最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
トラウマはいまでも覚えてる
トラウマに悩む者さん
FFシリーズのナンバリング以前にゲームとも認めたくないです。
公式フォーラムで問題点を指摘し改善を提言しようものなら運営擁護の狂信者のような連中が無茶苦茶な理屈を振りかざすし、運営にとって都合の悪い意見はスレッドが即クローズされるのも日常茶飯事。臭い物にはフタばかり。
本来なら説明責任を果たさなきゃならない案件にはだんまりで、どうでもいい自画自賛ばかりのプロデューサー兼ディレクター。それを神のように賞賛する狂信者プレイヤー。
そいつらはとにかく気持ち悪いです。
それでいてゲーム内容もギスギスギスギス。一人のミスが全滅やり直しになる大縄飛び仕様は未だに健在。
ついていける人間とそうでない人間には格差が生じ、ついていける人間はまるで選民がごとき振る舞いで下手な相手を小馬鹿にした態度。他者を傷つけるような暴言を軽々しく吐き出す連中も多いです。
もちろんプレイしている人の中には善良で親切な人もゼロではないけど、他のゲーム以上に歪んだ性格のプレイヤーと接する機会は多いと断言できます。
私自身も辞めたこのゲームが未だに憎くてなりません。恨みがましいのは承知してますが、自分も性格が歪むほどこのゲームにはトラウマを植えつけられました。
いままで数々のオンラインゲームに触れてきましたが、有名タイトルだから安心と思ったら大間違いの民度の低さに失望を禁じ得ません。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
他のレビューもチェックしよう!
既存から告ぐ者さん
普段、このサイトは閲覧のみであったが、悲壮な現状を目の当たりにしているのを見過ごせず投稿する次第である。
このソフトは、一言「無残」に尽きる。
すでに先人が述べられている通り、小生が語るものは、あまりない。
ただ、確かに「言論統制」の名の通り、公式掲示板が機能していないことには、小生も腹立たしいと思う。
小生は、過去シリーズを体験した経緯からプレイした。
立ちはだかるのはダンジョンの強敵と思っていた。
数々の場を通過したが、真の強敵は「人間」であった。
ここに述べられている通り、運営に懇願しても無駄であった。
だからこそ、どこか非常手段はないかと探した。
それが「ロードストーン」だった。
小生は、自らの体験を元に記述を続けている。
実際、クリックこそすれど読まれてはいないと感じる。
しかし、このサイトでどれだけ訴えようと意味がない。
だからといって、このまま無言を貫くのは無理がある。
こう感じたからこそ、敢えて公式=ロードストーンに投下し続けている。
小生の記述を問題視し通報、または連行しようものなら事実であったという瞬間と思っている。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
んごがさん
FF14を3年プレイしてWoW(World of Warcraft)との比較を行います。
FF14はWoWを模倣したと思われます。しかし適わないと感じる点が多々あったためレビューします。
・世界観について
WoWはMAP移動はほぼシームレスであり、何気ない洞窟等も丁寧に作られている。各地域ごとで異色のファンタジートゥーン描写が実現できており冒険心は駆り立てられ移動するだけで楽しい。そうなればお使いクエストも飛躍的に楽しくなる。FF14はそれがない。日本人の独自の感性に捕らわれすぎているきがする。
・キャラクターについて
WoWは多種多様な種族(オークやアンデッドも使える)がいて同種族でも派閥があり複雑にストーリが絡まる。FF14は種族の差別化をもう少し計ってほしい。キャラの見た目もホストやキャバ嬢みたいなのが多くカッコいい可愛いゴツイのどれかだ。どれだけ完璧な容姿、外人に憧れているんだと問いたい。
・ダンジョンについて
WoWは5人、FF14は4人構成でヒーラーもDPSの1角になる。役割分担を明確化してほしい。FF14はMAP構成も魅力がなく一本道である。テクニック(CCなど)を用いてクリアする楽しさよりもスキルローテーションを改善し効率的に速くクリアすることが重視されているためルーチンワークとなる。今でもVCでこいつDPS出ている出ていないなどの罵倒が飛び交っていることであろう・・・・またFF14のエキルレ2種類だけというのも選択の余地が少なすぎてだめだと感じた。
・もうなんていうか。
メンドクサイのでFF14はやはり駄目だと思います。いろんな意味で。
プロデューサさん頭頑なになっているんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/08/17
くそげソムリエさん
1年くらい前に辞めました。予習してこいとか言い出すプロ光の戦士と
himechan&gebokuとキティGUYという、濃ゆい人たちしか残ってなかったので。
んで、ゲームは多少マシになったのかなーってレビュー見てたんですけど。
そのままですね、過疎の原因となった要素。散々言われてきたと思うんですが。
あの伝説のイクシオンサーガよりランク下ってどうなんですかね。
ちょっと酷いから☆1つ追加してあげますね!
