最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 398 | |
| ★4 | 117 | |
| ★3 | 164 | |
| ★2 | 148 | |
| ★1 | 1709 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
1361~1380件/2,536件中
負けるのが得意なフレンズさん
ここで☆1レビューをしているのは負けるのが得意なフレンズ達だよ!
ゲームシステムを理解する頭が不足しているのとそれを経験といして生かせない残念なフレンズ達ばっかりだからしょうがないよね!
負けるのが得意なのにそれをわかろうとしないから運ガー勝率操作ガーとか都合のいい妄想しか吐き出せない少しかわいそうなフレンズだけど
大丈夫!負けるのが得意なフレンズは勝つのがうまいフレンズの養分になるだけだから頑張ってこのゲーム続けてね!
プレイ期間:1年以上2017/02/10
割り恩さん
運ゲーですね。勝敗も運、弾の命中率も運、などなど。全てが運ですね。多少は腕も入るらしいですけど。運9割腕1割程度かと。
勝率ですが、4割未満は運が無さ過ぎる+腕が不足しているのかと。
4割以上5割未満は運が無いですね。5割以上6割未満は運がいいだけです。6割以上は運が良すぎる+腕がそれなりなんじゃないでしょうか。
大抵の方が運が無いほうだと思います。連敗がクソゲーになるなら、勝敗を気にしなければいいんです。このゲームにクソゲーと言うだけ無駄ですし、疲れます。とりあえずたかがゲームなので楽しくやりましょう。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
んーー。さん
んーー。始めて10日程ですが、感想としてはゲームがあまりにも薄っぺらい気がしますね。全ての戦車が上のレベルの戦車に行くための通過点でしかない。もう少しカスタマイズできると良いかなーなんて思います。後、上のレベルの戦車に対して低いレベルの戦車でもダメージを与えられる武器が欲しいですね。じゃないとこのマッチングシステムじゃあ始まった瞬間萎えるw溜め攻撃とか?で装甲貫通しやすくするとか?工夫が欲しいとこですかね?後は余りにマナーの悪いプレイヤーが多いです。いかにフレンドリーファイア無いとはいえいきなり見知らぬ人砲撃するとか無いと思います。総評すると凄く残念なゲームですね。もう少し成熟してからプレイする事わおすすめします。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/09
ななしさん
俺一人2,3台敵たおして他の味方の倒した敵車両ゼロwwwwみんなBOTなのか?
くそげー 確定。FPSでは無双な俺が連敗するというストレスのたまる糞ゲーだ。
FPSで個の力で逆転も出来る こいつは味方top tiert頼みだからな フェアじゃないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/02/09
ほどほどさん
2年近くやってきての感想ですが連敗と連勝がわりとハッキリ出ます。
ここまで露骨に勝ち過ぎない状況を作るゲームはあまり見かけません。
やはりソビエト圏内発のゲームでありタックスヘイブンに拠点を置くような企業だけあってか極めて不誠実な仕組みを堂々と使い一切の改善もしません。
ほどほどに楽しむ分にはいいのですが本気でやるには全くお勧めできません。
派生にWOWSとい戦艦をコンセプトにしたものも同様の仕組みです。
命中率から貫通頻度も露骨に変わります。双方2年近くやってきているので直感的にわかります。それくらいひどい。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
サムライ日本さん
これ程にまでプレイヤーを虚仮にするネット対戦ゲームがあったでしょうか・・・
現在はスタート直後で、早ければ30秒程で勝敗が分かるようになってしまったので
面白味が全く無く、それどころか逆に怒りが込み上がる思いになります。
同型の戦車であるのにも関わらず性能が勝つ時と負ける時の
数値の差が激しく異なるので熟練の方や又はゲーム感覚の
