国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

金を払って廃人から暴言を言われる遊び

凛さん

チャットのほとんどが暴言嫌味愚痴ばかり
後はあいさつマクロだけですね
人によっては精神に支障をきたす恐れがありますw
廃人どもがZWやカード目当てに何度も周回しなくてはならないので
無料期間の新規や復帰者が廃人と一緒に組まされて一回全滅しただけで
暴言をいわれる場面を何度も見ました
後犯人捜し 戦犯さがしが全滅すると必ずはじまります
装備が弱いというだけで迷惑行為ハラスメントとしてキックされる人もいました

無料期間だったので戻ってみましたがギスギスは昔よりひどくなっています
まともな感覚をもってるひとはやめていき
自己中心的で他人をNPCと思っているような奴らばかりが残っています

ゲーム内容もつまらない ずーっと同じスキル回しの繰り返し
吉田Pはオンラインゲームを支配してる層がどういった質の人間が多いかの予測が甘かったんじゃないでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/03/06

他のレビューもチェックしよう!

給料ドロボウ

運営が仕事をしないさん

自分の好みだけで舵を切る身勝手なPDに、決められた方針も守れずPDに無断でドロップ率を勝手にいじくる無能社員。
開発陣もたいがいだが、公式フォーラムを管理しているモデレータどもが一番のカス。
開発に都合のいいコメントは消さず、やつらに都合が悪い意見はまっとうな修正案であっても予告無く削除。
あげく顔文字でファッ○ユーを連打して相手を煽るような明らかに一般的にはアウトなコメントを平気でのさばらせる無能ぶり。
ファッ○ユーがあちこちに書かれる公式サイト、さすがFF14くおりてぃは格がちがいますね。
そのほかも気分次第で削除したりしなかったり、これで給料がもらえるなんてこの世には信じられないくらい楽チンなお仕事があるものですね。
運営費自体どぶに捨ててるようなレベルの公式フォーラムなどさっさと閉じたらどうでしょう?
ユーザ同士で意見を戦わせて運営へのヘイトのガス抜きしたいだけなんでしょ?
今回のPDのFLへのコメント投下からも、フォーラムでの真剣な意見のやりとりなどまったく読んでいないことが明白でしたもんね。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/18

ゲームとして面白い?と聞かれて
グラフィックが思ったより良いとか、一部良いサウンドがあるとか、知人が良い人など
褒めてる人もゲームとして良い点は何も挙げて無いのが逆に凄いですね。

以前のこちらのレビューでも体験版を勧めてる方がいたので、百聞はで、やってみました。

個人的な評価でうがアウトです。
ビックリですよ、FFならお馴染み初心者の館がレベル15にならないと機能しないとか意味不明過ぎ。
巨大なカエルやカニがフィールドを跋扈してますが、何故?としか感じません、なんかグラフィックの負荷テストに作ってそのままばら撒いたみたいな、昔のやる気の無いチュンチョンのオンラインゲームを彷彿とさせます。

ストーリーも何も語らないうちにブツ切りにされてて、こういうのって続きはどうななるんだろう?って期待させて「つづく」にしなきゃ駄目でしょ(笑

街にプレイヤーらしき人達は居るんでうが、動いてるのは2〜3人であとはピクリともせず。ごく稀にシャウトでCF(guild?)とやらに入りませんかーと出るのみ。
辞めるまでに10回ほどパーティに入りましたが、発言は「よろおつ」のみ。
まあダンジョンが走り抜ける感じで攻略するんで、話すことなんて無いんですけどね。
フィールドも街も特に他のプレイヤーと関わる部分がほぼ無いので。 あれ?パーティ組むのに10〜30分掛かる上に他人と関わる必要ないんじゃ、オンラインの意味不明?

