最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レヴュー批判でなく、ゲームレヴューをしましょう
かくしゃさん
DDONの特徴
まず、このゲームは全般を通して覚えることが明解なため、少しの努力で攻略可能です。
ジョブですがハンターが圧倒的に強く、遠距離からの高火力・高機動を発揮できるため、ジョブの選択を失敗することはありません。
本作の根幹でもある重要なアクション戦闘も明解です。他のゲームでは、多数の種類のモンスターに対して各々の戦略や戦術・ジョブごとの立ち回りがありますが、DDONはそういったものは必要ありません。骨格が同じならば動きはすべて同じ、若干の特殊動作が1つある程度です。なので、相手を遠距離から弓で攻撃>敵が怒る(この状態はダメージがほぼ通らない)>みんなで「揺する」>ダウンさせて弱点を集中砲火。以上で全ての大型モンスターをだれでも撃破できます。この「揺さぶり」は、開発陣が本作の「大きな特徴」として実装し共闘感を増幅させるための意図があります。
これを、大型モンスターと戦い始めるLV12辺りから、カンスト(LV45)、そしてエンドコンテンツ(EC)まで繰り返していくので、だれでも楽に敵を撃破できる様に調整がなされています。
各地域や、ECの報酬などは厳しいポイント制になっています(長時間のやり込みが必要かつ、リセット期限までにポイントが達成できない場合は、0になる)が、オプション課金することで、比較的楽に達成できるようになっています。もちろんECでないと最強装備を作る素材が手に入らない様になっていてECに意義を持たせてくれています。
また、EC実装より数日から数週間でVUPがなされることもあり、VUP後の装備の方がECで作ったものより強いため、「今の武器でいいや」という事もなく、すぐ次の目標を運営が立ててくれます。
クラフト関係は作成までに数時間を要するものもあり、装備ができるまでゆっくりできる間が設けてあります。RMT業者が常駐しているため物価は高騰していますが、プレイヤーどうしのアイテム交換は「今のところできない」とのことなので、今後のVUPで交換可能になればRMTをフルに活用できるようになるでしょう。
開発がPと会社の方針を忠実に守り、利益を優先するように調整して、おりほとんどの要素で、課金をすることで苦労を軽減できる様になっているオンゲーです。興味のある方は、是非ともやってみてください。
なので、私の評価は1とさせていただきます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/26
他のレビューもチェックしよう!
02ゴールドさん
毎日ログインしてそれなりに楽しんでいます。
オンゲーは10年近くやってるがそんなに酷いですかね?素材AP集めがどーたらとか、キャラ使い回しが多いとか、当たり前の事かなと。
ゆとり世代が多いのかと思ってしまいます(笑)
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
ぬぬぬさん
途中までは楽しいですよ。レベル上げは全く楽しくないですね。ずーっと同じクエストを繰り返します、それに各バージョンで作った最強武器などは直ぐに産廃、なにをするにも作業です。戦闘も色んなスキルを使うのではなく強いスキル(2つ3つ)をただ連打するのみ、正直モチベの維持がかなり大変です。アクション性がいいと知り合いが言っていましたがこれなら他のゲームの方がいいですね、なにより苦行なのがエンドコンテンツですね、さっきも言ったようにスキルの使い分けがかなり貧しいので暇&作業感の波が押寄せてきます。これを何回もやり。次の週になったらまた同じ事の繰り返し。なにが楽しいのか分からなくなってきます、それに今はウォリアーという職がかなり強くなっているのでその職ばかりが増えかなり環境的にもつまらない状態となっております。これなら私は他のゲームを勧めますね
プレイ期間:1年以上2016/11/11
塩対応爺さん
ここで諦めたら「天下のカプコンがこの程度かよ」と思われてしまうだけ、そういう時点で放り投げてしまった感じ。いっそ「追加更新終了宣言」したほうが潔さの点で評価できるけど、女々しくも課金誘導だけ強化した追加とも言えないような作業マシマシコピペパッチで金を毟ろうとしている。まるで末期の赤字企業のようなことを平気でやっている。過去最高益なのに。
下の方で言及している人もいるけど、DDONのポリシーとして謳われている「本質的な部分は課金要素にしない」というものも、完全に崩れているよね?
