国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,869 件

★5
771
★4
500
★3
727
★2
787
★1
4084

総合238

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

ファンタシースターオンライン2(PSO2)の読者のレビュー評価一覧!

66016620件/6,869件中

糞ゲーですが。

たろいもさん

そのままですが糞ゲーですねはい
唯一気に入っている点があるとすればキャラメイクくらいでしょうか
ここらはわりと凝っていて細かく調整が利きます。が、
きたキャラメイクしようとなると500円かかります、修正が入り今回は
500円使えば30分だか1時間の間はキャラメイクのやり直しが利きますが短すぎ

また、ゲームに関してはすべてが運ゲーです
ステージはどこも使いまわしでボスも使いまわし、ザコも使いまわし
そしてメインと言うとボスではなく雑魚狩りが主なメインとなるでしょう、ボスはおまけ状態
そしてその狩り自体にもフォースと言う職がとてつもなく酷いバランスブレイカーで
前衛や、射撃キャラがフォースのお陰でただ歩いてアイテム拾うだけのぶっ壊れゲーム
そして挙句の果てにはフォース以外ゴミだから狩りで邪魔だからくんな!
等と言う輩が多いです、現状は全て超の付く遠距離からフォースが1発で倒してしまい
他の職は歩く他なくなるのです。

金策に至っても書きますが、正直こまめにTA(タイムアタック)受けなければ金策は不可
そのTAも緒戦は使い回しで楽しさ自体皆無なのでやる気になれず
また、課金が手っ取り早い金策になる(それはどこも似たり寄ったりではあるが
そもそもアイテムトレードや、露店で物を売ろうと思うとそれにもリアルマネーが必要です

まずこれからやりたいって人はゲーム性には何の期待もしないほうが良いと思います
そしてWiki等を良く見てボスの攻略や、(PA)スキルもどれ使ったら良いか、
等、細かく調べておかないと迷惑スキルと言うものがあり、他のプレイヤーの邪魔して
いらない子にされてしまいます。

単純にキャラメイク最高やん?自分の作ったきゃら見てニヨニヨっていいやん?
って人にはゲーム性除けば悪くはないですw

プレイ期間:半年2013/03/21

みなさんは「ゲーム」という言葉を聞いてどう感じますか?また、どういう印象がありますか?
大抵の方が「面白いモノ」や「楽しいモノ」や「やってると時間があっという間に過ぎてしまうもの」というイメージがあると思います。
しかし、このゲームにそんな感情は一切湧きません。
いえ、もはやこれはゲームですらありません。
これは「ストレス生産工場」です。
このゲームは大きく分けて職業が3つに分かれています。
大体のオンラインゲームは、すべての職業の人がいないと倒せないモンスターや、それぞれの職業に得意モンスターや苦手モンスター、それをサポートする職業、いわゆるジャンケンのような三角関係があったりしますね?
そんなものは一切ありません。
魔法使い(PSO2でわフォースといわれる)の遠距離攻撃しか需要がありません。
ほかにも近接武器のハンター、ファイター、銃を駆使して戦うレンジャー、ガンナーそして遠距離の特殊攻撃をするフォース、テクターがあります。
あれです。これは冗談でもなんでもなく、本当にフォースしか需要がないです。
マルチエリアで敵が発生などすると、近接職業なんて敵に近づく前に全滅、それで近接職業は迷惑、戦犯扱いすらされます。
ありえないです。
さらに次にありえないのが☆10の装備
ありえないぐらいでないです。
それに、トレードができないというありえない事があり、さらに☆10装備だからといって、特殊効果があるわけでもなく、ただ攻撃力が高いだけです。
そして、このゲーム史上一番ありえない、死んだほうがいいレベルのものは「運営」です。
こいつらは基地外集団です。
違法ガチャ、アプデといういやがらせ、対応の遅さ、さらにこのゲームのプロデューサーはこのゲームをプレイしていません。
2.3か月で☆10武器が出る予定?
だれがそんな続けんの?www
出たとしてもそれは「一日中やり続けて」だろ?
忙しい学生や社会人なんて無理です。でません。
2.3か月で出るのはよっぽど運がいいやつか、くそニート程度しかでません。
CMで「お、面白そうだな、やってみようかな」と思っているあなたへ
これだけは言います。
絶対にやらないように。後悔します。
このレビューの評価の酷さが決定的な証拠です。


