最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
振り返って
あきらさん
神話から戦記集めに変わったタイミングで引退した者で、引退して1ヶ月ぐらい経ったので当時を振り返ってみようと思います。
極蛮真クリア、バハムート邂逅編4層までのヘタレ
でしたが…
○嬉しかった時
フレが出来た時
レベル50になった時
真蛮神武器が手には入った時
真タイタン倒してレリック取れた時
アクセサリーをマテリア化したら40万になった時
ハウジングが実装されると聞いた時
極蛮神倒した時
○悲しかった時
メインの竜騎士がリュウサンと呼ばれているのを知った時
ヘタクソと叱られた時
自分のせいで全滅繰り返してギスギスした時
REP取られてDPSなのにタンクとダメ変わらないよと笑われた時
ハウジングが実装されても高くてお話にならなかった時
○辛かった事
エンドコンテンツの予習
CFの待ち時間
周りがどんどん引退していったこと
同じIDの周回
ハードルが高い募集の文言
メンタルが弱い平和主義の私にしてはここまでよく
頑張ったと思います。
ありがとうFF
そしてさようなら!
プレイ期間:半年2014/05/19
他のレビューもチェックしよう!
かふぇ らてさん
IL338。極神龍武器使ってる。
オープンからプレイしてるが本当に当ったことないぞ? チョコボ鯖でDCはマナ。
文句言われるやつは、文句言われるようなことやるから言われるんだよ。
周りを悪く言う前に自分に落ち度がなかったか考えろ。
野良でもいきなり知らないやつに噛み付くような馬鹿はそうはいない。
いたらそんな奴はBL入れて通報しろ。
FF14プレーヤー全てがそんなやつばっかりみたいなこと書くな。
本当のことを書けよ。
俺の所属してるエンド募集用のLSでは100人以上いるが零式4層突破して
絶バハやってるやつが半分以上いる。
俺はLSのメンバーの中では雑魚のほうだよ。だから野良で練習しにいったり固定メンツあつまった時は一緒にいったりしてる。
全滅してはトライ&エラーの繰り返しだが、確実に進歩はしてる。
「お前がそう思うならそうなんだろ」って言葉、そっくりお返しするぜ。
自分がこのゲームに馴染めなかったからって、これから始めようとする
やつらにまでマイナスイメージを叩き込むなよな。
そいつはお前と違ってこのゲームが気に入って零式や絶バハにもいける
プレーヤーになるかもしれない。
お前らのくだらない妬みややっかみで可能性の芽を摘むなよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
いろいろ見てきた者さん
ドラクエXで死ぬと、蘇生してくれた人に「ありがとう」
FF14で死ぬと、誰にでもなく「ごめんなさい」
さて、どちらが楽しい戦闘でしょうか?
どちらも戦力が落ちるわけですが、14のほうは一度死ぬと弱体がついてしまうので再度死んでしまう可能性が高いです。蘇生してもらうまでの間に火力が出せなかった分、巻き返しだーとは行かないのです。一度死んだら死に続けるのです。
14にはこういうプレイヤーに意地悪な仕様があちこちにあります。
ポーションにもリキャストがあるので、 基本的に一回の戦闘で一つしか使えません。
フェニックスの尾は戦闘中には使えません。
低レベルでフィールドを走っていると、頻繁にそこらのモブにヘヴィをかけられます。ヘヴィでゆっくり歩いているとモブの追い打ちが激しいです。実にうっとうしい。
フィールドで野垂れ死にしても、まず助けは来ないです。
ダンジョンの宝箱はプレイヤー同士でくじ引きです。
家を持ちたくても土地がないです。
パーティに入りやすい職業とそうじゃない職業と偏りがあります。
こういうプレイヤーに意地悪な仕様は初期からありますが、改善される気配などはありません。開発陣はこう言うでしょう。「それらも含めての難易度であり醍醐味です」と。
でもねえ、これらの意地悪な仕様は別になくてもいいんじゃないの? あっても面白くもなんともないし、なくても困らないでしょう。ただの意地悪なんですよ。
プレイヤーに不便を強いているのに改善しない。ただの怠慢でしょう。
開発運営を擁護し続けているテンパードと呼ばれる人たちは、これらの意地悪な仕様に馴らされて意地悪な人間に成り下がってしまったのです。アーメン。
プレイ期間:1年以上2016/08/07
ライトプレイヤーさん
二年プレイし引退ました。
これは、到底人には勧められません。
まず、これはMMOではないです。
理由は、他人との出会いがまともにない。
他人との交流が生まれるのは、ID(インスタンスダンジョン)のみ。
もしくはFC(フリーカンパニー)に所属する。
※他のMMOで言うギルドやクランといった位置づけです。
・メインクエスト
ソロで色んなエリアに行き
その背景と世界観を見れるので、楽しいです。
王道FFのストーリをプレイしている感じです。
・レベリング
メインクエスト報酬、
ID(インスタンスダンジョン)マッチング、
IDのパーティ募集
(サブクエストもありますが報酬が低いのでほぼ使いません。)
