最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
2281~2300件/5,000件中
レンポークさん
下にも多数あるけど連邦優遇(贔屓)はその通りですね。
将官戦場以上になると百式フレピク無双に加えて
低コストのジム・クゥエルが無双の仲間入り
対してジオンのギラ・ドーガはコスト高い、重撃と差を付けてる。
ジオンのお家芸の水中機体も連邦のアクアジムなどが
今はベルファなどで無双し6号機の榴弾3種で拠点を破壊の流れ。
連邦機体はスリムでCBRなど当てづらい、ジオンはデブ機体ばかりで
ロックオンされてCBR撃たれれば大抵当たる。
両軍やればわかるのに連邦民はテトラチート過ぎるだの
テトラ無双だの言ってるがジオン民はテトラ乗らないとキルを
稼げない、まともに戦えないのが現状。
機体の性能だけでなく、あきらかに運営は連邦を勝たせる為
連邦が有利なMAPだけを毎週選んでる。
ジオン有利だったレースMAP各種、アジア、ドアン島、
もう半年以上はこの状況。おそらく連邦が勝ちまくってるのを
隠すために勢力ゲージをいじってる可能性も…
プレイ期間:1年以上2016/06/13
さとうさんそれ犯罪ですよさん
ゲーム内外張りぼてだらけでもはや隠し切れない状況になってます。
過疎しだしてユーザーにばれぬよう事前に投入していたNPCの割合を増やす
NPCの存在を隠すために工作員を使い、黒を白に塗り替えようとするが当然黒に近いグレーなゲームに仕上がり、すべてはチーターの仕業になったという・・・
工作員同様にゲーム内でも黒を白に塗り替えようとする力が働くので超絶強いNPCが出来上がる。それをチーターと呼ぶ者もいれば、運営が誤魔化しの為にチーターと書き込む場合もあるでしょう。
そしてランカー上位の殆どが運営のパイロットであり、ランカー上位が小隊待機してるが大体がもちろんサクラ。そんな中に入り込んだならばたちまち課金させられる羽目になるだろう。レート操作はきちっとされており、無課金ならキルデスの割合を1:1の割合に抑えられるなど課金具合によって試合中の強弱を運営がきっちり制御させているようです。重課金者には制御を弱める事でキルがあがったと簡単に思い込ませられますからね。
NPCも単純にそれとわかるものと、ユーザーにしか見えないNPCの二つを使いこなし
プライミング効果やハロー効果などの心理学を応用しすべてがユーザーであると
誤魔化し続けるとんでもない詐欺ゲーム。
プレイ期間:1週間未満2016/06/13
テカスさん
普通に楽しいです。ただ機体インフレのせいか文句言う人も増えてチャットの雰囲気は悪いです。もちろん文句言う理由には機体インフレだけでなくプレイする人のプレイスキルにも問題がありますが。ていうか文句言う人の多くが後者です。
運営は公式HPで必要環境と推奨環境をちゃんと掲示しています。文句言う人の大半はグラフィックボードではなくオンボードを使用している人達です。必要環境に『ビデオカード』と書いてるのだからオンボ民に人権がないのは当たり前です。何様ですか?。
まあ新規には優しくないのは確かですね。『やってやんよ!』と長く続ける覚悟のある人には無課金でも楽しめるゲームのハズです。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
くっささん
ここのコメントガイジかキチガイかネガ野郎しかいねえな今の環境将官維持できない奴は大体装備がおかしいし尉官下士官はCPUのがマシだし佐官帯はセオリーを理解してないから佐官だし准将は大佐に落ちたいとか言ってるから准将だしさ。チートとか言ってるガイジはオンゲやめてね、あ、ガンオンおもしろいです
プレイ期間:1年以上2016/06/13
運営はゴミ集団さん
ジオンと連邦の2陣営でモビルスーツに乗って戦うゲームです。ガンダムが好きなら1度はやってみてもいいかと思います。ただし、課金は止めましょう。お金の無駄です。また、続けるのも止めたほうがいいでしょう。時間の無駄です。