センスの良い初心者のプレイヤーなら即座に勝敗の行方が分かるはずです。
最近のアップデート前はマイナスプログラムを補正されても占領すれば
勝てる可能性があったのですが、最近では勝敗に大いに関連する
占領時のカウント差までが大きく異なる事に驚きました。
ゲームとは言えあからさまに運営側が個々のプレイヤーに対して
勝敗調整の補正プログラムによりコントロールしているこのゲームは、
課金するには価値の無いネット対戦ゲームであり正当なネット対戦ゲームとしては
成り立っていないような気がします。
今やこのゲームは課金(現金)を利用して勝敗でクレジットを
増減するだけの依存症の激しい賭け事(ギャンブル)です。
そして勝敗をプレイヤーの実力や能力では無く運営が操っている
八百長としか感じられません。
これからこのゲームをするのなら決して課金などしては、ならないし
課金すると後で私みたいに絶対に後悔する事になります。
そしてこのゲームがどのようなゲームなのか沢山の人に
知らせる事も大事だと思います。
2年間弱でこれまで運営によって誘導されて課金したお金を全て返して欲しいです。
この卑劣なゲームが日本製で無かった事が本当に良かったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
ニックネームさん
world of tanksは、基本プレイ無料のゲームとしてはレベルの高いゲームだと思います。課金すれば優遇されるとか最強戦車を使えるなんてことは一切ないと思います。つまり「課金=試合に勝てる」にはなりません。ただ、課金すると戦車の開発の面では無課金の方よりはかどります。まあそれは当然ですが。
ただ、よく言われてますが、初心者が知るべき情報をゲーム内ではあまり掲載しておらず、wiki等自分で調べて覚えるなり習得するなりする必要があります。例えば各車両の長所・短所の把握や、マップの地形の把握、その他攻撃や防御の細かなテクニック等です。これを自分の中に叩き込まないと、マッチング云々は抜きにして、まともに戦うための土俵に立てないです。
また、これもよく言われてますが、マッチングが公平かと言われると、お世辞にもそうは言えないと思います。どんなに奮闘しても負けたり、逆に何もしてないのに勝ったりする試合はよくあることです。
他にもレビューを見るといろいろと不満があるみたいですよね。
それでも楽しいゲームだと僕は思います!
特に始めた頃は負け続きでつまらない、と思うことが多々あると思いますが、それに耐え、1試合1試合考えながらやると、知らずのうちに上達してて気付いた時には楽しくなってると思いますよー
それでも自分に合わないと思えば、やめればいいだけの話です。それこそ基本プレイ無料なのだから。一部のレビューようにムキになって怒る必要も無いのでは?と感じます。
プレイ期間:半年2017/02/07
ワッフル中将さん
複数のプレーヤーで検証したところスタート時間の違いが確認できました。
スタートした時点で陣地の深くまで潜入されており一気に視認→壊滅の流れです。
海外では3分以上ものラグが確認されていてyou tubeなどにもアップされています。
プレイ期間:1年以上2017/02/07
noobotさん
運営に週給10ドルで雇われた
底辺人と組まされたらどうにもならないよ
またはただのロボットそれもほぼ負け確定要員
それでも個人戦績をかろじて維持し続けている
ただ言いたいのは
「人間」と組ませてほしいと言うこと
知能の欠片も感じないやつに足引っ張られるのは嫌だ
負けるにせよ「人間」の味方として負けたい
ロボットや運営底辺雇用者の為に戦いたくない
プレイ期間:1年以上2017/02/06
WoTさん
キプロスに本社置いてる時点でお察しくださいだな。
そんなクソゲー企業の作ったクソなだけあってクソ間違いなし。
サポートもクソ。
最悪。
問い合わせはだいたい無視される。
まぁ三流国家のクソゲー企業に使われてるような日本人じゃクソなのは当然か。
やる価値なし。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
コットンさん
これマジでクソゲーですよ。金の無駄。
ここの頭おかしい運営は、意外性とか頭おかしいこといって、
