最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 398 | |
| ★4 | 117 | |
| ★3 | 164 | |
| ★2 | 148 | |
| ★1 | 1709 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
1601~1620件/2,536件中
WOTWOtさん
このゲームには視界システムというものがあり、敵が見えていなくても自分が発見されているという危険な状況に陥ることが多々ある。
ところが「第六感」というスキルを取得していれば敵が見えていなくても自分が見られていることがわかるようになる。はっきり言ってチートのようなスキルである。
問題はこのスキルを取得するのには数百戦分の経験値が必要であり、さらに経験値は戦果によって増減するので初心者程スキルの取得まで多くの戦闘回数を要する。
つまり熟練者は第六感により危機を回避し、初心者は第六感が無いため危険な状況がわからずカモ撃ちにされるわけである。それも数百戦。
つまり装備に劣る初心者を充実した装備の熟練者が倒すという韓国産MMOのようなシステムになっている。
プレイ期間:1年以上2016/10/16
ロシアさん
アジア鯖と露鯖を比べたら
・アジア鯖の命中率は露鯖に比べひどく劣っている
・アジア鯖の平均与ダメージ/被ダメージは露鯖と比べて1~2割ほど低い
・ティア10車両の平均ダメージは露鯖の方が200~400ほど高い(自走は変わらない)
・アジア鯖は平均経験値300未満のプレイヤーが68%、露鯖は54%
・自走の割合はアジア鯖が5.3%、露鯖が3.7%
・アジア鯖はトッププレイヤー(レート2020以上)の59%が非アクティブ(露鯖は46%)
・アジア鯖のトッププレイヤーにはLT大好きなパディング野郎が多い(戦闘数に占めるLTの割合がアジア鯖26%、露鯖9%)
・アジア鯖は戦闘参加数の99%をランダム戦が占めていて、拠点以外のコンテンツは死んでる(露鯖は97.68%)
・露鯖はチームバトルが盛況、1週間の戦闘参加数は300~400万(アジア鯖は計測不能)
鯖変えたら無課金でも課金者のコバンザメでやっていける
プレイ期間:1年以上2016/10/16
もう、ダメだなさん
先日のアップデートで不愉快さがレベルアップし我慢の限界を超えた。
ここまで酷いと、アンインストールするしかないわ。
命中精度や収束をここまで露骨にいじられると、もうやる気にならん。
気に入っている車両を、わりと繰り返し使用するから変化がよくわかる。
無課金ながら、それなりの成績を出してきたが、もううんざり。
プレイヤーのレベルも低くなり、戦術的な面白さも無くなってきた。
マップすら見ておらず配置がデタラメだし、軽戦車が機能していないことも多い。
開始早々、自陣に芋るティアトップ重戦車など、見苦しいにもほどがある。
(駆逐ポジションに、後から割り込んでくるティアトップ重戦車など、もはやFFしたい気分になる。)
自分なら恥ずかしくてできんわ、と思ってしまう状況が多々ある。
低ティア戦ならば微笑ましいが、中ティア以上では醜悪だ。
無課金の場合、とにかく、こんなダメな味方が多くなる。
自分の場合、それでも人は人って感じでダラダラ続けてきたが、先日の酷いアップデートで決心した。
個人的な活躍すら、ここまで制限されてしまうと、もう終わったという気分になる。
本来、私はスポーツ的な感覚でオンラインゲームをしているので、勝敗に関係なく公平な試合を望んでいる。
ここで差になりえるのは、プレイヤー自身の技量と道具(車両)だけだ。
それ以外は公平であるべきだと思う。
それでは、サ・ヨ・ナ・ラ
プレイ期間:1年以上2016/10/15
ママ&ババスさん
無料でのプレイヤーの評価ばかりで、うんざりです
金銭的な利益を得て成り立ってるゲームなのに
課金すれば無料プレイヤーより優遇してくれるなんて当然の事じゃないでしょうか^^
普通の考えなら営利目的のゲームなのにタダで参加すると