特に、ジオンでプレイするのはお勧めしません。明らかに平等な戦力ではありません。そもそも機体性能を完全ミラーにしたとしても、ジオンはヒットボックスが大きいため不利です。そのうえ、機体性能は連邦が上位です。時折、調整が入るのですが、あくまでも連邦が有利になるように調整されます。
もはや末期ですね。いつサービス終了になってもおかしくない。素材はいいのに無能な運営のために台無しにされた典型例だと思われます。同じ過ちを繰り返し、火力インフレが止まらず、その場をゴマかす調整ばかりです。
宣伝文句になっている、「6割が初心者です」は嘘ですので騙されないようにしましょう。詐欺集団ですので、お気を付けください。
プレイ期間:1年以上2016/06/12
そういやナンカンはハンゲ出身だよね。ハンゲのノウハウ導入した
ナンカンレイwさん
運営とあからさまにわかるパイロットとわからないパイロットの両方で
一般ユーザーを装ってサクラとして勝ちを積み上げ
イベント上位者になってることも判明しました。
よって一般ユーザーが全く勝てなくなって
急激に人口が減ってしまいました。
金を払ってるのに
制御で勝てなくさせられてたことが判明した以上は
詐欺ゲームとしか言いようがありません。
ハンゲのナナパチもガンオンとまったく同じ事してますけどねw
プレイ期間:1週間未満2016/06/12
関係者は関係者です!さん
相変わらずチートが多い 低い階級部屋はマシだが少佐付近からよく見かけるようになる 動作モーション、耐性、判定範囲、ブーストなど明らかに異常なほどかけ離れているので他人が交戦しているのを側で見ていれば判別がつき正当PLAYしてる者としてはできる事として容赦なく通報しまくるしかない 通報はタダなので不自然な奴はどんどん通報すればいいと思う 通報で運営側がパンクしても それは運営の管理怠慢だから問題ない
チートなど外部ツール使う奴は「俺様ツヨ!」の地雷キチガイが大半でほっといても階級があがり自然に高い階級にチーターが溜まるので離れられる
高い階級=チート合戦、強ければ不正であろうが関係ないKillキチガイがほとんどで攻撃しか脳がない 戦局の勝利ではなくkillしか興味がない 誰も支援を使わない事もある
低い階級=無課金でKillより戦局を楽しむ事を目的にしてる人 支援、再出撃TIMEの短い機体を使い回し全体を考える様心がける人が多い
感想としては低い階級でいる方が幅広く多少ではあるが遊べるかと思います
プレイ期間:半年2016/06/12
Kさん
今日もやってみたけど、やはりジオンだと非常に勝率が低い。一度連邦で やってみたが、何しろ守りやすい、攻めやすい。遮蔽物が上手く設置されてる上に地形的にも下からジオンが攻める形が多い。つまり連邦は常に上から見下ろしながら攻撃出来る。全体を確認しやすい。ジオンはまる見え状態 な上に敵を確認しずらい。加えてジオンの機体はほぼ大型なので連邦は非常に攻撃を当てやすい。因みに連邦でやった時はいい加減な改造の銀図ガンダムでこれまたいい加減にやったにも関わらず、結構な戦果を得る事が出来た。改めて驚いた。どうして運営はここまでしてジオン不利にしたがるのか?あまりに酷い。武器、機体性能、マップ、機体の大きさすべて連邦びいき。嘘だと思うならぜひプレイしてみて欲しい。課金させるならもっと課金のしがいがあるようにするべき。同じ金払ってもあなたはジオンだからハンデをつけますよ。こんなことあり得ないでしょう。皆さんが言われてる通り勝ちたければ連邦でどうぞ。必ずとは言いませんが、かなりの勝率を得る事が出来るでしょう。
プレイ期間:半年2016/06/12
うーん…。さん
名ばかりの対戦ゲーム。残念ながらそう感じた。
ゲーム内容は 『連邦』と『ジオン』 2つの勢力のどちらかにプレイヤーは分かれて、ロボットによる総100人程度の集団対戦アクションを行う。だが、その陣営差が酷いことが『名ばかり』の理由だ。
新機体に調整が入るたびに陣営間の格差が開く、劣悪な陣営バランス。新機体の入手はガチャシステムな上に、機体特性で更に当たり外れが発生。