ユーザーを超不公平な組み合わせで戦わせます。
10連敗以上の負けはザラです。まじで頭おかしい。
運営は全員○○○ればいいのに。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
戦車おじさんさん
負けパターン勝ちパターンが裏表で判りやすい。
皆さんの言うとおりでした。
半年やりましたが、全然腕が上達しなかった・・・・
パターンに嵌められていて上達なんかするわけなかった・・・と最近わかったです。
それともうひとつ・・・無課金だとゴールデンタイム(古)には負けばかりです。
プレイ期間:半年2017/02/05
75歳失業中さん
負けパターンって
戦ってる真正面の敵が消えるんですけど・・・(笑)
真後ろの敵も見えないのですが・・・(笑)
真横の敵も見えないのですが・・・(笑)
敵が見えないのに敵からは見えてボコボコにやられる(笑)
砲撃しても弾道がめちゃくちゃなんですけど(笑)
どうやって戦えばいいのですか(笑)(笑)(笑)
フル課金弾で戦わなくて行けないのでしょうか(笑)(笑)(笑)
もっと沢山のお金をつぎ込めば良いのでしょうか・・・(笑)(笑)(笑)
目の前の格下の敵の横っ腹に3発ぶち込んでも弾かれるんですけど(笑)
逆に攻撃されたら一発で大破って、もうめちゃくちゃです(笑)
本当に人を馬鹿にした詐欺まがいのゲームですWikiなど嘘ぱっちですよ。
運営への都合の悪い質問には一切答えてくれないし。
おまけにTierⅥから勝ってもクレジットが大量に減る場合もあるし
金の為なら何でもする運営で、やりたい放題だし
実力など無視して重課金をしたものが強くしてくれる金銭優先差別ゲームです!!
時間と金の無駄です、絶対に後悔するエグイゲームなのでお勧めできないです!!
素晴らしい独裁国家ベラルーシの国柄が強く出てる最低のクズゲームでした。
★補足★
同じ運営のWorld of Warshipsのレビューも見てやってください
全く同じ糞評価だらけです。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
戦車道2年目さん
◯◯パンの人気はともかく、限定戦車欲しさにプレイ開始。それから2年目に突入してtier8の戦車まで前進。記念にプレミアム一週間分をプレゼントされたが、ここ数ヶ月で全体レベルが大幅上昇(PC組の連中が本格的に移動して来た証)した感じです。勝率も0%近くて戦うだけ資金が減る一方の有様なので高tierの戦車には乗れない。これ以上の上昇も期待出来ないので、World of Tankとはお別れのようです。
プレイ期間:1年以上2017/02/03
ボボブラジルさん
勝ちパターン
良く当たるな、攻撃ダメージが大きいな、良く視認できるなw
負けパターン
当たらないな、着弾ダメージが大きいな、視認が悪いな!!!
視認、射角の範囲、砲の仰角、装填、地形、通信もまったくもって全てがデタラメになる。
この勝敗の繰り返しです。
全部運営の操りでヤラセのネット対戦型風ゲームでした
ここのレビューを参考にしながら参加しましたけども
非常に気分を害するゲームでした。
しょうもない糞ゲーなので、やめました。
一つだけ言えるのは運営に騙されずに一度も課金する事がなくて
不幸中の幸いでした(笑)、ここの☆1のレビューに感謝します。
プレイ期間:1年以上2017/02/02
やめとけさん
クソゲー、つまらないはまだマシです。
それどころかこのイカサマゲームは人を最大限人を嫌な気分にさせ、怒りを沸かせます。
どうやったら人に嫌な思いをさせることができるかを考えて作られたとしか思えません。きっと製作者は人の不幸を喜ぶためにこのようなバカなものを作ったのでしょう。
製作者の顔を一度見てみることをお勧めします。一目見ればここで言わんとしていることが理解できると思いますので。
まあ、「不公平なマッチングは仕様で故意に行っていること」などとぬけぬけと言うようなバカ開発者ですから。
「言い過ぎ」と思うかもしれませんが、これは決して誇張ではなくここのレビューを見てもわかるようにほぼ99%の人がこのゲームに対して強い怒りと嫌悪感を抱いているのです。
ここまで酷いレビューのゲームが他にあるでしょうか?
