最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 397 | |
★4 | 117 | |
★3 | 164 | |
★2 | 148 | |
★1 | 1707 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
581~600件/2,533件中
チンパンさん
周りは勝つつもりでプレイしてない、そんなゲームです。
最近ダメージやWN8(上手さの指標)も上がるんですけど勝率は下がりっぱなしです。ドイツ戦車が好きで意地でもソ連使わない者です。
Tier8以上の話です。
ミカタガーって言う人は下手だ立ち回りだなんだの言う人が居ますが、第六感と金弾無しでプレイし続けて勝率維持できるのか試してくれよ。
砲塔カチカチ軍団ソ連優遇は当然で、みんな大好きマウス君よりも固い砲塔で快速で走って単発火力高くて隠蔽率が良い!HP3000のマウス君なんかより、ソ連中戦車に乗ろう!HP2000くらいだけど耐えられるのは2~3発程度しか違わないし砲塔だけ出してれば
マウス君や他の戦車より断然固いぞ!
最近の軽戦車はフランスばかりでローダー戦車以外は空気みたいだ!
ローダー戦車のHPを開幕で上手く減らさないと、HP温存したローダー戦車にごり押し蹂躙されるぞ!
兎に角ローダーは強いんだが他の軽戦車と比べて車体も小さくHPの差は殆ど無いし隠蔽率も良い!
軽戦車って本当は索敵要因なんだけど、味方はそんな事はしてくれないぞ!
チーム戦だけどチームじゃない!それがワールドオブタンクの世界だ!
重戦車も前線を押したり数的不利な場合出来るだけ維持して時間稼ぎをする事もできるが!不利な状況でも自ら撃たれに行くような味方にそんな期待をしてはダメだ!己の個々の力だけを信じろ!これぞeスポーツ!RPGで例えるなら騎士が守ってくれるなんて思うな!僧侶が回復してくれるなんて誰が言ったんだ!?MPが満タンの自称魔法使いが魔法を使えるって誰かが保障してくれたのか?
職業?戦車種ごとの役割?バーカ、勇者のお前が全部やるんだよ。
他の方が書く通りMAPが狭いので回り込みも全体の車両数が減らないと出来ないくらいなので、隠蔽が高いか砲塔が固い戦車が索敵も出来て超絶有利です。
ソ連叩きをする理由はIS-3やT-54などのソ連戦車のwikipediaとwotのwikiを見比べてwikipediaの方が間違っているなら止めます。
平均プレイヤーよりWN8ちょっと良い位のチンパンな感想です。
プレイ期間:1週間未満2019/02/01
bdさん
全車種全ティア帯をプレイしてきての評価です。
このゲームはお金をかければ勝てるようなゲームではありません。
かといって腕前があれば常に勝てるというゲームでもないのです。
全体を見渡してみるとわかるように、勝率が4割を下回るプレイヤーはいません。
かといって、スーパーユニカムと称されるトッププレイヤーでも7割の勝率を超える
プレイヤーもいません。せいぜい6割ほどです。どんなに下手でもどんなに上手く
ても、4割から6割のあいだにおさまるように調整されているゲームなのです。
放置しようが自殺しようが、4割は勝てるゲーム。どんなに巧みに戦闘を行おうが4
割は負けるゲームなのです。プラを組むとその勝率に5パーセント以上の上乗せがで
きると思われます。
野良ソロ専でやってきての感想です。戦闘の結果など、あっというまに味方が溶け
るか敵が溶けるゲームだらけで、そういう調整をしているようにしかみえません。
このゲームの悪いところはランダム性をもたせるという意味あいで命中率からブロ
ック率、ダメージ量などを上下+-20パーほどもたせていることです。負けゲームの
ときの異常な弱さや勝ちゲームのときの異常な強さはそこに由来しています。運営
の匙加減というか疑似乱数による調整によるものだと思われます。ここの悪質なとこ
ろは負け補正がはじまるとえんえんと続いたり、負け車両に設定されているような
車両をつかうと、えんえんと負けチームに配置されるといった悪意にみちたマッチン
グをされるところです。腕で勝敗を左右できる接戦は2割程度。そこで腕の差がでます
が、所詮全体の二割程度の確率でしかそういうまともな戦いをできません。
負けループに陥れられた時のストレスは尋常ではないので、まともな対戦ゲームを
