最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 144 | |
★4 | 91 | |
★3 | 143 | |
★2 | 147 | |
★1 | 982 |
総合249位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
MHFZ モンスターハンターフロンティアZの読者のレビュー評価一覧!
1281~1300件/1,507件中
ばにばにさん
サービス開始からやってましたが最近やめました。
最初のころかは面白かったです。好きな武具を作って好きな装備で狩りに出る。オンラインゲームであるところのコミュ、助け合いもあり、定額課金なのもあってか社会人が多く、マナーもよく、バランスも取れていたとおもいます。
ですが、秘伝防具の実装からおかしくなってきました。運営は集金加速のためか、延命のためなのか武具の作成難易度をあげてきました。紙、レア素材を大量に要求され、当初最高防具である秘伝防具の作成には膨大な時間がかかるようになりました。私は秘伝否定派でしたが、秘伝防具がないとクエにも参加できない風潮になりました。よってみんな同じ防具を着るようになり、自由度もなければ楽しみでもある武具のコーディネートもできなくなりました。大量の素材を集めるため連戦するため、ハメや武具指定の募集も多くなり、それが嫌で自由装備でクエ貼っても、あの人はわかってないからはじいてくださいとも発言する人もいました。それでもG級では秘伝一徳はやめると運営が言っていたので期待しました。
G級になってからは最初は楽しかったです。ですが、運営はどんどんおかしくなっていきました。秘伝一徳は一時は解消したのですが、度重なるアップデートで、また秘伝一徳になりました。よって今は同じ装備の人ばかりです。
課金もひどく、課金していないとツイテイケナイ。そんな風潮。
自由がなく、運営が引いたレールの上をただお金だけ払ってゲームしているようなものです。
これって定額課金ですよね、もともと。なのになんでさらに課金しなくてはいけないのか。
とどめは運営の言葉。「人口は減少してますが、おかげさまで売上は好調です。」
この言葉で悟りました。
こんな人のためにお金払うことはない と。
プレイ期間:1年以上2013/09/25
らんらん@ネ実3さん
(´・ω・`)ゴランノアリサマです
(´・ω・`)緩和するのが遅すぎたのです
(´・ω・`)今生き残っている13000人の優秀なハンターは今後もやめないでしょう
(´・ω・`)最先端は課金しない者には即、死あるのみです
(´・ω・`)当たり前のように見かけるG30↑やG秘伝などの指定も狂ったような時間と手間がかかります
(´・ω・`)ネトゲなのにコミュニケーションは身内以外ほぼ皆無でしょう
(´・ω・`)野良で急に会話しだす人は徹底的にさらし上げられたり気違い扱いされても文句はいえません
(´・ω・`)すべては運営が悪いのです
(´・ω・`)最先端のおかしな人たちに合わせて調整してきたのですがその調整もONとOFFの切り替えかと思えるほどに極端です
(´・ω・`)プレイしていくほどに面白くなくなっていく。
(´・ω・`)G実装の初期は本当に悪夢のような仕様でした
(´・ω・`)今も続けているユーザーさんというのは、あれを生き延びたということなのでそうそうやめないでしょう
(´・ω・`)G1は有料βテストだったのです
(´・ω・`)そう考えないと本当に辛くて、くじけそうになってしまいます
(´・ω・`)悪いことは言いません、重課金を継続できないと最先端のコンテンツを楽しんで生き残るのは至難です
(´・ω・`)モンスターハンターとしてはMH4のほうが気軽にワイワイ遊べます
(´・ω・`)皆さんの評価は真実です
(´・ω・`)運営が本当にひどい、緩和するのも遅い、対応も斜め上
(´・ω・`)わざわざ先行Gテストというのもありました
(´・ω・`)内容は言うまでもなく地獄絵図でしたが、G1実装のときにその反省を全く生かせていないどころか、その先行よりもさらに改悪されていたのです
(´・ω・`)ありえない黒歴史でした
(´・ω・`)今後もただ緩和するだけでしょうしもう大人気と呼ばれることはないでしょう
