最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
下の方へ
Aさん
おかしなことと自分でいいながらやっているのはおかしいとありましたが、普通に効率よくプレイするより楽しければ普通はそっちを選ぶでしょう。
愚痴をこぼしイライラして楽しめず、課金したお金も無駄になるよりは、おかしくとも自分が楽しいと思うやり方を模索するのが常識だと思います。
こういう方達が、社会に出て改善も模索もせずただのうのうと働く金食い虫のような方達になるのでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/11/18
他のレビューもチェックしよう!
引退覚者さん
ぷいぷい常習犯、他人の評価ばかり批判しだしたら終わってるぞ?
元々、このゲームの基本システム自体もクソだから、何をどうこうしたってクソゲーはクソゲー。
他人の評価の足を掬う事しか脳のないお前さんと同じ、救い様のないクソって事だよw
LVを上げながら強くするゲームじゃなくて、遥かに強い敵と戦わないと強い装備が作れない。
LVキャップが解放される度に課金装備を購入しないと、まともに先にすら進めないクソゲー。
そもそも、拠点ゾンビ状態で復活しまくりでチマチマクリア出来る微妙なゲームって時点で既にクソゲーだろw
これなら、わざわざLVUPシステム要らないだろw
普通により強い装備だけ作って(課金して)ればokって程の馬鹿ゲー。
揺さぶりシステムの不評でブレイク導入。
最初から、職業個性のカケラもないワンパな揺さぶり一辺倒なクソシステムは必要すらない。
ほぼ、パクリに近い討鬼伝の方が遥かにおもしろいし、このシステムの正当元祖のモンハンやってる方が遥かにおもしろい。
元々のドグマ本来の良さを崩壊させたクソゲーがDDONだよ。
LV14の大型モンスターにLV60のポーンが死にまくるのは相変わらずで、全く進歩すらしてない。
命令無視は当たり前、不可解な行動も相変わらず、敵の異常なまでの機械的な反応感知性能、この点だけ取ってもオープンワールドの討鬼伝の方が、まだオープンワールドゲームらしいわw
死にまくりながら強い装備を作って何が面白いんだ?
新しい敵とかLVキャップ解放が来たら、またすぐ死にまくりながら強い装備作るんやで?
アイテム圧迫を運営自ら促して、小分けで月額制度を導入し出す姑息なやり方。
3千円課金確定ガチャなんぞ、とりあえず確定品を適当にぶち込んで、回数限定(小分けでやるより損するシステム)を採用してる。
文字の小ささは相変わらずで、余程ユーザーの目を悪くしたいらしい仕様をそのまま続けてるしなw
引退前頃は、ログを読むのも疲れて来て全て無視してたわw
それに【ただの容量の無駄遣いな自室部屋】、あれ、MHFの部屋と同じような部屋をただ付けただけで活用性が全くない。
部屋から各地の拠点に飛べるが、各地の拠点からは部屋に直帰出来ない。
毎度毎度、何で中途半端な事しか出来ない運営が既にお粗末。
ポーンも1体しか登録出来ないし、部屋に行く目的は追加のアイテムボックスしかないクソさ。
プレイ期間:1年以上2016/08/07
ゆるふわさん
僕がオンゲをやる動機として、もちろん楽しいからなんですが、このゲームはつまらないけどね。フレとか他ユーザーより強いとか、カッコいい装備を持ってる、っていうのが以外とあります。
競争心みたいなものですね。でも知ってる人はおろか、プレイヤーが少なくて、全然交流がないので、張合いや、やり甲斐が全く無くなりました。しかも頑張ってもみんな同じ装備、見た目なので、自分だけ特別感が全くないんですよね。
しかもフィールドにプレイヤーがいる訳ではないし、MOだし、ロビーに人なんていないし、いても3人とかって。。。
確かに誰が集まってこんな下らない作業をしなきゃならんのだ っていう内容ですからね。
GM、あれくだらない。2回目でやめました。みんなで合戦やー、っていう感じじゃなく、、虫カゴの中で戦ってるカブトムシの気分でした。多分世界観とか、演出がちゃちいからかな。