ならそういう遊びに特化しているFPSや他のオンラインゲームの方が優れているんじゃないかと思います。

じゃあ戦闘が面白いとか無く、僕の経験からしてもかなりレベルの低い戦闘です。

結局、レベル20位で飽きて辞めてしまったので、評価と言うほどプレイしていないのですが、それでもシステムの底の浅さが露呈するほど簡易な造りで驚きです。
なんか、ゲームをあまり好きじゃない人達というか、サラリーマンが言われたままに作ったみたいな印象を強く感じました。

感覚的な事なのでうまく言えませんが、システムで至らない所や惜しい所などあっても、制作者の「一生懸命」が伝わる事ってあるんですよね。
残念ながらFF14からは何も伝わって来ませんでした、逆に気持ち悪いくらい無味乾燥でした。

良い点もあって、古いゲームや他のゲームがとてもオモシロク感じるようになった事です。
なので、個人的には「ありがとう」です。

長々と失礼しました。何かの参考になれば幸いです。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/06

疲れるだけ

バハありきさん

PT募集みてもバハばっかり
バハ装備手に入れるために周回しているが、一戦一戦が長いから疲労感が凄い
そして、拡張がきた瞬間にゴミ化するので、ミラプリ用にもっているならともかく、ミラプリに使えなけれな一瞬でゴミとなる
そう考えたら、バハ行く気が失せてきた
時間潰してギスギス味わって、拡張きたら一瞬でゴミ決定だとさすがに、色んなものを無駄にしているなと感じる
バハ以外の募集はないし、バハ以外の募集をしてもまず集まらない
中途半端な難易度ではなく、固定VC有りの廃人が超苦労しないとクリアできない難易度にすればあきらめがついてよかったのに、窓口広くして中途半端な難易度のせいで、みんなバハを目指してしまう。それで心折れて・・・ はっきりいってバハは失敗コンテンツだったと思う。
2.5目玉のゴールドソーサーも失敗コンテンツ化しているし、拡張くるまで2ヶ月位?どうやって盛り上げるつもりだろうね?
拡張じゃなくてサービス終了告知がきてもおかしくないんだけど・・・
横に広げればとユーザーはいってるが、広げたところで人がいない過疎状態なんでもう無駄、そして先細りバハゲーのせいでさらに過疎、拡張で相当変化しないともう無理だろうねこのゲームは

プレイ期間:1年以上2015/04/05

作ってる人が「ゲーム慣れ」しすぎなのかもしれません
もちろん自分で理解する為に調べたり他人と意見交換すればいいのでしょうが
その土台の設計も「ゲーム慣れ」している人じゃないとコミュニティが探しつらい

光のお父さんというドラマでFF14の名は広まったでしょうが
あれは「MMOに慣れたプレイヤーが作ったコミュニティ」であって
FF14の要素には一切関係ありません
MMO全般そうですがプレイヤーが自分から動かないと得られないし
性質が悪いのはそれをプレイヤーに頼りすぎて理解しようとしない姿勢かもしれません
設計はとてもインスタントでドライ。世界観としてシリーズの要素をちりばめてはありますが
根底にあるのは「ゲーム慣れした人間が思い込みで作った世界」です

もちろんよい要素もあります。相性がよければ楽しめるし
現代のサイクルにあわせた時間をかけなくてもレベルが上がり遊べるシステムなど

あと吉田P/Dなる人物は確かに魅力的ではありますがその才能ゆえに
「ゲームより彼が語るFF14のほうが面白い」という訳の判らない現象もあります
それが今のアンチを生み出しているのはどう応援していいか解りませんね
不満が溜まったりアンチがいるのは今日本産のMMO(MO)ではよく見る光景ですが
これほどまでに「傷ついて」しまう人が多いゲームというのは問題ありすぎると思います

プレイ期間:1年以上2017/05/14

国産のオンラインゲームで、これほど出来の良いゲームがあるのかとびっくりした。
その他のオンラインゲームとは違い、グラフィックが綺麗にも関わらず高難易度ダンジョンにギミック満載でドタバタしたり、仲間と一緒に攻略できる喜びを味わう事が出来る。
何度も何度も失敗を繰り返して、初めてクリアした時はボイチャ中なのに皆で叫び声を上げてしまったほどに素晴らしい時間を過ごせた。

しかし、ソロプレイでこれをするのは難しいだろう。
あくまでネット仲間が居てこそ楽しめるのだと思う。
もちろんゲーム内でFC(ギルドのようなもの)に所属してしまえばほぼ解決するが、人間関係が煩わしいという方にはオススメできないゲーム。

このゲームに対してよく見る意見の内容として、
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」

等、色々言われているみたいですが、そのほとんどが過剰表現の批判ばかりです。

・「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
 ギスギスさせているのは「ギスギスしてる」と言ってる人達です。難易度高いコンテンツをトライ中なのに、チャットで相談すらまともに出来ずに何度も失敗を繰り返した後「このゲームはギスギスする」と発言しているのです。
相談すらしないで改善できるわけがありません。 雰囲気悪くなるのは”相手が人間なんだから”当たり前です。

