国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

もはやゲームではない

元プレイヤーさん

やるだけ時間の無駄。
理由は皆さん書いているとおり。
すべてが苦痛でしかないためもはやゲームではない。
現在やめてほかのゲームやっててゲームの面白さを再認識している。

私は旧14のアーリーからのプレイヤーでしたが旧からの第7霊災という話に区切りがついたので引退。
旧から新生途中までは色々変化もあり楽しめたが、
新生からは皆さん書かれている通り数ヶ月ごとのパッチで同じことの繰り返し。
すなわち、ボスが3体道中にいる一本道IDの追加、
使い古しIDで確率ドロップのアイテム狙ってひたすら周回、
ギスギスエンドコンテンツへの挑戦。
パッチがくれば旧装備がゴミとなりこれらの作業に意味を見出せなくなってきた。
世界観はファンタジーでいいのにストーリーはお使いお使い、組織ガー、政変と
およそFFらしくない展開。

某掲示板見ても拡張もいまいち評判よくなさそうで、復帰者も少ないようですね。
これからはじめようか迷っている方はレビューを参考にしていただいてよく考えた方がいいですよ。

プレイ期間:1年以上2015/06/25

他のレビューもチェックしよう!

ファイナルファンタジーじゃありません何か別のゲームです。

ファンタジー取って、ファイナルXIVでいいんじゃないかと思われます。ファンタジーありません、あるのはパッチ毎に同じ事を永遠繰り返すだけの作業です。

これ毎度やってる事同じじゃね?って運営は気づいてないのですかね?

評価ポイント1以下は無いので1付けましたが、評価ポイントも上げたくないくらいクソゲーです。

これからやろうと思ってる方へ、全く持ってお勧めできません。

プレイ期間:1年以上2016/01/08

フリートライアル勢です。呪術師で始めてlv20まで遊びました。他の職は戦闘職以外も含めてまだやっていません
参考にはならないと思いますが、ただの感想を並べたいと思います

良かった点
・フリートライアルなのにコンテンツが膨大で、やることが多い。ストーリーも一章の終わりすらまだ見えない。フリーでこんなに遊べるのは嬉しいですね。
・音楽が心地よい
フィールド上の移動はテレポこそありますがギルを使いたくなくて走って移動しています(あまりに遠い時はテレポ使います)
BGMのおかげで移動のストレスが低減されますね。
・フレンドと協力できる
MMORPGだと当たり前だと思いますが、やっぱりフレンドとやるのは楽しいです。

微妙な点
・グラフィック
PS3時代にHDMIを使わず三色端子でゲームしていた自分には全部がキレイに見えますが、他の人のレビューでグラがひどいとの意見があったので微妙という感想になりました。他人の意見に流されてごめんなさい(笑)
・画面の操作が慣れない、やりづらい
慣れてないだけですが、やっぱりMMORPGはコンテンツが豊富なだけにUIもわかりにくいですね。操作性も悪いと思いました。でもタッチパッドを使えるのはとてもいいと思います。ボタン操作性が分からなくなったらとりあえずタッチパッドさわれば解決できます
・フレンドとのプレイ
これは進めてない自分が悪いだけですが、製品版購入済みプレイヤーlv60くらいのフレンドとやって、クエスト内容も分からず即クリアなんてことがありました。ステータスがインフレし過ぎているような?それはどのゲームでも同じなのかな…ちょっと微妙だと思ったポイントでした

う~ん...な点
・ダンジョンにもあまり潜ってないからかもしれませんが、とにかく戦闘が単調でポチポチ同じボタンをキャストタイムが終わったと同時に押すゲームだと思いました。普通のRPGだといくらでもやる作業ですが、他の面でクオリティが高いためギャップを感じてしまったのかもしれません

文書おかしいところがあるかもしれませんがこんな感じです。続けるのはフレンドがいないとキツイと思いました。でも無料でここまで遊べるのはとてもいいですね

プレイ期間:1週間未満2020/09/21

下の方の☆5の人..

ヒーラーさん

ここはff14をやって感じた事をそのまま書くところ!
ここに投稿してる☆1の人達を馬鹿にするところでは無い!