プレイ期間:半年2013/03/21

窮屈→苦痛→欝

英田さん

お金がたまりません。
お金がたまらないと武器を強くできません。
やっとの事でお金をためても2時間で3万くらいです。
武器の強化は1回につき2000~4000かかります。
これを10まであげればいいのですがまず上がりません。
お金をかけても低確率な成功率のため無駄にお金がなくなります。
逆に強化値がマイナスされて弱くなる場合が非常に多いです。
すぐお金はなくなります。特種能力追加にいたっては
一度につき10000~30000取られます。80%の成功率でも
失敗しやすく、そして失敗すると取り返しのつかない結果になります。
裏でRMTと提携しプレイヤーにRMT取引させたい魂胆はわかりますが
もうすこしユーザーにやさしくできませんかね?

プレイ期間:1ヶ月2013/03/21

史上最強のクソゲー

ガッカリ満点さん

ええ、最近CMをよく見ますね
面白く見えますね

ただ一つだけいえることは
「PSU」より遥かに「面白くない」ということです。
それだけは絶対に断言できます。
簡単に言えばクソゲーです。普通のクソゲーではありません。
救いようの無いほどに、特色のない、キャラを動かして楽しめる要素の無い
何の戦略も無い信じがたいほどの【超クソゲー】です。

職ごとによる特色は全くありません。このゲーム
びっくりするほどありません。
職ごとによる役割やサポートとしての行動など一切必要なく
いえ、むしろ無いのです。
攻撃手段として見た目だけ、形を変えただけの敵に攻撃して倒すだけの
クソゲーといえます。
PSUでは色々補助効果を敵に与え、またこちらも補助効果を受けて
パーティメンバーがそれぞれ戦いやすくする為に貢献して協力してミッションを
進めるというオンラインゲームとして大事な「自分の地位、存在価値」
が少なくとも存在していました。
ミッションもお互い協力して分担やスイッチ、ギミックをクリアしながら楽しめました。
このPSO2はそういう良かった点がゴッソリと何もありません。
全て過去作の大劣化ゲームといえます。
武器強化もクソつまらないですよ
グラインダーを用意してボタン連打していくだけです。バカバカしいですよね

PC持ってる方は無料でまずやってみてそのつまらなさを感じることがすくできます。
Vitaを買ってまでやるほどの価値があるはずがありません。絶対に直ぐに売り払うことになります。
私個人としては昨今で非常にガッカリしたゲームの一つです。
恐らくファンタシースターシリーズで一番ダントツでつまらないクソゲーと断言します。

プレイ期間:半年2013/03/21

一長一短

tkさん

まず良い所から
・グラフィックが綺麗
・キャラクリが細かい
・強い武器(最強武器ではない)が楽に手に入る
・金策の方法がはっきりしてる(悪い部分でもある)
・レベルがあげやすい
・強化がぬるい
悪い点
・運営の対応が遅い
・混雑時課金をしないとゲームがプレイできない可能性
・金策の方法がはっきりしているのでお金が欲しいとなるとその方法を押しつけられる所
・Lvが上がってくると同じ場所ばかりに行くことになる(どのゲームでも大体同じですが)
・職の強さの偏り

10月の改悪アップデート(レア度10以上取引不可)の後に始めたので、以前との比較という形ではなく、現在がどうなのかということだけ書き込みます。
多くの方が言われている『運ゲー』という言葉ですが、オンラインゲームをしている以上運に左右される所はかなり多くても仕方ないかと思います。
なので運がなくて、それでも最強装備が欲しいという方はこのゲームはおすすめできないです。

強化システムについて
かなりぬるめに設定してあります。
まず、強化に失敗しても武器が壊れないという所。
今まで様々なネットゲームをしてきましたが、殆どのゲームが強化値が高くなると武器が壊れるというシステムだったのでかなりぬるいと思います。他ゲーと比較するのもおかしいですけど。
強化については10mもあれば運が悪くても最高値まで強化はできると思います。それ以上かかる方も中にはいらっしゃると思いますが・・・

レアドロップについて
良くはないです。いらないレアばかりがボロボロ落ちます。
最強武器を取ろうとするとかなりの運を強いられるので一番強くないと嫌だという人はおすすめできません。
ただ、ロビーで全員が最強武器携えてても嫌なので、個人的には今ぐらいのドロップ率でもいいかと思います。ちなみに私も最強武器は持ってません。(自分が持ってるからそういうことが言えるんだろとか言われそうなので)