有料よりもリスクを負うのぐらい分かるでしょ
分からずに延々とタダでするなんてバカじゃないですかね
分かっていながら何度も同じような低評価のレビューをして、
それでも延々とタダで参加するなんて、もっとアホでしょう^^;
最低でもちゃんとプレミアムアカウントを所得し継続して平等に評価しましょうね
全てとは言えないですが継続的に課金をすると優先的に有利な
マッチングもしてもらえますし
各上でも相手が無課金プレイヤーなら簡単に叩きのめせて爽快感抜群ですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/10/15
スシローさん
最初はどんなゲームも楽しいが
これは、本当に最初だけでガムのようだ
Tireが上がるにつれて不公平マッチング、謎のシステムアシスト、修理、補給にかかるコストに対して見合わぬ報酬
また研究や乗組員の育成にかかる以上な時間
無課金では非常に困難であり、課金もまた高すぎだと思います。
☆1でよくあるパチンコとは相手与えるダメージ量、貫通するしないの割合が極端に試合事に差があると言うことを指しているのです。
私は野球のスライダーのように弾道が曲がり格上無傷の重戦車を一撃で仕留めたり、また逆もあります。
以上の事を踏まえて新たにプレイする人はよく考えましょう、まぁやれば分かると思うが、、、
また☆5の人はオウム真理教の教徒のように崇拝でもしてるような人達ですかね
角度だ弱点だの実証不可能であり迷解説が多々ありますが、あなた方の仰ることは全て実践済みで有り
下手で負ければ何も思わんが明らかにおかしいと感じているのでみなさん☆1評価しているのですよ
好きなゲームで、このゲームしか活躍出来ないからといって誹謗中傷とかダサいよ
プレイ期間:1年以上2016/10/14
友愛さん
課金を継続して参加すれば本当に楽しいゲームです。
プレミアムアカウント、課金車両、課金弾などを使ってプレイしてみれば覿面です。
砲弾も敵に確実にヒットして気持良くプレイできますね。
ヒットポイントも納得できる範囲ですね、砲弾が弾ける事など殆どないですw
4800戦程で44%のNOOB君だった勝率が課金を続ける事によって現在は
49%ですが、この調子なら50%を超える勢いです。
どう考えても課金プレイと無料プレイでは課金の方が断然有利に
決まってるじゃないですか。
講釈たれが、いつまでもアホの一つ覚えのように無料で不利な条件で参加しているから
いつまでも課金グループの養分となり負けてストレスが溜まるんでしょう
ドMじゃなければ、さっさとやめれば良いのに(笑)
プレイ期間:半年2016/10/14
noobotさん
去年の改悪も酷かったが
今年の改悪更新速度が異常
最早オレの様な超低課金者は優遇措置をもらえないのか?
絞りきった高精度砲が当たらない
当たっても有効打がでない
弱点をoverspecの弾で理由なく吸収される
走行間射撃は当たらないのに敵の走行間射撃は普通当たる
全体丸出しの止まってる敵にオートエイムが当たらない
止まってる高隠蔽高視界駆逐が走ってる重戦車に目と隠蔽で負ける
側面15cm厚の豚メシ角度を走行間射撃のT110E5に側面20度ちょいで貫通される
反面そのT110E5にHEAT330mm貫通弾を数発車体下、キューポラに撃ち込むも貫通1発
えっと運営はゲーム潰したいの?計画倒産狙ってイベントで客を釣り課金促してる?
Wowsも事実上コケて台所事情が悪化してる上
お得様の中国とロシア資本に軒並み去られて苦しいのはわかりますが
いくらなんでもゲーム壊しすぎと思いますよ
何も知らない初心者に課金させて都合良いようにゲーム内容をぐちゃぐちゃ
超重課金のベテラン勢だけで小隊組んでおもしろいほど弾当てまくらせ
その逆に彼らに貫通させにくい優遇が多々
たまにならいいが最近はほぼ毎回で一方的虐殺試合まみれの野糞戦
通常戦15分いらないよね今の設定では
いっそ5分でいいんじゃない悪徳出来レースWARのパチモノGAMINGさん?