エンドコンテンツがつまらないって、救いがありませんね。揺さぶりだけが原因ではなく、報酬もちんけで、やる気が出ません。
あからさまなドロップ率操作も興ざめさせますね。
昨日削除して、とりあえずは一件落着です。
久しぶりにつまらないなぁと心から感じたゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
やってられんnさん
★五つ付けてる人が言ってたようにレビューする価値ない程のクソゲー。あまりやりこんでない人が適当に書いてるとか言ってる人いたけど僕はほとんどのジョブlv45なのであしからずwさて、やって参りました週末恒例グランドミッション。今回も課金しないと目玉賞品に届かない模様wしかも前回60万ポイント貯めてやっと10個しかくれなかったアイテム今回は50万ポイントで60個もくれる模様です。前回課金した課金分返してください。皆さんどうかこんなクソゲーと糞カプコンに課金しないで下さい。時間、月単位で課金させておいてバグ修正などの緊急メンテナンス頻繁にして補償も補填も無し。どんだけ殿様商売よ?ユーザー馬鹿にするのも大概にして欲しい。まあこの過疎っぷりならその内ドグマ事態消えるだろ。後★五つ付けてる人なに?メーカーの人?こんなクソゲーはクソゲーってちゃんと言わないと被害者増えるだろ?これ以上被害者が増えないことを祈ります
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
ハンター稼業さん
最近のオンラインゲームにありがちな、古臭い考え方を捨てきれないが、仕方なく新しい考え方を渋々組み込んでるゲームがDDOM
ゲームをプレイする全てのユーザーにストーリーすら壁を作って延命を図る。
そのくせ、早くストーリークリアしろ、早くレベル上げろの催促の凄いこと。
当然、エンドコンテンツがゴミだからストーリーをサクサク終わらせると都合が悪い。
やりこみユーザーなどは無責任に簡単とクチを揃えるが、全くの新規ユーザーには苦行しか感じない。
すぐ使い物にならない装備を課金すれば確かに楽になるが、今回のオーバーロードですら、当たる人は1回で一式当たる人も居るが、1万以上払っても、ようやく当たったが性別違いって知り合いも居るほどの鬼のような確率設定。
こんな無駄な物に課金したくないと思えばクラフトしかないが、そのクラフト自体が既に死んでる。
オーバーロードの性能をクラフト装備と照らし合わせると一目瞭然。
しかし、それを騒ぎにすると下方修正を必ず掛ける運営がかいまみえるので敢えて控える。
途方もない作業を強いて作っても、LV5ほどの強い差が敵に出てくると、苦労して作った装備はゴミになる。
次にポーンや自分が使う物として残してもアイテムボックスが即圧迫。
課金で拡張しても圧迫します。
結局は、LV1から装備可能な課金装備を売る仕様を運営は仕組んでいる。
MHFは、同種の素材を過剰に所持しなければ、ほぼ全ての素材を所持しても7ページ以上ボックスに空きを作れるのに、いくら運営違いでも、同じ会社のゲームとは思えないほど、足元を見てくるやり方が酷いゲーム。
よしんば月額サポート払って、何が悔しくてアイテムボックスとにらめっこしないとならないのか理解できない。
アイテム収用枠を拡張もせず無駄にアイテムの種類だけは非情なまでに増やして、更にユーザーのストレスを煽ります。
そしてまた、ただのマラソンコースを、圧迫させる為のアイテム収集させるだけのストレスマラソンな日々の繰り返し作業。
要らない物は処分しろと他人事の様に言う人も居ますが、後が恐いのがその罠です。
そんなストレスの最中、突然LV70以降の次のストーリーが一気に推進レベルが上がるので、目が点になります。
微妙なレベル帯の素材がゴミの様にまた溜まります。
結局、低ランクの装備や素材を処分して、他職上げは、ショボい装備でポーン連れてテルサイのパターンマラソン...
