国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.76542 件

面白いです

雑魚ゲーマーさん

コンテンツの説明が不十分でいろいろ覚えるまでは大変ですが、覚えればいろんな楽しみ方があってすごく楽しいです。ですがおつかいクエが地獄なのとMAPの移動がめんどうなので★4にしました。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/09

他のレビューもチェックしよう!

すべてにおいてクズ

パールアビスゴミさん

確率詐欺を行う詐欺会社
やればやるほど糞ゲーがわかる。

課金をして弱くなるシステムもあり
やる気は出ない。

バグも多く、ゲーム自体が困難。

史上最悪の運営陣で、やる価値なし。

パールアビスは反日イベントにお金を出すスポンサーなので
課金は絶対しない方がいい。

おすすめはしないし、むしろやめた方がいい。

民度も低く韓国語や中国語が飛び交う
ゴミゲー

他のゲームやった方が断然いいので
やらない方がいい。

プレイ期間:1週間未満2020/03/13

良かった点
ワープなどが一切なく冒険している感がすごい。
グラがかなり◎
街道をnpcなどが歩いており生活感がすごい。
サモナーかわいい。
ソーサリーかっこよすぎ。
悪い点
職業間のバランスが最悪 弓強すぎ
装備を変更しても見た目に反映されない。(着せ替えの楽しみがない。
トレードがない。
何をやるにも時間が膨大にかかりすぎる。

辛口になったかもしれませんが、プレイ初めて一ヶ月は本当に楽しかったです。ですが、オンラインゲームなのにソロでプレイしている事がほとんどでした。
いろいろな事ができると宣伝されていますが、トレードもなく金策も狩りで十分、それに加え時間が膨大にかかるので戦闘コンテンツ以外はほとんどの人がやっていません。戦闘コンテンツもソロでできるものはほとんどありません。
正直、コンテンツの少ない絆ゲーというのが引退間際の感想です。

プレイ期間:半年2015/10/27

ソロゲーですね

玉ねぎとさん

⚫︎プレイヤー同士の取引が出来ない
⚫︎レベルがある
⚫︎装備はほぼ選択肢がない
⚫︎ゲーム内の金は絶対値の制限などがなくNPCからいくらでも手に入る
⚫︎ダンジョン的な要素がほぼない
⚫︎クエストを毎日やり続けないと実質何も出来ない。お使いっぷり凄い。

取引出来ないから、いい武器を作れる人に、素材を提供するかわりに優先的に武器を流してもらう。
なんてやりとり出来ません。
石は自分で掘って、加工は雇ったNPCにやらせます。
そもそも加工はNPCにしかできないものだらけ。
レアな物を加工するにはきっとレアなNPCを雇ったりレベリングすると思いますか?
全く必要ありません。
材料があればあとはボタン押して放置でOK。
勝手に作って勝手にレベルアップ。
材料もNPCに集めさせられます。
ちなみに時間だけは無駄にかかります。

お金はサーバーで無限に増え続けます。
町には交易品ってもんが売ってます。
いつでも、誰でも買えるそいつを買って、隣の町まで持って行き、今度は売ります。
これの繰り返し。
NPCから簡単にお金がもらえます。
しかしお金を消費するところが特にはありません。
強いていえば、装備強化の石や、課金品をオークションで買うくらい
でも一生懸命装備を強化しても戦闘はさっぱり面白くないし、職バランスもめちゃくちゃ。ダンジョン要素もないからパーティー組む必要もなし。

ちなみにこのゲーム
生産系をしたいと思ったら、貢献度ってやつが必要になります。
貢献度はどうやって稼ぐか?
お使いです。ひたすらNPCのお使いをこなします。
生産を始めるには家が必要。家を借りるには貢献度が必要。
貿易をするには街と街を交易路で繋ぐ必要あり。交易路には貢献度ry
この繰り返し。

生産系にもなれず、戦闘も面白くない。
ウルティマオンライン目指しとか何とかいう話しですが、結局何にもなれない中途半端な出来ですね。

グラフィックは綺麗です。
お散歩して魚を釣るのは楽しいので、お散歩したい方にはおすすめです。


プレイ期間:3ヶ月2015/07/11



真剣にやっている人もたくさんいるけど、ログインはできるときだけ、やりたいことをゆっくりかんがえて、今日はひたすら採集するぞとか、メインクエストするぞとか、気ままに行動できるところが個人的にはとてもいいと思う。

