポンなんて、まともじゃないくらいの作業時間を要求される。
多分みんな死んだ目をしてプレイしてる。
それを金払ってやってるんだから、異常としか言えない。
やめた人は口を揃えて言います
「やめてよかった」と。
プレイしてる人も「つまらない」と言いながらプレイしてる人が大半です。
でも他に時間を潰す術を知らないのか、やめられない哀れな人たちです。
ここに書いてあることは乱暴な言葉もありますがほぼ真実です。
でもここのサイトってそんなに見られてるのかな。
4gameにもっと書いてもらった方がいいかも。
あそこがゲーム関係で最大のアクセス数があるらしいし、あっちはいまだに高評価で埋まってるみたいだし。
プレイ期間:半年2015/07/12
元レイド勢さん
先日のPLLでの「ユーザーの皆さんを支えた一年」発言でいい加減我慢出来なくなったので引退しました。
アレキ零式4層(現時点の最難関エンドコンテンツ)踏破済みですが、今後良くなる期待が一切持てません
3.1で追加された空島も2週間そこそこで意味不明な下方修正で運営自らコンテンツを潰す暴挙
PLLで発表された3.2の内容も、今までと同じ定食(新ID2個、新蛮神、アレキ(エンドコンテンツ)続編)
戦闘に関しては、神が決めた通りにギミックを処理し、決まった通りのコンボルートで理論値のDPSを出すだけの到底ゲームとは言えない代物です。
武器防具も頑張って揃えた所で、数ヶ月もしないでゴミになります。
エンドコンテンツや蛮神戦で頑張って武器を取ったとしても、すぐにゴミです。
ギャザクラだけなら~という方も居るかもしれませんが、8職のクラフター中3職しか選べない「マイスター」にならないと作れないレシピが実装され、武器作成コンテンツで要求される納品物が、「マイスターが作った素材を使って、別のマイスターが作った完成品を4種=全マイスター必須」という斜め上の実装
各所で見かけるかと思いますが、P/Dの吉田は前言撤回どころか、「自分が過去に言った発言を簡単に忘れて真逆の事を言う」、「指摘されるとすぐ逆上して論破しにかかる」、「部下の功績は自分の物、自分のミスは部下に押し付ける、部下のミスは全力で部下にぶん投げ自分は逃亡」と、到底40超えた大人とは思えない人間です。
廃と呼ばれる域でやってきましたが、もうついていけません。
誰か知り合いが居て、チャットツール代わりでやるなら止めはしませんが、高額なパッケ代を払い、更に月額も払ってこのゲームをやるくらいなら、グラが多少気に入らなくてもDQXやPSO2をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
おっさんさん
タイトルに書いた通り合う合わないがはっきりわかれます
他の人が書いているように悪いところは多々ある
だがいいところも多々ある
ただ楽して強くなりたい、適当にwikiでもみれば誰でも最強になれるオフゲーに慣れきった人間には超絶クソゲーなのは間違いない
そしてそのような層が従来のFFのメインターゲットなのだからどうしようもない
いいところといえばジョブバランス
11みたいに完全用なしジョブが存在しない
あとは蒼天以降のメインストーリーはまあおもしろい
最大の売りは最難関レイドをクリアしたときの達成感
初めてクリアしたときは冗談抜きで声がでる
このためだけに続けているともいえる
ただし理不尽さは超ド級なのも間違いなし
自分がゲームが結構上手いと勘違いしている層の心を完全に叩き潰してしまう
自分も毎回折られ続けている
そういう意味では格闘ゲームっぽいかもしれない
結局ゲームが得意でない人だと最大のセールスポイントが味わえない
つまり良いところと悪いところは表裏一体
個人的にはゲームなんだからもっと簡単でよいと思う
現状の最大の問題点はプレイヤーの腕の差が開きすぎている点
3.0で各ジョブ毎のスキル回しが一気に複雑になったのが大きい
毎日やるエキスパートルレのレベルでも腕の差がかなりはっきりとわかってしまう場面が増えてしまっている
あとは過去のMMOの経験を踏まえて問題が発生しうることを削除した結果、幅が狭いMMOになっていることがもったいない
たとえばフィールドでレアPOPのモンスターからレアアイテムをゲットみたいなことはMMOの醍醐味であるのだがRMT業者対策でほとんどなし
価値のある装備もRMT対策ですべてトレード不可などMMO未経験者には理解できないであろう仕様が数多く存在する
かといって最難関レイドを楽にクリアできる廃人層にはビルド要素皆無で物足りないゲーム性となっていて、結局廃人ほどやるわけではないが結構ゲームが得意な層にはそれなりに受けるがそれ以外への訴求性が非常に低いゲームとなっている
長々と書いたが言いたいことはそれほどひどいゲームではないこと
確かにルーチンなことをやっていかないとダメだがオンゲなんてそんなもの
個人的にやめるつもりは毛頭ないがもっとライト寄りなゲームに変貌することを願ってやまない
プレイ期間:1年以上2016/09/10
やすさん
落ちこぼれの雑魚ね。
