最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
βからやってきましたが・・
ごまみるくさん
私はβからプレイしておりましたが、ワンパターン加減に、さすがにもう飽きてしまいました。
ダンジョンでレベル上げ切った後は、エンドコンテンツと呼ばれる非常に難しいダンジョン(ボス戦)で武器や防具を集める以外にやる事がなくなってしまう。
何時間も、何日も練習して装備をGETして(GETしたからといって、何ができるわけでもない)、次のアップデートでまた新しい装備が増え、また練習して装備をゲットして・・(以下永遠に続く)
はっきりって、楽しくないです。ログインする度に辛くなってきました。
そんなダンジョン行く必要ない・・と言われればそれまでですが、そのダンジョンに行く以外にやることもなく、その他のコンテンツもありますが、楽しいものではなく、いたずらに時間がかかるものばかりで、やる以前に気持ちが削がれてしまう。
βから拡張に至るまでやってきましたが、さすがにもう、このワンパターンで単調な繰り返しは辛くなってきました。
意味のないハウジング、移動が速いというだけのフライングマウント、時間稼ぎとしかいえないコンテンツ。
拡張でなにか変わるんだろうと期待していましたが、結局βからやる事はかわらないばかりか、なにも進歩していなかった。
ここで私は引退を決意しました。残念です。
プレイ期間:1年以上2015/09/30
他のレビューもチェックしよう!
未実装蛮神さん
ゲームとしては欠陥だらけでどうしようもない
特にひどいのがコンテンツが完全にIDだけに絞られフィールドはFATE場とかしていること
廃コンテンツは覚えて避ける作業が難しくなりなんかゲーム違くね?と言いたいシューティングに変わった。
PvPは極悪な手抜きで対戦としてそもそも機能していない
ハウジングは常軌を逸した値段設定でまともに土地を買うことすらできず99%のユーザーは遊べない。
どれもこれも一緒で変わるのは避け方とパターンを覚えることという最低のバージョンアップで完全に死亡。
日本人が作ってる?本当に?冗談でしょう?
プレイ期間:半年2014/01/08
アマゾネスさん
amazonの評価を観て、このサイトに来ましたが
いやぁここもいっぱい酷いことを書かれてますね。
でも、書かれてる事はどれもごもっとも過ぎます。
面白くない、人がいない、イベントも盛り上がらない
だけど
面白い所もあるんですよ。例えば
パーティを組んでエンドコンテンツに行き
何回も全滅を繰り返しているうちに、いつの間にか
言い争いが始まる。それはそれは汚い言葉でね。
呆れを通り越して笑いになりますよ。
そんなMMOをプレイしたのは初めてですね。
私は、このゲームをサービス開始からプレイしてます。
パッチ2.0時代、チャット欄にヨシダーーーー!
という叫びを頻繁に見ていました。
今はどうでしょう
ヨシダのヨの字も見ません。
それだけプレイヤーは、もう期待していないのかも。
MMOというのは先が見えないから楽しいのです。
このゲームは、パッチ2.2ぐらいからずっと同じことの繰り返しをやらされてます。
拡張されてからも、ずっと
次の3.1も、同じことの繰り返し
開発者も、プレイヤーが意見を出せば
惹かれない、面倒くさいという言葉をポロっと出します
簡単にクリアされたら楽しくないじゃないですか
という言葉も開発者が出します。
そりゃ簡単にクリア出来たら面白くないでしょう。
しかし
エンドコンテンツの上に最難関コンテンツが存在します。
毎回、一番乗りでクリアする集団がいるのですが
今回の最難関コンテンツ4つのステージがあるのですが
1つのステージをクリアするのに800回全滅したと言ってました。
800回!一般プレイヤーならどう思いますか?
簡単にクリアされたら面白くない
言葉の意味が違うような気がします。
有名なクリエイター
妖怪ウォッチの日野社長が、このまま同じ事を繰り返せば
3年もたないって言ってました。
むしろ、3年も持ちますかね?