まさかゲームで、何もせずに山とか歩きまわって自然をたのしんだり海をただよったりして癒されるとは思っても無かったけど、黒い砂漠ならそれができる。

コンテンツはとても充実していると思うし、自由に綺麗な世界を歩き回って好き勝手生きたい人ならとても向いてる。いやされるよ


プレイ期間:1年以上2018/03/03

グラフィックがキレイで生活系のコンテンツなども細かく充実しててやりこめるが、覚醒武器とかいうもののせいで、対人ゲームが装備さえあれば職業によって何のPSもいらない無双ゲームになってる。
基本無料にしては、やりごたえがあるゲームだが、だからこそ課金をしないければ楽しめないという風に徐々にゲーム性を犠牲にしつつある状態になっている。

のんびり釣りとか生産したり冒険したいっていう面では楽しめるが、対人コンテンツに期待するならやらない方がいい。
職業とある程度の装備さえあれば、何の駆け引きもなく無双できる対人ゲームほど萎えるものはないだろう。

プレイ期間:半年2016/03/14

グラフィックのレベルは高い上に細部への拘りに感嘆しました。
しかしその分、今の時代のロースペック・ミドルスペックのグラフィックボードでは楽しめないため敷居が高いのは否めません。

肝心の最高のゲーム、最低のプレイヤー&運営についてですが、他の方も同様にレビューされているようにとにかく民度が低い、運営のやる気が感じられないの一言に尽きます。

まずはゲームの評価から。

・グラフィックレベル・拘りはいまどきのゲームの中でもなかなかのモノ。ただしグラフィックボードの要求レベルもなかなかのモノ。
・システムはとにかく良く練られている。生産者、狩猟者の住み分け、共助関係、取引所の税率設定などシステム面はとにかく優れていると思います。

次にプレイヤーから。

・全体チャットに実質制限がないため、中学生程度のレベルの方が支配し、自治厨と称される方々は排斥される始末。
・下ネタ、身内ネタ、ホモネタetc...とても公の場で声を大にして話すべきでない内容が平然と飛び交う「全体チャット」。
・上記内容、全体チャットには辟易するところはあれど、「Block」機能により多少の対応は可能にも関わらず同様に全体チャットでケンカをし始める一部のプレイヤー。

続けて運営。

・システム的に多少の緩和策はあれども、課金偏重な要素が多々にあり、無課金、少額課金と重課金プレイヤーでは今後大いに格差の予想される。
・重課金プレイヤーによるゲーム内経済の破綻・ハイパーインフレ待ったなしの現状により初心者はより入りにくく、廃人・重課金者以外はどんどん狭まるプレイの幅。
・クローズドβの時点で発露されているバグは2か月ほど経った現在も治る気配、もしくは直す気配もなし。
・ギルド関連のエンドコンテンツとも言える「税金」なども絡んだ「占領戦」は現状まともにプレイできることは不可能ではと思われるほどの「遅延」。
・果ては公式回答にて仕様上必ず起きるものとして「ラグを直すつもりはない」とも取れる内容の告知。
・平日休日ともに運営・開発の方針による放置推奨(ほぼ必須)ゲームのせいか、異常なラグ。毎週の臨時メンテナンス。メンテナス後もしばらくすれば再びラグが継続的に発生。
・今までの経験則から今ゲームの運営に「サーバー増強の意志は全くない」と予想されること。

以上をもちまして、総合評価として★三つと判断いたします。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/23

約3ヶ月、1キャラ目はレベル50、2キャラ目も35程度まで遊んでの感想です。
戦闘関連のシステムは面白いと思います。ターゲットできないですし、アクション性もかなり高いですのでPSが求められる無双ゲーといった感じです。

ですが正直、私が楽しいと思えるのは戦闘面だけです。

戦闘以外は放置が基本です。作物を育てるのも放置、馬を育てるのも走らせて放置、交易するにもオートランを設定して目的地に着くまで放置。釣りも放置するのが普通です。

また要求スペックが高すぎるのも問題です。私のPCは他のオンラインゲームは最高スペックでも問題なく遊べる程度のスペックですが、黒い砂漠では低品質で起動しなければすぐに固まって強制終了するしかなくなります。まあ低品質でも3時間も遊んでるとまともに動かなくなるのですが…。
綺麗なグラフィックを売りにしていますが、かなりのハイスペックPCでなければその恩恵は受けられません。グラフィックが綺麗なのはいいですが、それで動かなくなっているのでは何の意味もない、これはぜひ改善して欲しいところです。
このため上記で上げた放置も長時間続けることが出来ず、苦痛に感じています。