ま、ついていけなかったのは事実だけど、そうやって他者を見下すような意見を平然と吐くようなプレイヤー(全員とは言わない)が目につくのもこのゲームの異常なところ。
気に入っているゲームを悪く言われて嫌な気分というのもわかるけど、それなら楽しい所、良いところをアピールして汚名返上すればいいものを。
ついていけなかった人を雑魚と見下して優越感に浸るような連中が本当多いし、一歩間違えれば自分や友人がそうなりそうだったのたも怖い。
このゲームは心に余裕というか、優しさが持てないんだよなあ。
攻略に手間取ったら手間取った分、先にクリアした仲間に優越感まじりに見下されたりとかあるし、そこで焦る気持ちが芽生えて、上手くいかないと自分にも周りにも厳しくなる。
我にかえると虚しくはなる。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
ああああさん
初めて遊んだMMOがこれであり、すぐ近くに他の人が動かしているキャラクターがいることにワクワクしていた。人と遊ぶ楽しさを覚えたのか色々な人とコンテンツに行ったり、チャットしたりすることが楽しみになっていた。これが個人的に今も面白いって思っているところ。まぁ根幹は画面を挟んで他の人達も同じゲームをしているって感覚に依存している、安心しているってのが正しいのだろう。
さて、星を付けるくらいだから比較すればいいのだろうか。まぁどんなゲームにも負けると思う。バトルもストーリーもシンプルで多くの年齢層に受けやすいけど、やりこみ要素は感じられない。他のMMOはやったことないから多くは書けないけどグラフィックやバトルシステムなら黒い砂漠の方が面白かったし、ストーリーは…どうなんだろうね。他のMMOもFF14みたいに薄っぺらい一本道なのかな。
3.4実装くらいに始めて、エンドコンテンツにいって思ったけど装備がある程度揃ってないと挑めないので、日ごとのボーナスが付くコンテンツルーレットという物に参加し、装備を揃えるための代価を手に入れたりするわけだが旬が過ぎれば過ぎるほど人は集まらなくなる。目の前に攻略できるダンジョンがあって、すっげえワクワクするのに週に1個しか装備は手に入れられませんとか、日ごとのノルマを達成しても代価は450円までです、みたいな制限がPCの足かせになって、攻略に行き難い。それで追いついたころにはもう周りがクリアしていて、ネトゲ特有のクリアしたことを共有できる楽しさってのがなくなる。それがとにかく苦しい。最初は一つのコンテンツクリアする毎に達成感があって次のダンジョンはどんなものがあるのかなって思って進んでたんだけど、今はさっさと終わってくれないかなって気持ちの方がずっと大きい。
夏にまた拡張入るみたいだけどどうなんだろうね。代わり映えしないものなら他のゲームで遊ぼうかな。お世辞にも他の人にこのゲームおススメだよとは言えないや。
プレイ期間:半年2017/01/19
MIMIさん
テスト期間を含めるとプレイ期間はほぼ一年になります。
最終エリアのエンドコンテンツまで進んでいるものです。
良い点も悪い点もほぼ他の人が書かれている通りです。
私は他にやりたいゲームがないのでこれをプレイしています。
自分の周りのフレはエンドまでやっているものが多いですが
引退される方はライト層が多い気がします・・。
それだけライト層には厳しいゲームかと思います。
現在LV50がカンストでカンストまでは本当に早いです。
その後装備をそろえたり武器を強化(ゾディアック)が必須になってます。
週1制限でしかいけないダンジョン(そこでしかとれない強いアイテムがある)で必要なジョブの待ち時間が2時間とかザラです。そこからまたうまくいかず2時間ほどかかったり・・たとえメンバーが集まったとしてもクリアできる保証はないし・・。クリアできたとしてもアイテムが自分へロットするかわからない。
マゾイの一言です。
とくに週末プレイヤーは気の毒だとおもう。
週末になるとクリアしてしまっている人ばかりでPT組めなくなるから。
知人はこれで引退していきました。
やりたいことができないし、課金する意味ないですから。
今このゲームをプレイしようかを迷っている人には、止めもしないし背中も押しません。
引退を迷っているフレも止めないと思う。
そんなゲームですね。
自分はそこそこ楽しんでいるので3にしておきます。
プレイ期間:1年以上2014/06/29
そばこさん
紅蓮の最初ぐらいまではまだそれなりに楽しくやっていましたが今は何も楽しくないです、運営は新規とライト層しか大切にする気はないようです
大体の古参は皆がやってるから惰性でやっているか吉田信者の二択
ゲームを楽しくやりたくても野良環境が悪すぎてもう楽しく出来ると思えません
アプデが来るたびに1か月分だけ課金して友達だけで集まって新要素をやって解散するだけの遊び方も疲れてしまいました、次の7.0は買わずに引退しようと思います
プレイ期間:1週間未満2023/09/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!