各陣営でゲーム内マネーの低額で入手可能な、低コスト機体の時点で、水中機体には既に差が発生。
陣営間のバランスの悪さは、運営が、連邦が勝つという結果を求めているのか…と個人の感想ではあるが、疑問を抱かせるものだった。
このゲームは、機体を試合に参戦させるときにチーム全体の戦力ゲージを使用する。使用した機体が撃破されると、機体毎に設定されたコスト分、自軍の戦力ゲージが消失するという仕組みだ。この戦力ゲージの多く残っているチーム(陣営)が勝利する。当然、活躍の種類に違いがあっても、同じ機体コストならば同等の成果が上がるよう、努めて、調整がされていくべきだろう。対戦ゲームであるならば。しかし…ゲームの目玉となって、オープニング画面や陣営選択メニュー画面を飾る、ゲーム内での最高コスト機体が連邦・ジオン共に2機ずつ実装されているが、特にこの機体の調整は酷い。機体差は連邦の圧勝である。問題は件の機体がリリースされた実装時ではなく、幾分時間が経った後のアップデート(調整時)に差が広がり、格差が決定づけられたということだ。
実装から日が浅く、調整が必要な時期に、多少の歪みがあるのは仕方がないことだと思う。しかし、幾らかのデータや要望が揃った後の調整によって、格差が縮まるどころか拡がるというのはどういうことなのだろう。運営の明確な舵取りがなければ、起こりえないことにように思える。
ガンダムの世界観・舞台を扱った集団アクションゲーム。ここまではいい。だが、『対戦』とつけて良いかどうか…ゲームジャンルの説明文から抜いた方が、色々と運営が楽なのではないだろうかと個人的に思う。
ガンダムの舞台を感じたい。そのためだけにプレイするならば楽しめるのではないだろうか? オープニング曲もプレイ中のBGMも良かった。だが、対戦中、敵のレーダーに補足されていないか、敵機の足音はないか…などが気になりだすと、音楽は消音まで下げることになった…。
プレイ期間:1年以上2016/06/12
Kさん
~2ヶ月ぶりににログインしてみたらあまりの酷さに絶句
以前も数秒でとけるような糞バランスだったのに更に酷くなっているとは流石バンナム
金づるの為に猛威を振るっている機体は調整せず、大規模調整()でユーザーの斜め上の調整を施す調整音痴っぷりは狙ってやってるだろレベルw
そのユーザーもマナー悪い奴多いし。暴言、煽り、チートは日常茶飯事、それらを運営がまともに罰しないから余計クソ化が進んでく
良い所なんて一つもなく、悪い所ばかり増えていく・・・
マゾだったら楽しめるかもしれんがねw
広告などで初心者応援など書いてあるが実際には初心者は狩られるだけの存在で重課金者の餌なのでくれぐれも騙されないように
評価ポイントに0ポイントがないのが悔やまれる、1ポイントもつけたくないゲーム
プレイ期間:1年以上2016/06/11
運営とあからさまにわかるパイロットとわからないパイロットの両方で
一般ユーザーを装ってサクラとして勝ちを積み上げ
イベント上位者になってることも判明しました。
よって一般ユーザーが全く勝てなくなって
急激に人口が減ってしまいました。
金を払ってるのに
制御で勝てなくさせられてたことが判明した以上は
詐欺ゲームとしか言いようがありません。
ナナパチもガンオンとまったく同じ事してますけどね。
プレイ期間:1週間未満2016/06/11
ワンさん
終わらない連邦優遇
テトラがー っていう人は、何故テトラが出たのかを調べたらいい。
テトラがはやったのは、アレックスという当時連邦優遇機体がいて、ジオン将官が死んでたから。
Z強化でジオン将官は死んだ。
佐藤とかいうバランス感覚のないクソプロデューサー、永遠に忘れない。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
はりぼて小僧さん
3ヶ月プレイし少将までやった感想
しるびに憧れてやってみたものの一度も対戦した事が無い
しるびをゲーム内検索したらは10万回プレイしてるのにだよ?
