最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
敢えて言いましょう「クソゲー」ですわ
やったらハドソンさん
どこかで見た事のある絵
どこかで聞いた事のある気がする音楽(盗作ではない、オリジナルらしい)
どこかで見たような気のする台詞や単語
その辺に転がっているものを継ぎ接ぎでくっつけただけの
「薄っぺらーいゲームのようなもの」
それが私の感じたFF14の全てでした
まあ、これでも面白ければいいんですけどね~
沢山の他の方が言ってるとおり~【マジでつまらん】です。
★「メーカーが用意した攻略法」を
★「寸分たがわず同じように動かして」
(少しでも誰かがミスったら即全滅、最初からやり直し)
クリアできるだけのゲームになっています。
例外は殆ど無いです。
当然糞つまらないです、創意工夫の要素も攻略性もほぼ皆無
ゲーム性無いと思います。
加えてほとんどが即死攻撃、いやーつまらない!
「なんか昔あった、【爆ボンバーマン】のボス戦の失敗作みたいだなw」と思ったら
それもその筈
今は亡きハドソン・・・の「本当に落ちぶれた時代」のハドソン
で、当時そのボンバーマン亜種を作っていた関係者がFF14の責任者らしいです。
正直何のギャグかと思いましたが本当のようです。
道理で似てる、でもボンバーマンは興味ないんですよ。
遊びたいのは「FF」であって「衰退期の、ハドソンのクソゲー」
じゃないんですよね
もし爆ボンバーマンのボス戦(理不尽な攻撃で即死するボス)
やりたいなと思う方には、お勧めできるかもしれません
唯一釣りは面白かったかな~1週間くらいは遊べましたw
プレイ期間:3ヶ月2016/04/01
他のレビューもチェックしよう!
引退者は見た!さん
皆でここまで言っても、全く駄目とは、もはや人の心すら見失ってしまったのでしょう。
ガチで教祖に完全洗脳されているとしかおもえません…。
若しくは、そもそもこのような人の痛みすら忘れた最低最悪の人間性を持った人達なのでしょうね。
ホント、なぁ~んも学ばないし、全く変わりませんな、あの頃から…、ずっと、ずーーーっと!
己自身の実力で到達したのならまだしも、他人がクリアした動画をカンニングした上に尚且つ違法ツールを使い、更には神のごとし高圧的態度で人を見下しながら、罵詈雑言を吐き、初心者をひたすら殺し続ける…。
アンタら、あの頃から何も変わってないよ、やっぱり。
教祖や運営がアレなのを上手く利用して、ゲームを荒らし、改善するためのフォーラムすらメチャクチャにし…、挙げ句の果てには、引退者すらここまでやってきてこき下ろす。
アンタらって、一体何なんスか?…と言うか、何様のつもり?
ホント、社会に出て暮らしてる人なのかどうか、疑問に思うよ。
『ここは叩きたい奴が集まる場所だから…、笑えるから!放置しとくのが一番だよ!』
『やってみろって、面白いかどうかは自分で判断するのが一番だよ!』
その態度だよ、アンタらのそのムカつく態度!ゲームでもフォーラムでも、その無慈悲な高圧的態度でずっとずっと、他人を見下し、こき下ろし、挙げ句の果てには、キックして排除してきたその悪魔のような態度だよ!
皆でここまで言っても、まだ分からないのか!アンタら本当に人間なのか?
このレビューでも、罵詈雑言、コピペ、誹謗中傷、何故かゲームとは関係のない箇所を褒める意味不明発言ばかりじゃないか!
このゲームの良いところを書いてくださいよ!このゲームの良さって何なの?
アンタら、どのレビューサイトでも掲示板でも一向に書かないけど、何でなの?
何故、他人を馬鹿にするようなことしか書けないのさ、皆の質問に答えてよ!
罵詈雑言じゃ無くてさ、今すぐ、速攻で、このゲームの良さを書いてみてよ!
あのさ…、余り人間を、人を舐めない方が良いよ、マジで。
貴方方自身が罪の無い人をメチャクチャに叩いたんだろ?
そして、そんな失意の人達を容赦なくダンジョンや極で放置していったんだろ?