新規の意見から言わせていただくと、それなりに面白いです。
レアドロのバランスも個人的にはいいですし、強化もかなりやりやすい。
グラフィックもきれいですので衣装の着せ替え、マイルーム(課金)の模様変えなども楽しいです。
運があればライトユーザーでも上位に行けるゲームだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2013/03/19

不具合起きてからの対処とゲーム内容

αからの現役ぷれいやーさん

不具合が起きてから、とにかく対処するのが遅いです。一応、不具合報告ページがプレイヤーズサイトにありますが、送ってから対応するのに2週間以上かかる場合もあり、最短だと1週間くらいです。対応してもそれ以上にバグが多発する事もありました。

ゲーム内容はLvカンストしてからずっとレア堀ゲーになり、チームクエストだろうがデイリークエストだろうが、同じエリアでクエストを受ける形になります。マップの形は期間限定クエスト以外はランダムです。
レア度10以上から強化が厳しくなるので課金でスクラッチ物を売ってメセタを稼いでいくしかないです。クエスト以外にもシンボルアートやマイルームといった楽しそうな要素がありますが、一番人口が多い鯖といわれているship1でもその要素に関しては薄れています。

他の方がレビューを書きこんでるようにレア武器はとにかく運ゲーですね。欲しい武器に何十時間かけても出ず、30分やった人が出る場合もありますのでとても悔しい感じになります。一応レアドロチケット(レア装備を入手率アップ)なども課金としてもあり、運営からのお詫び品としてもありますが、気休め程度の効果しかありません。250%が現時点で最大ですが、実際はデフォが0%からなので使っても0.025%しかアップされてないのです。
27日からレア度10の武器もトレード可になるので、目当ての武器もこれまでと比較して手に入りやすくなるかもしれません。
とにかくレア度10以上のレア堀ゲーに関してはマゾいです、FF11や14を長年やってきたがこれまで辛く感じるとは思いませんでしたが、課金で手に入るコスチュームやキャラクターのクリエイトに関しては他ゲームと比較しても手が凝っているので楽しんで続けています。

プレイ期間:半年2013/03/19

下の方も述べていますようにPSO2では乱数?の調整が最低で運に「格差」が存在します。
全プレイヤーが平等に”運ゲー”を課されているならまだしも、
課された運にすら格差が存在するため、大変不愉快な思いをします。

以下実体験を挙げます。
【レアドロップ面】
・同じアドバンスクエストにいき、同じ条件(ラッキーライズ等無し)で同じ時間費やして、
あるPTメンバーはレアアイテム(ゴミ含む)が7個、他のPTメンバーは0~1個
・とある☆10武器(極レア)を2ヶ月狙い続けて未だ入手できていないフレやチーム員が
大勢いる一方で、わずか1週間で2つ拾った人がいる。
【装備品強化面】
・☆10武器のフル強化(+10)には平均で5M近くかかると言われているが、
いつも1M程度で成功させまくる人がいる。
・失敗が続く時と成功しやすい時(乱数?)とで明らかに差が生じている。
運よく成功しやすい時に強化に臨めればいいが、失敗しやすい時に臨んでしまうと散財確定。


極論、どんなにひどい運ゲーでもプレイヤー全員がその確率の下で
平等にプレイしているのならここまで不満は出ません。
PSO2は、プレイヤー間の”費用対効果”の差があまりにも大きすぎるから問題なのです。

同じ100時間を費やして、欲しかったレアを複数入手した人がいる一方で
自分は欲しかったレアを何も手に入れられず、という状況を想像してみてください。
その最悪な気分を味わいながらプレイし続けれる根性がある人と、
「運」と書かれた椅子をあらかじめ与えられているラッキーマンだけが生き残れます。
今後も生き残った人達の間でまた椅子取りゲームが続いていき脱落者が増えていくのでしょうね。

現在vita版のおかげで一見ゲームが盛り上がっているように思えますが、
vita版新規の方がレベルカンスト帯に差し掛かりこのゲームの格差の本質を知った時、
それがこのゲームの終焉となるでしょう。

世界観ぶち壊しのトロクロやミクとのコラボで客寄せしてる暇があったら、
プレイヤーのモチベーションをことごとく粉砕するゲーム内の「運格差」だけでも無くす努力をして欲しいものです。