このゲーム、もう終わってます。
そこまでして一式装備買わせたいんだと気付きました。
とりあえずモンハンワールドまで持たないゲームでしたね。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/23
カプコムさん
まじめにやっている人がまだいるいるみたいだけど、辞めた方が良いです。私も課金していましたが、辞めて正解です。課金したからと言って、続けていくと、無駄な支出するだけです。というよりさせられる作りになっています。似たようなゲームをしたければTESOをお勧めします。こちらは、初めにクライアントソフトを購入しなければなりませんが、それだけで終わりです。要は、4年前に作られた英語版を日本語にしただけですので、全体的に安定しています。一応、DMMですが、あくまでも、販売のみで、制作には、携わっていないと言う事なので、安心です。内容のクエストも半端なくありますのでソロでも十分に楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/24
40目前さん
前のかたが書いてある通り世代の違いだとおもいます。評価の分かれ目はファミコン世代のかたはこの程度の難行は屁でもないでしょう。なにせ何時間もかかるダンジョン(セーブ不可)クリア寸前でてきの状態異常攻撃で死亡なんてしょっちゅうだったしね。まあ会社だけてなく。ゲームの世界でもゆとり世代がふえたのかな
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
課金 課金 課金 かさん
1年以上、最低限の課金をして楽しく遊んでいましたが、最近、駄目だこりゃ!!!!!
課金ガチャは当たらないし、シルチケは紙くず同然になるし、念願の最強装備、最強武器が直ぐにゴミに変わる
やっと作った最強が鼻くそに、、、、、、
課金、課金、課金は良いけど、せめてシルチケや課金装備の当選確率アップしないと!、、、、、、
ゲームを続ける喜び楽しみが薄れてきたら終わりだね、、、、、
金持ちじゃないので引退するか、、、、、
最低限の課金するのがバカらしくなった
クランに入ってれば有利になるシステムが意味わからん、、、、、何処かの船オンラインと似てきて最悪!
クランお登隊を相手する日が増える気がしてならない、、、、、
そろそろ、終盤課金ラッシュか?
ドドン !駄目だこりゃ!
プレイ期間:1年以上2016/12/21
もう課金収入では外注出したり開発部門動かしたり声優雇ったり出来なくなったんでしょうね。5竜のうち残った2竜は不人気アニメのようにやっつけで打ち切って、でも金を落としてくれるガチ勢の人たちは失いたくないので「追加パッチ」とレベルキャップ延長と黒呪装具の上限UPで繋ぎ止めようという作戦。
しばらく全鯖で100人もインしていないんじゃないかという状態だったけど、それでも追加パッチ当たれば1鯖くらいは「混雑」になるんだから、COGの目論見通りというか手のひらの上で踊る人もそれなりに残っているということでしょうか。
まぁ、金掛けて育ててきたキャラを捨てるのはもったいないと思うのが普通でしょうからね。COGはその足元を見ているということですね。
もう一連のパッチ更新分をやっているとなんか馬鹿にされているような気にしかならんくて、「作業や周回しか無いとか文句を言いつつも追加になればやるんでしょ?」と言いながら木の下でヘラヘラしている男の顔が浮かんでくるんだよな~。
まぁ、やるんだけどね。でも、もう課金はしないわ。
プレイ期間:1年以上2019/05/11
褐色姉御さん
ハンターを40にして38装備をそろえるくらいにはやりました。
私はPCしかもっていないので家庭用ゲーム機しかもってない友人とも組めたりして
最初は楽しかったです。
ただやればやるほど不満だらけ、不満の内容はみなさんが多くレビューしてる内容と同じ様なのばっかりなので省略。
友人達もログインしなくなり私もパスポート残ってるけど引退しました。
ダウンした大型モンスターの頭に紅蓮爆矢+LV10連ね射ち連射は楽しかったよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/05
噂の鹿さん
不満点が多過ぎて書ききれないし、だいたい他の方のレビュー通りなので省きます。
何より運営を刷新しないとどうにもならないでしょう。バグは技術力不足で直せませんとか発言するぐらい無能ですから。
仕事なめてんのか?とさえ思います。
私はライトユーザーでしたが正直引退して良かったです。
もし今引退を考えてる方がいれば仮にでも引退してみるといいですよ。ゲームやってる時には一切得られなかった爽快感が得られますから。
新規の方にオススメは一切できません。
リアフレを誘うのも億劫になるレベルです。
このゲームに時間を費やしたことに非常に後悔するレベルです。
まぁこの調子でいくと今年中にもサービス終了することでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
