最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他の方が仰ってる通りつまらない
MMOがしたいさん
つまらない所や愚痴に関しては他の方が沢山書かれていてどれも共感するものばかりなので割愛しますが、ここのレビューで評価を高くしてる方にはゲームとしての面白さに繋がるコメントが少ないですね。数字がーとかアンチがーばかりです。つまり評価してる方でさえFF14の面白さを伝えることが出来ないということです。何をやってもつまらないからですね。今FF14を評価、しかも満点をつけている人は基本的にまともな感覚をお持ちでない狂信者で、一度批判を見ると他のゲームのさくらであると信じこむしかないのです。そうでもしないと自分のしてる事に自信が持てない、こういう人ばかりではありませんが、FF14をプレイしている中心にいる人はこうだと思ってください。
プレイ期間:1年以上2016/02/02
他のレビューもチェックしよう!
ふふっさん
混雑ワールドというところは人多すぎで新キャラは作れないです。例えばチョコボ鯖とかはここずっと混雑なので新キャラは作れません。チョコボ好きだったのにな~。あとここは他のゲームのレビューも見れば分かるように我々アンチが不満や愚痴をはっきし言うとこです。まともな肯定レビューや高評価レビューは違うところでやって下さい!高評価レビューで我々の憩いの場を荒らしに来るのはやめて下さい!ここをちょっと見たら分かるでしょ?
プレイ期間:1年以上2018/09/24
チャットのほとんどが暴言嫌味愚痴ばかり
後はあいさつマクロだけですね
人によっては精神に支障をきたす恐れがありますw
廃人どもがZWやカード目当てに何度も周回しなくてはならないので
無料期間の新規や復帰者が廃人と一緒に組まされて一回全滅しただけで
暴言をいわれる場面を何度も見ました
後犯人捜し 戦犯さがしが全滅すると必ずはじまります
装備が弱いというだけで迷惑行為ハラスメントとしてキックされる人もいました
無料期間だったので戻ってみましたがギスギスは昔よりひどくなっています
まともな感覚をもってるひとはやめていき
自己中心的で他人をNPCと思っているような奴らばかりが残っています
ゲーム内容もつまらない ずーっと同じスキル回しの繰り返し
吉田Pはオンラインゲームを支配してる層がどういった質の人間が多いかの予測が甘かったんじゃないでしょうか
プレイ期間:1年以上2015/03/06
ララコンさん
新生から5年目の白ララです。
バハムート時代は、どこも人で溢れていました。人数オーバーでレイドに入れないくらいでした。しかし、今となっては、クガネやラールガーズリーチですら、ゴールデンタイムに多くても100人程度。
少なくとも去年までは、ここまで過疎っていませんでした。一体何が原因かは分かりませんが、日に日にプレイヤーが減少しています。
普通のゲームならそれでも構わないのですが、8人パーティを募集で集めるゲームなので、たまったものではありません。
新生、蒼天でできたフレンドはほぼ10割が引退し、紅蓮でできたフレですら、ほとんどINして来なくなりました。
私はFFが大好きですが、この現状ではモチベがなくなりました。このレビューサイトを見て、新しく始めようと思っている方は、是非やってみてください。
運営の悪さで星2とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2018/06/19
ぽぽぽさん
いまでも即やめて正解だったと思っている。
新生FF14がクソすぎたおかげで今やってるDQ10がすごく楽しい。
こっちはゲームとしての自由度が高いし経済も生きてるし冒険するのに1時間まちとかない。必要であれば町でPT募集すればすぐに集まる。
どれだけ壊滅状態になってもひとり活躍してくれる人がいれば状況を変えることすら可能
チームに所属すると「きょうは短剣8人でドレアムいこうぜ~!」とかノリのいい募集も多い。負けてもギスギスになったことがないし暴言にすらでくわしたことがない。
おなじ会社が作ってるのにこうまで違うとは。
別にDQの紹介をしにきたわけではない。ただ、他のMMOをとおしてFF14がいかに時間のムダだったか改めて納得した。
心残りは、FF14に残してきたフレが、いまだに見切りをつけれずズルズル続けていること。おもしろくない、あきた、とは言ってるが習慣になっているのでやめるにやめれなくなっている。見ててかわいそうだからなんとかDQの世界にきてほしい。
はやくFFのサービスおわらんかな。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/27
糞ゲさん
糞つまらないシャキ待ち40分後糞つまらないダンジョンで糞つまらない戦闘を永遠と繰り返すだけ。
他になにする?クラフター?ギャザ?生産系が死んでてなにがおもしろいの?あとなにコンテンツあるっけ…FATEすか?w
FFブランドとグラの親しみやすさだけでもってるのは明らか
現在残ってる奴等は愚痴愚痴言いながらプレイしてる人が大半でなぜ続けてるかというとFFと言うゲームがこのまま終わるはずがない!