(´・ω・`)思えば先行の時にあれだけ非難を浴びたのだから最初から今のレベルまで緩和して始めればよかったのです
(´・ω・`)そうすれば評価もまたかわっていたでしょう
(´・ω・`)おもしろくないゲームはやらない。ゲームなんてとって捨てるほどたくさんあります、自分に合うゲームをやつのが普通でしょう
(´・ω・`)数字は正直です
プレイ期間:1年以上2013/09/24
もみじさん
MH4の予習として1ヶ月程やってみました
古参ゲーの常として殆ど人が居ませんのでほぼソロでプレイしてみましたが
ラスタと言うNPCや、ソロ用の弱固体と言われるクエストがありますので
HR99までは装備を作りつつサクサク遊べます。
しかしながらHR100以降の剛種と言われる敵は攻撃が強烈になり即死のオンパレード
これ以上進む為には剛種の武器、防具が必要になるようですが
剛種モンスターを倒したければ剛種武器防具で来いと言われるような詰んだ状態になります。
全体チャットにてクエスト募集してみるも
今となっては過去のゴミ素材しか落とさない剛種クエストに来る人もおらず
寂しい思いをするだけですのでHR199でゲームクリアとさせて頂きました。
HR99まではそこそこ面白いので今月暇だなーと思った際に一ヶ月500円で遊べるのが
このゲームの良い所だと思います。
HR100以降は苦行ですのでそれ以降はプレイしない事をオススメします。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/24
らんらんさん
猟団や内部の人間関係
コミュ力や行動力がない人達の戯言です
どんなネトゲでも人間関係は中の人と出会いという運次第です
ただしあまりにも現状運要素が強く猟団に至っては
公式掲示板での猟団募集が理想と現実を織り交ぜた嘘が羅列されてる現状などもあり
自分とプレイスタイルがあう人と出会いにくい環境であるのは事実だと思います
指定募集
現状非常に多いです。ですがどうという事はありません
指定募集ばかりで自由にできない、そんな意見が多いですが
自分が気に入る募集がなければ装備自由で募集を出す
人を集めてクエストに行く。これだけで解決です
…というのは建前でこれに文句を言っている人達がいるのには理由があります
装備自由募集はしてもロクな人材が集まらずクエスト失敗の可能性が
非常に高いです。というのも言い方は悪いですが結局の所指定募集に
入れる装備を作ることをさぼった人達が寄せ集まる事が多いからです
大抵そういう人達は知識も腕も装備も乏しい事が多いです
酷いとNPC以下の働きで乙カウントをもっていくのでいない方がマシな事もざらです
稀にしっかりした人達が集まる事もありますが3人も同時に集まるなんて事はほぼありません
少なくとも私は身内や信頼出来る方以外と装備自由でのプレイは
ここ数年エンドよりのクエストではした記憶がほとんどないです
運良く私は信頼できる方と巡り会えたのでガチもハメも問題なくやれていますが
野良のみで特にガチでやりたい人には
このゲームはやりにくい環境かもしれません
ゲームの内容
緩和に緩和、また緩和とどんどんヌルゲー化しているため
少し前に書かれている記事のような課金しないと何もできない
みたいな事は一部のエンドコンテンツを除き
かなり少なくなくなってきていて遊びやすくなってきています
その一部もまたすぐに緩和されるでしょう
反面新しいコンテンツは他ゲーとは比べ物にならない程
緩和が早いためやりこみ派だと苦労が報われないつまらないゲーム
と思う可能性は高いです
総評
ソロ専除き楽しめるかは実はコミュ力と運による所が大きいゲームだと思います
今からこのゲームをPC版でやる必要は全くないです
PS3版を1からスタートして皆でワイワイするならその価値はあると思います
プレイ期間:1年以上2013/09/24
つくしさん
剛種武器1つで歓喜していた頃が懐かしいです。
SRあたりから日を重ねるごとに達成感が薄れ、同じ武器種で同じクエ回し、
そしてまた途方もない装備作成を強いられ...無限地獄です。
SR999取った時も、休日潰して何してんだと虚しくなり
出遅れたせいか、ようやく覇種武具できた時には周りはG級のコワイ人達だらけ...