来年中には、消えてそうな気がします。
拡張パックの蒼天のイシュガルド
何本売れたのでしょうか。
あまり自分勝手にやってると、誰も見向きもしなくなりますよ。
いま、ファミ通さんに見向きもされてないでしょうね
面白くなさ過ぎる。無駄な時間と思ってしまうゲームになってます。
吉田さん、このままじゃ汚名を返上出来ずに終わりますよ。
吉田さん、プロデューサーなら簡単に不貞腐れないで、結果を残すために頑張ったらいかがですか?
ゲームより、サントラの方が売れてるよね?
1ユーザーとして、意見を述べさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
ファイファンさん
最初は面白かったよ!
…思い返すと面白い奴ら、一般人。
こう言う奴らがいっぱい来て遊んでたからなんだろうなぁ。
MMOは人が全てだと今痛感しています。
・・・ゲームとして体を成していない酷い内容や
内容に色々な不満点は山ほどありますが、そこは横に置いて…
ゲームのシステム的な所を書きますね。
ボスバトル、クエスト的な物を消費、納品など
形態は色々ありますが、基本は
【毎日のトークン集め】
これが基本になります。
バージョンが進もうがここはサービス開始から5年?
そのままです。
(配給には日or週制限があり上限が決まってる
=つまり、もらえる量は全員同じ)
いわゆる配給制ですね。
むしろプレイヤーの裁量や努力で差を付けられる要素は
どんどん殺されていったとも思っています。
・・・これさー
【ソシャゲと同じ】じゃね?って思ったんですよ。
しかも課金要素無し、
【ひたすらデイリー拾い集める無課金プレイ】
これに似てるなと…
で、このゲーム、月額なんですよねぇ
月で言うと1500円そこそこだけど~
ソフト買って、
追加コンテンツも買って(FF14の追加コンテンツ高過ぎだと思いますw)
…半年~年で見たら結構な額に。
当然爽快感も無いです、
時間に追われてひたすらデイリーかき集める毎日
貰えるものは皆同じもの。
一定期間でほぼ全部ゴミになっちゃう武器防具。
更新される内容もどっかで見たようなものばかり。
しかも最近はスカスカアプデだらけで、
なんか開発の台所事情察しちゃうような気分にさせられたりと
まあ、楽しくはないと思います。
最近他に面白いゲームも増えてわざわざコレ選ぶ必要も
…ないわな(*´ω`*)
点数評価ですが「★1」にさせて貰います
・ゲームその物の価値は★★★3 くらいですが
・これ、そもそもファイファンって名前つけたらあかんって思うのでー★1
・プレイヤーの民度が凄い悪いので★ー1
・責任者の所作に育ちの悪さが目に付いて正直不快なのが★ー1
・音楽も没個性的だしそもそもファイファンっぽくないよな、で★ー1
こんな感じです。
★マイナス行ってね?って思った方は慧眼。
私的には0点未満です。
素材はすっごい良かったのにね、ホントに悲しいよ私ゃ…
プレイ期間:1年以上2018/12/28
Indigoさん
何がきついってこのゲームのトップに立っている人が現実逃避してるもん。
欧州で鯖がパンクしそうに大人気なのか、アメリカでは成長し続けているとか、そんなことはどうでもいい。ここは日本だ。現実に過疎が進んでまともにPTが組めない。そこから目を逸らしてどうする?海外が調子いいというなら、今後日本でどうやって今の過疎化を止めるのかを考えるべきだろう。レターライブや、フォーラムを用意しているなら、も都合のいい質問だけピックアップして答えたり、痛いところを突かれた書き込みに対して削除や沈黙による収束を図ってたらそりゃ信用も失う。今はもうどこから手を付けていいか分からないぐらい問題が山積しているので、すぐに改善はできないかもしれないけど、問題から目を逸らし続けているうちはこのゲームに未来は無いと思うよ。
プレイ期間:1年以上2016/06/08
シャドウさん
『FF14の高評価の方々』は、何か勘違いをされているようですね。
別に、『FF14の低評価の人達』は『ユーザーの多いMMOに不満を持っている』訳ではありません。
FF14そのものに不満と怒りを持っているだけなのです。
確かに、貴方の言うような人達も一定数は存在するでしょうが、それと、このFF14の低評価問題を一緒にしないで頂きたい。
まず、ご自身のレビューに低評価が付くかも知れないと危惧しておられるようですが、そりゃそうでしょう。
何故なら、ここはレビューを書く場所にもかかわらず、貴方自身、このゲームの感想や問題点などを一つも書かれていませんよね?
