国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ゲームの皮を被った何か得体の知れない這い寄る混沌

買わなきゃよかったさん

まずIDが近づくたびに胃が痛くなっていきます。一つ一つ覚えきれないほどのギミックを何時間もかけて暗記し、突入。シャキンという音が鳴ると手から汗が大量に流れます。お腹が痛いのも我慢して必死についていき、必死に回復してるとどんどん敵を纏められていき、回復が遅いと注意され兎に角、初見の私は謝ることしかできません。震えながらボス戦までなんとか味方を連れて行くとガンガンガンガン皆のHPが削られていき、床が光ってるのなど関係なく回復魔法を連打MPが無くなりボスのHPもあと少しという所で力つき死亡。イベントが流れると誰もいない空間に1人残されるか、文句を言いたい誰かが残っているかのどちらかで、ひたすらエモートで謝り退出。どっとメンタルを削られ、よくわからない疲労感だけが全身に残ります。討伐戦は何がなんだかわからないビカビカがいっぱい発生し、知らないうちに死亡し、知らないうちに終わり、イベントが発生、私の死体だけがポツンと誰もいないダンジョンに残ります。そしてNPCたちに凄いぜ!英雄!英雄!と持ち上げられ、ごめんなさい死んでいただけなんですごめんなさい。と、なんだかどんどん惨めな気持ちになっていきどんどんメンタルが削られていきます。もうストーリーなどどうでもいいや。家を買って農業するんだ。と家を見に行ったら、とても買えるような値段ではなく、そもそも買える土地もない。服を作るんだ!とクラフターのレベルを上げれば、そもそもストーリーを進めないと材料が手に入らないかIDでしか入手出来ない材料ばかりで、マーケットだと何十万ギルもする材料ばかりで、ため息しかでなくなります。そして、私は一体何をしているんだ? と、森の中でFateをしながら死にかけている新しくやってきたヒカセンを眺めながら目から涙が出てきて、もうこんな現実より厳しい世界なんか嫌だ!となってしまいました。確かにストーリーは面白いと思いましたが、それ以上にメンタルを削られる──這い寄る混沌のような、ゲームの皮を被った得体のしれない何かがこのff14というものな気がします。

プレイ期間:半年2022/10/19

他のレビューもチェックしよう!

タイトルどおり
普通の一般人は手を出さない方が無難です。DPS(火力)出ないとゴミクズ呼ばわりされます。ギミックミスすると死ねとも同等の言葉が浴びせられます

あとは週に450しか貯まらないポイントを毎週集めたり、週に1回しか装備もらえないギスギスコンテンツやったり、なんでも制限制限
初のコンテンツはクリアまではそこそこ楽しめるけど、クリアしたら装備が出るまで作業になります

こんなゲームやりたいですか?

プレイ期間:1年以上2016/03/23

顧客の無視の制限と周回

名無し14号さん

(新生の特徴キーワード)
お遣い、シャキ待ち、ギスギス、イフリートにファイアw
予習・暗記・トレース・即死ギミック・初見お断り
マスゲーム・大縄跳び・避けゲー・ユニクロ装備
劣化シューティング・アクション・スカイプ必須・ギミックマクロ
マテリア5禁断・ZW
レベルシンク・ダンジョンまとめ・初見お断り・PS3お断り・
締め出し・ハウジング土地不足
未知採掘・秘伝書2・BOT対策経済。。。。。。等々
(所感)
ゾディアックゼータ、アーティザン禁断、フォリジャー禁断までしたけど、
もうこれ以上の周回、作業、苦行には耐えられん。
パッチ3.0の期待感より先に絶望感がくるのは何故だろう?
とどめはゴールドソーサーの手抜きっぷりで絶望した。(無料ゲームよりひどいと思う)
新生はFFを名乗らないでほしい。