そして一番の問題はカンストさせる利点がないように思える、というところです。
レベル50でPvPや召喚書を使ったボス討伐が解禁、55では覚醒武器という新たな戦闘スタイルを使うことができるようになるので、そこまでは攻略情報を見ていないユーザーでもゲーム内の情報だけで目標を持って遊べると思います。
ですがそれ以降のコンテンツの拡張が全く見えない。いくらか調べてみても狩場が変わるぐらいでやってることは変わらないように思えました。
PvPやってる人にとってはカンストの意味もあるのでしょうけど、興味のない私は本当に目標がなく2キャラ目に手を出して暇つぶししています。


他にも装備のデザインが手抜きだったり、メインストーリーがよく分からなかったり、そもそも誤字脱字が多すぎて読む気になれなかったりと、色々書きたいことはありますが、日本ではまだ1周年迎えたばかりのゲームですし、今後の調整に期待したいので☆2にしておきます。

狩場に籠もってひたすら無双したい、アクション性の強いPvPがやりたい、放置しながら他のゲームも遊びたい、というような人であれば楽しめる作品ではないかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/19

自由度が高すぎて

こまるさん

なにしていいかわからなくなるくらい自由度が高いです
スカイリムみたいなので試しに一度やってみてください(笑)

プレイ期間:1ヶ月2015/12/06

お隣の韓国でついに最強装備と強化値のガチャ販売がスタートしました。
近いうちに日本も同じ札束殴り合いのゲームなる可能性がとても高いです。
これからプレイされる方はそのつもりでいたほうが良いでしょう。

★70,000ウォン(約7,332円)ガチャの中身
・パールボックス(165個)
・バルクスの助言(強化スタック+25)
・バルクスの助言(強化スタック+30)
・バルクスの助言(強化スタック+40)
・魔女のイヤリング
・古代守護者のネックレス
・古代兵器のベルト
・影の証
・赤い珊瑚のイヤリング
・ベンショのネックレス
・各種レア級錬金石
・カードリープロテクターのリング
・ケンタウロスのベルト
・善行のネックレス
・木の精霊のベルト
・シロナガスクジラのイヤリング
・三日月プロテクターのリング
・バシリスクのベルト
・オーガリング
・ギアス、レッドノーズ、マスカン、ベビーの各ボス防具
・クザカの武器ボックス

プレイ期間:3ヶ月2015/08/21

対人のためのゲーム

りとちるさん

結論から言うと、対人コンテンツが好きなプレイヤーは長続きするでしょう。

対人コンテンツはとても充実しています。攻城戦、決闘場、最近ではバトルロワイヤル方式の戦場も導入されました。もちろん、通常のフィールドでのPKもありますし、狩場でレベル上げするだけで生計を立てることもできます。

他にも、希望の持てるような、独特なコンテンツは多数あります。乗馬、狩猟、航海、貿易など他のMOにはない要素がたくさんあります。画質も綺麗で、シームレスな広大マップで、冒険ゲームとしても十分楽しめます。

残念ながら、生産コンテンツについては、種類が豊富なだけです。どの分野についても、個人プレイ、単調な作業の繰り返し、高コストで低利益と良いところなしです。寝る間も仕事の間もパソコンをつけっぱなしで放置しておかなければ満足に成果を上げられない点も問題です。ランキングのみがモチベーション、ゲームで鬱になっているという農民の声も聞かれます。

業者対策でトレードができず、市場は固定相場制となっており、協力プレイや市場プレイの面白みはありません。一人で、実入りの少ない生産コンテンツを黙々と、一体誰がやるのでしょうか。

キャラクリエイトも、あなたの欲求を満たすことはできないでしょう。クラスによって性別と外見が決まっています。エステでの調整は開発ソフトをユーザーに丸投げしたかのような細かなUIで非常に難しいです。アバターの種類も少なく、染色で個性を出す際は色に不自由します。

最後に、対人コンテンツがメインなのであれば、あれほど綺麗なグラフィックのオープンワールドを作る意味はなかったように思います。

プレイ期間:1年以上2019/02/14

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!