国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

プレイ中は眠くなる

マルコさん

とにかく同じ事の繰り返しで、プレイ中は眠くなります。
特に戦闘に関してはつまらない。
ボスを揺さぶり、ダウンを奪ってから頭を攻撃するだけです。
すべてのモンスターに対してこれしかないのでとにかく眠くなります。
アクションゲームなのに眠くなるなんて致命的だと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/03

他のレビューもチェックしよう!

殺戮兵器にしたくない。ですかそんな発言してたのですか初めて知ったけどドラゴンズドグマの世界どういう風に捉えてゲーム開発しているのでしょうかねぇ?
確かアチーブメントに敵討伐数の項目あったはず、ということは大量殺戮推奨でしょ?
ポーンに攻撃スキルつけて殺戮を否定とはとことんゲームなめ腐った奴が運営しているのですね。
透明化にしても動かないモノをを透明にするのがカメラや画面システムの基本でしょ、アクションゲームなんだから透明化スキル持ちがそれを使用してこその透明化!ってカプコンだよね?どっかの小学校のコンピューター教室に発注したの?

カプコンといえば、なぜ自社のゲームとのコラボをどんどんしないのか?
ほぼモンハンしか力入れたコラボしないしモンハンコラボ装備も今や着飾りにしか使えないから同じ内容で何度もやってくれてもうれしくない。けれど新規の人のためにはやって欲しいイベントの1つですよ念のため。
でもカプコンならいろいろあるでしょ、もしかして自社ゲームからも見放されているの?

新規といえば、イベントが新規や低レベル帯をないがしろだよね。

ユーザーなめ腐った運営トップたち、ゲームの基本も新規もないがしろ、よく顔だし発言できるよな。
基本無料に己れがしたくせに本来付くであろうゲーム小売価格分を回収しようとしかしてないその態度がひしひしと伝わってくるんだよ。

忘れているのか知らないが500万人ダウンロードとか同時ログインしたとか騒ぐほどの期待されてたゲームをこんなのにしたのはあんたらだぜ~!

プレイ期間:1年以上2019/01/26

前作ドグマの世界観やグラフィック、やや説明不足だったが重厚なストーリー好きで好きで溜まらなかった。今作もそんな要素を期待してプレイしてみたが正直やらない方が良かった。むしろサービス開始しなくてもよかった。

蓋を開ければBO稼ぎとかHO稼ぎとかPP稼ぎとか冗長で作業感の付き纏うシステムばかり増やして延命と課金誘導を図る運営のオナニーゲーム。

そのくせ値段に見合う課金コンテンツが冒険パスポートくらいしかない。全体的に薄っぺらい内容ばかり。課金して最新鋭の武器を購入しても次のアプデが来たらただのゴミになる。誰が買いたいんだこんなの。

ポーンのAIは前作よりバカになり、敵の無敵戻り等意味の分からない挙動ばかり増えた。戦術育成とかいうプレイヤーにバグ取りを丸投げしただけのサボりシステム。疲労効力とかチャンス効力とか考えは面白いが結局ゆさぶりオンラインになっただけ。浸食や戦甲システムは個人的に好きだが……。

ストーリーも意味分からん。シーズン2以降は分かりやすくなったが、シーズン1はマジで何したいのか分からん。なんでミシアル自殺したん? レオは意味ありげな中身の無いセリフばっか呟いて何がしたいん?  前作以上に説明不足で本気で理解に苦しむ。

世界観もなんだかありがちなファンタジーなネトゲに落ち着いてしまった。前作の界王と竜と覚者のややダークでシビアな世界観がドグマ最大の魅力だと思っていたのに残念。

全体的にひどいゲームバランスだが、基本無料のゲームとして楽しむならそこそこ楽しめる。シーズン最前線で戦うには途方もない時間と金がかかるものの、周回遅れで無課金~微課金でゆるくプレイするならそこそこ楽しい。みんながみんなそんなスタイルでプレイしたら即サービス終了するだろうけど、別にサービス終了しても惜しい内容でもないし……。