プレイ期間:半年2013/03/17

ムリ

クソゲーさん

やってて最初の内は面白いかなと感じたんですが、レベルを上げてもやる事が増えないばかりか急激にマゾくなるので萎えました。

・戦闘
敵のクソのような当たり判定とプレイヤーのできる動きと敵の攻撃やらが全くかみ合っていない。このゲームは某人気狩りゲーのように難易度で分別されているが、それが上がっていくごとに敵の攻撃頻度が増え、近接職お断りの状態。しかも廃装備の近接職が攻撃→一見強くみえるDPSを叩き出すが他職と比べてしまうとゴミ。

・クエスト
某人気狩りゲーのようにクエストカウンターでクエストを受けてクリアを目指す方式。αテストから既に1年以上経過しているにも関らず常時行けるフィールドはたったの7種類。

・アイテム
下の方も述べていますが、攻撃力/防御力のステータスと見た目しかない武具。ただでさえ種類が少ない上に極端な縦並びの性能、加えてチョイ出しアプデのせいで選択肢が皆無。そのくせドロップ率はといえば、ゲーム内でアイテムが過去一週間の内に全サーバーでいくつ出土しているかという記録をいつでも閲覧できる機能があるが、現在のPSO2のアクティブユーザーは約10万といわれています。平日プレイヤーをメインに少なく見積もっても5万くらいでしょう。で、肝心の出土数と言えば

1現状最強(同系統と性能は殆ど変わらない)が50個出ていれば多い方
2 2番手(1現状最強とほぼ同程度)は100~200出ていれば多い方
3ほぼゴミ バラつきはあるが、だいたい3000~5000

単純に計算してもゴミですら一週間の内に自分に回ってくる確率が10%

頭がおかしいくらいの確率設定は百歩譲っていいにしてもこの運営、乱数の調整が出来ないので上記の物を入手できる人は確率が0.0001%だろうが関係なしに何度も引き当てたりする。全く出ない人は3ヶ月間何も出ない事もザラ。現にそれで何人ものフレが引退しました。

文字数足りないので割愛。

クソゲーなだけでなく、果てしない運の格差でプレイヤーに不平等な扱いをするクソ運営。

プレイ期間:半年2013/03/17

延命のためにクソゲー化されたクソゲー

出家よー(´・ω・`)さん

古い話ですが、ドリームキャストやゲームキューブでPSOは人気を博しました。
そのころのレア装備というものは「他のレアではできない攻撃」というのが一部ありまして、
攻撃力一辺倒だけではない武器選択基準が設けられていたのです。
PSOというゲームは今の時代のようにアップデートでアイテムなどを追加するようなものではなく、
ゲームディスクに全てのアイテムを詰め込んだ状態で販売されました。
そのためか本当に強力な一部アイテムは、年単位でプレイしないと出ないと言われていたほどです。

PSOのシリーズ作品にあたるPSUにも武器のリーチや同時に攻撃できる敵の数に差が設けられており、
同じ攻撃補法であっても武器のリーチ等によって使い勝手が変わったものでした。
それゆえPSOとレア装備の基準が違いこそすれ、攻撃力一辺倒ではない時代が確かにありました。

肝心なPSO2はどうでしょう。
その武器でなければ発動できない、といったレア武器固有の特殊攻撃などはありません。
大剣、長槍、自在槍、各カテゴリ毎に武器のリーチがすべて同じです。
どんなに強力なアイテムであっても、どんなにドロップ率の低いアイテムであっても、
そのアイテムノ外見と、最大の攻撃力、この2つの要素しか変わらないのです。

アップデートの度にこの「最大の攻撃力」が僅かずつ更新されていきます。
これはユーザー的に見て面白くないばかりか、運営の都合によってこのシステムを強要させられています。

PSOのように武器独自の特殊攻撃などをアイテムに設定した場合、それをアップデートの度に過去にする(2番手の性能に落とす)のは、手間のかかる作業になります。
攻撃力の更新だけなら数字をいじるだけで簡単ですが、その武器だけでしか出せないような攻撃を設定すると、アップデートの度に実装するアイテムに相当力をかけないと魅力を出せなくなってしまいます。

アイテムの無個性化はゲームの面白さを奪うだけではなく、運営スタッフの仕事の手間を減らすという何とも身勝手な行為の元に行われています。
このPSO2を作った開発チームの手抜きは至る所で見られます。

よくここの評価で「素材だけは良い」と目にしますが、それは誤解です。
素材すらロクに作れていない、これが私の評価です。

プレイ期間:1年以上2013/03/16

交換武器の色の異様さで運営・開発の中に明らかに情緒不安定な人間が
PSO2スタッフに混じっているのがみてとれる。
あの配色はやってはいけない。業界人以前に人間としてやってはいけない配色である。
配色した人間もだが、許可した責任者もまともな神経ではない。異常者である。
ぜひ隔離病棟に移して脳の精密検査を!