マッチングの顔ぶれが毎回似たような面子という時点ですでにおかしいのだが
まー配信してる奴の戦場って殆ど全部プロモーション用
平たく言えばさくら
しるびの戦場には棒立ちがけっこういるみたいだけど
俺の知って将官戦場に棒立ちはいないし
おっとアンスコの途中だったw
プレイ期間:3ヶ月2016/06/11
糞爺さん
ガンダムオンラインの悪い所、それは運営や一般プレーヤーのマナーの悪さ。
例えばBFなどのFPSでハイエナをすると謝るのは常識ですよね?ですが、ガンダムオンラインではハイエナはされるのが悪いと言う糞みたいな口実を暗黙の了解で認めろという風潮があります。そしてなにより、ガンダムオンラインのプレーヤーは民度が低いです。指揮での穴漏れを指摘したらキレる暴言は当たり前。他にも自分のスコアしか眼中にない芋野郎が多いです。ガンダムオンラインは味方にイライラするゲームです。そして運営は機体の弱体化や調整が不十分だったり、バグなどがあったりあまり運営は人を楽しませようと言うのが無いようですね。
ここで機体の弱体化の話をしましたが、元々運営が良い性能で機体を出すのですがその機体がが連邦やジオンに偏ると必ずと言って良いほど調整しろと文句を言う奴が現れます。てか、機体の性能なんだから文句つけんなよ。結局機体の性能を出しきれてる人にやられてるだけじゃねーか。
結局、ガンダムが好きなじゃないと続かないゲームだと思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
K.Sさん
3年間ガンオンをやりましたが正直、他のゲームをやったほうがいいです。
【理由】
未だに強すぎる機体は多々あります、まったく修正されることがない(例:テトラやガンダム4号機など)
ぶっ壊れ機体を修正したはずなのに、強さがあまり変わっていないとか、弱体化しすぎてせっかく手に入れた金設計図が無駄など多々あります。
自分が使っていたナハトが弱体化で弱くなってしまいました、本拠点への攻撃機能がほとんどなくなってしまいただD格で機体を破壊するだけになってしまいました…
プレイヤーマナーもあまり良くないです、金設計図手に入れただけなのに、個人チャットで3分くらい煽りをかましてくれます(苦笑)
新規で始めると必ずと言っていいほど初心者狩りがいます、今はいるかは知りませんが、階級下げて初心者をひたすら駆っていた人達が多かったですね。
ゲーム開始してから放置しているプレイヤーや指揮官になったのに放置など迷惑行為を繰り返すプレイヤーがいます。
まだまだありますが、切りがないのでこれまで改善点がありすぎて何とも言えない…
すべてのプレイヤーがマナーが悪いわけではありませんがお勧めはできません、別のゲームをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
あなごマッキーさん
他ゲームのレビュー数を見て、このレビュー数を見ると
それが全てとも言えます
罵りつつも、やめられない、なぜか?やってみれば分かります
基本無料 ロボ物 50 vs 50 同時プレイ
この条件を満たす対抗馬が出るまで
運営は自らの愚行を認めないでしょう
プレイ期間:1年以上2016/06/09
Kさん
1機体に限った事ではない。連邦は低コストで優秀な機体が多い。ジオンは低コストではクソ遅い重撃がほとんどで、すぐに撃破されてしまう。だからと言って高コストを増やすと簡単に撃破される上に再出撃時間が多くかかってしまい、結果歩兵の数が少なくなり、多勢に無勢状態。それが証拠に今日も4戦くらい戦闘の中盤から味方が少なくなり、やられ放題でボロボロ。
テトラなんて近づかないとビーム当たらないし、あっけなくやられてる人もいる。まあこれは腕の問題もあるから一概には言えませんけどね。しかし百式の撃てば必ず当たる拡散式バズとこれまた撃てば必ず当たるミサイルを装備した機体の数々。完全に壁の裏を盾にしたのに、壁を回り込んで飛んできたミサイルに当たった。何でだよ‼って思わず突っ込んだ。低コスト高性能機体がいくらでもあるから、安心して高コスト機体も使える。有利なマップ、しかも超絶強いNPCに撃破するまで攻撃しまくる非常に頼もしい連邦エース。
正直これで負ける連邦ってあり得ないでしょうね。ジオンは攻めるしかないと皆言ってます。攻めてくる敵を上から撃破するのは簡単なものです。それでも攻めるしか方法が有りません。機体の大きさはデザイン的に仕方ないとして、当たり判定をもっと修正しないと、あまりに不公平である。運営はどうしても連邦は正義、ジオンは悪の図式を作りたい。バランスなんかそこそこ取れば良いくらいに思っているんでしょうね。本当に不条理極まりない。これではジオンから人がいなくなるよ。
プレイ期間:半年2016/06/09
だーやまさん
ここまで片側の陣営にを優遇するのどうかなとおもう
これからやるかたは連邦でやった方が良いですよ
連邦なら簡単に相手を倒せます
しかし、ジオンも人が少なくなっているので
連邦同士の戦いになりますけどね
プレイ期間:1年以上2016/06/09
テとラさん
連邦優遇というレビューがみられますが、ぜんぜんそんなことはありません
なぜならジオンにはガーベラ・テトラという超絶ぶっ壊れ機体があるからです
中距離から極太ビームを発射し、どんな機体でも一瞬で溶かしてしまいます
このぶっ壊れ機体がジオンにのみあるため、あきらかにジオン優遇であるといえます
ただこのガーベラテトラは実装されてもう1年たちます
このような対戦ゲームではあるまじきぶっ壊れが1年の間放置されているのです
さすがにジオンの人も同じことをするは飽きてきたのか最近は連邦に移るか、テトラに乗る人が減ってきているみたいです
そのため最近はジオンで勝てない、という声があるようです
ジオンがテトラの数をそろえれば負ける要素はないですね
プレイ期間:1年以上2016/06/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!