お望みなのであればやらないことをお勧めします、
グラはきれいですし、効果音もよいので雰囲気を楽しむだけなら十分に良いと思います。課金をしてまでやるゲームかといわれると疑問ですね。ただ高ティアで戦うとき
は課金してないと大赤字になるのでつらいところです。
プレイ期間:1週間未満2019/01/30
コロッケパンさん
あーもうつかれた
今日もボロカスにチャットでディスられた、心はもうボロボロ、死にたい
このゲームは能力が低い人がやると
心をギザギザに切り刻まれ死にたくなるゲームです
もうボロボロのギザギザです、ストレスで胃が痛くなります
たぶん長く続けていると病気になると思います
精神的にもかなり病みます
人を不幸にするゲームです
やっぱりやらないほうがいいと思います
死にたいです
プレイ期間:1週間未満2019/01/24
たこさん
基本は自走砲の弾を避けるゲー無です。
特にティア6-7間、9-10間は自走砲が3輌いるのがデフォルトみたいなもんですね。
このゲー無、実は見えていない敵にも、いそうな所に適当に撃ってもそこに敵がいるとダメージ入るんです。
つまり、撃たれたところから予測して茂みなどを撃つと以外にダメージが入っていたりします。これもう第六感要らなくないですか?
しかも、自走砲の場合相手が撃つと弾道が見えるので、もれなく決め撃ち合戦が始まります。3輌の場合は酷いとしか言えない。
後はマップも大概酷い。何故か運営は史実を大事にしゲーム性を二の次にしてしまうせいで、初期ポジで優劣がついてしまっています。
ランダム戦とはいえ何戦やってもあたらないマップも存在します。そのティア帯であたらないマップではなく、ただあたりません。
重戦車を使ってても開けたマップしかあたらず、自走砲を使えば今度は街マップ連打で萎え萎え…。
ちなみに、ユニカムにも頭のおかしな人はいるもんで、自分が気に入らないと味方を撃つ人もいます。大概このようなプレイヤーはティア10戦しか見ませんが。
戦闘では基本ランダム戦になりますが、新たに車輌を開発すると、所謂ストックの状態でくそ雑魚で戦闘させられるハメになります。これを避けたければ課金するしかありません。正直、チームに迷惑もかけるし、自分も楽しくないし、戦犯になりかねないので他に戦闘モードを増やしてほしいところです。
また何故か勝てる戦車と何故か負ける戦車が存在します。その戦車の向き不向き関係なくです。自分が使いたい車輌でこうなると本当にやる気が無くなります。
やり始めた頃、私はチャリオティアに乗りたく必死こいてそこまでようやく開発を終え、いざ使い始めたらまあ勝てない。どんなに自分が好成績でも勝てない。課金までしてフル開発したのに…。それでたいして乗りたくもないコンウェイでは何故か勝率がクソ高い。もう意味がわからない…。
今から始めたいという人は、自分がまず強運の持ち主であるか確認しましょう。
プレイ期間:半年2019/01/13
うんこさん
日本からは、現状HongKongとAustraliaの2サーバーへアクセスできます。
AustraliaServerは、日常アクティブユーザ数が1000人程度でマッチングに時間がかかります。5分TimeOutも煩雑に起こります。こちらでは電撃戦を好む人はあまりおらず、しかし上級者が多い印象です。LTもちゃんと仕事しています。
HongKongServerは、アクティブユーザ数は7000~15000人と多く、マッチングが早いです。ただしこちらは電撃戦を好む人がとても多い。ランダム戦で、味方が動かない狙撃者ばかりだと、すぐ一点突破されて3分程度で全滅負けとなります。LTもあまり索敵業務は行わず、もっぱら巴戦ばかりやっています。HT/MTも防御姿勢をほぼとらず、HP交換攻撃する人が大半です。
WOTをオーソドックスに楽しみたい、腕を上げたいなら、AustraliaServerがよいと思います。
HongKongServerでは、防御姿勢の研究などあまりする余裕もなく、また、Tir8プレミアム車に乗る新規さんも多数いらっしゃって、当然、マップタクティクスなどご存知なく、一気にやられて負ける事も多いです。電撃戦やって楽しいでしょうけれど、上達は見込めませんね。。電撃戦をやるユーザが多く味方にマッチングされると簡単に勝てます。その程度のサーバーです。
あなたはどちらのサーバーがお好みですか??