プレイ期間:1年以上2013/03/15

はい!ではまず良い点からあげて行きましょう!
 ・キャラクリ
 ・シンボルアート
 ・服が可愛い(白目
 ・チャットはある程度楽しい(他のゲームでもできるよねこれ
 ・TAとか言ってみる(ただしこれは最低限の装備を揃えてから
そして悪い点はこちらになります
 ・ライトユーザー向けと言っておきながら、どんどん新規が居づらくなるようなアプデ
 ・強化、特殊能力の成功確率は嘘になってます。これはしっかりと確認させて頂きました
 ・DFとか言う雑魚
 ・「業者がスクラッチしてました」とか言い出す運営さん
 ・ラグ
 ・プレイの仕方の押し付け(例:マルチグルグル廃止、TA推しなどなど
 ・よくわからないストーリー展開、正直俺の小学生の時の作文のほうがまだマシです
 ・なんだかんだで集金ゲー
 ・ブロックリストってなんだっけ?
 ・運営
 ・どこまで行っても運ゲー
自分でやってみて
 ・自分はだいたい2000時間やりました。悲しみを背負いました。どの職もだいたい50ま で行きましたが、正直ってこっから上げてく気力がありません。たいして面白くもない戦闘、クソのようなドロップ率、クソゲー・オブ・ザ・イヤーに選ばれなかったのが不思議で不思議でたまらない作品です。まぁ運営さえ良ければ良ゲーになるからね仕方ないね。
誰かにおすすめは?
 ・できません。断言できます。その友人と長く付き合いたいならスマブラとかグランツーリスモとかやるのをおすすめします。(HALOでも可
その他
 ・なんか擁護したり、中立から見てますよアピールのレビューを見ますね。正直言って人格破綻者か工作員としか思えません。自分の未来のためにもそんなことをやめたほうがいいと思いますよ?
つまり何が言いたい?
 ・これからやろうとしてる人は絶対にやめたほうがいいです。残っているのは中途半端に課金してしまった俺みたいなのが多いかと思います。
なんにせよ、絶対にやめたほうがいいです。

プレイ期間:半年2013/03/15

他のゲームを参考にしたのかな、というところがいろいろ見られますがどれも中途半端。

戦闘システムは前作からアクション要素が強化されたのですが、敵の動きに攻守のメリハリがないため、戦闘が単調かつダラダラした展開になりがち。厄介な敵に対しても基本的に攻撃判定をかいくぐりながらちまちま攻撃を少しずつ当てていく戦法以外用意されていません。明確なチャンスタイムが用意されている敵が少なすぎるため、爽快ではなく飽きます。遠距離職だと遠くからポチポチボタン押してれば終わるのでもっと単調。
プレイヤーのアクションも、せっかくジャンプが追加されたのに、ジャンプ開始直後の無敵時間などは一切なく、戦闘にはあまり活かせるものではなかったり、出したい技を瞬時に出すことができなかったり、かゆいところに手が届いていません。

マップはランダムにパーツが組み合わさって毎回自動生成されます。これで作業感を薄めようとしたのでしょうが、逆に同じような背景の連続のようになってしまって逆に作業感がすごいです。
マップ中のイベント、敵もランダムで配置されます。しかし、特殊な敵が出現してそいつに黙って殴られろとか、物凄い近くに行かないと見えないアイテム集めてこいとか、不快なイベントが多いです。こちらにボス系の敵をその場で短時間拘束する手段が用意されていないのに装置まで誘導してスイッチを操作しつつリングの中に敵を収め続けろとか、難易度ハードをプレイ中に難易度ベリーハードをみっちりやり込んだような人のキャラのコピーNPCが出てきて通りすがりに画面の外からPK仕掛けてくるとか、ランダム性が悪さをしてゲームにすらなっていないことが多々あります。

アップデートも運営がおそらくゲームを自分たちでプレイしていないためか、変なものが多いです。待望の新フィールド実装→行けるかどうかは完全ランダム、レベルキャップ解放されたと思ったら必要経験値が今までの値から桁が二つぐらい飛んだ、アイテム売却価格を1/4にしておきながら消費アイテムの値段が全くいじられておらず初心者が進行不能状態に、などなど酷い有様。