貴方はまだ始めて2ヶ月程度なんでしょう?!
緩和されまくってるところから始めた人なのに、たった2ヶ月程度で長年やってきた人に対して心折れたとか馬鹿にした様な発言が出て来るのか理解に苦しむんだけど?!

貴方が楽しいのならそれでいいんじゃない?

長年やっていくうちに、ここで書かれている事が理解できる日がくるといいね。

プレイ期間:1年以上2016/10/26

最高なゲーム4.0くるよ

吉田直樹♡さん

今、ニコ生で朗読会みてたけど、昼から夕方まで5万人ってwwwどんだけ有給とってんだよwwwどんだけ楽しみなんだよwwww
てか14のレビュー多すぎwwこの多さで楽しいかどうかわかるよね?w
☆1つけてるやつも糞ゲーに書き書きしにきてどんだけ暇なんだよw楽しんでるやつの嫉妬か?なんかかわいそうだなwリアルでもネトゲでも友達も彼女もいなくて相手にもされないんだろwww
君たちあと1時間で拡張くるよおおおおおおwww
さぁアーリー権持ってるやつ、
ログイン戦争だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww

プレイ期間:1年以上2017/06/16

悪評を承知の上でプレイしてきましたが、もう限界です。
こんなにも閉鎖的なMMOを体験できたことは、悪い意味で貴重な体験でした。
『類は友を呼ぶ』という諺がありますが、まさしく人に優しくない人が作ったゲームには、人に優しくないプレイヤーのみが残るといった具合です。

ゲームデザインうんぬんのせいで・・・
などという開発側に責任を課す議論もありますが、そうじゃない。
FFという世界を好むプレイヤーの本質が、単にわかりやすいカタチで表面化しているだけのことなのです。
状況や環境がどうあれ、MMOにおけるプレイスタイルというのはリアルと同等か、あるいはそれ以上というプレイヤーが多数を占めるはずです。
常識のある人は常識のある言動をしますし、逆もまたしかりなのです。

代を重ねてFFブランドとまで言われた国内を代表するタイトルが、こんなにも他人に対して優しくないファンで満ち溢れていたのには大きな失望を禁じ得ません。

少々ゲームがつまらなくたって、中にいる人たちが楽しく居心地の良い世界であれば、定住するものなのですよ。MMOというものは。
このFF14というMMOモドキは、その真逆をひた走っています。
私を含めて新規プレイヤーは、吉田Pとその支持者には受け入れてもらないことを実感できました。
もはや頑として自身を曲げない吉田Pには、何も言う気はありません。何もかもが手遅れの人物ですからね。
ゆえに、吉田P支持者に対してのみ言いたい。

『これで本当にいいの?』

新規が定住しないMMOは、必ず終焉を迎える。月額課金であれば、なおのこと終焉は早いということ。
当初は月額課金でサービスを開始し、プレイヤー人口の減少に伴いアイテム課金制へと移行したMMOはいくつもあるでしょう?
どうしてそんなことをするのか?一度、考えてもらいたい。
吉田Pにとってもっとも好ましいのは、あなた方支持者から評価されることではないんです。私などを含めた一般プレイヤーからの支持を可能な限り集め、雇用主であるスクエニから評価されることこそが、吉田Pがもっとも好む状況なわけです。
吉田Pが作ったモノが売れ、収益が上がる→結果、FF14の開発に予算が多く配分される。良質なコンテンツが提供される。ファンも喜ぶ。

プレイヤーの棲み分けがどうこうなどという議論は、些末なモノでしかないのです。
支持者を自負するのなら、こういった側面からも吉田Pを支持しても欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/21

きついわこのゲーム

ヒレナシさん

ローレベルIDにアイテム目的なのか何なのか、廃人が周回していて注文を付けてくる。
その通りに動けないとこっちのせいになる。ひどい時は除名や暴言を受ける。

1回だけですが、初見なのに除名されたことがある(笑)