ちなみに、課金者への命中率Upなど優遇措置はないと思います。3年やってますが、課金額により優遇を受けたと感じた事は一切ありません。弱点をキッチリ狙う事が重要だと思います。マップの攻略セオリーもググれば参考文献が見つかりますので、それくらい理解して臨む様にしましょう。それと隠蔽射撃もできなければ上Tirでは即死にます。これもキッチリマスターしましょう。
それをマスターした上で、どちらのサーバーでプレイするか、決めるとよいでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/01/10
たこ焼きさん
下の蟻さんが言ってる通り2人のプレイヤーでそれだけ開きがあるのが本当なら
課金者優遇はあるかもしれないですね
以前もここに書きましたが
もしそういうことをすれば売り上げが伸びるというのが本当であるとしたら
お客さんの公正な戦いのために売り上げを犠牲にするなんてことがあるのだろうか?
そこまで律義な会社なら再販しないと言っていた戦車を金のために約束を反故にして
再販するなんてことがあるだろうか?
などとつい考えてしまいます
フェアプレイポリシーなんて言ってますが
所詮は商売、金儲けのためにやっていることですからね
まあでも実際に課金者優遇があるかないかは別として
各プレイヤーの累計課金額は成績同様公表すべきでしょう
成績だけ問答無用で公表させておいて課金額だけプライバシーというのは
通らない理屈だと思います
フェアプレイなんて言葉を使うのはそれからにして欲しいものですね
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
まず、このゲームで沢山勝つためには、腕前だけでなく、お金が必要です。「War Gaming社に支払うお金」が「たっぷりと」です。
これが何を意味するのか、具体例をもとに説明しましょう。
あるところにプレイヤーAとプレイヤーBがいました(実話です)。共にWN8レートは2200強、パーソナル・レーティングは9000強と、所謂very good playerです。しかしAの勝率が54.5%程度なのに対し、Bのそれは約59.8%。実に5.3%ポイントもの開きがあります。2人とも30,000戦以上しているので、この5.3%ポイントの差が統計的に有意なのは明らか。それでは何故このような(理不尽な)事態が生じてしまうのでしょうか?
その原因を突き止めるべく、私は両者の課金額を調査しました。するとあまりにも露骨な回答が得られました。プレイヤーAが月に1000円程度課金する「カジュアル・プレイヤー」だったのに対し、プレイヤーBは毎月5000円も費やす「重課金者」だったのです。
運営会社としては、当然ながら効率よくお金を稼ぐ必要があります。そのための最良な方法が、重課金者に勝ちを配布することなのです。すなわち、お金を支払ってくれる「いい人」には勝利を優先的に与えることで満足感を高め、継続的な課金を促すとともに、お金をあまり落としてくれない「悪い人」には敗北を強制し、ゲームからシャットアウトしてサーバーの負荷を抑えようとします。このようにして収益の最大化と損失最小化を同時に図っている訳です。
尚、運営会社の企みを体感したい方にはXVMというMODがお勧めです。これでマッチメイキングが如何に意図されたものであるか分かるでしょう。また(これは終盤間際など勝敗の行方が決した場面で最も如実ですが)、ダメージ・貫通力の上振れ・下振れの程度なども勝ち戦及び負け戦でハッキリと異なることは、数多の戦を戦ってこられた諸輩は身に覚えがあるのではないでしょうか。
もう一度いいます。勝ってスッキリしたければお金をたっぷりと用意して下さい。目安は月平均最低でも3000円程度。お金を支払う限り、運営会社は貴方の味方です。しかしお金が途切れた時には、、、
プレイ期間:1年以上2019/01/03
日本戦車愛好家さん
まず、日本戦車を購入するのはお勧めできません、理由は他のソ連戦車やアメリカ戦車などの脳筋装甲によって全く歯が立ちません……なので購入はお勧めできません。あとある程度ゲームをやり負けると金が引かれるというクソ仕様が起きますので、ご注意ください。弱い戦車を使っている人はどんどん負け続け、戦績もお金まで引かれるというクソ仕様が起きます、格差をいい加減に直せと思います。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