ゲームで注意しても駄目、フォーラムで言っても駄目、運営に言ってもシカト、んでもって、掲示板やレビューで書いても、悪意を持った粘着思想で張り付いてくるから、皆怒って低評価を付けているんだよ!
その最低最悪の民度を誇る住人達が住み着く、最底辺MOに面白いかどうか自分で確かめにおいでよ!とか、一体どの口が言ってるのさ!頭がガチでおかしいんじゃないの?
と言うかさ、全てはアンタら、テンパ達の最低最悪の民度とでしゃばり教祖による、自業自得なんだよ!
それが分からないようなら、もうそこから二度と出てこないでください!
迷惑だし、何より気持ち悪いから!
ハァ…、ホント悲しい、そして、取り乱してゴメンナサイ…。
私にとって、このゲームをやったこと自体、今では人生においての最大の恥と言っても過言じゃありません。
因みに、大半の人がこのゲームが下手な雑魚だから順応できなくて止めたんじゃ無いんですよ。
この人の脳を破壊するような、モルモット型ストレス不可ゲーとテンパと運営と教祖に愛想を尽かしたからです。
こんなのはゲームでも何でも無い。
ゲームとは、楽しむためのものであって、決してこんな馬鹿みたいなMOモドキのことなんかじゃない!
このゲームは本当に狂ってるよ…。
皆の言うことを信じてください!みんな嘘なんて絶対に言っていません!!
このゲームは、もう全てが手遅れなんです!もう、何をやっても言っても無駄なんです!
ただ疲れるだけ…、このレビュー見ている貴方、絶対にだまされないで!(ノД`)
プレイ期間:1年以上2017/12/20
Mukkieさん
「おとといきやがれ」のような直接相手を責めるような発言は罰せられるので
無言で除名やギブアップの発案が出されるようになっています。
実際ダンジョン攻略中に体調が悪くなった時にその旨を伝えてログアウトしようとしたところ、「体調管理出来ないなら最初からログインしないで下さいね迷惑ですから」ととても暖かい言葉をかけられました。
知らない方もいるかもなので補足ですが、このゲームのダンジョンには一人で入ることが出来ません。
4人なら4人、8人なら8人揃わなければダメです。ジョブ(ロール)も決まっていてアタッカー3のヒーラー1なんてもっての外、3人で入ってプレイしつつ待つなんて絶対に不可能なのです。
ダンジョンやボスの攻略は99.9999% 方法が決まっておりミスは許されません。
知人にアドバイス貰ったら「チャット機能はoffにして、tellが来たらブラックリスト入れな」「やる事決まってるんだから話したって何も変わらないよ。」とのこと。
何だか疲れてしまったので何も言わずにアンインストールしました。
こちらのレビューにはプレイする前ならちょっと感情的過ぎかなと感じられるような発言が多くありますが、
これらの評価に嘘は無く実際に経験されたことだと納得できることばかりです。
10人前後の知り合いで固まって同時進行で遊べるなら良いかもしれませんが、
一人で始めてゲーム中に気の合う人を探そうなんて考えなら
そんな生ぬるい覚悟で手を出せるシロモノではありません。
プレイ期間:1ヶ月2017/09/23
引退済みさん
ヴァナディールから新たな出会いと冒険を求めてエオルゼアの大地に降りたった冒険者たち。 そのほとんどが期待を裏切られ失望し、かの地を去りました。 自分もその一人です。 なぜ11で育んだノウハウをスクエニは生かせなかったのだろうか。 なぜファイナルファンタジーという名作に作品愛のないプロデューサーを選んだのだろうか。 皆が愛したファイナルファンタジーは決してこの様なゲームでは無かった。 同じオンラインの11にも笑いがあり涙があり、そして素晴らしい出会いがあった。 だが14はどうだ、他のプレイヤーとの関係も極めて薄く、他者の失敗を助けるどころか罵るような世界ではないか。 こんなもの、ファイナルファンタジーであってなるものか。 実際に息の詰まる現場にもいくつか遭遇した。 これほどまでにゲームで不快な思いをした事は初めてである。 ゲームとは本来楽しむ為のもの。 その根本的な事すらも忘れてしまった、あるいはこのプロデューサーはその心すら持ち合わせていないのだろう。 かつてファイナルファンタジーという世界を生みだし育て上げた坂口さんが、この14を見たらなんと思うだろうか。 きっとエオルゼアを去っていった大多数の冒険者たちと、同じ気持ちになるのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
赤城山ミサイルが恋しいさん
☆5で評価する者は当然満足なゲームと評価してるから、クソゲー扱いする者に噛み付くし、クソゲー扱いする者は、満足してるユーザーが意見を挙げれば噛み付いて当然。
ではなぜ、意見が別れるのか?