「ポーンシステム」とかいうのはこのゲームの本質的な部分だと思うんだけど、それをあえてポンコツにしたりとか、戦闘しか無いようなゲームなのに「敵だけ」無敵戻りとか「敵だけ」オブジェクト埋まり無敵とか課金要素優先のご都合主義が多すぎる。
最初は格好良い理想を掲げて集客に繋げようとしたけど、思ったように行かなくて速攻で「そんな事は言っていられない」的な自己欺瞞かました感じ。要は、嘘つきが作った嘘まみれのゲーム。
無課金で途中撤退するなら、まぁそこそこ遊べるんじゃないですかね。
諦めた後の運営がクソすぎるだけなんで。
プレイ期間:1年以上2019/05/22
Yuta Yasuさん
近年希に見る完成度の神ゲです。
アクションに深みを持たせる画期的な揺さぶりシステム、戦闘にYURAGIをもたらす壁埋まりシステム等、同社某狩りゲーで得たノウハウを上手く生かせています。
週制限のAP、GM等のノルマ制も社畜のライトユーザーと差をつけることが出来るニートには大変嬉しいシステム。
そして何より美人すぎるプロデューサーM氏のご尊顔を、公式TV等で拝見出来る機会が増え大変捗っております。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
blue skyさん
アーリーから始めて今はソロ専の為のクラマスしていて、出入りは有るが常時98人から100人の大規模クランです。当初から加入しているメンバーも少なからずいて、INの時間もかなり有ります。結局、オンラインなんて自分に合うとか好き嫌いで決めるもので、ダメと思ったら早く次のゲーム見つければ良いだけです。それにもかかわらず、いつまでもグダグダ言っているのは時間の無駄。違うゲームで頑張って下さることを祈っております
プレイ期間:1年以上2017/10/24
DDON2,0さん
まず大体の事は下の方が詳しくレビューされているので【壁埋まり】改善についてレビューしようと思います。
確かにスタミナブレイクでダウンさせての頭の壁埋まりは改善されています。
壁に接触してのしがみつき強制落下等も完全ではありませんが改善されてる感じがします。
ただし普通に闘っている時はおもいっきり壁に埋まります…
とくにスフィンクス系やグリフィン系等は相変わらずの酷さです…
頭が弱点なのでダメージを取るため職によっては、どうしても頭にしがみついて攻撃をせざるをえません。
でも、そうやって闘っていると↑系の敵等は壁に向かって一直線に突っ込んで強制落下はなくても高い確率で顔は埋まり首辺りを攻撃する事になる事が多々ありイライラします(ノ-_-)ノ~┻━┻
しかも頭が埋まると画面がグルグルで何が何やら訳が分からなくなる始末…
そもそも何故スフィンクス系やグリフィン系の敵を狭い場所に配置するのかが疑問でしかありません…
フィールドを狭くすれば難度が上がるとでも言いたいのでしょうか???
だとしたらカプコンさん………
多分それ間違ってると思いますよ…(-_-)
カプコンさん最後にこれだけは言いわせて下さい。
何故課金システムが酷くなってるのでしょうか?
ハッキリ言って酷くしすぎではないでしょうか?
ただでさえ.あきれる程の酷さだったのに………
もし制作費に困っているのでしたら何故基本無料にしたんですか?
本末転倒ではありませんか??
みんながここで愚痴を書きたくなるのも無理ありません。
自分もその1人ですので……
とにかく言える事は
やっとそれなりに戦闘面がマシになり課金システムは前にもまして酷くなりました……………
これが正直な感想です。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/17
あほくささん
初めに。グラが綺麗って書いてる人居るけど、この程度は今や普通。skyrimとか黒い砂漠とかと比べたらお粗末かな。PS3レベルだとこの程度で限界なんだろう。
ゲーム性もUIも何もかもすべてクソ。他のネトゲのクソな点を片っ端から意図的に持ってきて嫌がらせのように実装した感じ。
今のネトゲはRMT業者が介入出来ないシステム取ってるのが普通なのに、敢えて簡単に入ってこれるようにしてるから、開始1ヶ月なのに市場は崩壊してるし。
みんなが書いてないクレームで、OTP導入されてないってのもある。要するにセキュリティのセの字もない。どうぞ垢ハックしてください仕様。今時OTPないゲームなんて一つもないよ。
このゲームで一つだけ良かったのは音楽。BGMかなり良かった。他のネトゲと比べると普通だし、FF14ほど盛上がらなかったけど。
プレイ期間:1週間未満2015/10/13
ドグマは終わりさん
周回飽きたので放置してました。
2.0で期待しましたがやっぱりバカプコンでしたわ。
壁埋まりが無くなって確実にワンキル可能。
だが、こんなもの致命的バグレベルの話で2.0で改善するとかの話じゃない。
スキルパレットが増える。
これは戦略の幅が拡がって良いかと思えば切替にタイムラグやスタミナ消費する、これ実装する意味無いよね。
ブレイクで大型が倒し易くなる。
確かにブレイクはかなり便利になったが、ポーンは兎も角、マルチはブレイク狙い過ぎて怒り飛ばす馬鹿プレイヤーの増加。
結果、エルドラやグラエンを倒せず時間切れ。
