国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

運営より一部の冒険者がクソ

ガキが多かったのが不幸さん

技術的みればゲームのデキは普通だが、センスがわるく楽しくなかった。

キャラは妙にマネキンぽいし、メニューやボタンで画面の約4割を埋め尽くさないとマトモにプレイできないUIとか。ボタンが多いわりには出来ることが少なく自慢のグラフィックも台無しだった。スマホゲーがメインの人には違和感ないのかもしれないが。

音楽は好みによると思うが、良い悪いはともかく統一感がなかった。作曲者が好みの曲を入れただけで、エオルゼアの世界観を魅力的に感じさせるために挿入されている感じはなかった。

私の場合はゲームそのものより、一部テンパと偶発的に発生する会話が面倒になって引退した。(あくまで一部ね。プレイヤー全員という意味じゃないです。)

昔の一部テンパは他ゲーをやたらと貶すタイプが多かった。FF14が良いのでなく、他ゲーがクソという論理展開でクソゲーを遊んでいた人まで否定していた。それでいてFF14を貶されると異常に反発するという、ガキというか、ただめんどくさいタイプ。言っている事とやっている事が違いすぎて、ナチュラルにスルーするのが面倒になった。

このような不幸な経緯が評価を下げ続けていると思う。

2,3例をあげておく。
・忙しくて時間がかかるゲームはできない、と言いながら毎日3時間以上コンスタントにインしてくる。
・時間ばかりかかるゲームはクソ、といいながらゲーム外(YouTube)でみっちり時間かけてこないと馬事雑言を浴びせる。
・プレイヤースキルに差がつくと新規がつらい(プレイヤースキルが必要なゲームはクソ)と言いながら、他人のプレイヤースキルやDPS値に愚痴を言っている。

あまりのアホさに、ゲームを続けるのがバカバカしくなった。
引退を卒業という言葉に置き換えるのは卑怯。
失望し見限って辞めていった人の方が多いと思う。

10年以上続いている国産ゲームで日本語が普通というだけで評価できるという感性にはついていけない。★3以上つけている人の多くは意外と外国の人かもしれないと思った。

グローバル展開が売りのFF14なのでそれはそれで良いことなのだろうが、このような感覚のギャップが引退者を増加させていると思う。

運営が叩かれるのは世の常だが、運営はあんがい並みだと思う。
テンパに翻弄されたむしろ被害者。

ただしPDは評価通りだと思う。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

他のレビューもチェックしよう!

おすすめしません。

FF14関連のまとめサイトのコメント欄で現役プレイヤーの思考を垣間見ることができるので見てみてください。
ACTという規約違反ツールを使わない人や、ピラミッド下層に位置する戦闘が下手なプレイヤーなど、このゲームにおける弱者を貶す罵詈雑言だらけです。

元々他人を人間とは思わないサイコパス的な性質を持っていてこのゲームに適正があった人、プレイするうちに汚染されて人格が歪んでしまった人が現役プレイヤーの多数派を占めているということです。

なぜそのような惨状になっているかというと、このゲームでは高難易度バトルだけしかメインコンテンツの柱として成り立っていないからで、一人のプレイヤーのミスによって連帯責任で強制的に全滅させられる以上、下手な人は邪魔でしかないからです。
まともなゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2016/11/15

リアルラックがないとストレスマッハ!

文句を言いたいモンクさん

現在、野良でエンドコンテンツ攻略中

自分が死なずに頑張っても

床を舐めた奴が

華麗に装備や薬や石を

持って行くぜ

ログと万物で装備を

更新だぜ

毎週こんな感じだぜ

疲れてきたぜ

リアルラックは大事だぜ

これが終わっても

また同じような事が繰り返されるぜ

ゲームの感じ方は人ぞれぞれだけれども

紅蓮になってスケールダウンは

そりゃないぜ

エンドの固定はこりごりだから

今週も野良でいくぜ

プレイ期間:1年以上2017/09/20

評価が偏りすぎ、普通に楽しい。

どうしたのここはさん

国産RPG好きで、他にやるゲームないなら、FF14は普通に楽しいですよ?ここの書き込みアンチが多すぎる。フリートライアルあるから、自分の目で確かめたほうがいいです。

グラフィックは、国産では最上級だとおもいます。
コンテンツ、ライトからそれなりにやり込む人まで、十分に遊べるだけの数があり、豊富だと思います。
生活系、ハウジングもやり込めます、素材を集めて、作成して、経済の流れを見れば、金作もできます。製作以外の金作手段もあります。
戦闘は、ギミックゲーなので、賛否あるでしょうけど、仲間と一つ一つギミックを理解して進める過程は楽しいです。

月額1300円程度で遊べるので、ガチャ課金するゲームより安心してのめり込めます。

プレイ期間:1年以上2018/10/18

グラフィックとBGMが良いと思います
キャラ関係のグラフィックは従来のMMOとかだと女性キャラ使ってるとネカマとか言われたり
別にそうしたくないのに女性を演じてしまうなんていうこともあったと聞きますが
FF14は単純に純粋に可愛いから使うクォリティーが高いから使うっていう部分が大きく感じています
BGMは難しい敵(昔の真タイタンとか)を攻略する上でとてもモチベーションを高めてくれました
下手な自分が真タイタン極タイタンを楽しくプレイできるようになったのはBGMのおかげでした

プレイ期間:1年以上2017/08/08

単調なルーチンワーク

おもんないさん

ロールプレイは役割を演じる疑似体験ということなんだが、FF14はアバターを使った単なるルーチンワーク、開発側も最適解を求める発想があって、娯楽としては何ら面白みがない

