国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

端的に言えば、価値観の違いか

保護主義賛成さん

ゲームやアニメに代表される日本のサブカルチャーは、年齢、性別を問わず幅広い層から支持され今日も発展している。映画『君の名は。』の大ヒットは、その最たる例になるだろう。
だが、欧米では必ずしもそうではない。徐々に浸透しつつあるものの、やはり基本的にはゲーム、アニメともに「子供が嗜むもの」という認識が一般的だ。日本の大人が幼稚なのかどうかの議論はさておくとして…。
ここで問題とされるのは、ゲーム市場もグローバル化を避けられないという現実である。なぜグローバル化が避けられないのかといえば、1つには製作コストの増大が挙げられる。正確な数値はまでは把握していないが、FFシリーズはナンバーを重ねるごとに製作時間及び製作費が確実に増えている。これは言う間でもなく、最新ナンバーを最高のクオリティにするための、企業側の努力に他ならない。
この製作コストの増大と市場とが比例しているうちはいい。しかしながら、日本国内のゲーム市場をみれば、少子化の影響もあり年々縮小している。FF14が開始当初にハード面での問題を棚上げしてまでPS3ユーザーを取り込んだのは、語るまでもなく集客のすそ野を広げるためである。そして同時に、海外展開をも念頭に置かれていた。歴代シリーズからのFFファンと海外における新たなFFファン。この双方を獲得することが、FF14そしてFF15には求められたのだ。
企業として魅力的なのは、やはり新規ファンだろう。こちらには無限の可能性がある。膝元の国内市場は、すでに先が見えているのだ。
決してプロデュースを擁護するわけではないが…
【あなたが会社から予算を与えられ、費用対効果を最大限にすることを求められた場合、どうするか?】
赤字覚悟で『FFらしさ』を追求し、従来からのファン層の支持を優先するか?
従来の『FFらしさ』を失くしても、新たな『FFらしさ』を模索するのか?

このような大人の事情から、FF14は「子供向け」に作られている。子供向けなので、小難しいストーリーは必要なく、演習は派手な方が良い。属性、弱点などの複雑な要素を盛り込むよりは、直感的にプレイできる方がストレスが無い。
日本のMMOプレイヤーの年齢層は年々上昇しているのに対し、肝心のゲーム内容はお子様向けになっているのだ。

時代の流れといえばそれまでだが、従来からの『FFらしさ』で海外と勝負できないのが悔やまれる

プレイ期間:3ヶ月2017/04/01

他のレビューもチェックしよう!


プレイ期間は8ヶ月ぐらいで半年前に引退したんですが、フレンドから話を聞くと自分が辞めた時からやる事が変わっていない様で。

過去の発言も自分で否定するかの様に平然と嘘をつくプロデューサー兼ディレクターですが、ここ最近は過疎化が激しいのか、遂に課金まで始めました。

予習必須なID、コンテンツはいずれもエンドコンテンツのバハムートに向けて装備品を集めるだけの最低限のコミュニティで成立する薄っぺらなものばかり。

そういえば以前、このP/Dは「テーマパークの様なゲームにしたい。」と言ってましたが、仕掛けのある場所を全て把握して入るお化け屋敷なんか何が面白いんでしょうか?

観覧車やジェットコースターは定員になるまで待たされ、挙げ句に「今週あと10回乗って下さい。」と言われたら楽しいでしょうか?

そもそも今の時点ではテーマパークどころか、砂場とジャングルジムのある近所の公園に空中ブランコを置いた様なもので、遊べるトコがないのに図々しく入場料だけは取るからタチが悪いです。

ユーザーからの不満や改善を書き込む為の公式フォーラムがありますけど、ここには不満を書き込んでも削除(最悪の場合アカウントごと消されます。)されるので、フォーラムには開発者にとって耳障りの良い意見しか掲載されてません。

オンゲはいくつかやってますが、このゲームほどミスして必要以上に謝らなければならないものは見た事ないです。

タイトルに書いた様に、このゲームをプレイしてファイナルファンタジーシリーズが今後発売されても一切購入する気になれなくなりました。

プレイ期間:半年2014/11/07

おいおい・・・

まだかろうじて光の戦士さん

下の奴さ
特定個人向けなら別のとこに書けよ?
それに内容がツッコミどころ満載で笑える、いや(呆れて)ワラエナイか。

数あるツッコミどころの中から1つだけ。

>吉田Pさんもプレイしているなら僕らと同じ思いになったりしないんですか?