ますます倒産楽しみ(^o^)課金?バカです
プレイ期間:1年以上2016/10/14
時間の無駄でしたさん
友人に誘われ始めて1か月。
とにかくつまらない、面白くないです。対戦モード少なすぎ。
最初の4日5日くらいはログインして数戦しましたが、
全くログイン、プレーしなくなりました。
MAPが狭いので相手に気づかれず、相手本拠地みたいな所に
たどり着く前に自分の戦車が壊されそこでゲーム終了。
あきらかに自分より慣れた人とマッチングさせられる。
戦車を強化するのも面倒で、戦車のスピードがのろいのろい。
遅すぎて爽快感無し。
戦車の打ち合い自体面白くもないですね。
3か月ログインしなかったらアンインストールします。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/14
ガチャゲーでありながらあたかも対戦ゲームの様に見せかけている胡散臭いゲーム。
ネットで調べてから課金すれば良かったのですが知らずに課金してしまいました。本当に頭にきます。詐欺にあった気分です。
勝敗をガチャでコントロールして課金させる昔ながらのインチキ臭いゲームです。古い手口に騙された気分です。
しかも、調べて見たら日本製ではなく訳のわからない外国製ゲームです。製造元も胡散臭い独裁国家のベラルーシと言う国でした。更に調べて見ると中国製いかのクオリティーのヤバいゲームだと思いアンストしました。
対戦ゲームと言うのは勝敗が予めプログラムされていては面白くも無いし、勝敗を課金に利用されてしまいます。何のために経験値を貯めて、何のために時間を費やすのか馬鹿馬鹿しく思えて来るゲームです。膨大な時間がループプログラムに蝕まれてしまうのですから。課金したお金は悔しいですが良い勉強になったと思い諦めます。
プレイ期間:1年以上2016/10/14
BPさん
まず初心者にとって面白くないと思える点は、格上とのマッチングが起こる、ということです。折角新しい戦車を作ったのに相手はもっと強い、ということが多々あります。これは確かにモチベーションを下げてしまいますね。
次に、「あの戦車強かった、ほしい」などと思い頑張って作っても、実際に使うとそこまで強くない、という現象があります。これも、あくまで強かったのはTierが上だったからというだけで、さらに上のTierから見れば大したことはない、となってしまうからです(勿論、上手な人が使っていたという可能性もありますが)。
つまりは、初心者さんにとっては楽しい、自分の戦車が強い、と思えるタイミングが一部車両のTier上位の時しかほぼ起きないと思います。これがこのゲームの難点だと自分は思っています。
長々と書きましたが、つまりは、慣れていないと楽しい時が少なく、面白くない時が多い。これですぐにやめてしまう人も多いのではないのでしょうか。このゲームは、気軽にサクっと遊ぶには向いていないのかもしれません。ですが、何度も何度も繰り返し遊んでいくうちに、戦い方、楽しみ方を見つけることができます。最初は面白くないと思いますが、2000~5000戦も戦えば、きっと面白くなってくるはずです。是非、諦めずに挑戦して、楽しい戦車ライフを送ってください。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
ササニシキさん
金が欲しさの運営側の根端が見え見えのゲームですね。
極端に言えば金をかけなければ勝たしてくれません
下のコメントを見てもらえばお判りでしょうが
ただ人を叩くだけのレビューですね(笑)
ゲーム内でもこんな感じのレベルの低い人の集まりばかりです
ゲームレビューでなく本人が憂さ晴らししたいが為に下の輩のように人を叩く・・・
きっと何処かでフルボッコにあったのでしょうねw
当の本人は何も説明もなしに糞ゲーとは恐れ入りました。
スルーの出来ないヒステリーで格好の悪い人です。
プレイ期間:1年以上2016/10/11
APFSDSさん
ゲームの基本部分は非常に出来がいいのだが、運営が特定条件(主に非課金)のアカウントに糞補正を押し付けて、ゴミゲーに劣化させているのが残念。
また、ほんの少し障害物にカスった程度で重量のある低重心の戦車がいとも簡単に横転するような、馬鹿らしい糞アップデートもな。
それ以外でただの憂さ晴らし程度に蒙昧な罵倒をしている連中が多すぎる。
例えば下の奴。
>幾度も砲弾しても外れたり弾かれる現象や幾度もダメージが極端に少ない現象になれば負けがほぼ確定しています。
まず、「砲弾する」という動詞はない。正しい日本語は「砲撃する」だろ。
それに命中するか外れるか、貫通するかどうかはどれだけレティクルを絞り切るかや、相手との距離、砲や弾自体の精度や貫通力に加えて、搭乗員の能力にもよるだろ。