きっともっといいゲームになってくれるって信じてまだ残って周回を続ける人達。
拡張でるしこの信者達は希望を抱きながら買うだろう
休止してるのも結構戻るはず、なぜならFFだから
ただ今の方向性は本当に飽きるのが早い
騙せるのは最初だけでこのままユーザー無視で突き進めばサービス終了一直線。
プレイ期間:半年2015/05/23
まるもんさん
このゲーム?
ゲームもどきは、最難関エンドと言われる
何が難関なのかわからないコンテンツがあります。
一度クリアしてしまうと
次からは欠伸が出るほどの代物
要するに動画を丸暗記し、その通りにやればいいだけ
決まった動き、決まった時間など
敵も決まった動きしかしないから
イレギュラーみたいなことは無く、臨機応変みたいなこともない。
上手い下手ではなく、覚えてるか覚えてないか。
あと
唯一あるとしたら
味方のイレギュラーぐらい
開発さん、作ってて面白い?
それと、下の方が書いてるスプリント
ダンジョン始まっていきなりダッシュ
ついてこないと文句
失敗しても文句
テンパ共は何を急いでんの?
明日にでも死ぬの?
タイムを競うのならマリカでもやってろ
レビューすると一言
面白くない
プレイ期間:1年以上2017/10/22
通りすがりさん
開発がとても身近に感じることのできるゲームです。
プロデューサーが色んなサーバに遊びに来てくれます。
声優さんもプレイしています。
他のゲームとのタイアップでどうやら妖怪のキャラクターをあしらった武器も手にはいるようになるみたいです。
親切なことにバージョンアップの度にここから始まりますという告知があります。
ゲーム内トークンを稼げば装備が必ず手にはいります。
何人がプレイしているのか解らないけどとても沢山の人がプレイしているらしいです。
これがファイナルファンタジーらしいです。
私はバージョンアップの日しかストーリーに触れることがないので当日はファイナルファンタジーをプレイしている気分になれますがそれ以降はどうぶつの森をプレイしている気分です。
もしかして私が買ってしまったゲームはヨシダファンタジー14?
せめて月額課金でなければいいなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/18
安倍雑炊さん
ストーリーは王道で飽きやすく、しかし道中に深みがあるおかげで
なんとか様になっている。しかしPatch5.3である意味FF14の大本の物語の
1つが決論でてしまったので、ここから正直不安しかない。
FF16の制作が始まり、FF14が手抜きになり始めた。開発の古参連中はほぼ
FF16に移動してしまっており、FF14の現在のコンテンツはほぼ新人が担当
というおかげで、ボズヤ戦線のように毎週バグ祭りメンテという有様。
更に最新のPatch5.4では高難易度の零式コンテンツにすらバグが・・・。
明らかに以前よりも品質が下がっている印象を受ける。
さて内容だが全くの自由度の欠片もないライン作業である。
開発のこうしてほしい、クリア方法はこういうことですということを
発見しあとはひたすらライン作業するだけ。余白がほぼなくプレイヤー側の
自由な攻略なんてものは存在しない。各コンテンツも日本の教育と同じで
レール方式。1本道。外れたらもう戻れないなどなど思考停止でも遊べる
のはありがたい事だが、こうしてほしい!こう遊びたい!と意見を述べても
廃人理論(吉田直樹理論)で論破される。
これは吉田のオナニーであって、FFじゃない。
プレイ期間:1年以上2020/12/22
雑貨屋さんさん
FF14 ゲーム内容が糞すぎる為、課金者が激減し運営が赤字経営に
なっている為、雑貨屋さん OPENしました!!
※値段の高い順
シルバーペンダント:25,750円
フィギュア:13,824円
パーカー<フィースト>:5,150円
パーカー<竜騎士>:5,150円
百科事典:4,320円
音楽集アルバム:4,300円
Tシャツ<竜騎士>:3,090円
フード付きマフラー:3,090円
カレンダー:3,000円
Tシャツ<ファンフェス>:2,580円
ボクサーパンツ 2,060円
マグカップ:2,060円
パンフレット:2,000円
タオル:1,340円
メモリアルノート:1,010円
カラビナ:880円
メラミンプレート:820円
ハンドタオル:700円
ピンバッジ:620円
FF14 運営さんたち、あなたたち雑貨屋さんですか?
いいえ、プロのクリエイターの集団ですよね? 開発費・お給料をグッズ売り上げに頼るのってプロのゲーム屋として恥ずかしくないんですか?
グッズを出すなとはいいませんけど、こんな沢山のグッズを作ってる暇があるならまずは本職であるゲームを面白くする努力をしてくれませんか?
プレイ期間:1年以上2016/12/02
kinouさん
世界観やフィールドは素晴らしかった。
ただギミックと運営が良くない。
戦闘システム自体はとても楽しいですがゲームのギミックが下手な人はやらない方がいいです。
ボス戦闘は基本8人で挑みますが1人でもミスすれば終わるコンテンツが多すぎます。
ゲームが上手くないがゲームを楽しみたい人はエンドコンテンツで詰まります。
オススメは絶対にしません。
プレイ期間:1年以上2014/09/09
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!