単なる装備収集ゲーだし、世界を冒険しようというものではないから、ロビーとIDだけでいいんじゃね?とまぁその程度のものでしかない

また民度が極端に低いのも特徴的、行動や言動はまさに視覚と運動の神経回路だけが発達、脳の前頭前野の活動が低下したゲーム脳なんだなと実感する

ゲーム好きならまだしもコアユーザーはちょっと頭ぶっ飛んでいる感があり、日本人特有の陰湿でかつコミュ障の無言プレイが蔓延している

スクエニのグラフィックはあまり良くない、鏡面装甲など海外のオンラインゲームでは10年以上前から表示可能なのに対し、FF14はせいぜいラバー寄りの質感止まり
透明感のあるガラス表示も技術不足でできないという有様
Unreal Engine搭載ゲームと比較するとスクエニのグラフィックは2世代くらい遅れている

馬や熊といった動物系のディティールはお粗末でリアル感がない
モンスターも色々デザインされているものの微妙にださく、ドラゴン系にいたってはバランスが壊滅的で小物感がひしひしと伝わってくる

バカの一つ覚えみたいにFATE推しをする開発、チュートリアル的なレベル30台までならまだ許せるが、高レベル帯になってもやらせんの??とマジで考えてしまう

中ボス→中ボス→大ボスのID、ええソシャゲですわ・・・・

FF16が大コケした理由もFF14の分身を作ったからでしょう
こんなしょうもないものを喜ぶのはFF14の一部のコアユーザーくらいなんで

プレイ期間:1ヶ月2025/06/02

問題点は多い

ねるねるさん

特に思うことは、CFっていう便利機能があるけど
全く知らない初対面3人または7人と同時に組まされます
リアルでもそうですが、めんどくさい人間、嫌味を言う人間、なんでも否定する人間、他人に危害を与える人間はいますが、リアルの場合、その人に近づかない、目につけられないようにすればいいだけなのですが、CFの場合は知らない7人と自動で組まされるので、上記のような嫌な人間と当たることがあります
中には優しいかたもいっぱいいらっしゃいます。
ですが、反面おかしな人間に当たることも多々あります。
それに加え、ワンミス全滅が要所要所に濃縮されているゲームなので、めんどくさい人間+ワンミス全滅=ギスギスオンラインになります
やることも同じことの繰り返しですので、これもイライラの原因となってきます
モラルで片付ければそうなのかもしれないが、リアルでもそうだが全員が皆優しい方ばかりということはないので、結局嫌な人間と当たることもあります、それもCF周回前提なのでよく当たるといった印象を受けるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/02/12

キレイなのは表だけ

FF14は停止すべきさん

ゲーム内ではみんなキレイゴトを言っていますが
ディスコード等の外部ツールで他者の悪口を言いまくり
ディスコードメンバー内で、とあるPCを全員でブラックリスト入りさせたりなど
私はそれがイヤでFFやめましたが
他人の悪口を共有する人には楽しいんでしょうねFF14というのは

まっとうな社会人の方は、外でこんな苦労を味わっていますよね
だったらゲームくらいまともなゲームを選びましょう

FF14とかいう社会性のないニートが群れて
古参として偉ぶっているような世界なんて知らないで
リアルを優先したほうが間違いなく幸せになれると思いますよ

プレイ期間:1週間未満2020/04/26

普通

ぽん助さん

運営がしくじっているのは「カンストしたユーザーに継続してもらう為のコンテンツを提供する」って所だけ。

レベル1から60まで上げる過程は面白い。
曲も聞いてて落ち着くし絵も綺麗。

量産型の韓国や中国製ゲームに比べたらシステムも日本語もしっかりしてる。
「自分を最後まで満足させられたか」じゃなくて「現存するMMOと比べてどうか」なら中の上...星4つ付けてもいいくらい。

ただ、運営がダメそうだし将来性ないからMMOとして微妙...それでマイナス1して3かな。
辛くなったら自分もやめちゃうかも。

実際卒業している人はたくさん居るし、それはそれでいいじゃない。
誰もFFと心中しろなんて言ってないんだから、粘着しないで次のゲームに旅立ってください。
面白いゲームはまだまだたくさんあります。

遊ぶ価値あるかって話ならあると思うよ。
このサイトの評価だけ見て新規が敬遠するのはやだなー。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

まず、オススメはしません。
理由1
コンテンツが一部のユーザーのみの為のものばかり
実際現在「絶バハムート」というコンテンツが有りますが、基本誰得?っていうコンテンツです。運営がプレイヤートップ勢の為に作ったコンテンツらしいのですが、そもそも1%未満のユーザーの為の高難易度?コンテンツです。そもそも高難易度自体は否定はしませんが、そのコンテンツだけというのは如何なものでしょう。残り99%のユーザーは何をしろと?
理由2
理由1の続きでは有りますが、そのコンテンツ「絶」のクリア動画を見るのが最近の14ユーザーのトレンドらしいです。
でも、動画と言ってもYouTubeでみる訳ですしそれ以外コンテンツらしいコンテンツがない。課金しなくても出来ます。
それってゲームに課金してする価値があるの?
理由3
昔から運営、ユーザー共にスポーツライクとかeスポーツとか言いたがりますが、クリア動画には8割ゲーム外ツール表示(規約違反)がどうどうと表示されています。ちなみにこれPS4では使えません。絶動画をオリンピック観戦に例えるユーザーもいますがオリンピックでドーピングすれば当たり前のように例え金メダリストでもメダル剥奪です。そもそもルールを守れないのにスポーツてどういう事?
最近の話題でもこんな感じのゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

ダンジョンとか時間かかりすぎだし、シャきらないしのんびりプレイしてる人には優しくないと思うのです ネタキモいし、ミコッテの扱いひどいし、吉田はやるやる詐欺だし、最低です。 でも、FCの方はいい人たちなので、そこはいいと思います
世界観をなんとかして欲しいです。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!