レアも強化が厳しすぎて拾っても嬉しくないですし、個人的にはもう作り直したほうがいいと思います。1から。ゲームとしてこれでもかってぐらい破綻してます。

プレイ期間:半年2013/03/15

言うまでもなく材料は最高のものを用意し材料だけは完璧なんですが・・・、
味付けに失敗した感じが否めない砂糖と塩をいれ間違えたというレベルではなく砂糖を入れるところで唐辛子を入れたり塩を入れるところで塩酸を加えたレベル、まあ魔のクリームシチュー状態ゲーム、アクションが強いゲームなのにアクションの弱い職が一番強い現状
フォース職つまりほかのゲームで言う魔法使い職が圧倒的な強さ後ほかWikiをご覧になるとわかりますが異常な程のハイゲーマー風情がこの難易度でいいというふうに言っている妙な現状、ライトユーザーもしくは初心者にかなりのしわ寄せが来ているので辛い現状かと、あとはVitaが販売されましたがオフラインでのゲームは無理、オンライン専用ゲームという変な位置づけ、またゲームの中の敵になりますが盾を持っている防御をしてくる敵がいます接近職や遠距離職(ほかのゲームで言う弓職)はこいつに傷をつけることすらほぼ皆無という(倒せはするが変な位置に攻撃部位があったり)また敵にクローンと呼ばれるユーザーのコピー敵が出てきたりします、こいつがまた厄介な代物で現状フォースという魔法使い一強状態でこいつのフォースクローンが出るとフルでPTで突っ込んでいったとしてもかなりの確率で全員全滅ということになりかねない、またゲームシステムでJA(ジャストアタック)という
攻撃手段がありますが攻撃テンポを遅くさせユーザーによってはイライラを強いることになるかもしれません、他にも色々有りSEGAの看板タイトルのはずが・・という声もあります、PSOシリーズもしくはファンターシースターシリーズをやってきた皆様ならわかるでしょうが不完全にも程があるというのがこのゲームの現状だと思います、1年にわたってクローズドオープンベーターを本当にやったのかという不安すら感じるゲームというのが私の感じた感想です。

プレイ期間:半年2013/03/15

( ..)φメモメモ

SEGAは悪くない。さん

このゲームは素材は完璧です。いうまでもありません。
SEGAも悪くありません。実際に、このゲームには、SEGAは直接関係していません。
このゲームの一番の害虫は、業者でも、プレイヤーでもSEGAでもなく、「運営」です。
SEGAにも見捨てられてる状態です。
これは、酒井というプロデューサーが、このゲームを一切プレイしていないことによる、ありえない事から起きたことです。
アプデといういやがらせです。
アプデされてよかったことは一度もないです。
9月までは、みんなそこそこ不満もありましたが、楽しめたんです。
ただ、10月で、酒井はオンラインゲームではありえない、絶対にやってはいけないことをやってしまいました。
それは、「ライトユーザー殺し」です。
NPCの武器の売却値を半分以下まで落とし、無課金者は一切金がたまらなくなってしまいました。
さらに、当時最上級クラスの武器であった、☆10の武器をトレード、出品できなくさせるというとんでもない行動にもでました。
それでこの☆10が比較的多めに出ればいいですが、都市伝説級に出ないです。
とにかくとんでもない運営です。
この運営員は是非とも全員クビにしてください。
PSO2本来の素材の1%を使いこなせていません。

プレイ期間:半年2013/03/13

ネトゲ歴そこそこ、PSO2プレイ1500時間程のプレイヤーです。
各職Lv50~55、惰性でプレイ続行中です。
現状は気が向いたら「TA・緊急・アドバンス」に参加する程度で
それも既に飽き気味でビジフォンを眺める時間が増えてきています。

無課金で暇つぶし程度にちょっとプレイするのが一番だと思います。
今では暇すら潰せなくなっていますが…。

まだ1年経っていないクセしてこのザマは一体…!
SEGA…!SEGA……!!!