プレイ期間:1年以上2019/04/25

テスト版から3.0のWMの初週までやってた元最前線の者だが、ちょっとレビューとかスレとか見て少しは改善されたかと思いきや松竹梅コースとかワロタ
シーズン2位まではまだ変わるんじゃないかとか思ってたけど、良くなるどころか悪くなる一方
お世事にも良いいところが見つからない
ユーザーを相変わらず舐め腐ってる商法にゲームシステムは変わらないのな
続けてる人達はあいかわらず課金してるんだね、頭悪いんだね可哀想に
俺は辞めて他のゲームをやってるけど、今は充実してる
早くこんなつまらない集金ゲームやめて、もっと楽しいゲームをやろうぜ
世の中には色々なゲームがあるのにもったいないよ
やめたばかりの時はどうしようかなとか戻ろうかなとか思ってたけど、今はもうアンインストールしてせいせいしてるし、ストレスなくなってスッキリだから早くやめて快適な生活を取り戻した方がいいよ
目覚めるなら今しかない
てかタイトル10文字以上とか文字数200字以上書くのも本来アホらしいけど、文字数埋めないと投稿出来ないこのシステムもどうかと思う

プレイ期間:1年以上2018/01/07

せつこ、それドグマやないddon や「なんでddon すぐしんでしまうん?それはプロデューサーと運営が~ゲフンゲフン。 
ddon 愛は無いんだよなぁ~オフドグマの面白み全く入れてないからネトゲにするとこうなるといういい例なのかもねまだ黒騎士とズール引っ張るとか草も生えん今日からだっけ?
チャラララ~チャ~チャラ~がなんで黒呪イベになるのかわからんそんなもんわかるか
くだらないこと引っ張ってて草

プレイ期間:1週間未満2019/02/22

ゴミ

あさん

基本無料という事で始めました。

序盤はカスタムスキルを十分に使ってレベル上げをしてとても楽しいと思っていましたが、

巨大モンスターと戦うようになってから揺さぶって倒れた敵の頭を叩くだけのゴミ戦闘になっていました。

また、パーティを組んでレベルを上げるもおなじとこの周回でただの作業になっています。

戦闘中は誰も話さず黙々と揺さぶるだけ・・・オンラインの楽しみをそぎ落とした感じです。

2ヶ月くらい前、「シーカー」というジョブに憧れて頑張って就職しました。

小型の敵を風のように倒していくのは楽しかったものの、結局必要なのは巨大モンスタ
ーと戦える能力のみ。敵にしがみついて揺さぶり、倒れたら火薬埋めて・・・の繰り返し。

一体何のためにシーカーになったのか・・・。高レベルになると巨大でしかレベルが上げられなくなるのが本ッッッッッッッッッッッ当に嫌です。

他にもゲロが出そうなところはゴミの数ほどありますが特に個人的に嫌だったところを上げました。

個人的にはこのゲームより積み木の方が何倍も面白いと思います

今はただ500円も課金してしまった自分を責めています。

プレイ期間:半年2016/03/23

DDONのコラボはペルソナコラボを除き、殆どがイベントも何もない課金ガチャ
と言うことで全然期待してなかったけど、
今回の有料魔界村自社コラボは特に酷い。人間性を疑うレベル

大量のゴミに混じったごく僅かなあたり装備を引かせるだけでなく
ある程度課金してもあたりを引けなかった人は、無課金者同様
イベントに参加したけりゃ防具なしのハダカで行けと言う、虐め。嫌がらせ。

ゴハンを食べたいから課金させたいと言うのなら月額課金にするか
普通に確定で売ればいいだろ。基本無料にしないと客を呼ぶ自信がないのか?