フレも団メンもみんな引退してしまい、ぼっちでSR区にこもり土偶のような顔で紙集めしてましたが、片秘伝3つ作ったところで挫折しました。
本家のノリをFに求めてた自分が間違っていたのでしょう。
楽しめたのはフレンド達のおかげです。
今はMH4を楽しんでます。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
hunterさん
MH無印からの10年プレイヤーです。本家系はやったことありません。
とても好きなゲームです。2000円/月で昔は楽しかったし、
することがなくなっても自分なりの楽しみ方で遊んだり
仲間内や野良の人達ともわいわいしながら出来ました
アクションは得意な方でやる気があれば最低課金でもそれなりに前線ではいけてました
最近は家庭も出来たのでゲームに充当できる時間が減ったこともあり
まったく前線についていけなくなりました。INしても期間限定最重要イベントだけを
最低限の装備で無心でこなすだけ。1日でも手を抜くとはるか遠くに置いて行かれます。楽しんでる暇は無い。何のためにゲームしているのかわからなくなった。
INしないと他にすることの時間が増えて1日ってこんなに長いんだと感じた。
どんどんINすることが苦痛になっていった。
多彩なモンスターや多彩なアクション、豊富な防具・スキルはおもしろかったし
まぞい進化武器や秘伝防具もゴールを求めて一生懸命作りました
触れれば即死ばかりの強敵も緊張感あってそれなりの攻略は楽しめた
しかし過度のイベントのばらまき、強制的な武具作成とプレイヤー間の確執
何戦してもでてこない素材、決定的だったのは課金による攻撃力UP、
私の様な長年のファンでも物理的についていけなくなりました。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
ynさん
シーズン4からG1まで長いことお世話になったゲームです。
基本料金+ときどきエクストラを買うくらいで、月1400~2000円、低課金でやってました。
また、まったり系のアクティブ20人くらいの猟団(ギルドのようなもの)で団長をしていました。
シーズン9くらいまでは良ゲーでした。
装備のインフレが少なく、廃人層も余裕があったため、廃人層(暇)とライト層(装備欲しい)が和気あいあいと狩りに行きやすい環境でした。
ただ、その雰囲気は徐々に薄れていきました。原因は、装備格差の拡大、あまりに忙しすぎる、ライト層と廃人層が一緒に行けないクエストが増える、難易度上昇(重課金推奨)かな。
予兆はHR500以降で入手できる、SR(武器ごとのレベル上げ)全盛期。廃人層はSR上げの効率を求めたり、SR専用のクエストへ専念、ライト層と廃人層の住み分けが始まりました。
また、秘伝防具という、マゾいが強い防具の導入で、ライト層と廃人層の装備格差も拡大。この防具を作るため、多くのハンターは忙しい生活を強いられ、狩りの効率化も一層進みました。
結果、廃人層とライト層の住み分けは難しくなりました。昔、色々なハンターを手伝い、指導し、頼りになった古参は、徐々に効率厨へと変貌を遂げ、団チャットで「~手伝ってくれませんか?」と言う人がいても、手を上げる人は減り、新人が居つきにくくなりました。
また、HR・SRなど、レベリングは緩和されましたが、ライト層向けの装備作成の難易度は据え置き。レベルだけ上がったはいいけれど装備がない!というハンターが続出するだけに終わりました。
格差社会と、忙しすぎる、という問題は、F4あたりから爆発。
急激に武器がインフレし、大型アップデートのたびに過去の武器がゴミ性能に。装備作成の難易度も上がり、インフレについていくため、極限まで効率化された作業をこなすか、引退するかの2択という流れに。
一撃死レベルの攻撃をするモンスターも増えたため、3日3000円の課金コース(攻撃力、防御力大幅アップ)が推奨の雰囲気になり、課金額も爆発。
結果、うちの猟団は私を含め全員が引退しました。
もうこのゲームを昔の姿に戻すことは不可能だと思います。運営には、vitaやPS3鯖ではなく、MHFG2を作ってほしいですね。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
アババさん
自分なりに楽しみを見つけて普通に楽しんでいるプレイヤーまで貶めるような発言はやめましょう。