【装備について】
プレイヤーの努力とやる気を殺ぐことに強烈に特化している運営なので
ゲームと割り切って適切なお付き合いをしないと頑張れば頑張るほど病みます。

【アプデについて】
その場しのぎ。内容が薄い。
アプデが来るとほとんどが過去の遺物になり誰も見向きもしなくなる。
運が悪ければ アプデなんて無かった 状態。
一番驚く所は、かなりのプレイヤーが
「アプデを体験できない運が悪い側」になる場合があること。

【課金について(無課金プレイは可能か)】
序盤のみ無課金プレイ可能です。
徐々にアイテムが増え無課金のままだと
相当シビアなアイテムの取捨選択を迫られます。

【戦闘・職業】
バランスが悪く、テク職(Fo一強状態かも)です。
テク職でもTeは防具面が悩みどころになるかも。
近接やっててエネミーに触る前に敵蒸発はしょっちゅうです。
遠距離職なRaもランチャーだと着弾までに敵蒸発してる事あります。
テク職以外は道中ガンスラアディション率高め。

【全体的な感想】
序盤(2~300時間)は目新しい事も多く、楽しくて毎日ガッツリプレイしていました。
今はSEGAを信じたいという気持ちと惰性で続けています。
楽しくなる素質は十分あると思うので、変わってほしい…変えて欲しい…。

今のPSO2を楽しめているプレイヤーさんは
本当に真に運がいいんだと思います。

どこからどこまでも 運ゲー。

これから新規ではじめようという方はvita勢が居る今のうちがいいと思います。
ビギナー、ノーマルが閑古鳥状態にならないうちに遊んでください。

プレイ期間:半年2013/03/13

うーん(´・ω・`)

(`・ω・´)さん

★1レビューの方々見ると皆半年程はプレイしてるんですが何故でしょうかね?

中には「プレイ中の半年間は苦痛そのものでした」とか「ただただストレスが貯まるだけの戦闘」って書いてる人もいますが何故それを続けたんでしょうねw?

まぁそれは置いといて他レビューを参考にしつつ私の意見をいくつか(´・ω・`)

〇他の方も言っている通りキャラクリが凄いのとチャットがバリエーション豊富だしやりやすいのでおもしろい

〇戦闘、マップ周りが作業って意見が多く挙げられてますが私はまだプレイ200時間
くらいなのであんまり思いませんねーミッションとか他人と協力しあえるのが嬉しい。全てが新鮮と感じられるひよっこなので・・・

〇課金者と無課金者との格差があまり無いのはイイ事なんでしょうが私は課金者なので
少し不満です、まー客観的にみて評価します
でもアバターだとかは課金者の方が優遇されてます、それを売ったりすればお金も稼げますので楽といえば楽ですね。まぁ全部ゲーム内マネーでも買えるので無課金に優しい

〇レアが超でにくい、強化成功率が低すぎとの事ですが・・・レアに関しては私はまだ
その域に達してないのでノーコメントでw(★11て何さ?)

強化に関してですが私が前やってたゲームだと強化挑戦→課金必須、強化失敗→武器消失というマゾ仕様だったのでpso2の仕様はぬる過ぎでは?と思えてしまいます
前のゲームだと武器強化2~3本挑戦するだけでリアルマネー1~2万蒸発するような
マゾゲーを経験しているの私にはもはや客観的な意見を述べれる感覚が死んでいる
のでここもノーコメ

残り無いんで嫌な事まとめて書くとサーバーによって外人がいる、近接弱いってか他が強すぎ、ボスが弱い、ロビーが他人の世間話でうるさい、くらいかな


↑にも書きましたがこのゲーム、アクションが肝でそれに飽きたら潮時かと。強くするにも
伸びしろがあまりないからライト層向けかなと感じました。レビューの大半がプレイ期間半年なのもそういう事かと思いますヽ(・∀ ・)ノ
言いたい事を書きなぐってしまいましたが伝わってるはず・・・