理由は簡単。
勝敗をはじめ、当たり判定、視認、隠ぺい、砲精度、ダメージなどwikiにあるスペックをすべて無視し、運営がコントロールしているからです。
そしてこのような理不尽極まりない体験を殆どのプレイヤーが何度も何度も毎回の様に体験しているからです。
ゲームとは本来楽しむもの。
しかしこのゲームはプレイすれば「つまらない」にとどまらず、必ず嫌な思いばかりをする事となります。
プレイ期間:半年2017/02/01
そうやさん
クソゲー
このゲームの当たり判定やダメージ、損傷は全て戦車を知らない人間が制作した為
まともな戦車戦は発生しません。
ゲーム内クレジットもやらねと言わんばかりに無課金ではジリ貧
つまらねぇ本当につまらねぇ
プレイ期間:1年以上2017/02/01
プロゲーマー@さん
マウスが死んだ状態でスタートする。
もちろんマウスもPCも完璧な状態(ハイスペック)で他のゲームでは無問題。
射撃はできても照準のズームができなくなる、あからさますぎて射的レベル。
元が出鱈目ならいくらハイスペックのパソコンや回線でも楽しのは無理。
こいつはデバイスの信頼性まで冒涜する第三世界のゲームもどき。
※ クソゲーがなんたるかを知りたければものすっっっごくお勧め。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/01
米英ソ独仏日中瑞捷さん
高Tierに来たらクレジットが見る見るうちに減っていく。
Tier10、300戦やって勝率50%で2,000,000クレジット消費して、底を突いた。
何で普通にプレイしているだけなのに、貯まるどころか減っていくんだよ。
正気の沙汰とは思えない。
今まで色んなゲームをやってきたけど、ゲーム内通貨が「貯まりづらい」ゲームはあっても、普通にプレイするだけで「減っていく」ゲームはこれが初めて。
運営はどんな神経をしているのだろうか。
あまりにもイライラしたので、ある時、所有していた車両のほとんどを売却。
それで得たクレジットもまた200戦ほどで溶ける。
そして、「もうこのゲームやめよう」。ある意味、冷静にはなれたが。
このゲームの運営は、自らは最低限のことすらできていないのに、プレイヤーに対しては数々の負担を求める。
普通そんな人間が現実にいたら、まず信用されないだろう。
基本無料ゲームは、一部の高額課金者のおかげで成り立っていると言われるが、そもそも私は「このゲームに課金しても良い」と思うほどの誠実さが運営には見られないと感じる。
言い換えれば、評価をする土俵にすら立てていない。
根本的な事をきちっとしている会社は好印象だし、やはり良い評価をもらっているが、このゲームはここにあるレビューをご覧の通り、酷い有様。
つまり、目には見えないかもしれないが、ユーザーを尊重する精神に欠けている部分が確実にあるというわけ。
その結果、どんなに良いゲームを作ったとしても、悪いところばかりが目立ってしまうということ。
プレイ期間:1年以上2017/02/01
jさん
やってみた感想です。
まずシステムがだいぶ古い為にバグやラグが多発してイライラします。チャットなどは殆ど通年で故障中です。アップデートでも故障の対応は殆どせずに見せかけだけの空アプデの様に思われます。また、ユーザー離れが深刻な程でゲームの過疎化が進んでおり半年以上ログイン無しのアカウントが非常に多いです。
オンライン対戦ゲームと称していますが少し内容が異なると思います。それは技術的な問題なのかマーケティング的な戦略なのかは分かりませんが勝敗を予めプログラムでコントロールしている様に思われます。
しかし勝敗の制御方法が少々雑で負けゲームの時では相手を真後ろから至近距離で撃っても連続して無効となる始末です。やはり初めから勝敗を決められたゲームと疑うと辞めてしまう人も増えると思います。
お勧めは出来ません。
プレイ期間:1年以上2017/01/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
