国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

端的に言えば、価値観の違いか

保護主義賛成さん

ゲームやアニメに代表される日本のサブカルチャーは、年齢、性別を問わず幅広い層から支持され今日も発展している。映画『君の名は。』の大ヒットは、その最たる例になるだろう。
だが、欧米では必ずしもそうではない。徐々に浸透しつつあるものの、やはり基本的にはゲーム、アニメともに「子供が嗜むもの」という認識が一般的だ。日本の大人が幼稚なのかどうかの議論はさておくとして…。
ここで問題とされるのは、ゲーム市場もグローバル化を避けられないという現実である。なぜグローバル化が避けられないのかといえば、1つには製作コストの増大が挙げられる。正確な数値はまでは把握していないが、FFシリーズはナンバーを重ねるごとに製作時間及び製作費が確実に増えている。これは言う間でもなく、最新ナンバーを最高のクオリティにするための、企業側の努力に他ならない。
この製作コストの増大と市場とが比例しているうちはいい。しかしながら、日本国内のゲーム市場をみれば、少子化の影響もあり年々縮小している。FF14が開始当初にハード面での問題を棚上げしてまでPS3ユーザーを取り込んだのは、語るまでもなく集客のすそ野を広げるためである。そして同時に、海外展開をも念頭に置かれていた。歴代シリーズからのFFファンと海外における新たなFFファン。この双方を獲得することが、FF14そしてFF15には求められたのだ。
企業として魅力的なのは、やはり新規ファンだろう。こちらには無限の可能性がある。膝元の国内市場は、すでに先が見えているのだ。
決してプロデュースを擁護するわけではないが…
【あなたが会社から予算を与えられ、費用対効果を最大限にすることを求められた場合、どうするか?】
赤字覚悟で『FFらしさ』を追求し、従来からのファン層の支持を優先するか?
従来の『FFらしさ』を失くしても、新たな『FFらしさ』を模索するのか?

このような大人の事情から、FF14は「子供向け」に作られている。子供向けなので、小難しいストーリーは必要なく、演習は派手な方が良い。属性、弱点などの複雑な要素を盛り込むよりは、直感的にプレイできる方がストレスが無い。
日本のMMOプレイヤーの年齢層は年々上昇しているのに対し、肝心のゲーム内容はお子様向けになっているのだ。

時代の流れといえばそれまでだが、従来からの『FFらしさ』で海外と勝負できないのが悔やまれる

プレイ期間:3ヶ月2017/04/01

他のレビューもチェックしよう!

うん、言われてることはとてもよくわかります!
せっかくのオンラインゲームですもんね!

ただ、残念なことにフレンドを増やしたい!友達とワイワイやりたい!
ということでしたら、たとえば同じ会社のDQ10などをやるほうがいいんですよね・・・。

というのも、私もFF14を20人くらいの知り合いとFCを作ったりして
プレイしてたのですが、残ったのは私を含めて3名だけになりました・・。
知り合いが辞めていき、寂しくなるのは本当にプレイしてて辛いです・・。

新しいフレンドを作ろうにも、他のオンラインゲームよりフレンドを作ることが
正直難しいのも難点ですね・・。

今はどうしてこんな事になってしまったんだFF14・・・・と嘆くばかりです(´;ω;`)

プレイ期間:1年以上2015/12/30

他のオンラインゲームより、はるかに薄っぺらいコンテンツで
一日数時間のプレイを確保できる人なら
すぐにやることがなくなってしまう、という事実や

ではなぜギスギスしていないのに
ギスギスオンラインなどと呼ばれてしまっているのか?
などと小学生でもわかるようなことを、ないですと言ってる荒らしさんいますね^^;

このゲームはプレイされた方全員が合わない、と言う訳ではないと思います
実際に楽しんでおられる方もいらっしゃいます。

しかしながら残念なことに8割超の方はクソゲーだといってやめてしまう感じですかね・・
(かなり甘く勘定してるとは思いますが・・)

これからプレイされるかされないかは、ご本人様次第ですが
大半の人がクソゲーだと思って辞めてしまうゲーム
だと思ってプレイされるといいのかもしれません・・。

プレイ期間:半年2015/04/29

オープンから約4年FF14メインにやってますけど、
ほかに何か面白いゲームあったら教えてくれませんか?