普通の人じゃないとか頭がおかしいとか、ゲームでは無く人にまで及ぶレビューが散見されましたので。
勿論、効率狂いの押し付け廃人なんかはその限りではありませんがね。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
もんちっちさん
沢山の低評価。正解だと思います。高評価の方の意見もうなずけます。
しかし、最前線で頑張っても、それに努力した事を瞬間的に、亡き者にする緩和・緩和の連続。まったりペースの人でも、新モンス・新武器・防具欲しいです!しかし、そこには、全てのやる気をなくす、超連戦をしいられる糞仕様。しかし、そのストレスは、課金という名の、捨て金によって、全て解決できるという、これまた糞仕様。課金できないで新武器・防具欲しいの?過疎区でソロしなさいwまさに、負のスパイラル;;
現状、緩和によって、武器は誰でも作れる強化できるレベルまでなってますが、クック武器を強化する為に、クック以外の素材を大量に使う、無駄な設定^^;
もう、色々残念すぎて、長年のハンターは涙し、そっとコントローラーを置く事しかできない・・・最初から、ちゃんとした設定をしていれば、こうはならなかったですね。基本的な設定が全くなってないです。運営の方、見てるのであれば、ちゃんと仕事してください。文句出て、緩和緩和で後手後手、その後手で人が居なくなっているのですよ!!ネトゲでマゾイ仕様はわかりますが、全てがマゾイ仕様だからこうなったんですよ。G秘伝強化とG防具強化が同じレベルとかにするから、もうバランスも何もありゃしないwww最前線でも課金(狩りコ)無いと最適解と呼べないですよ。狩りコに火力を実装した事で全てが終わった気がしますね。人が減り続ける理由はわかりますか?ハンターの悲鳴が聞こえますか?
しかしながら、売り上げは好調です←運営の言葉
これは、運営のトップの発言です。こういうのをおかしいと思わず、公式で発表するあたり、もう、ハンター無視の集金の為の運営でしかない。モンハンという名の上で、あぐらかいて、泣いてるハンターの上で笑ってるのですね。これが現状です。
もう、笑えないレベルのゲームです キッパリ
プレイ期間:1年以上2013/09/24
旧1鯖さん
高評価の人は運営に雇われたサクラじゃないかと疑ってしまいますが…
それはさて置き、今から始めるなら他のゲームにした方が良いでしょう。
よほど課金できる人でないとまず続けられない。
自分が躓いた実例を挙げると秘伝防具作成に武器の魂集めというのがあります。
これは序中極天の四種類あり、全部合わせて3800枚ちょっと集めなければなりません。
自分がプレイしていた当時は通常報酬で1枚(今は3?5?)なのですがこれを単純に時間に置き換えてみます。
1クエストを5分で計算すると1140時間になります。
いまはその約3?5分の1ですがそれでも228時間です。
24時間フルに使って約10日ですが学校行ったり会社行ったりでそこまで時間取れないと思われます。
一日平均8時間でも30日前後ですね。
その武器魂を8枚に増やすのが秘伝書コース(3日980円)なのですがこれは基本料金とは別に発生するためこれを課金した時点で当月3000の出費となります。
ただ3日間なので魂集めしようと思ったら課金し続けなければなりません。
これだけで5000、6000とお金が飛ぶわけです。
課金はこれだけではないので置いていかれないようにするためにはさらに課金が必要になります。
自分のいた猟団では毎月3万課金という人もいました。
なのでいまから始めようという人は覚悟してやりましょう。
武器種によってその武器に合わせたスキルにするのは暗黙の了解になっていますがその武器や防具を作るために強い敵に挑まないといけない→そのままではクエストに参加できない→以下ループみたいなことだってあります。
本当に新規にはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
ハンターさん
悪い点…MHF-Gはアクションゲームではありません
HR1 16試験 30試験 40試験 50試験 100~Zで解決できる試験
HR500なって初めて秘伝書取得でSR1で
SR999とHR999を達成後はじめてGSR取得の試験<ギルド依頼>でGSR1
GSR999まであり
アクションゲームというより…