町から出で、外にいるモンスター狩ってのレベリングは、
最初のID参加可能レベルまでをソロで上げるだけで、
レベルが上がるにつれてレベリングをフィールドでは行わなくなります。
・PT
フィールドでのPTはNM(ネームドモンスター)討伐ぐらい
フィールドで狩りをするレベリングPTは、ほぼありません。
・フィールド
通常フィールドの景観は確かに素晴らしいのですが、
区切られている各エリア間での移動があり、一つのエリアがとても狭いです。
それもあってなのか、フィールドでの狩りPTがほぼいません。
もし仮に、複数のフィールドPTが出来ても、
MOBが足りない、エリアが狭いという問題が出るのは
見てあきらかにわかるほどに狭いです。
・ID、ボス戦
ダンジョンやボス討伐や多人数レイドも全てIDなので、
他PTとの遭遇が皆無で、フィールドでの他人との出会いがほぼありません。
そのIDダンジョンも、一方通行です。
ギミック脳トレ、単純戦闘で作業を淡々とこなすだけです。
・高難易度コンテンツ
こちらも火力出るようにしっかり装備を集めてからの、
ただの脳トレをこなす作業です。
ギミックを理解し、手順通りにただやるだけ。
ここで、個人的にありえないと思うのが、
一回のミスで即全滅になるギミックが多すぎる点。
このFFでは、高難易度コンテンツの特徴はギミックが非常に多く
即死系が多すぎる事。
それと単に、HPを非常に多くして時間をかけさせているだけ。
これで高難易度と名を打つのが、すでにズレていると言わざるを得ない。
PTプレイでは、それぞれのミスをカバーしたり、
連携して色んな形でのクリアパターンが出来る事が
PTの醍醐味と思っていましたが、
FFでは、いかにミスしないかが重要で途中でミスしたら、
即全滅→最初から。
数回続くと、ベテランがミスに文句を言いつつ解散投票や除名投票。
また装備不足で火力が足りていないと、
わざわざ外部サイトで火力計算をして調べてから、
SNSで晒したりと、呆れる行為が目立ちます。
ギスギスオンラインと揶揄されるのもこれがおそらく原因でしょう。
長い時間をかけて、何の収穫もなくギスギスして終わる。
文句も言いたくなるだろうし、ミスもしたくてしている訳では無いだろうから
どちらの言い分もわかるだけに、
そういう仕様がそもそも問題だと思います。
ですが、プロデューサーさんはこれがMMOと自負しているようですので、
一切これが変わることはないでしょう。
以上の点から、とてもお勧めはできません。
プレイ期間:1週間未満2021/04/12
豆腐さんさん
MMOなのにとにかくやれる事が少なすぎるのと、戦闘中眠くなるくらい戦闘システムが絶望的につまらないのですぐ飽きます。
PvPや家を建てる要素なら他の無料MOやMMOにも昔から普通にありますし、FF14独自の目新しいシステムというわけでもありません。
グラフィックも今の時代では驚く程凄いわけでもなく普通レベルで程度です。
他の評価を観てみれば分かりますが、低評価の方はちゃんとした理由付けがされているのに対して、高評価を付けてる方は明確な理由付けもなく、ただおもしろいとか低評価に対して批判的なものしかありません。
絶賛している人は間違いなくレガシーと一部の信者なので騙されないように。
暴言当たり前の世界でプレイヤーの質も最悪です。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/25
ドラマをみた者さん
ドラマを見てキャラクターもかわいかったのではじめてみたのですが
ダンジョンではムービー見せてくれない、待ってくれない、おいてけぼり。
しかも戦い方があるせいか最後に「ヒラーさんが攻撃しないし死ぬから(ヒラーとは職業です)時間がかかった!わざとなの?」とか怒られたので「ごめんなさい、どうしたら改善されますか」と分からなくて質問したら無言で全員ダンジョンからでていってしまいました。
仕事終わってゲームで息抜きしようとしたのに、ゲームで死んで怒られて謝罪し無視され。
しかもはじめたばかりだから分からなくて当然じゃないでしょうか。それで質問したら無視とか。。ドラマとはえらい違いの恐ろしい人間模様が垣間見えました。
仕事より疲れるのでもうやらないです。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/23
光のレビュアーさん
このゲームは2013年8月~2013年12月までのVer.2の期間で旬が終わってしまったといっても過言ではありません。
当時実装予定として期待を集めていたハウジング、PVP、ゴールドソーサーの全てがプレイヤーの獲得に失敗し、過疎コンテンツと化しています。
また、サービス開始当初売りにしていたグラフィックもPlayStation3レベルの物で前時代のクオリティであると言わざるを得ません。(後に判明しましたが中国の会社に外注とのこと…)
システムもWoWをコピーしたものでありますが「FF」の要素をねじ込んだためただでさえ賞味期限に近づいていたシステムが劣化しています。
ストーリーはほぼ全ての味方が捕縛、殺害されプレイヤー自身も国から指名手配されて追放されるという後味の悪いもので完結しました。