書いてあることは、FF14の高評価レビューのスタンダートを地で行くような内容じゃないですか。
非常にゲームの雰囲気が良いとか、まずは実際にプレイしてみろとか。
それって、言動が乱暴でないだけで、毎回暴力的に振る舞ってくるFF14の高評価レビューと内容が同じですよね?
低評価の方々のレビューをちゃんと読んでます?
彼らのレビューの数々に目を通せば、自ずとその原因が見えてくるはずなのですが、理解出来ませんか?
彼らは、決してただ単にFF14が人気あるMMOだから低評価をしている訳ではないのです。
と言うか、自らが体験してきた恐怖体験やこのゲームの不満点を事詳細に書いているのに、それを全く見てませんね?
ここに書かれている低評価レビューの殆どは、上記のようなまっとうなレビューばかりですよ?
一度、洗面所などでご自身の目を洗って、もう一度、一からレビューを読み返して見てください。
恐らく、目が曇っていると思うので。
良いですか?
このレビューに参加している殆どの人は、この私を含めてこのゲームの経験者です。
つまり、嘘を薄めてテキトーに誤魔化そうとしても、無駄だといい加減に理解してください。
ここは、あの腐れ切ったフォーラムのようにはいきませんよ?
貴方方の思い通りには決してなりはしないのです。
幾らバージョンアップを遂げて、外見が変わっても、これじゃ、何も変わってないと言わざる終えません。
やはり、FF14は腐りきった土台から作り直さねばダメだって事が改めて分かりました。
チートやカンニングだけでなく、即死前提の大縄飛びのマスゲームをプレイヤーに強要するのだから、このゲームが忌み嫌われるのは至極当然じゃないですか。
それじゃけじゃない!
それに意見しようとすれば、カルト宗教よろしく皆で襲いかかってきたじゃないですか。
それを忘れた何て、決して言わせませんよ?
そんな有様で、取りあえずプレイしてみろとは、無責任も良いところです。
長年いたのであれば、貴方だって、ある程度の状況は知っていますよね?
何故ここまで人が減ったのかとか、あの時どういう事が起こっていたのとかを。
…確信犯ですよね?…、分かってやっているのなら、もういい加減にしてください。
FF14に興味を持つ人達が、このレビューを見るのは、別に自由なはずです。
アテにするかしないかは、見る人が判断することですから。
貴方がここにレビューをするのも別に問題はありませんが、レビューはちゃんと書きましょうね。
雰囲気が良いから遊びにおいでよ!じゃ、何も分からないでしょ?どういった所が良いのか書いてくださいよ!
何度も何度も言ってますけど、内容をちゃんと書いてくださいよ、意味不明なんですよ、仰っている意味が。
レビューを書くのは問題ありませんが、低評価に対する謂われのない誹謗中傷や暴言、そして、無責任であやふやな表現は止めましょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/11
たこ焼きさん
暇つぶしにプレイなら有り。
ただ暇つぶしにやるなら他ゲーの方がいいと思う。
他の方も言ってるけど、ストレス溜まるよ。
ゲームでも上手くいかないと多少イラってする事あるかもしれないけど、そんなレベルじゃないから。
運営が好き勝手に作ってるゲーム。
あとガチ勢っていうかゲームなのに必死な人多過ぎ。
類は友を呼ぶ、プライド高いスクエニさんに集まる方々、
察せる方なら言わなくても民度分かるよね?
練度?プレイヤースキル?このゲームってそんなのあった?
大縄跳びしてパズルを解く?それだけで上から目線?