双方が議論し、打開策が見いだせる大人の対応を出来るなら、そもそもギスギスオンラインと呼ばれる自己中心的な発想が生んだ悲劇を、このゲームにもたらさなかっただろう。
今の時代、FF11のような難しいゲームにすると、すぐ投げ出すユーザーや、自分には歯が立たないゲームをクソゲー扱いする風潮がある。
とある有名プロデューサー(今は現場を退き会長職に着く)が、移り行く時代を警告した言葉がある。
難しいゲームが受け入れられないなら、根本部分を簡単にすれば良いだけ。
しかし、その流れでゲームを作れば、企業は破綻する。
その言葉が、今の時代のゲームの基盤となっている。
FF14なら、普通に障害なくプレイ出来れば、1職1~2日でカンストしてしまう程の簡単さ、しかしID待ち時間や、判断ミスによる即死系要素(今世代向けに企業がむけた難易度の基準)が、その基本簡単部分の最短化攻略を緩める要素として付けている。
即死系攻撃が多いID程難易度が高い。
しかし、学習し、協力しあう精神がMMOの醍醐味と、企業理念を昔とは変えて、延命策を掲げる時代となった。
売りっぱなしのゲームなら、延命させなくとも、サクサクやらせて次に期待を持たせれば良いが、オンラインゲームは月額を取ってなんぼが基本。
一時的に流行ったゲーム離れブームから、多くの有望企業が倒産や合併を繰り返し、今の残った企業も生き残りを掛けて必死に喘いでいる。
ゲームを良くするも悪くするもユーザー次第と、先に挙げた有名プロデューサーが言っていた。
時代が望む事と、企業が生き残りを掛ける部分で、最も適切とされる部分が、今時のゲームを作った原因でもある。
運営か悪でもなく、常に進化を求め過ぎる時代が悪なのである。
進化は長い時を経て培われる文化であり、昨日今日、一長一短で実現出来る物ではない事を、今時のユーザーは理解する必要がある。
過去に倒産した将来有望な企業やタイトルを失った責任は、誰で在ろう、そんな身勝手が生んだ今時の志向が原因である。
ちなみに、☆1はゲームに対してではない
プレイ期間:1年以上2016/10/26
たたんさん
とても期待して発売日に購入したのですが、ログイン制限とかで、この5日間ほとんどアクセスできません。
そもそも、購入しても遊べないゲームを、製品として売るのは論外だと思います。
これから購入する人にはお勧めできません。
プレイ期間:1週間未満2013/08/31
うわぁ・・・さん
この荒れようはすごいねぇ。
★1レビューを★5付けずに★1のままでコピペ投稿とか、完全にテンパの仕業だろ。
アンチはわざわざそんなことする理由ないし、アンチ以外の低評価の人も★1コピペ投稿を行う理由が無い。
だって、低評価が多いんだから今更他の方の★1レビューをコピペしてまで投稿しないよ? 普通に考えて幼稚園児でも行きつく結論だろ。
単純に考えて「アンチを異常者にする」事でテンパを正当化したいんだろ。
吉田信者ってアレかな? 常識無い上に頭の方もちょっとお留守なのかな?