これらのネガティブ要素が重なった結果プレイヤー数の大幅な減少(累積キャラクター数400~600万に対して2015年3月時点で最新コンテンツを遊んだキャラクター数が13万人)、規模の縮小、別途課金必須要素の加速的増加が行われています。
プロデューサー自身が今後方針を絶対に変えないことを明言しているのでこれらが変わることはほぼないと言っていいでしょう。
また、プレイヤー数の減少で当初プレイヤーが多すぎて発生したと思われていたログイン障害が別の原因であることも判明し、非常に不安定な状態で未だゴールデンタイムのサーバーメンテナンスが欠かせません。
プレイヤーの環境(特にPlayStation3)によっては遅延なども発生し、プレイへの悪影響があるなど環境がサービス開始から安定していません。
このゲームを楽しいと感じたいのであればタイムマシンを使って2013年9~10月頃に戻る事が必須となるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/04/17
naokkiさん
評価は異様に低いが、2年近く経つ上に定額制なのに人が多い。不思議だね
ただ、向き不向きが激しいゲームだから不満が多いのも理解できる
向いてる人
コミュ力が高い、又はコミュニケーションを取るのが好き
高難度のゲームを攻略したときの達成感が好き
綺麗な景色、音楽のMMOがやりたい
ハウジングやミニオン(ぬいぐるみみたいなもの)集めなどでマッタリしたい
向いてない人
レベル上げ等の繰り返し作業が好き(レベリングはすぐ終わる)
プレイ時間が異様に多い(ニート並の人
プレイした分だけ強くなるゲームが好き
因みに私がハマったのはレイド攻略が楽しいから
たった10分ほどの戦闘に勝つためにゲーム内で知り合った仲間と意見を出し合いながら何十時間も練習をしてクリアするのは最高の快感
ゲームでこれほど興奮できることはないだろう
プレイ期間:1年以上2015/09/03
ゴーストタウンさん
定食コンテンツでさすがにみんな飽きたか
決定的に問題点があるのにかかわらず、いつもそれを蔑ろにしてきた結果
現状同接鯖平均400人前後か、経済も回らない なぜならPD自体ギャザクラ知らないから
新規が今はじめようとしても募集で待機やCF申請待ちになるだろう
その時間は果てしない、なぜなら過去コンテンツはどれも使い捨てだからだ
はっきし言ってもう焼き回しコンテンツと焼き回し装備に蔓延ってる状態だから
もうオワコンと言われても否めない、そしてもう一度新生するべきとみんな思ってるのでは?なぜこうも2chやレビューで14ちゃんがたたかれるというと
根本的にユーザーの意見は聞かず斜め上から意味不明な調整されるからだ
いろんな都合はあるとはいえ、雑すぎるゲームシステムです
所詮旧FF14の失敗をどれだけ抑えるかにある新生FF14なので
低コスト開発なのとMMOとしてこれからも継続してやれるゲームシステムではないからだ 実際もう人口はどんどん減ってる
さすがにおすすめは正直できない
プレイ期間:1年以上2016/05/17
ろくぶるさん
パッチ5.0で戦闘スタイルに大幅な修正がかかり、クラスによってはかなり不満があるものもあります。また、FF14のゲームシステム自体はあまり好きではないため、評価★1に変更はありません。
ストーリーに関しても新生、紅蓮はお世辞でも面白いとは言えなかったのですが(蒼天はまあまあ)、漆黒のストーリーはほぼ満点です。BGMも世界観にマッチしており、文句なしです。とはいえ、ここのレビューでもかなり酷評されているので無理にやらなくても良いですが、漆黒のストーリーだけは期待を裏切らないかと思いますので、気になった人だけやれば良いかと思います。
プレイ期間:1年以上2019/07/21
ももさん
以下の文章は、最近話題になっている
「お通し」に対する意見です。
■お通し肯定派の意見
「お通しくらいでウダウダ言うな」
「お通しは席代だろ」
「テーブルチャージにおまけがついてると思えばいい」
「お通しのクオリティは店のバロメーターにもなる」
「嫌ならお通しのない店に行きゃいい」
■否定派が引っかかっているのはどこ?
「いらないのに金取られて気分悪くなる」
「値段に見合わないと思うのにお金を取られるのは嫌」
「まずいお通し出されると帰りたくなる」
「100円、200円ならいいが、拒否できないのに300円以上とかありえない」
「メニュー表などに値段を明示してほしい」
「料理を選べるならいいけど……」
皆さんはこれを読んでどう思いましたか?
ピンときた方が多いと思います。
そう、これはまさにFF14におけるテンパとアンチの
意見にそっくりです。
アンチは論理的な意見で
どこが不満なのかをきちんと述べています。
一方で、テンパは思考停止して
これが正しいと言い張っているだけです。
そして、残念なことに現状のFF14は
このようなテンパで溢れています。
プレイ期間:1年以上2018/12/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!