詳細な例を挙げて、自分の戦車はこの戦車のこの砲、この弾で、どの位の距離から撃ったか。相手はどの戦車でどこの部分にどの入射角で当たったか、最低でもそれらを記述しなければゲームを始めて1時間のど素人が喚いているのと全く変わらない。
>一番分かる現象は接近戦で真正面どうしで戦った場合 確実に課金者の攻撃は着弾し、無課金者の攻撃はどこを狙っても永遠に弾かれてしまいます。
「延々と弾かれ続ける」なら分かるが、「永遠に弾かれる」という変な日本語は存在しない。小学生が書き込んでいるのかと疑うレベル。
これも上記と同様、その時の詳細な状況を書かなければ全く意味がない。
もっと言えば、相手の攻撃の「着弾」に対比する言葉として「弾かれる」というのも日本語としてナンセンス。
(相手の攻撃はこちらに命中するのに、こちらの攻撃は相手を貫通しない、というのは対比関係になっていない。)
単なる知識不足で、相手の(傾斜を含めた)正面装甲に(貫通力不足の弾で)何度も撃ち込んだけど弾かれた、っていう程度の愚痴にしか聞こえない。
>これらのデタラメな現象を回避する方法は簡単です。
>課金を続ければ回避する事が出来て課金プログラムにより調整され勝率も50%を切る事も無くなり重課金者からNOOBや赤猿などと罵倒されなくもなります。
課金をするだけで知識不足による上記の現象がなくなり、基礎を知らないNOOBが勝率50%を切ることがなくなると断言するのかよ。恐れ入ったわ。
その考え方自体が罵倒の対象になると気づけよな。
プレイ期間:1年以上2016/10/11
ポンポコリンさん
勝ち負けが調整されています。
幾度も砲弾しても外れたり弾かれる現象や幾度もダメージが極端に少ない現象になれば負けがほぼ確定しています。
一番分かる現象は接近戦で真正面どうしで戦った場合
確実に課金者の攻撃は着弾し、無課金者の攻撃はどこを狙っても
永遠に弾かれてしまいます。
明らかに差別され戦力の違いが出てきます。
これらのデタラメな現象を回避する方法は簡単です。
課金を続ければ回避する事が出来て課金プログラムにより調整され勝率も50%を切る事も無くなり重課金者からNOOBや赤猿などと罵倒されなくもなります。
戦闘結果の詳細でチームスコアを見ても分かりやすいですね
勝ちチームの個々の勝率の殆どが負けチームの勝率に勝ってます。
ちゃんと組み分けされいるんですよ(笑)
アホの一つ覚えみたいにゴールドを継続してして使いまくれば
下手糞でも気持ち良く上級者気分でゲームを楽しめます。
そしてアホの一つ覚えで無課金でやれば、いつまでも継続して
悔しい思いをしなければなしません。
簡単なシステムです
金を使えば運営さんが強くしてくれる。
無料や軽課金=赤猿はいつまでも弱くさせられる。
そんなプログラムでデタラメ丸出しのゲームが WORLD OF TANKS なのです。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
ELC乗りさん
ここのレビューに書いてある通り、マッチングがひどい。始めた頃の方がまだ良かったと思ってる。戦闘中、履帯吸収や謎弾き等良くあるし、レミングスしたり、1分もしない内に半数が溶けたりと、笑える出来事が多々あります。ですが、個人的には楽しんでます。結局、楽しんだ者勝ちです。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
NN2さん
マップが狭い。1000m四方って・・・戦車戦ではなく歩兵戦でしょうが。
狭いのに30両がひしめき合う。フットサルコートでサッカーをやるようなもの。
視界システム。一方的な発見、被発見。300m以下で敵が大口径砲ぶっ放そうが見えないときは見えない。発見してもキープしないと描画範囲内なのに敵が忽然と姿を消す。
敵にマーカー、また照準を合わせると輪郭が浮き上がる。赤外線でも使ってるのか、と言いたいが、仮に戦車搭乗員目線では見えない敵でも撃てるし、逆に撃たれもする。
ちょこまかする軽戦車と中戦車。Tier8~軽戦車、中戦車はもはやタイムリープしたのであろう高性能なものも。70km/h以上で移動しながら正確に撃ち込んでくる。しかも高耐久のため、被弾覚悟で後方の駆逐、自走砲に回り込んでくることも。
高性能自走砲。高Tier戦の平原マップで3両4両いるマッチングはほんと頭おかしい。至近弾で履帯切られて7、800のダメが入り、続けて直撃弾がくれば即爆散。
駆逐と軽戦車の出番がないいくつかのマップ。弱点を隠してほぼ貫通不可能な敵重戦車群が進路を塞いで、おまけに逆サイドが溶けるジリ貧状態でどうしろと?