プレイ期間:1年以上2015/07/11
トラ柄さんさん
オープンから約4年FF14メインにやってますけど、
ほかに何か面白いゲームあったら教えてくれませんか?
DQXはガキっぽいし戦闘が「難しい」にしても簡単でした。
(フィルグレアや常闇はまあまあでしたが、零式に比べたら余裕)
MHFもG級はなかなかやりこみありますけど、そんなに苦戦しませんでした。
PSO2は少しやって緊急クエしかおいしくないし、難しいボスもなくて飽きました。
大航海時代は斬新で面白かったけど、やっぱグラ古いしメインストーリーも
続きがなくて飽きた。海賊行為は面白かったが全体的に過疎ってる。
信オンは単調すぎてすぐやることがなくなって飽きた。
チョンゲもろもろは課金ありきで、課金したもの勝ちで重課金するつもり
なくてやめました。リネ2、IRON、B&Sとか。
メイプルとかラグナロクとか、古臭くてなんだかなー。何人かフレできて
チャットするのは楽しいが、もっと難しくてやりごたえあるゲームやりたい。
その他無料オンゲを諸々。無料だけあって単調だし強いボスもいなくて
すぐ飽きた。中にはバグって固まるのもいくつか。なんだこりゃ。
やっぱりいまのところFF14を超えるゲームないんですが?
プレイ期間:1年以上2018/01/18
HALさん
■装備がダサい
何でこんなにダサく作れるのか理解できません。
変な布切れをぶら下げた装備がやたら多いのですが、手拭にしか見えません。
金属の質感が全て塗装されたラバーみたいで気持ち悪い。
映り込みは要らないが鏡面が反射する装備とか普通あるでしょうし、他所のゲームでできていること。
海外ゲームのほうがFF14よりはマシかもしれない。
■FATEがうるさい。
比較的新しい紅蓮エリアでさえ殆ど誰も手をつけていないほどに需要がないのだから廃止でいいでしょう。
採掘・伐採・釣り・移動中に何度も聞かされるFATEのBGMは本当に鬱陶しいだけです。
もう少し癒しの環境音を大事にしてください。
■グリダニア・ウルダハ・イシュガルドの利便性が低い
ぐりとダハはエーテライトの前にマーケットを置けよと言いたいですね。
イシュガルドは多段構造で複雑だからクエスト消化がいちいち面倒くさい。
■ウルダハが辛気臭い
色合いがうんこ色すぎて暗いからジメジメ感が拭えません。
実際の砂漠地方の壁の色はあんなに汚い色をしていない。
どちらかというとかなり明るいクリーム色の壁とか青壁や白壁。
そして夕方はかなり強いオレンジ色に染まります。
■雨天時の芝生が気持ち悪い。
ヌメヌメした苔みたいになっていて気色悪い。
どんだけ大雨になってもそうはならないですよ。
観察力が足りていないのでしょう。
■動物の作りがかなり下手糞
馬とか熊とか、悲しいことにこれだけは韓国のモデリングに負けています。
プレイ期間:1年以上2018/05/02
糞ゲーさん
根性版時は速攻で引退しましたが、新生になってからは開始から今日までプレイしてきました。
開始時はまだ見たこともないフィールド、Fatteの新鮮さ等とても楽しい部分がありました。
ただメインクエスト終了後からのコンテンツ不足が凄く、レイドコンテンツという、難易度の高いコンテンツ以外はする事がないのが問題です。
邂逅編〜アレキ零式3層まで頑張って来ましたが、固定解散と同時にやる気もなくなったので引退を決意しました。
固定ではないと正直レイドコンテンツは色々と大変なためです。
レイドコンテンツを諦めて他のコンテンツに専念しようと思いましたが、ギャザラーは時間に縛られるだけトークン集めるだけの採取、クラフターは全部50ですが、今更感がありやる気0
見渡してみると本当にコンテンツがないのです。
毎日毎日トークン集めるだけのゲームです。
毎日毎日同じ事をする、ストレス溜めるだけのゲームですが、それでも良ければみなさんプレイして下さい
プレイ期間:1年以上2015/09/13
5000万パワーさん
どっかで見たことあるようなゲームシステム。
どっかで聞いた事があるような音楽。
薄っぺらなシナリオ。
バトルというよりトレース。
人との繋がりが薄い。
毎日が万物集め、週一でしか貰えない装備。
寿命が短いコンテンツ。
PTガチャ。
価値観に慣れない人は「ギスギス」と言っちゃう吉○
たまに、よくわからない調整をする運営。
こんなので楽しいと思えますか?