DQXはガキっぽいし戦闘が「難しい」にしても簡単でした。
(フィルグレアや常闇はまあまあでしたが、零式に比べたら余裕)

MHFもG級はなかなかやりこみありますけど、そんなに苦戦しませんでした。

PSO2は少しやって緊急クエしかおいしくないし、難しいボスもなくて飽きました。

大航海時代は斬新で面白かったけど、やっぱグラ古いしメインストーリーも
続きがなくて飽きた。海賊行為は面白かったが全体的に過疎ってる。

信オンは単調すぎてすぐやることがなくなって飽きた。

チョンゲもろもろは課金ありきで、課金したもの勝ちで重課金するつもり
なくてやめました。リネ2、IRON、B&Sとか。

メイプルとかラグナロクとか、古臭くてなんだかなー。何人かフレできて
チャットするのは楽しいが、もっと難しくてやりごたえあるゲームやりたい。

その他無料オンゲを諸々。無料だけあって単調だし強いボスもいなくて
すぐ飽きた。中にはバグって固まるのもいくつか。なんだこりゃ。

やっぱりいまのところFF14を超えるゲームないんですが?

プレイ期間:1年以上2018/01/18

グラに1ポイント あとはゼロ

あああああああさん

βテストから今までずっとこのゲームを見守ってきましたが ついに終わりがみえてきましたね。何を言おうが星の数が全てですね。 ゲームは楽しんでもらう人(ユーザー)が居ることで成り立つ物(商売)です、しかしこのゲームの運営の方々は 根本的な楽しんでもらう! と言う事を忘れてしまったのでしょうね、残念です。いまいちど変なプライドは全て捨ててユーザーに楽しんでもらえる事を第一に考えて 方針を変えて欲しいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/01/15

もうあの日は戻らない

闇から闇へ…さん

メンテ中で暇だから、構ってやるよ雑魚共!
雑魚を雑魚と言って何が悪い?
ギミック理解する頭もなければ、予習や練習すらしない!
他人のアドバイスに耳をかすどころか、己自身の未熟さを棚に上げている。
誰かが教えてくれるまで受信待ち、教えてくれなきゃ冷たいと駄々をこねる。
FF14も実社会もこんなもんじゃね?
ロール通りに動かなきゃ、言われて当然、ポジション無視すんな、馬鹿じゃねぇの?
コミュケーヨン?(ハァ?)

ん、狂信者さん、コミュケーヨンの意味も含めて、言っていること全てが理解不能です。
そこだけは、本当にゴメンナサイ!

それと、自らダメな広告塔となってくれて、一言で言うとありがとうです!( ̄^ ̄)ゞ
これで又、注意喚起をする手間が一つ省けました。(*゚∀゚*)ノ
ちょこっと突っつくと、自ら墓穴を掘って落ちてくれるので、我々としても非常に助かっております。

後、通りすがりの現役Tさん、嫌なモノを見せてしまってごめんなさいね。
真なる悪を憎み、それでいて尚FF14を楽しもうとする貴方達にとって、こういった争いは、非常に辛いものでしょう。

しかし、あのような人を人とも思わない尊大な態度でプレイヤーを見下し、最悪引退に追い込んでいった連中の所業を、私はどうしても許せないのです。
確かに口が悪かったことは謝りますが、ご覧の通りどちらが酷い言葉を放っているのかは、貴方の目から見ても一目瞭然かと思います。

そして、最悪なことに彼らは、ただ単に口が悪いチンピラ集団とは訳が違うのです。
CFや極、そして、フォーラムなどをメチャクチャにかき回し、沢山の人達に迷惑をかけてきた、存在そのものが害悪としか思えない狂信者達です。

その原因を辿れば、ゲーム性の悪さを含む、P/Dを初めとした運営チームの傲慢な態度や対応が、彼らの悪行を助長させてきたという過去もあったのですけどね。

本来ならば、我々がまだ現役だった頃に、これら危険な思想を持つ害悪集団をなんとかすべきでした…。
しかし、それを行った勇気ある者達は全て連中に袋だたきにされた上に、最後には神の審判を喰らって駆逐されていきました。
残った我々も抵抗はしましたが、既にモラルが完全崩壊した末期的状況であり、どうにもなりませんでした…。

上記の経緯から貴方に忘れて欲しくないのは、ここで低評価をつけている殆どの人達は、このゲームを楽しもうと努力をしてきた元プレイヤーということ。
我々も、かつては貴方達のように、皆と楽しく常識的な秩序をもって、一生懸命努力をしてきた一人だということを忘れないで欲しいのです。