“僕ら”って・・・
他の人を低能なお前と同じにすんなよ(げきおこ)


この手の狩りmmoなんて楽しいのは発売&アプデ直後しかない。
 →必ず周回要素がついてくる。
周回は飽きる=休止or引退に直結するわけだから
こうさせないためには別の分野が必要ということになる。
(より多くのユーザーを繋ぎとめたいならばの話)

で、今ある別の分野が
①ギャザクラ(アイテム採集、生産)
②ハウジング
③PvP
④他:トレジャーハント、ヌシ釣りとか

①はおいといて
②はしょせん長く遊べるものではないし
③はクソゲーに近い(正確には時代遅れが甚だしい)
 →PvEだけならまあ許せるんだが。今時タゲ方式PvPはナイ。
④周回ではないにせよ、やることはしょせん“狩り”
 →狩りは周回で散々やるし。ヌシ釣りはシラン。

ということでまだまだ弱い。
今は周回要素が強すぎてるという状況。
このゲームの周回で唯一の救いは
日々の成果は残るようにしてあることぐらい。
 →装備品と交換できるトークンやお金が貯まる。

結論として
このゲームはやっても初回パッケ(1ヶ月無料)分だけで充分。
FFに思い入れとかひたすら狩りゲーが好きとかじゃなきゃ続けるのは困難。
戦闘システムもつまらんしね。
PvP実装予定があったのならなぜこんな戦闘システムにしたんだか。

プレイ期間:半年2014/06/27

FF14やWoWはEQ1,2の丸パクリだろ。
種族の数値やフライングマウントをパクったとか難癖レベルの戯言だぞw
FF14やWoWのメインコンテンツは戦闘だろ、
その戦闘の根幹はSONYの子会社が考え自分達の商品に採用した
ヘイトやレイドやメンターシステムと言われている概念。

このFF14やWoWにとって非常に大事な戦闘システムを丸パクリしておいて
EQのパクリゲームと認めない奴等って頭が膿み杉w

EQクローン=MMOにキャラレベルの概念を取り入れたMMOの事、
FF1やDQ1のような昔のゲームでは戦闘の脇役だった睡眠や麻痺攻撃を
戦闘の主役に抜擢したMMOの事、こんな事を言う奴等も馬鹿丸出しだが
どうでもいい要素を持ち出して○○のパクリとか言う奴等は少しは考えてから書けよw

プレイ期間:1年以上2015/12/22

疲れたよ

終わってくれさん

グラフィック、音楽、キャラの表情はいい。

それ以外で褒めれる場所がなくなりました。
ソフトを購入して7000円払って月額も払い続けなくてはいけません。(イシュガルド含)
それだけの価値があるゲームには思えません。

服も制限が多すぎて着られない、好きな衣装で遊びたいのにそれができません。ミラプリ?同じようなデザインばっかり。他のゲームでの自由度の高さ知ってます?どれだけデザインが豊富でいろいろ個性を出せると思ってるんですか?
あのデザインの数のなさで満足できるようならファッションセンスが…

ダンジョンについても逐一PTを組まないとクリアできません。
そういうゲームだから仕方ないのですが・・・。
エンドコンテンツなんてひどいものです。
ソロで楽しみたい人には向きませんね。気軽さがないです。

装備の強さもほぼ一緒、強い装備を取りに行こうとしても相当な練習と時間を要します。
ゲームなのに仕事のような物。
ストレス発散したいのに、ストレスがたまっていくゲームです。

家を建てたい、部屋を持ちたい、それもエンドコンテンツ。
相当なお金をためないといけないし、自力でやるのはかなり難しいでしょう。

結婚システムがあるので(これはFFに限らずですが)もめます。

とにかくレベルが上がりきってしまうとやることがなくなります。
同じダンジョンを周回、制限付きのポイントをためて装備を取る、それの繰り返し。
運営が敷いたレールの上をただ走っているだけ。
自分で選択してもっと自由に冒険ができるゲームではありません。
どこへ行くのにも制限がついてまわります。
私がFF14をやめて気づいた時に、自分は今まで何をやっていたのだろうと思いました。
途方もない時間の無駄さがありましたし、もっと他のことに時間を費やせたのにと今では思って後悔しています。

他の人と同じような見た目、装備、強さ、ドMで、わずかなPSの違いを体験したい方は向いていると思います。

プレイ期間:半年2016/06/08

メインストーリーやサブストーリーを追ってる分にはそれなりのゲームだと思う。
あれを取ってこいだのここへ行けだの、とりあえず戻ってこいだの、あからさまな尺稼ぎは多々ありますが、まあ、映像と音楽は良いので我慢できます。
ダンジョン等も、予習なしか、攻略サイトのテキストをちょっと読めばいけると思います。私自身、エンドコンテンツに突入するまで、攻略を見るという選択肢すら思い浮かぶこともなかったです。