虎さん
無料でやってます。最近jagdpantherⅡ 、T28取りました。
運営から400万クレジット 他の褒賞も貰いました。
E25(課金駆逐、今は販売終了)これも昔タダで貰いました。あとはT-50-2のLT。かなり使えるtier6 これが6で最強じゃねーかな。勝率もいい。
運営に対してはそこまで悪くねーかな?ネットで調べるとクレカ(クレジット)稼げる車両は何か?がでてますが嘘ですね。自分は自走のみで100万単位でクレカ稼いでます。このゲームは創世記からやってます。2年放置して復活しました。
ノンプレミアムです。LT MT HT乗るよりはるかに貯まるのが早い ヤークトパンターⅡを買ったのでクレカが5万しかないっす。今2時間でようやく13万っすねwww自走はマップをよく知らないと糞です。また自走は国によって特性が違います。足の速い奴や壁から撃てるやつ スタンが付属するやつなど様々です。
スタンとは砲塔旋回 前進後進が遅くなることです マイナス25%が砲塔旋回おそくなるんじゃなかったっけな。
最初はLT、MTなど低いtierで時間かけることです。自分の乗ってるその車両の特性も考える。慣れたら課金低tierを買うことをお勧めします。1000円くらいでしょ。
課金高tier買っても活躍はできない マップしらねーからwww
これは高tierでも重要です。あと強い車両に乗る どれも一長一短ですが貫通力 DPM 装填速度なども考慮すべきです。キングタイガーが好きで昔やってましたが
昔はドイツルートすべて被弾するとすぐ燃える 敵にダメージ受けるよりひどかった。それが今改善されてるので今はまだマシになったと思います。
あと外人にメールももらいます よくやった!いい仕事したな!
無課金でもある程度は楽しめますよ
プレイ期間:1年以上2018/12/21
お間抜けさん達に告ぐさん
このゲームはお馬鹿さんに足を引っ張られて大変なストレスにさらされます
また、お馬鹿さんの方もそのことで恨みを買って
パワハラを受け大変なストレスにさらされます
結局誰も得しない、かかわる人間を全員不幸にしていくゲームです
それでお金でも稼げるのならまだしも
そんなプロプレイヤーは0.01%もいないでしょう
寒色だろうと暖色だろうとほとんど全員と言ってしまってもいいぐらいの
大多数のプレイヤーは大変なストレスにさらされながら
稼げるどころかむしろお金と時間を激しく浪費させられます
それはもうゲームが上手い下手といったことに関係なく
バカとしか言いようがありません
前にも言った通り
こんなゲームをやっても、もめていやな思いなんてすることなんてないだろうと
初めに考えていたことが世間知らずのお間抜けさんだったということでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/29
山本さん
この頃のWOTは課金すればtier8に余裕で乗れるようになっている…その為に初めて間もないプレイヤーなどがいきなり高tier戦場にやって来て右も左も分からないままやられたりして戦況が一瞬で負けの方向に行ってしまう。
そして、課金戦車に対する異常なまでのbuffの繰り返しでツリー戦車の存在感が薄れて乗る必要がなくなっている。
マップも追加やHD化で良くなると思いきやむしろ悪化して有利な場所が北にあって南にはない(逆もあります)という感じでとても楽しくない。
プレイ期間:1年以上2018/11/28
暖色達へ告ぐさん
はい、思う通りに行かずブチ切れてやれ勝率調整だマッチング操作だと仰る方が非常に多いですね。
そんな陰謀論を唱えるようなお馬鹿さんの蔓延るゲームです。
このゲームをプレイするとそんなお馬鹿さん達に足を引っ張られ大変なストレスにさらされる事でしょう。
プレイするだけで上手くなるゲームではないので色々調べつつゲームを楽しむというスタイルが合わない方や単純に頭のよろしくない方にはオススメできません。あとマトモにプレイしようとなると必然的に課金をすることになるでしょうから無課金主義の方もプレイを避ける方が賢明です。
それはそうとクソゲーなのでやらない方がいいぞ、禿げる。
プレイ期間:1年以上2018/11/23
クソゲーさん
とにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲーとにかく運営がクソバランス崩壊クソ自走クソゲー格差クソマッチクソみたいな味方クソ勝率調整2格下のクソザコに超遠距離から車体下部抜かれて炎上するクソゲー
プレイ期間:1週間未満2018/11/20
戦車道おじさんさん
・勝敗はガチャ。
・アメリカ車とソ連車優遇。
・マップは狭くて焼き直し。
・勝率調整と性能調整は気にしない。
・無課金勢はエサ。
・リアリティー皆無。
以上の点さえ踏まえておけば、
非常に楽しい箱庭戦車ラジコンが楽しめる。
15両の敵らしきモノが出てくる様だが、
気にしたら負け。
プレイ期間:1週間未満2018/11/19
コロッケパンさん
やっぱりやらない方がいいね
なまじチームプレイだからね
結局もめるんだよね
上手い下手あるし、人によって考え方も違うし
そういういろんな人が集まってチームプレイしたらもめないはずないんですよ
不満が出ないはずがないんですよ
大抵の人は少々不満があっても黙って耐えてるんだろうけど
当然、中にはチャットやメッセージで暴言を吐いてくる人もいれば
FFやケツブロなどの嫌がらせをしてくる人もいるわけで
このゲーム自体がそういうものなんだから
そこんところで文句言っててもしょうがないんですね
だから結局何が悪かったのかと言うと
そんなもめて当然の事に必要もないのにわざわざ自分から首を突っ込んでることが
間違いだったということですよ
それはこんなゲームをやって、もめていやな思いなんてしないだろうと
思っていたことが間抜けだったということです
前にも言ったように能力の低い人ならなおさらですね
初めからやらないのが最も賢明ということです
プレイ期間:1年以上2018/11/18
ukさん
物理エンジンが導入されたあと、間違いなく主砲の拡散値が上がっている
普通に開発する戦車よりも強い課金戦車を売り始める
明らかに課金戦車などの課金コンテンツが高すぎる
高ティアの戦車は弾薬費や修理費が高く、プレミアムアカウントがないとやってられない、そもそもそういった要素が割りとおかしい
どう考えても硬すぎる戦車を出したり、マッチング調整でボトムの回数を増やすなどして通常より金のかかる弾を使わなければいけない状況を作る
マッチング調整に関しては賛否両論あるけど、正直あると思います。これだけ金を使わせたがる運営なので。
あとはそうですね、自走のクソっぷりがいつまでたっても治らないのも無能ですかね。まぁあの自走の仕様変更もあまりにもユーザーがうるさいから仕方なくやったんでしょう。ついでに開発してますよアピールもしたかったんでしょうが、それで追加された仕様もクソっていうね、もうね、オワコンですよ、オワコン。そりゃ利益も減るわな。さっさとつぶれてどうぞ。ぼったくり会社さん。
プレイ期間:1年以上2018/11/13
田舎カレーさん
あれこれ4年近くこのゲームをやってきました
私は勝率は52%でそれなりの中堅プレイヤーだと思います
一言、このゲームの勝率はパチンコの勝ち負けみたいなものです。tierの仕組みもあり基本的に上のtierには勝てません それでも勝てるのは相手が柔らかい戦車か他の味方のサポートのおかげです
そして、現在wotはプレイヤー達の意見を取り入れた結果 射撃は色々な所から出来るがそのほとんどは戦車の正面側に集中するようなマップに変更されました
側面も取ること事態は出来ますがそれが出来るケースはほぼ決着が着いたか マップの要所を敵に取られた場合がほとんどです
よって現在は上位の重戦車と中戦車が上手いかどうかがほぼ勝率を左右します 2年前までなら下位tierでもスポット役など仕事があったんですが 残念です
だって下位tierの貫通出来ないプレイヤーが何人集まってもこのゲームではダメージ与えられない戦車たくさんありますもんねwgさん
プレイ期間:1週間未満2018/11/10
ああああさん
よほどの興味がなければプレイしないことをお勧めします。
このゲームを遊び始めて3年近く経ちますが主観的にも客観的にも月日を重ねるにつれて不満点ばかりが目立っていっているゲームです。
具体的な点としてはmod関連、マッチング関連、自走砲関連様々ですが何より運営がこれらの問題を改善しようとしている気が全く感じられない。
実際は改善しようとして空回りしてしまっているのか何なのか知りませんがそんなことプレイヤー側の知ったことではありません。問題が解決されているかどうかが問題なのですから。