ユーザーの気持ちを全然考えないクソ運営のやることはあまりにも酷い。
シーズン初頭や終盤に装備や課金石をバラまいて客寄せしようとするけど
緩和やプレゼントで寄ってきた新規やカムバック組は、そう言うエグい
課金要素に手を出すほど馬鹿じゃないから、彼らを養ってるのは廃課金者で

廃課金者も相当の馬鹿でない限り馬鹿らしくなってやめていく。
新規やカムバック組はタダで貰うものだけ貰って次のイベントまで休止する。

プレイ期間:1年以上2017/09/05

マンネリ化

通りすがりさん

なんて言えばいいのかな・・・レベル上げにしろ、素材集めにしろ、BO集めにしろ、
ある一定のクエスト以外は非常に効率が悪いので特定のクエストを皆が挙って行う。MAP構成や敵の行動パターンもある程度一定なのですぐに見極められる、つまりプレイヤーの行動パターンも固定化。でもそうすることが1番効率良くて、しかもそれ以外やることがない・・・
作業ゲーとまでは言わないがマンネリ化するのが早いなぁって印象です。

ゲームシステムはモンハンに類似していると思いますので楽しめる方には楽しめるゲームです。個人的にPvPがなかったのが残念に感じました。

また、やり込み要素は複数あるので、長期的なゲーム利用を目標の1つにしているんだろうなぁって思いましたけど、日本のユーザーはライト層が多いので日本向けのゲームではないかなって感想です。(欧州ユーザー向けかも?)

たぶん日本ユーザーのオンラインゲーム経験者の多くは1ヶ月程度で飽きるかと。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/11

素材は課金してね

たなかさん

さんざん絞りに絞ったレア素材はグランドミッションという三日間限定イベントの課金コース購入でたくさん手に入ります。わざわざ遠出して何周もレア掘りするのは無駄です。運営はすぐ緩和するのででないと思ったら待ちましょう。ちなみに課金しないとレア素材は手に入らないので週に一回600円払いましょう。
総評すると運営は常に確率操作しているので先行組の人が必死に回して手に入れた素材はすぐに後発組が手にはいるようになります。
ネトゲとソシャゲの区別が全くできてないので気をつけて下さい。おそらくレア素材は課金で手にいれる仕様は今後も続けていきそうなのでコース購入は必須になりそうな予感しかしません。その他ゲーム内容の評価は他の方と同じです。
これだけ評価が低いのは前作好きだった人とネトゲになれてない人が多いのかも知れませんがそれでも酷いなと感じる部分が多いと思います。
正直作り直してほしいなと思います。
残念です


プレイ期間:3ヶ月2015/11/16

NPCが死んでいる。

う〜ん。さん

一言で言うと、ドラゴンズドグマをキッズ向けにデグレードさせた粗悪品。
アクション、キャラクリは評価出来る。
ただ、ストーリーが取って付けたような表面的なもので全く感情移入出来ない。
多分、最大の問題は敵をただの粗暴な悪としてだけ描き、敵が戦う理由を全く説明しない事。
魅力的な作品は、魅力的な敵が有ってこそ。
こんなステレオタイプな勧善懲悪はあり得ない。
さらにストーリーは一本道で、プレーヤーの選択によって結果が変わる事もない。
オフ版の中心コンセプトの選択を完全に殺した作品。
覚者は自分で考える事はなく(選択しないのだから、当たり前だが)、
ただ、神官の指示に従って動くだけの存在。
残るのは無限に続く運動会みたいな世界。
無限に続く、レベル上げ、修錬、装備作り。 残念賞。

もしかすると、作家は、もう少し考えていたのかも知れない。
シーズン1:竜に支配される事への反発。人が自分で判断する世界への回帰。
シーズン2:医療行為さえ許さない慣習に縛られた世界へ反発。
もしかすると、グリーンナチに対するアンチテーゼ
などを描きたかったのかも。
でも、ムービーを作りたく無かったのか、中抜きになってしまい。
何が言いたかったのかも伝わらなかった。
運営が悪いのかも。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

やられた

ハトリさん

ここの良い評価を鵜呑みにしてプレイし始めて騙された内の一人です。
課金しなくていいよ。揺さぶりゲーじゃないよ。楽しいよというレビューは正直嘘だと私は思いました。
確かに最初は楽しい。しかし慣れてくると苦行。作業マラソンゲーというレビューこそが正しかった。

アンインスコしてレビューも書いて私のドグマは終了です。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ばいばいカプコン
二度とこの会社のネトゲはやらない

プレイ期間:3ヶ月2016/07/02

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!