スカージ倒すに装備のランクでニワカのガチャ武器。
新エリアの印章を真面目に集めたプレイヤーを舐めてますね。
前のEMも倒す手順知らない新規さんで失敗ばかり増加。
ワールド変更でタイムアウトばかり、休みの所為かお子ちゃまや基地シャウトが煩い。
寄生、基地粘着プレイヤーに絡まれたりウンザリ。
相変わらず課金ばかりで、バカプコンはバカプコンのままですね。
これをプレイ、課金する前に止めるのをオススメしますよ。
世界観など素材は良いのが沢山あるのにねぇ。
美苗、エステする暇や金あるならユーザーを大事にしろよ。
こんなのまた過疎るのが目に見えるし終わるのも時間の問題になるぞ。
プレイ期間:半年2016/08/10
ゲーム君さん
いいゲームを作るのって難しそうですよね、好みもみんな違うし、予算や、時間や技術の制約があるし。私は素人で、現場の事はわかりません。でも良いゲームを作る為にこれだけは絶対に必要だという要素が1つあります。素人の私が言っても、誰もが納得する答えです。それは、面白いゲームを作りたい!みんなを驚かせたい!っていう「情熱」です。何かを成す時はゲームに限らず、どんな分野でもこれが無いと始まらないし、良い結果になりません。スポーツだろうが、研究だろうが、何でもです。このゲームの制作に携わってるカプの幹部はじめ、プロデューサー、ディレクターは、心からみんなが喜んで楽しんでくれるゲームを作ろうって思ってるのでしょうか??本人にしか答えがわからない??いや、分かります。私にもわかっちゃうんです。。答えは「ノー」です。何故なら、本気でみんなが喜んでくれる面白いゲームを作ろうと思ったら、あんなヒドい中身にならないからです。ゲームに全て表れています。不思議なもんで、絵とか映画と同じく、作り手の考えが全部創作物に表れてしまうんですね。ある意味こわいですね、サボったらバレますからね。ダンジョン使い回し?草やオブジェクトがペラペラ?敵モーションが同じ?クエが少ない?声入ってない?数えたらキリがないですね。これどういうことかというと、「もういいや、めんどくせ、出しちゃえ」って思って作ったという証拠ですね。普通、プロなら、「これじゃあユーザーが満足しないな、もっとクオリティ出そう」となり、しんどくても夜な夜な調整や作り込みの指示を出すものですが、、なぜこんなに不満ばかり出るゲームになったのか。やはり「うわ、めんどくせぇわ、納期も無いし、そんなに夜までがんばっても結果変わらんでしょ、モンハンみたいに大型倒せればユーザー喜ぶんでしょ?ストーリーとかどうせ誰も見てねーよ。」って思って作ったからです。
そして逆にとても一生懸命作った部分があります。それは不便なシステムと課金システムです。見事なまでに考えられています。デカマップで移動をとても長くします→帰りはテレポしたくなります→コストかかるので乱発できません→1500円でパスポート買わせてテレポをほぼ無制限にします。かつ経験値ボーナスがつく成長サポートという課金サービス(時間制)を長距離移動によって時間切れにして、満足な数の敵を倒せていないユーザーが追加でまた課金するのを期待しています。不便を強いる、移動時間を長くするなどにより、結果カネが儲かるシステムになってます。マップが広いのはオープンワールドをユーザーに体験してもらいたいからでも、自由な何かを提供したいからでもありません。そのほうが儲かるからです。しかもあれだけ騒がれたガチャまである。確率公表してんのかなぁ?しないと違法だからしてるか。。?ソシャゲ風味満載ですが、、こういう課金要素だけは巧妙に考えて、肝心のゲーム内容は、ザコを狩りに行くモンハンです。ザコ狩りマラソンモンハンゲーです。何度も何度も同じザコを狩らせます。それをこの先何年も続けるようです。ユーザーが喜ぶゲームを作りたいと心から思っているなら、ザコ狩りマラソンモンハンゲーは出来ませんよ。だっていままでドグマ応援してきたプレイヤーに失礼ですもん。出来ませよ普通の神経の持ち主なら。。皆さんはそういう気持ちでゲームを作っている大人達の為に大事なお金を捨てますか?もったいない。そしてこのゲームを面白いと思っている方、、これが面白いなら、何倍も面白いゲームがごまんとありますよ。いい機会なので、色んなゲームに触れてみて下さい。ゲームの世界が広がります。色々やってきたけど、これが面白いよという方は、、、はい引き続きカモってもらって下さい。1500円か、、、中古ならアレもコレも買えるな。。。スチームのセールなら5本くらい買えるよな。ふぅー!ゲーム最高!あ、DDONはゲームじゃないよ、トレーラー製作用の素材集だよ。しかもプレアルファ版みたいだよ。クスッ(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
むうさん
ダメだったり、雑だったりするのは、別にそれでも無料で暇潰し程度にできてるからいいんだけど、文章が分かりにくすぎるのはどうかしてほしいね・・・
公式サイトしかり、説明文しかり、全くまとまりがなく、無駄な部分のみが述べられてて、なんぢゃこりゃwってなる
プレイ期間:3ヶ月2016/01/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!