・「クエスト多すぎて新規は無理」
私に言わせれば、クエストも無しで同じ場所で延々とモンスターを狩り続けてレベル上げをするなんて無理です。 それは立派なクソゲーです。
クエストクリアしていくだけでレベルMAXに出来るのに・・・。

・「他人に足を引っ張られてイライラする」
オンラインゲーム(特に、他人と協力する物)は、プレイしないほうがいいでしょう。
「協力プレイ」というのは、「コンテンツを共に乗り越える」という事です。
「協力」しているとイライラするというのは、協力するゲームに向かないということです。

一番最初に書きましたが、とりあえずプレイをしてみるのが手っ取り早いでしょう。
そこらへんにある酷評が本当かどうか、ご自分で確かめてみてください。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

☆5評価の方へ

みっちゃんさん

ギスギス、足を引っ張られる等に関してフォローなさってますが
まぁそういうとらえ方も出来ますね

ですが大半の人間はコンテンツそのものに嫌気が差し
一人の失敗が全員の死を招くギミックに疲れ果て
数百回にも及ぶワイプのエンドコンテンツに挑戦者は減り
募集は閑古鳥が鳴いてますよね?


すなわち現役プレイヤーですらご自慢のエンドコンテンツに興味を示すような方は少ないのです。フォーラムはまとめサイトは御覧になってますか?エンドコンテンツにおいては批判的な意見は残念ながら少なくないのです。

一向に集まらない募集、ギスギスするならやらなければいい、
固定推奨田舎鯖で文句言うなら家もギルもフレも思い出も捨ててチョコボ鯖に移動しろ

何度も全滅し補充待ちで数時間待ち、固定で時間ガチガチに決めて集合、そんな時間は取れない!そう考えてるプレイヤーが大半でしょう。

最近焦りからか、難易度に対してさらに簡単にする、レイドファインダーを実装するとフォローされましたよね。つまり今更ようやく一つの間違いに気づいたんですよ。遅すぎますがね

ギスギスさせなければいいというお考えのようですが
そのハードルは実はかなり高いんですよ

全員がPSに自信がありしっかりやる気のある8人PT、時間の融通や連携が取れる環境
もしくは全員が早期クリアを目指さないでのんびり屋さんな8人
これら条件が以外と難しい。特にこのゲームでは

まぁこのゲームでなぜギスギスと言われ続けるのか
今一度考えてください。コンテンツの過疎化が自然と教えてくれますね。
ご自分の環境が恵まれてるからと過剰表現と切って捨てるには厳しい現実ですよ
楽しむのに努力がいるゲームですから仕方ないですがね

個人的に14を一番楽しんでるこプレイヤーは周りに流されずはただグラや雰囲気が好きなだけのプレイヤーだと思いますよ。たまにフレとチャットするのが楽しいという方もいらっしゃいますがそれは別ゲーでも出来ますという蛇足をつけときます

プレイ期間:1年以上2016/05/20

開発が無能 運営がおバカ

しゃんとっとさん

なんて薄っぺらなゲームでしょう。最強装備を取るためにエンドコンテンツであるところの零式に挑むw 他にはやることがない。戦闘はギミックばかりで動画による予習がないとクリアできません。戦略を練るという楽しさ、キャラを成長させていく楽しさがない。明確に手抜き設計です。

エンドで取れる装備が最強っておかしくないです?そこで取れた武器はどこで振るうのです?全身最強になったところでまた、次のコンテンツが来たときにはアイテムレベルが上の装備が実装されるのでもう価値がないのですよ?これが延々繰り返しです。戦闘も単調だしロールごとの調整も失敗してるし。いいところ一つもないですね。

ここの開発は誰もが飽き飽きしているつまらないものを延々作り続けてこれが喜んでもらえていると信じて疑わない。それどころかユーザーにストレスしか与えるつもりがないような様子です。週制限のトークン、即全滅のゲーム仕様、レベルシンクによるスキル制限。ユーザーが楽しめない物ばかりではそりゃあ過疎りますよ。

ユーザーが楽しくないからと逃げてしまってはスクエニさん儲からないでしょう。それに気が付かないとしたら本当にバカですね。いや、気が付いていたら改善しようと努力するはずなのでバカなんですね。