プレイ期間:3ヶ月2013/03/13

このゲームを端的に表すと、「コンプガチャ商法の波に乗れなかったゲームもどきの成れの果て」です。というのも、「基本無料」「ゲームの面白さの根本に対して課金をさせない」という開発当初のコンセプトは、それ以外の要素、すなわち、いわゆるコンプガチャで大量の利益を出すということを前提としたモデルで組まれていたためです。しかし規制が入り計画はおじゃん、コンプガチャでゆるく行っていくはずだった実装予定は前倒しを余儀なくされました。結果出来上がったのは、コンプガチャありきで作られたしょぼいコンテンツを、10倍くらいに水増ししながら次々実装していくという自転車操業じみたロードマップであり、その水増しは「確率を下げ」「プレイに余計な時間を取らせ」「なおかつ金をかけずに作れる物のみ」によって構成されているという状態です。
通常こんな裏・メタな情報は、ゲームへの没入感を阻害するためあまり表には出さないのですが、なぜかプロデューサーが率先してブログなどに「現場の裏事情」じみたことをつらつら書いているので(言い訳の一環なのでしょうが)おかげさまでユーザーは運営側の事情を想像することができてしまい、おおいに萎えております。
また、ゲームへの没入感を阻害する他の要素として、シナリオライターの問題があります。というのも、PSO2のウリのひとつであるはずのシナリオですが、キャラクターの名前や世界設定の素地などに、シナリオライターの「過去の同人作品」からの流用が確認されています。まずいことに、それがシリーズの伝統的な設定に上塗りされる形で大々的にメインに据えられているので、シリーズファンにとってはいわゆる原作レイプの形になってしまっています。興味のある方は「宇野涼平」「送還直前即興曲」などのワードで検索していただければ概要が掴めるかと思います。
色々な面から、時間を忘れて楽しむほど没入できるゲームでないのは確かです。暇つぶしですね。
他にも1010必滅アップデートや常時発動の斜め下対応、運営の「自ら宣言したことを守らない」という斬新なスタンス(12人マルチプレイ!→最近のアップデートは4人コンテンツのみ、意図的な無告知下方修正を指摘されたら不具合扱いなど)、数えきれぬほど糞な部分がありますが、文字数制限にひっかかるのでここらで。
2000時間程プレイしたプレイヤーの感想でした。

プレイ期間:半年2013/03/13

クソゲー

(´・ω・`)♪さん

oβからやってます。
oβの時は神ゲーでしたね(´・ω・`)ハイ

(良い部分)
基本無料
キャラクタークリエイト
チャット

チャットはやり易くて好きです。 /toge でどーん!って出来たりするので楽しいです。
これでいつもチームチャットが盛り上がってました(´・ω・`)
キャラクリも自由度高くていいですね。まぁ、ゲーム内に入れば殆どお尻見る事になるんですけどね(´・ω・`)

(悪い部分)
レアの出にくさがやばい(特に☆10以上)
TAとか言うクソコンテンツをやたらと推してくる。
近接職が空気。
レア(☆7以上の)強化がマゾすぎてやばい。
ドゥドゥとか言うクソNPCの発言。 素晴らしく運がないな君は(笑)
他にも色々あります・・・。

色々書いてたら文字制限が(´・ω・`)
とにかくこのゲームはアップデートする毎にクソゲーになって行ってます。
基本無料なので実際にプレイした方がいいかもですね。
昔は神ゲーだったのに残念です。

プレイ期間:半年2013/03/12

結論から言えばこのゲーム作ったゴミクソどもは
日数不足か人手不足からか予算不足かで購入者をデバッガーに要員していますね。
それも悪質ともいえるほど未完成レベルのまま。
キャラが消えるとか地形が消えるとかは当たり前。
購入者に不具合を発見させて後のアプデで直せばいいと思っている。

しかしアプデで直せないものもある。それは貧弱なマシンに無理をさせたこと。
最大12人で遊ぶには無理があるようで、それをやってしまうと
まるでキズのついたDVDを再生しているみたいに音がブツ切れしながらカクカクする。
たとえば、 おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってなるはずが
オー ッオー ッオ ッ-ッオー --オ -ーオ ッオー みたいにブツ切れになる。
当然ブツ切れしたところはピタピタ止まり他のプレイヤーが単に歩行しているのでも
小刻みにワープしたような動きになる。

できない事はするな。お前らセガ社員は昔と違って同人レベルなんだから。

プレイ期間:1週間未満2013/03/11

うーん・・・

????さん

PSOをしていた自分としてはアルティメットの最強のボスを倒したい!という気持ちで始めたものですが、まだ40レベルでしかもハードまでしか出てないの?っていうことで落胆しました(今は55レベルでベリーハードかな)
最初のころは楽しかったのですがあとからレベルが上限になってからいったい自分は何をやっているのだろう感があり辞めてしまいました
強い敵がいるからこそスペシャルウェポンが必要なのにみんなでたこ殴りしても何も楽しさが見出せないでしょう
今後も10年続かせる予定なのでレベルの上限は非常にゆっくりになることを考えてやめることをおすすめします

プレイ期間:3ヶ月2013/03/10

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!