そして何より、高Tierになっても基礎が成っていないnoobがまぁ多いこと。戦術は少ない、マップは見ない、戦車の特性、弱点を知らない・・・。2万戦、3万戦もやってPR4000以下、勝率40%台前半、1車両1000戦以上やってMバッジすら取れない人とか、何が面白くてこのゲームやってるんですかね。高Tier戦では味方にいたらただの足手まといでしかない。
ほとんどの戦闘で下位5人くらいはこのレベルの人。大して研究もせずにただただ経験値を積み上げれば高Tierに到達できる上、課金をしていれば補正がかかるので上手くなったような錯覚を起こす。そうして割を食うのは無課金でコツコツやってきたのに、高Tierで一気に貯めたクレジット垂れ流している私のようなプレイヤー。まぁ基本無料のゲームなんてごく一部の重課金者のおかげで成り立っていると言われますからある意味当然の仕打ちですが、それにしてもここまで根元から崩壊していて、しかもそれを騙し騙しやっているゲームもかなり珍しいのでは?
まともに成り立っていないのでまともにプレイしても無駄なだけですし、各種ステータスなんて気にせず気楽にやるのが一番ですわ。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
is6さん
何かのランキングには入りそうになると遠隔でゲームにならない!
キチガイかあ!
アップデートするたびに遠隔がひどくなる一方
やってみれば分かる!
タブレットが異常に加熱して動きにくくなるから!
何か異常者が管理してるのかあ?
プレイ期間:1年以上2016/10/05
しこき隊さん
ただプレイに飽きただけでは評価1にはしません。
このゲーム色々と時間がかかり過ぎて萎えます
ただゲームをする一般からすれば知ってる戦車、またTireⅩまでにかかる時間の長さに呆れます。
課金してプレミアムアカウント買えば早くなるとは思うけど買うほどやり込む必要がないゲームです。
例えば、次のTireの戦車に必要な研究のポイントは15万必要で、その戦車を研究するポイントも12~15万ポイントずつ必要
強化してない戦車は1世代前の戦車の最終強化と同じスペックです、しかしTireは上がるのでさらに格上と勝負しなければなりません、勿論負けは非常に多くなります。
無課金では1国の戦車のツリーを全て埋めるには孫まで頑張って貰わないと不可能な程、時間がかかります、もちろん飽きますよね
あえて言いませんでしたが、みんな知ってる通りのクソマッチングなので余計に疲れます。
プレイ期間:半年2016/10/05
noobotさん
ここ一年運営のゲームバランスはとかく酷くなった
しかし運営にもやむを得ない事情というのもあるのだろう
最近のプレイヤーの質だが
下がり過ぎてる
まわりくどい説明にはなるが...
飽きられて去られたり
中上級者に技術や知識で不利な新参者が袋叩きを受け
やめてしまう者
理由は多々あるにせよ
現状人口は減っている
これを打破するとなると...
新規のお客様にも勝って貰う
新規客にも活躍して楽しんで貰うにはどーすべきか?