あれ?もしかしたらやりたくてもできない、無能だったんですね。本当にセンスがない人の集合ですね。この会社だいじょうぶですか?先行き危ういですね。

プレイ期間:1年以上2016/03/15

簡単に言うと酷く窮屈なゲームで、ストレスが溜まる。
戦闘は基本トレースゲーなので遊びに幅がなく、周回要素ばっかなのに週制限があり、CFや掲示板募集での待ち時間がひたすら時間の無駄。
何というか本当にやって後悔した。
ホント誰向けのゲームなんだろう。

このゲームをやって唯一の良いところは、このゲームをやめた後に
他のオフゲやネトゲーをやると最高に楽しく感じることかな。

プレイ期間:1年以上2015/10/24

FF14新生、去年9月から
初期組からやってましたが
(過去形w)昨日晴れて、
引退しました、てへw
※公式ページには400万人
アカウント突破と、宣伝を
していますが、
現役プレーヤーは
海外、日本で全
20~30万アカウント程度かも
※業者アカウントは
害虫なのでカウントしてません。
※実際にゴールデンタイム時も
1000人切るとか、
あり得ないくらい人がいません。
SHも全くと言って良いほど
募集もなく賑やかさがありません
※34名いたフレンドも今年に
なってから誰もインしなくなり
毎日退屈で馬鹿ですね
※FF11にログインしてみると
PT募集が賑やかで、変換文字を
使い装備、買い取り売買のSHが
飛び交い、この差は一体?と
思い、14はキャラを削除させて
いただきました!
※FF11のベガリ-インスぺクタ-
も新要素のオリジナル、
常に新しいものに
挑戦しているところに感銘、
しました、
※新生14はパクリばかり
デモンストレーションのPVデモに
騙されないように、皆さん
気をつけてください。
※属性撤廃の新生14は
何がしたいのか意味不明の糞ゲ
馬鹿なんじゃないのw!!

プレイ期間:1年以上2015/04/27

今回のパッチ3.2で、タンクの攻撃力が2割削られた事がきっかけで引退です。
ただでさえ不人気のタンクをここまで続けられていた理由としては良いフレンドに恵まれた事が大きいです。ですが、それもここまで!もう付き合ってられません。

いきなり2割の攻撃力が下げられて雑魚は固くなるし、旧コンテンツはDPSが足りなくなってクリアも出来なくなりました。パッチ毎に古い武器が相対的な弱体化の憂き目に遭う事はまあ、目を瞑りましょう。しかし、ただでさえ厳しいDPSチェックのコンテンツが多いのに、これでは結局PTメンバーの負担が増しただけです。みんなキャラクターを強化したいがためにレイドに通い、トークンを稼いでいるのです。「調整」の名の下に、プレイヤーの楽しみ方まで根こそぎ奪っていくスタイルはさすがとしか言えないです。ますますタンク不足が加速していくでしょう。本当に馬鹿馬鹿しい。

運営も既に、ひたすら延命目的の週制限トークンやコンテンツの実装を隠そうともしなくなってきました。それを知っていて、なお楽しめる人間だけが残っている状況です。一種の洗脳に近い状態になっているので、運営側もそれを見込んで舐めきった対応しかしようとしません。私の場合、フレンドがいなければ既に引退していたと思います。

PLLも、まともな社会人として、サービスを提供する側としてのプロ意識が欠けていると思っています。内輪ネタやネットスラングを堂々と恥ずかしげもなく生放送するそのスタンスは寒々しいし、ユーザーに対する意識が切々と感じられます。お金を払ってもらってるユーザーに「廃人」などとは口が裂けても言ってはならないはずです。それに気付いていない事が致命的なのです。

FCのメンバーもどんどん引退していき、暗い未来しか見えません。GTでも明らかに過疎が加速しており、メンバーが集まらず解散する事もしばしば。経済も崩壊しており、取引や流通もほとんど無い。少なくともこれから手を出すべきゲームでは無いです。やるとしても、メインシナリオをクリアするまで、間違ってもエンドコンテンツに手を出すべきではないと思います。

よかった事は、良いゲーム仲間が出来た事です。このメンバーとは他ゲーに移っても一緒に楽しむと思います。唯一の財産と言っていいでしょう。さようならFF14。色々と学ばせて頂きました。


プレイ期間:1年以上2016/02/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!