ゲーム性の悪さと運営の言論統制、そして、テンパ達の暴走さえなければ、ここで低評価をつけている十分の一ぐらいはまだ残っていたかも知れません。
しかし、実際は低評価をつけている殆どの人達が引退しているわけです。
今のFF14に必要なことは、そういった過去に目を背けず、向き合うことなのではないでしょうか?
臭い物にふたをするだけでは、決して良い方向には進まないのですから。

貴方はメンテ中で暇だから、雑魚にかまいに来てやった!等とほざく連中と一緒にゲームをしたいですか?
それ以前に、上手く動けなければ、罵詈雑言を言われて当然!馬鹿じゃねぇの?と言い放つ連中とどうやって、楽しく遊ぶことが出来ましょうか?

これは私だけが言っていることでは決してありませんし、恐らく貴方だって見てきているはずです。
私は、他のプレイヤーが突然キックされたり、CF中にギスギスが起こったのを沢山見てきました。
貴方方とは違い、CFが小さくていつもメンバーが揃わない所でしたので、特にね。
勿論、私自身がその対象となった事もありました。

教えてくれなきゃ駄々をこねるだって?
はぁ?…その前に無言抜けしてたくせによくもそんなことをヌケヌケと言えるよね。(*゜∀゜*)
教えてくれるも何も、喚き散らして速攻で消えていくくせに何をいってんの?
こちとら、駄々をこねる暇さえ与えて貰ってませんが、何か?( ̄ー ̄)

そもそも、初めから教えてもくれないし、教えるつもりもないだろ?
グチグチ長時間、罵詈雑言を吐いて無言抜けはしても、何かを教えたり、少しでも良い方向へ向かうような改善案なんて一言も言われた覚えなどないし、見たこともないよ?
ったく、口を開けば嘘ばかりだな…、お前らは。(*´∇`*)
そうやって、嘘の中に生き続けて、一生涯FF14の世界から出てこないでね♪

後な、ゲームと現実社会を一緒にすんな!
まぁ…、洗脳されすぎて、脳が冒されて自分でもワケワカメなんだろうけどね…。

プレイ期間:1年以上2017/06/17

このゲームは
最初にユーチューブ見て、その通りに動かないとクリアできません
避難されたり最悪追い出されます。

盾 攻撃 回復 と3パターンの役割があって

8人なら盾3回復2攻撃4
4人なら盾1回復1攻撃2

このパターンじゃないと(1人でプレイしている人は)ダンジョンには入れない仕様。
自分は盾なのでボスの攻撃を受けるというつまらない役割ですが、人気もないですぐにマッチングされます。

しかし、他の役割の方たちは30分から1時間待たされてからのダンジョンであったりボス戦なのでイライラしています。

その状態で、盾が予習してなかったら、当然攻略不可能であり全員に批難されます。

飽きるというか、人間不信になるゲームです。

せめて、もう少し装備が強さに反映される仕様にして欲しい。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/24

これは最高のゲームだぜ!

俺のファンタジーさん

売れてるゲームなのに復帰呼びかけのアレとか・・・。
フレに呼びかけても戻ってこないままなのだが・・・。
FCにもすでに休止してる人もいるけど、戻ってくる・・・よな。
イシュガルドの時より人減るの早いような気がする・・・。
ツールありきでのエンドコンテンツ攻略!見える!私にも敵の動きが見えるぞ!
動画見て予習してる時点で自分で攻略してるわけでないし、
手探りの攻略も最初のうちだけで結局は予習しないとギスギスだぞ!
自分が強くなっても、他がミスれば、その分時間が無駄になるゲーム。
たーのしー。