2.運営さんのさじ加減により UPする後に仕様変更が多いため
今のやってることも無駄になる事もあります
また緊急メンテがおおいのであそべる時間がへるのがあたりまえです
まだ悪い点もありますがこの二つがとても…ひどいです
良いところ
1.BGMはいいとおもいます
2.無料期間のみあそぶならただデータは残らないこともあります
まとめ アクションゲームとおもなくって無料であそぶならいいかもしれません
深入りすると一般の方は無理なゲームなのでおすすめしません
プレイ期間:1年以上2013/09/24
プロハンさん
フォワードになる以前から鯖統合までプレイしていました。
それなりに長くプレイしていたので最後に書き置きしておきます。
結論から言うと、このゲームをするのは時間の無駄です。
余暇をつぶすものとして向いていません。
またレビューを見て分かるように他人の装備を蔑んだり批判したりするのを生き甲斐とするプレーヤーが多く存在します。
毎日ゲームをする数時間を別のことに当てた方が賢明です。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
もと2鯖さん
剛ガロン実装時に初めてネトゲデビューしました。
G1時の糞マゾ仕様でも構わない、俺は。
ネットゲームだからそんなもんってまだ割り切れる。
が、何かあるとすぐ緩和カンワ。最前線がマゾイのは別に全く構わないけど、いくら頑張っても1ケ月も最前線ラインが保てないのって正直堪える。前の方のレビュー通り1ケ月Inできなかったら引退せざるを得ない環境になってしまうのが現状である。少なくとも運営ははっきりとした方針を打ち出してほしい。正直疲れた・・・G3次第では私も引退だ
まともレビュー意見として↓
新規でやるには、あまりに環境がよろしくない。追加課金ができる方で暇な人なら3か月以内に最前線に潜り込めます。あくまで「追加課金可能+暇な人」です。どちらか欠けていたら最前線にいくには1年は要します、しかも、1ケ月ほど手抜きしたらもうクエに参加できない状態になるおまけ付きです。MHFGは最高のゲームですね^^
改めて文書におこすと不満しかないのが自分でもよく解った、継続課金きってきます
プレイ期間:1年以上2013/09/24
タロウさん
4年続けています
野良で非難されて、という意見を見ますがクエや装備に見合った装備をしなければ言われるでしょう
例えば太刀を使いたいのならなぜそれ用の装備を作らないのでしょうか
途中過程をすっ飛ばして身の丈に合わないクエに行き、
戦力にならない装備で周りに迷惑をかけても平気、周りの誰かが倒してくれる、
そういう発想・・・キツく言えば「自分さえ良ければいい」という点が非難されているわけです
ゴゴに行くのならそれに適した装備を作ったほうがより楽しめます
○○に行くのにどのスキルが適しているのか、どの防具ならそれが発動できるのか、
そういったことを考える過程も楽しいわけです
このゲームを楽しんでる人はちゃんとした装備を作る楽しみ、
作った装備で強敵に挑む楽しみ、それをわかっています
それがわからない人は同じ楽しみを分かち合えない人だと思われても仕方ないでしょう
もちろん仲間内で自由に遊ぶのもありですし、
ちゃんとした装備でPT内の連携を取り、成功させたときはより楽しみがあります
装備なんてどうでもいい、自分さえ良ければいい、という人にはこのゲームは合いません
プレイ期間:1年以上2013/09/24
らんらんさん
装備を1つ作るのに数百戦はあたりまえ、もう一桁増えることもありえます。
そして、それを救済するためのクエストは時間限定であったり1日限りであったりし、
ゲームに合わせて生活できる人にしか遊べないものとなっています。
また、ユーザー間の雰囲気も非常に悪く、
最先端装備を整えていない者はクエストに参加するなという意見が強いため、
新モンスターが追加されても遊びにもいけないといった状況です。
これから始めるなどありえない、復帰すらやめたほうがよいでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
ぽん。さん
ここのレビュー見てると、課金がひどいとか指定武具以外生きていけないとかいろいろと書かれていますが、これを書いている方々は自分の身の丈にあったゲーム進行をしていないのではないでしょうか?