運営の至った結論が
「不正MMやシステム的な補正をもって釣り合いをとろうとした」
その結果色んな部分で破綻を起こし
理由不明の不都合をお客(特にゲーム理解度の高い人)に強要する羽目となった
ま、運営だけの問題ではないがな
話は変わるが
重戦車乗りの質が非常に悪いと思う
活躍するしない以前のレベルの話で
どこに行けばいいか理解出来ていない → 速度が遅いのに動き出しが遅く、
肝心な場所に肝心な時いない → 遅れて来た上、手遅れが多い
マップをほとんど見ていない → 状況が読めず次の一手にまごつく
主戦場がわからず無意味な位置取り → 前線で戦い装甲で弾受けすることをしない
重戦車に限らないが、弾受け要員として前線に立たない重戦車乗りはいつまでたっても
「接近戦がまるで戦えないザコ」として完成する
noobot player が多く見受けられる重戦車
VK30.01H
VK36.01
Tiger
Tiger2
E75
IS7
T29
T14
KV1
タイガールートは特に酷すぎる
プレイ期間:1年以上2016/10/05
糞ゴミゲー廃絶委員会さん
すぐ下でレビューしている、口癖が「赤猿」のチンパンジーは過去に何度もここで☆4~5評価のレビューを連投し、「AA」「ドイツ弱すぎboss」「紅茶はアールグレイに限る」等のHNでそれぞれ別人を装い、愚かにも自作自演、自己擁護を繰り返してきた低知能チンパンジー。
ここにレビューで☆1評価をつけている連中の半数くらいは、プレイ期間が数か月程度でゲームシステムを理解しているかどうかすら怪しい人間で、そういう奴らはそもそもゲームを批判するポイントがズレているため、下で必死にこのゲームを擁護するチンパンジーのいい餌となっている。
しかし、1年以上にわたってこのゲームをやりこんでいてwikiや動画等で戦車ごとの戦術や性能、その他ゲームにかかわる重要な要素などについて学んで知識がある人たちが絶対におかしい、と指摘するポイントについては何一つ反論できていない。
それもそのはず、多くの人が何度も何度もトライ&エラーを繰り返してきた結果、身に染みて実感した「課金者絶対優遇」のデタラメ補正について、完全に事実だからだ。
>ここのレビューほんと面白いですね、たかがゲームですら満足に勝てない能無しどもが発狂していて思わず笑みがこぼれました。
偉そうな物言いで、いかにも上から目線でたかがゲームと言いながら、自分が大好きなゲームが多くの人からけなされることをスルーできない、幼稚な性格。
能無しが発狂しているといいつつ、実は発狂しているのはこのチンパンジーに他ならない。
>マッチングや貫通・威力のブレなど文句を言いたくなるダメな点は存在しますが・・・
ここのレビューでまともな指摘をしている多くの人たちが最悪だとしている点が、まさにこれ。非課金時では絶対にあり得ない、敵への非貫通や何度レティクルを絞り切って至近距離から撃っても相手に命中すらしない、という糞補正の数々を嫌というほど経験する。
普段は完全非課金でやっているが、検証のために一時的に課金していた期間は、自分のティア6自走砲のFV304が紙装甲にもかかわらず何度も敵弾を弾いていた。
>マッチングが操作されているなどの妄言が見受けられますがそんなものはありません
これこそ、まさに妄言。ないわけないだろ、馬鹿め。
下のチンパンジーは過去のレビューでWOWSと混同して、過貫通がどうたらって馬鹿コメしてたけどまた戻ってきたんだな。
プレイ期間:1年以上2016/10/02
ここのレビューほんと面白いですね、たかがゲームですら満足に勝てない能無しどもが発狂していて思わず笑みがこぼれました。
勝てるためにほんの少しの勉強をする。たったそれだけで勝率5割なんてあっという間に超えるのにそれすらしないんですからきっとリアルでも勉強サボってたクズ猿なんでしょうね。
まあお猿さんにはガチャで強いキャラ引けば誰でも勝てるようなつまらないゲームが最適です。
人間の方にはこのゲームおすすめです。活躍できるようになればマッチングや貫通・威力のブレなど文句を言いたくなるダメな点は存在しますが上記のような猿共を繁みで隠れながら狙撃・履帯ハメ・軽戦車でNDKなど一方的に蹂躙できて爽快です。
トップ1%の猛者になればさらに自走砲に粘着されるという糞がありますがそれに到達するまではそれなりの期間があるので十分楽しめると思います。
マッチングが操作されているなどの妄言が見受けられますがそんなものはありません、重戦車に偏りがあろうとプレイヤー次第です。相手が車両で有利でも味方チームより下手なら勝てます。そんな展開を何度も経験してきました。
また何連敗もするのは自分の調子が悪いだけです、猿の場合は知りません。
プレイ期間:1年以上2016/10/01
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