プレイ期間:1年以上2017/11/08

FF14は自称ライトのヘヴィユーザーが大半なのですが、こいつらがギスギスを生み出しています。

本当に上手い奴はまず文句を言いません。

下手ウマはハイエンドコンテンツをクリアできるようになった途端に態度が一変します。

上から目線で「なんでできないの?」と、そんな言い方をします。
寡黙な人であれば即ギブアップ投票ですし。

たかがゲームなのに、ハイエンドコンテンツをクリアできると立場が偉くなると勘違いしているのでしょう。

吉田もユーザーのピラミッド形成に拘り過ぎてしまって、「ゲームは遊びじゃない」と考えるヘヴィユーザーにしか支持されないゲーム性にしていることは反省すべきです。

あと個人的にすごい気持ち悪いのがドヤ放置のプレイヤーです。
ただただキモイです。

プレイ期間:半年2018/12/06

現役プレイヤーです

光の白魔さん

このレビュー欄を見て分かるように、他人の感想を見下さなければ☆5を付けての意見を言えない方々が、ゲーム内に複数いると考えていただいて問題ないです。
そのような人達に遭遇し、嫌な思いをして辞めていかれた方々には、凄く申し訳なく思います。
でもね、悪い人ばかりではなく中には良い人もたくさんいるんですよ。良い人に出会えた方々は、そのコミュニティで別のゲームもやったりとか、14以外でも繋がっていたりをよく見掛けます。
1つのタイトルに拘らず、一緒に遊べる仲間が作れるのはネトゲ特有の良いところかなと思います。
 
14の内容に関しては、他の方々が書かれているので割愛しますが、1つだけ足しておきます。
確かに予習文化はありますし、ネットで検索するとそういった内容が出てきます。でも、しなくていいよって人もたくさんいるので、自分が出会った人達次第で変わるということも覚えておいて欲しい。
私なんかは、新規さんには「私が一緒の時は予習なんかいらないよ」ってダンジョンに連れて行きます。失敗するのが当たり前。そういう作りのゲームなんだもの。
時々、1人でCF(マッチングシステム)使ってダンジョンに行って、酷いこと言われて落ち込んでる子もいます。そんな子を見たら、やっぱり一緒に行こうって連れて行きます。
こういう人間が多ければ、嫌な思いをして辞めてしまう方も少なかったのかなと思うこともありますが、辞めた理由がそれだけじゃないのはレビュー見ても分かるので、プレイヤーのフォローだけでどうにもならない部分を、もう少し開発/運営には考えてもらいたいな…。
現役で遊んでるのに評価が低い理由はそこです。
プレイヤーが頑張ってフォローしても、どうにもならないことが凄く多い。
最近は、鯖間募集(DC内の鯖全体に募集がかけられる)が導入され、以前よりPTは組みやすくなりました。これによってCFを使わずとも集まってくれる率は上がったので、優しい人に出会いやすくはなったんじゃないかな。
ただ、まだまだシステム上助けられない部分が多いので、開発/運営には大きな声だけを拾うのではなく、もっと小さな声を拾うことも頑張ってもらいたい。精鋭化させるだけでは先細り、衰退していく様しか見えないので。

一応その他に軽く触りますが…
グラフィックはCS機(PS4、PS3※PS3は終了します)もいるMMOとしては、そこそこ綺麗な方だと思いますし、そこそこのPCスペックでも最高画質で遊べる軽さは良い部分。しかし生活感のないNPC等が多いので、世界観はそこまで良くはない。
ストーリーは、あくまでもMMOに付随された道標的なストーリーというレベルであり、オフゲレベルを期待すると残念に思う。
スキルは職毎に全員同じで、どのスキルラインを伸ばすとか特化させるといったシステムはありません。装備なんかも決まってるので、全員ほぼ同じと考えていいところは楽でもあり、つまらなくもある。

システム的に好き嫌い、合う合わないがあるものなので、無理に続ける必要もないと思ってるので、もしまだやったことないよーって方がいたら、フリートライアル(色々制限がある)で触ってみたらいいと思います。
あとは、どんな人達と付き合い遊んでいくかに懸かっていると思うので、これから始める方々が良い人達に出会えることを祈っています。
私はこれからも変わらず、新規さんを全力でフォローして一緒に遊んでいくと思います。MMOが好きだし、このレビューの低い評価に対して、現役プレイヤーが出来ることってそれくらいしか無いんで。

プレイ期間:1年以上2017/05/06

FFの名を冠してますが実態は開発陣の気に入った海外のゲームを模倣した物です。
しかもなぜか色々な面で劣化してます。
戦闘、製作、ミニゲームに至る様々な要素に時間や人数サーバーなどの制限を設ける事で非常に運営が管理しやすい世界が作られてます。
フォーラムと呼ばれる公式の用意した御意見箱を謳った場では言論の自由さえ運営の名の下に削除されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

変化を否定し 批判を許さず 運営こそが絶対正義
FF14とはそういったゲームのようなナニカです。

プレイ期間:1年以上2015/12/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!