繰り返しになりますがほとんどの方にとってこのゲームはお勧めできません。仮に最初は新鮮さから楽しめたとしても徐々に勝手も負けても楽しめなくなります。私のかつてのクランメンバーも似たようなことを喋り去って行きました。
このゲームをプレイするかどうかの一考になればと思います。
プレイ期間:1年以上2018/11/10
コロッケパンさん
このゲームをやってて一番辛いのは
ゲーム内でヘタをコクとボロカスに罵られ、人格攻撃を受け続けることです
なまじチームプレイなものですから自分の下手さが自分の中だけで完結せず
即、他のチームメイトの迷惑となってしまいます
そうなると他のチームメイトの怒りは最高点に達し
ネットの匿名性も手伝って凄まじい罵詈雑言を浴びせられてしまいます
しかし、頭の悪さは治りません
治るぐらいならとっくに治しているのです
バカはしななきゃ治らない、バカに付ける薬はないと昔から言うように
バカは一生モノなのです
世の中にはいろんな人がいます
足の速い人、遅い人
酒に強い人、弱い人
酒に強い人が肝臓のアルコール処理能力が高いのと同じように
頭のいい人は情報の処理能力が高いのでしょう
酒に弱い人が少しの酒でベロンベロンになってしまうように
頭の弱い人がwotをやるとボコボコになります
このゲームの世界においてそういう人は
当たり前のように周囲から人権を剥奪され木端微塵に砕け散ります
しかし、それは頭が悪いのがいけないのではないのです
先にも述べたようにバカは一生モノで治らないものだからです
酒に弱い人が少しの酒でベロンベロンになってしまうのと同じように
本人の力ではどうすることもできないからです
ではどうすればよかったのか、何が間違っていたのか
それはバカは初めからこのゲームをしてはいけないということを
理解できていなかったところで間違えていたのです
いくらバカでそれが祟って万年暖色のお猿さんでも
それぐらいは分かっておくべきだったのです
ですから能力が普通以下の頭の悪い人にはこのゲームはオススメ出来ません
やめておいた方が身のためですよ
自分のことはわかるでしょ
何をやっても人より出来が悪かったそこのあなたです
いくら頑張っても物事を上達するまでに人に比べて
非常に時間のかかってしまうそこのあなたです
あなたにとってこのゲームはするということは
酒の飲めない人が大酒を飲むようなものですよ
初めからやらない方が身のためであることは言うまでもありません
プレイ期間:1週間未満2018/11/09
このゲームのエンドコンテンツである10車両を乗るとなると車体修理代と弾代、消火器などの消耗品がとても高く付く。
ゲーム内クレジットをためるとなると無課金では相当なストレスに悩まされます。
プレ垢を買うかクランに入ってクレジット収集のいいTier6のクラン戦に出るか、、いずれにせよ、そんなことができるクランに入りたかったら、それなりの勝率と所有するTier10車両が必須になってきますが、、、
このゲームを2年は真面目にプレイ(ガチクランなどでCWなど)してきましたが、ランダム戦はひどいものです。マップと敵味方の戦車の構成を見たら勝ち負けがわかるぐらいひどい構成になることもあります。
よく見る課金、無課金でマッチングが有利、不利になるよいう人もいますが、そんなことはないと思いますけどね。むしろ味方の戦車の構成によって勝敗が決してしまうこのシステムの改善を求めます。
あとはダメージの上下がひどい、1000ダメの駆逐で800ダメしか出ないときなんて本当にげんなりします。
最近追加されるマップは、明らかに重戦車と中戦車よりのマップとなっており、軽戦車の居場所がなくなりつつあると感じています。
昔は軽戦車の視界取りが重要だったのに最近は全然感じない。
自走砲も賛否両論ですが、これだけは言っておきます、撃ち合いをしてる時に降ってくると相当イラっと来ます。
今更このゲームを始める人は課金をしないと相当なストレス、マッチングによって勝敗が決してしまうこの現状を改善しようとしない運営、なおかつ無料ということもあり民度の低いプレイヤー、それに伴い人口の減少を踏まえたうえでプレイしてください。
私は、昔馴染みのクラメンや友人とやるときのためだけにPCに入れてますが、それがなくなり次第、アンインストールしますね
プレイ期間:1週間未満2018/11/07
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!