リアフレがいなかったら引退してるよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
ムサシさん
ゲームとしてはロール制で、タンク、アタッカー、ヒーラーでマッチするRPGです。過去のFFで出ていたジョブがたくさんあるので楽しいし、自分にあったジョブが見つかると思います。
ストーリーもさすがFFという内容の壮大なものです(新生編はつまらないです。ストーリーは飛ばせるアイテムが売ってます(笑))
芸能人で参加してる方も多いので、興味ある人はやってみると楽しいと思います。
ただ最近はコロナの関係か人が急激に増え、昔からあった今まで下火になってた問題がまた浮上してきた感があります。
上手い下手ではなくてそもそも装備が整ってない状態でIDへ来る初心者や
初めての人がいるとアナウンスが出るのに過度に敵を纏めて全滅させるベテランの人等。
公式の掲示板的な所でゆっくり進みたい(けど煽られたり、先釣りしたりする)と初心者が請願しても、ベテランがフォーラムでまで初心者を攻撃して文句あるならPT募集でいけば?で毎回終わってます(運営はこの件について10年間だんまり)
システムで住み分けてあげればいいのに、結局ゆっくり遊びたい人だけPT募集を使えと置いてけぼりで、何のためのコンテンツファインダーなんでしょうか。今の状態だと初心者なんて絶対タンクやヒーラーできないと思います。
そしてどのゲームも同じですが、露出のおおい女性向けの服ばかり追加して男性向けの装備はかなり適当です。さらに経済は何をクラフトしても24時間張り付いてるタイプの粘着さんが下げでだしてくるので利益にならないので死んでますというよりも初心者の参加は不可能です。
ゲームとしては過去のFFの世界観まで持ってきて、過去作のボスと戦えたりするのでとても面白いのですが、他人と遊ぶのがとにかく苦痛になるシステムで、コンテンツファインダーを使ってIDに行くゲームなのにそのマッチングの部分の住みわけの根底の議論が10年間ずっと置いて行かれたままなのが運営の姿勢を疑います(実際はゆっくり行きたい人が一方的にCFを使えない状態になってる)とにかく煽りだらけのあのフォーラムはなんとかしたほうがいい。
これから始めるという方は、友達と遊ぶとか、FC(ギルドみたいなもの)に入って慣れている人とばかり遊ぶって方がストレスなくて良いかもしれません。
初心者だとすぐに勧誘が着ますが、中身は出会い家だったりただのパリピみたいなFCもあるので(オフ会よくやってるような所はダメだと思う)
くれぐれも体験中に人間性を見て続けるか判断したほうがいいです。それとマスターの名前はトラブルを起こしている人物でないかネットで検索をすると尚よいと思います。
プレイ期間:1年以上2021/11/17
あさん
メイン詩人でやってたんだけどイシュガルドから今までやってきた詩人の動き方から全くの別物に変化したw
ジョブは複数の種類があるけど違いが全然ない
ただの敵の壁役。 方向指定だの殴る位置まで決められる近接。
詠唱して攻撃動いたら攻撃キャンセル遠隔。回復+攻撃しなきゃいけない奴隷。
なにこれw 唯一距離だの方向だのあまり制約がない詩人があったからイシュガルドも買ったんだけど完全な詐欺。まともにジョブ調整する能力すらないとか金返せよ
詐欺P
プレイ期間:半年2015/07/25
猫さん
⭐1の評価もあり得ないし
⭐5の評価もあり得ないといった感じでしょうか。
カンストorエンドの不満までは充分に楽しめたのでは?
⭐1評価って1時間や2時間で辞めるゲームでしょう
みなさんの辛口評価でほぼ合ってます。
個人的にはff14以外のmmoの方がクソゲーと感じたので⭐3といったところです。
別にこのままでも自分はかまいませんが、
鯖統合は必須でしょう。
過疎鯖でのプレイには限界があるように感じます。
過疎鯖からバハ鯖に移転しましたが
びっくりする程、活気で溢れかえってました。
更に活気があるサーバーもあるようなので
この辺りでも人が減ったとか
まだ沢山いる!など温度差があるのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/09/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!