まともに14の評価するべき事も出来ない人たちは、やる事がすごい、斜め上いってるわ。
レビューサイトとフォーラムの区別もつかないとか呆れるわ、はっきしが無くなった事で優越感に浸ってるんだろ? 正直どーでもいいわ。 はっきしがあろうと無かろうとホント関係無い、14はFFではない。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
微糖さん
ギスギスや長時間マッチングなどは多く語られてるので違う視点から
とにかく変化が見られないゲームシステムで2年~に一回ある拡張でもない限りまったくやることが変わらない内容です。
スキル回しはテンプレがありしっかり入力出来ればダメージ期待値は一緒
後は戦闘で敵の行動パターンを覚えてそのテンプレ回しをしつつバフの使い所を変えてDPSを伸ばすといった感じです
これを2年やらされます。さすがに飽きます
また育成要素や装備の幅が一切無く同じ装備で固めるのでそういった面からも変化がなく装備は自己満と飾りになっています。DPSは伸びますがI L5程度の伸びではACTというツールで測定しない限り実感は出来ないレベルです。
バランスが良いと言えば聞こえはいいですが2年間変わらないと言えばどうでしょうか。個人的には過度なインフレやデフレもダメですが多少のインフレは必要だと思います。
たまにあのジョブTUEEEとかあの武器YABEEEがあるくらいでいいと思います。それに文句が多く出てもいいんですよ。それもネトゲの醍醐味ですし弱いジョブを使ってるロマンを求める人や職人のような人がいても良いんです。
私はこのゲームのI L制とスキル回しが実にくだらないと感じてやめました
同じ装備、スキル回し、捻りのないサブステータス、小難しく並べられてますが内容自体はFC時代のものと変わりません。まだFC時代の方が装備を変えたとき実感出来るだけマシか・・・
今14に残られている方はインフレやデフレが嫌いな方たちが多くいらっしゃるでしょう。こういった話題になるとFF11などを比較に出されイレブンビーフ、11に帰れなどと言われたこともあります。私は11やったこと無いんですけどね・・・
ただ単純に面白みが無いと感じたまでです
吉田P/D自ら今後も変わらない、それアリキになるのでと発言されているので変わることも無いでしょうし今いるユーザーが嫌うのでそういった意見も封殺されてしまうでしょう。
それなりにエンドコンテンツは早期クリアしてきた私ですが
やはり装備を得た所でやることが変わらないゲームですし戦闘においては変わらないスキルとI Lのみの薄い内容なので垢削除し引退しました。やめたのは律動編クリア後くらいの話です。色々限界だったなぁ・・
プレイ期間:1年以上2017/04/19
ムン王さん
1.コンテンツの少なさ
このゲームの遊び方はたった一つ"戦闘職のILを上げる " ただこれだけです。経済は完全に死んでおり、戦闘以外の他のコンテンツは機能していません。戦闘自体も全く楽しいわけではないので最高装備がドロップするダンジョン以外は人が集まらない状態になっています。
2.エンドコンテンツからライト層を隔離していない
流石に上記のコンテンツの少なさは運営も把握しているのか他のネトゲならPSの高いプレイヤーのみしか挑めないようなコンテンツもある程度以上の装備があれば誰でもほぼ無条件で参加出来てしまいます。しかしこのゲームはボス戦を難易度設定をギリギリにしか調整していないので一人戦闘中に死ぬだけでゲームオーバー確定の場面が珍しくありません。結果装備だけ整ったライト層が足を引っ張り全滅が頻発します。暴言等は少ないですが自分が原因でパーティ解散ともなれば他人がどう思っているかぐらいは想像出来るでしょう。
3.ドロップ奪い合い
上記でコンテンツは装備のILを上げるだけと言いましたがその装備がドロップするダンジョンは全4階層で各階層週に1度しかクリアできません。しかも各階層8人パーティが条件にも関わらず装備は最大4つしかドロップしません。高難易度の戦闘を苦労して越えたのに奪い合いの結果報酬なしということが頻発し戦闘後は非常に雰囲気が悪くなります。装備の入手は完全に運であるため2ヶ月間何一つ装備を取れず苦労だけ積み重なるなど珍しくありません。
上記の単体でもまずい要素が混ざり合うと下記のようなことが発生します
・ライト層が最高難易度のダンジョン攻略のパーティに参加
・足を引っ張りパーティを何度も全滅させる