自分だけではなく、私の周りも似たような経験があり、
人がどんどんやめていく。

最初から全部できないよ。



プレイ期間:3ヶ月2015/03/14

詐欺集団会社スクエニ

あんちFF14さん

突然垢停止くらい
理由を聞いたが、理由明かさず。
著作権と言い出したので、動画配信サイトのものか・・・と
でどの動画が、著作権侵害で、何分からが問題なのか?と聞くと
一切教えてくれない。
突然垢停止するけど理由は一切教えない。詐欺会社。

それも数か月課金せずに寝ていた垢。動画アップも数か月前。
その間に警告メールもなし。課金して再起稼働してから突然の停止。
著作権とはいうが、稼働してない間の著作権はどうなんだよ?と聞きたい。
調べたら、著作権はスクエニは持っておらず不正利用はプレーヤーではなく
本来スクエニが責任を負うわけ。それを垢停止というプレーヤーに責任転嫁して
課金分を巻き上げてるわけ。
これはもう、詐欺としか言いようがない。

日本の法律に証拠なく課金側を拘束するってできないでしょ?
そう、日本の法律すら無視する会社がSquare Enix.
もし同様な問題がでたらサポとの会話を録音しておきましょう。
会社サポも録音してるので、
訴訟で証拠になるので保持しておいてね!こっちの録音はSNSで拡散しますから!
と最後の最後に言い放ちましょう!
で少額訴訟すれば、会社に証拠がない限り
こちらの言い分が正しいことになりますから、課金分は取り戻せます。
少額訴訟については調べてね。大きくなれば民事訴訟なんですがねぇ・・・

プレイ期間:1週間未満2019/06/07

過疎りましたな

くそかっそさん

1年前には50人もいたようなFC、LSも今は解散したか、1割切ってるようなところがほとんどですね

拡張の中身次第ではと期待してましたが、今頃?と思うような手遅れな修正で誤魔化しただけのものばかりで期待は持てません
少人数でインスタンス鯖を使われると入れなくなるからと頑なに開放しなかった少人数IDも、運営も過疎化が見えてるので開放するようです
度重なる復帰キャンペーンをやっても、ゲームがつまらんので人は戻らず、運営側としては今いる信者の囲い込みを今後は加速させていくと思います
でもそのテンパと呼ばれてる信者の中身が、時間だけある下手糞な痛い人達で、今はILごり押しと緩和で温くなってるのでギスギスは減少してきましが
拡張後は今まで以上にテンパの濃度が濃いくなってるため酷くなるのは簡単に想像できます。

プレイ期間:1年以上2015/06/14

下の評価の頑張るほどすぐ辞めていくと書いてる人いるけど
日1~2時間のプレイを積み重ねたとして何か新しいことが
できるかと言えば全くと言っていいほど何もないのがこのゲーム
だったりする。下の方でも散々語られているけどギャザクラは
コンテンツで出る装備にすべてに対して劣っている(マテリア禁断
除く)ただアイテムレベルを更新するという単純設定の為か装備品は
単なる基礎ステータスの高いか低いかのみで特殊能力的な物があるわけでも
無いので手に入れても驚きも無ければ感慨も沸かない微妙な作り。

プレイ期間:1年以上2017/08/24

ムービーや音楽のクオリティは高いと思います。
それだけです。

ファイナルファンタジーブランドも落ちましたね。
FF11はしっかりMMOとしてつくられ広い世界、多方面のコンテンツと毎日生活していて面白い世界でしたが、これはなんですか?

ゲーム性はゲームフィールドに飛ばされて、そこでアクションシューティングみたいなゲームをするだけ。
最新コンテンツしか誰もやらず、どんどん消化していくスタイル。
ゲーム内容と深さはスマホゲーと変わりません。
なんというか浅すぎて、すぐ飽きます。
新規プレイヤーも1ヶ月もしないうちにどんどん辞めていく
残っているのはゲームログイン依存症だけ。

ゲーム性、バトルコンテンツの作り、奥深さ、世界観、コンテンツの幅これらの内容はすべてアウト!です。

クソゲーとは言いませんが、素人がつくったスマホゲーみたいなものですね。

プレイ期間:1年以上2017/11/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!