ただ、そういったコンテンツを食いつぶしたあとのエンドコンテンツが極端なんです。ワンミス死亡の連続。製作者に言わせれば、嫌ならやるなってことなんでしょうが。

で、そんな極悪コンテンツ嫌だってタイプはすることがないんでず。ゴールドソーサーとかいうカジノもどきがありますが、反吐が出るほどつまらないです。

なので、ライト層がワイワイやれる手軽で楽しいコンテンツが実装されるまでは、適当にストーリーを追う程度の付き合いなら悪いゲームではないと思います。

プレイ期間:半年2015/07/19

新生サービス開始~パッチ3.2までINしていました。プレイ環境はPS3で開始しましたが、ラグが酷すぎた為にPS4を後に購入しました。FFのオンラインゲームが手軽に始められると言うところが魅力でしたが、実際はPCかPS4でないと満足に遊べませんでした。楽しいと思える要素は少なく、内容を制限された物しか提供されないため自由度が無い。(パッチ毎にアイテムレベルが上昇するだけで他の変化はない)追加される新要素も提供したまま放置される物が多く、遊んでいる人も少ない物が多数散見される。(遊べない)初めて行くダンジョンで気がついていました。(このゲームはダメだと)いつかは良くなるだろうと思って期待していましたが、その可能性もないことが責任者の発言から分かりましたので諦めました。

プレイ期間:1年以上2016/10/04

カスタマー対応のレベル低すぎ。
ちょっとでも㈱スクエア・エニックスが目を付けたプレーヤーは規約を悪用してでもいろいろゲームの邪魔をしてくる(アカウント停止など)。
その一方で、ゲーム内の悪質プレーヤーは長期利用者が多いから規約をやぶってもおとがめなし。
そこそこ面白いと思い始めたくらいから、正体を現し始めます。
やれば必ずこの会社に幻滅するのではないでしょうか。
少なくとも私はしました。
0ポイントでもいいくらいです。評価は。

プレイ期間:1年以上2016/12/10

最初さえ頑張れば面白いから! と言われて体験版でプレイしてみました。

結論から言うと、何が面白いの? ですね。

まず、何をするにも予習をしておかないと楽しめない、というか不快な思いをします。これは序盤のインスタンスダンジョンから始まり、フィールドで狩りをしたり、お使いクエストをするにも、知っておくべきお約束、みたいなものがあって、それを知らないととても損をしたり、凄い罵倒をされます。

次に、何があっても先達には逆らってはいけない風潮。たとえ自分ではおかしい、と思っても、余計なアドバイスだとしても、言われたことに逆らうと、仲間外れにされたり、晒されます。言い返すでもなくスルーしただけでも、更年期障害なの? ってぐらい火病を起こされます。全員が全員では無いですが、私の経験上では9割当てはまります。何か私には見えない物が見えたりしてるのかもしれません……

最後に、つまらない演出とか寒い話だと思っても、決してゲームに対する文句を公けに言ってはいけません。言ったが最後、どこからともなく人が集まって来て、100倍返しで人格否定攻撃をされ、晒され、ヘタをすればリアル凸されかねない状況になります。このゲームは面白い、素晴らしい。例え色々なギミックがマスゲーム? と思っても、あー、開発はこういうギミックできたのかー、がんばって定められた動きをこなすぞー! と前向きに取り組まないと、ダメです。

結論。現代カルトがどういったものなのか、という見聞をした方にはいいかもしれません。実際、専攻しているゼミの小論文の参考になり、無事単位を取れました。これだけは本当にありがとう、ですね。まぁ、もう無いかと思いますが、似たテーマでレポートを書く必要になった際はお世話になるかもしれません。

プレイ期間:1ヶ月2019/11/15

気になる人はとりあえず読んでくれ

名乗る程でもないさん

まずはワタシの評価が1なのは、ここでは高ポイントで投稿すると叩かれるので無難に1で投稿しています(笑)まぁそれは置いといて、ここでは過疎とかギスギスとか色々な悪いレビューが多い。でも現役プレイヤーのブログとか見ると良いレビューが多い。どっちが本当なの?と思いますよね。そんな人はヤフー知恵袋で「FF14 ギスギス」とか「FF14 アンチ」で検索してみて下さい。あなたや、かつての私と同じように実際はどうなの?という人の質問に様々な人が答えてくれてます。最新の日付順で検索するとよりリアルタイムな意見があるかもです。そこから真実を探してみて下さい。

プレイ期間:1年以上2018/03/11

下の下の下の方へ

FFがやりたい者さん

FFって知ってますか?属性ってあるんですよ?間違っても炎の化身のイフリートにファイヤなんて撃ちませんが?FF14を本当にFFと思っているなら他のシリーズはしないでね。FFがかわいそうです。テンパは14の世界の中だけでお山の大将してて下さい。14をFFと言ってる時点でエアプ確定です、まわりから笑われて下さい。ご愁傷様です。ほかの方も散々書いているので今更書く事も無いです。星1のレビュ-は、どの方のコメントも的を獲ています。やるだけ損するゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/06/02

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!