・PTメンバーが努力してクリアするがドロップ装備を足を引っ張ったライトが持って行く
・その週はもうクリアできないため他のPTメンバーの努力は完全に無駄になる
...どれほど悲惨な状況になるか想像してもらえたでしょうか。
ゲーム内で暴言は厳しい対処がされるためほとんど聞きませんがプレイしてみれば張り詰めた緊張感、ギスギス等は肌で感じ取れます。民度が低いと良く書かれますがシステムそのものがギスギスするようにしか作られていないのでしょうが無いのです。少なくともギスギスの最大原因であるドロップ奪い合い程度は改善しないと先は明るくないでしょう。
プレイ期間:半年2014/06/22
やらない方がいいさん
2022年2月19日の第68回PLLで発表されたソロ強化。
詐欺では無い(パッチ7.0までにと言っているので)が、まだまだ未完成の状態で1人で遊ぶのは1つ目の新生さえ不可能です。
パッチ7.0の公開は、予測で2024年の春頃とされてるので、発表から9ヶ月経った現在でもまだ1年半近く先の話なのを理解して注意が必要です。
多くのプレイヤーが誤解して購入、不満や疑問の声を上げていますが、嫌なら辞めろとかソロ強化は1人で遊べるという意味ではないなどキツイ言葉や屁理屈を言われる始末です。
私がこの説明不足な売り文句に騙されてコンプリートパックを購入、失敗したと思ってるので、新しく始める方に後悔してほしくないだけです。
この状態を説明せずに売りつけるのは未完成商法であり、グレーな詐欺と言ってもいい悪質な売り方だと思うからです。
また、メインクエストだけは1人で遊べるようになるとも謳っていますが、プレイしてみて分かったのは討滅戦と言われる8人用バトルは改修に手間が非常にかかるため、パッチ7.0以降の改修予定になってる事。
もしかして、本当に1人で遊べるようになるのは2〜3年かかるかも??
現在では超える力でのゴリ押しが可能なら倒せるだけで、頭割りと呼ばれる(みんなでダメージを分散しないと大ダメージ)や即死ギミックと呼ばれる(発動されたら終わり)、DPSチェックと呼ばれる(攻撃してギミックを消さないと大ダメージか即死)なんてのもあって進めない討滅戦がいくつかあります。
紅蓮からは超える力も締め付けられて上限があり、苦労するか行き詰まります。
ゲーム内容は人それぞれ好き嫌いがあるとは思いますが、せっかくのストーリーがお使いや進行の遅さのせいで物語を台無しにしてると評価します。
トップセールスになれたのはコロナ禍とブランド名で寄ってきた人達をサンクコスト効果(埋没効果)などで辞めづらくさせてるだけだと思います。
私は見事に騙されたので同じ事を繰り返さないように回避の参考になれば幸いです。
もし、プレイするなら優遇サーバー+フリートライアルで新生の帝国編までで以降はやらないのがいいのかなと。
または苦行要素が強くなる2.0〜(新生帝国編の後)を触れて、この苦行や苦痛が増えていくのでも大丈夫なら購入を考えてみるのを助言します。
繰り返しますが、進めば進むほど制限、手間暇、めんどくささなとが増していきますので慎重に買われる事を勧めます。
プレイ期間:半年2022/11/27
あ~あwさん
FF14新生、去年9月から
初期組からやってましたが
(過去形w)昨日晴れて、
引退しました、てへw
※公式ページには400万人
アカウント突破と、宣伝を
していますが、
現役プレーヤーは
海外、日本で全
20~30万アカウント程度かも
※業者アカウントは
害虫なのでカウントしてません。
※実際にゴールデンタイム時も
1000人切るとか、
あり得ないくらい人がいません。
SHも全くと言って良いほど
募集もなく賑やかさがありません
※34名いたフレンドも今年に
なってから誰もインしなくなり
毎日退屈で馬鹿ですね
※FF11にログインしてみると
PT募集が賑やかで、変換文字を
使い装備、買い取り売買のSHが
飛び交い、この差は一体?と
思い、14はキャラを削除させて
いただきました!
※FF11のベガリ-インスぺクタ-
も新要素のオリジナル、
常に新しいものに
挑戦しているところに感銘、
しました、
※新生14はパクリばかり
デモンストレーションのPVデモに
騙されないように、皆さん
気をつけてください。
※属性撤廃の新生14は
何がしたいのか意味不明の糞ゲ
馬鹿なんじゃないのw!!
プレイ期間:1年以上2015/04/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