装備がちゃんとしていない状態で野良募集に入って避難されるのは当たり前。
それを少しでも早く改善したいと課金に手を出すのもわかります。
それが嫌なら、身内で楽しくゲームしてれば誰も嫌な気持ちになんてならないのにね…
今自分にできる範囲内で楽しく遊びましょう。
まあ、Gになって色々文句はありますが…
プレイ期間:1年以上2013/09/24
こらえてきたさん
4年以上MHFやってきた。正直よくこらえてきたと思う。
初めはフレもいて一緒に狩りを楽しんでいた。
2年もたつとフレもいなくなり、ほとんど野良が多くなった。
募集文に術大・近接とあったので太刀担いで入ったら貼り主から太刀に剣術はないわー!集中も無いし・・・とか言われた。きまずくなり抜けました。
太刀に剣術あったらそんなにいかんのか?集中なければダメなのか?そんなに効率が必要なのか?
募集文に剛ゴゴ大剣嵐の型カウンターでいきませんか?とあったので大剣担いで入ったら貼り主から集中スキルないの?カウンターでは必須でしょ!とか言われた。きまずくなり抜けました。カウンター取るのにそんなに集中が必要なのか?そんなに効率が必要なのか?
まだまだあるが書き出したらきりがない。まあ、とにかく言いたいことは今残ってる人たちは効率無くして狩りは出来ず!!ってこと。狩りを楽しむなんてことは一切ない。
あなたはこんな状態に耐えきれるか?耐えきれるなら購入しなさい。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
うどんさん
シーズン7.0から始めた者です。
今は引退してログインはまったくしていません。
自分の引退理由はまぁついていけなくなったから。
結構課金もしたし平均プレイ時間も6時間はしてるのですが結局ついていけなくなりました。
まず課金システムが酷い。
プレイするのに2000円は別にいいとして
狩人応援?コース3日3000円
プレミアムコース3日約1000円
アシストコース3日約1000円
秘伝書コース3日約1000円
さらにパッケージや課金装備等が2700円?10000円と
運営は金をむしり取ることしか考えていません。
これではライトユーザーは淘汰され新規も入りづらくなる一方なので
必然人はどんどん減っています。
(最近行われたサーバー統合もこれが理由)
終いには防具強化さえ課金させるという始末の為ユーザーからはあまりよく思われていないのではないでしょうか。
そしてヘビィユーザーがかろうじて続けていますがライト層との温度差が激しく武器種や装備、スキルが指定される為まったく自由に遊べません。
最前線を維持するには課金し続けなければならず軽い気持ちでやってみようと思っていると火傷します。
他の評価にもちらほら出ていましが近い未来でサービス終了するのではないかと思われます。
プレイ期間:1年以上2013/09/23
らんらんさん
最前線でプレイしての感想をまとめます。
①良い点
・G級モンスターはプレイしていて面白いなと感じます。
・統合して一応プレイヤーが多くなり嬉しい。(大半放置ですが)
②悪い点
・重課金前提のゲームシステム及びバランス
・廃とライトの住み分けが出来ていない
・募集は指定ばかりで、好きな武器で遊べない
③総評
・G3に期待します(白目)
・今一度、「PTプレイの楽しさ」を追求した作りにするべき。
・運営は、プレイヤーに目を向けることが必要である。
プレイ期間:1年以上2013/09/23
佐藤利雄さん
MHFのアクションを知ってしまうと他のナンバリング機では
物足りなく感じてしまうほどです
武具の要求素材は確率、要求数ともにすごいことになっていますが
最前線で戦うようなことが無ければのんびり行きましょう
作業に耐えられるなら頑張りましょう
自分の狩猟スタイルを見失うと
あれも欲しいこれも欲しいあれをやらなきゃ、これもやらなきゃになってしまい、
にっちもさっちもどうにもいかなくなります
狩猟スタイルに合わせて楽しむことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2013/09/23
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!