そんな方々見るとすげー神経してるなーって逆に感心するわ。
今でもプレイしてる理由はゲーム発売待ちとかフレいるから。
クリアしてればお使いや強いられる移動ない分ストレス溜まらないから暇つぶしにはなる。(他の暇つぶしゲーム無ければね)
売れてるから世界一は正解。(楽しさとは別)
ツールやチート以外で外部、SNSなどで他人を晒す、貶めるとか
当たり前だからプレイするならそこも注意ね。
プレイ期間:1年以上2022/10/10
ttさん
エンドコンテンツが過疎り始めた昨今
よくエンドコンテンツをやりたいなら過密鯖に鯖移動しろと言われますが
ギルをもっている人間ほど損をしますよね。金策をやりこんだ人間ほど鯖移動しづらいというか
本体100万ギル 1リテ10万ギルて・・上限低すぎませんか?
当然ハウジングは没シュート。個人売しないかぎり丸損。
いっぱいキャラ作って受け渡ししても全然足りない。
億持ちなんで換金アイテムに使い切るのも困難を要し過密鯖だと消耗品はライバルも多く安くなりがち&張り付きで中々売り抜けるのも苦労しそうです。関税もありますしおそらくというか100%損するでしょう。鯖移動費用のリアルマネーもかかりますし抵抗ありますよね。やりこんだ分バカを見るというかなんというか・・
というかなんでこんなにエンドコンテンツ過疎ったんだろう・・
面白く無いからですかね。個人的にはアレキ零式やりたいんですけどね。
鯖移動がサクっと出来るならこんなに悩まなかったしそもそもみんなが燃えるようなレイドデザインならこんなことにはならなかったんですかね。寂しい限りですよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/22
AAAさん
While Final Fantasy 14's expansion Heavensward brought a tide of questions about the MMORPG’s longevity, there was far less community concern with Stormblood. In fact, Early Access was so popular that the servers couldn’t handle everyone who had shelled out to catch a glimpse of Ala Mhigo, and some fans were locked out of touching any of the new content until a few days into the release. However, any discontent there hasn’t damaged the expansion’s reputation all that much--servers have never been this full, and the reason is pretty simple: Final Fantasy XIV has never been this good.
プレイ期間:1年以上2018/03/24
気持ち悪いさん
出ました、ご自分主義の自己中心的意見。
人いないなら鯖かわれとか、ちゃんとすれば楽しいとか。
ファンフェスって言っても「有料」で文化祭レベルのイベントだろ?
今年の注目オンゲで11に惨敗してカッチーンするのもわかるけど、そうさせたのはあんたらテンパと無能なPDだろ。
テンハ°はテンパらしく14行け。
本当、頭Naokiは気持ち悪。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
2018始まりましたさん
明けましておめでとうございます。
私は一枚目のディスクで辞めてしまった者ですが、未だこうして拡張ディスクが出てそしてプレイしている人がいるってことが驚きです。
このツールはとても恐ろしいです。私がまだやっていた頃に感じていたことを少々書いてみます。
システムとかグラフィックが戦闘がどうこういう問題ではなかった気がします。ただ1つそれは周りで一緒に遊ぶことになるプレイヤーそれだけですね。
パーティーを組んだり同じグループになりチャットしたり等オンラインはどうしても他人と関わることになります。
普通だとちょっとした雑談などしたりチャットをすると楽しかったりするものですよね?
この世界だけは違ってました。人間の悪い部分だけがチャットに乗っかって出てくるんです。
パーティーを組んでる者に対しての暴言、そしてそれをグループチャットで陰口、どうにかターゲットを貶めようとする者、嫉妬等…
楽しい会話は1つもありませんでした。新生してからしばらくしてからそんな感じでしたので今を考えるとゾっとします。
どうしてそうなちゃったんだって言われればここにレビューを書いている人の文を読めば納得できるかもしれません。
これから始める人がいるならこれだけは知っておいて下さい。半年も続ければもうあなたの人格は別人になっていることでしょう。
このツールだけは終了してはならないものだと思います。
ストレスを与え続けられた人達が終わりと共に解き放たれたら…恐ろしくて考えられません。
末永く続いていくことを願っています。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