自由、感動、冒険、達成感、爽快感が皆無。
これは運営の制限という鳥カゴの中での作業。
想定という一本レールの上で8人同時に大縄跳び。
大半の客を無視してプロデューサーが大好きなバハムートにお金をかけてるらしいが、そのバハムートで絆ブレイクしてみんな辞めてるんだから滑稽だ。

このプロデューサー(タンク)は顧客の
ヘイト(敵視)を集めるのが得意だが、
ヒーラー(スクエニのネームバリュ)がいいからまだ死なないらしい、
でもね、、、タンクはヘイトを集めるだけが仕事ではない、
ギミック処理(過疎対策)しないと、即死(サービス停止)です。

遊園地に金払って、何時間も行列して、乗りたくない飽きた乗り物を
何回も乗ることを強要されてる感じ。
そりゃ気分も悪いしイライラするよ。
金は払ってまですることじゃない。

延命のための時間稼ぎもここまで露骨になると、
やる前からうんざりしてくる。
逆に客離れが加速してることに気づいて欲しい。

客の信頼を取り戻すと謳ってに新生したのに、、、、
プロデューサーというより、会社そのものの信頼できなくなった。
プロデューサーは昇進してさらに浮かれて、さぁどこにいくのか?
さらに客の斜め上(下)の回答をだしてくれるのだろうwww

簡単にクリアされたら悔しいからって周回、制限、即死ばかりの
新生は僕は惹かれないです。

プレイ期間:1年以上2015/03/18

フォーラムで

絶望者さん

叩いてるマテウスは風見鶏、その時々で意見が二転三転する。
多分その場で思ったことを書いてるだけで前に自分が何を書いたのか忘れてるんでしょう。
まだかわいげがあって見てる分には面白い。

本当にやばいのはニクリィとかいうクソララ、あいつは本当に皮肉ばかりでそもそもの論点がわかっていない。
ただ皮肉って意見をつぶしたいだけ投稿数も1800以上とキチガイじみてる、まじでどこか頭の病気を患ってしまっているレベル。
とにかく書くこと書くことが皮肉、揚げ足取りで本当に気味が悪い。
一日中フォーラムに張り付いててどこからでも沸いてくる、まさにご●きぶりと同じ。
もう人生全てを棒に振って他に生きる楽しみが無いかわいそうなニクリィ、これからも皮肉、あげ足取りで人生最後まで楽しんで下さいね!

プレイ期間:1年以上2016/05/10

ガチガチに縛られたゲームシステム

レガシー組でしたさん

旧FF14からやる続けています。
レイドもバハ邂逅編からずっとやってきました。

このゲームはLV60のカンストさせるまでは、そこそこワクワクしながら冒険を楽しめると思います。


、、、が、そこからがガチガチの縛りゲームになります。
アレキ(エンドコンテンツ)や戦闘装備を取るためのトークン週制限、クラフターギャザラーの装備をとるのも週制限、なんでもかんでもガチガチに制限をかけられます。

次週に持ち越せない週制限があるため、「今週分もやらなきゃ!」になります。
他の方も言ってますが、いつの間にか楽しいはずのゲームが、仕事のごとくやらねいといけないゲームになっています。

音楽やグラフィックはかなり綺麗ですが、それだけならオフゲーでも良いかなと感じます。
私はつきあいの長いフレがいるので、新パッチ毎に「次こそは・・」で期待して続けてきましたが、もう疲れました。

カンストさせると、冒険ではなく『お金を払う仕事』に変わっていく。。

プレイ期間:1年以上2016/02/02

街中を歩いていても誰もいない閉鎖空間なのでまったくわくわくしません
バトルもキャラを米粒になるまでカメラを引いてミスをしないようヒヤヒヤしてとても苦痛です

もうFF14の価値はないということは周知の事実

もうすぐ3.0の大幅拡張パックが来ますが、人が減りすぎていてお通夜を通り越して葬式状態
運営がユーザーの嫌がることしかしかしません。
チョンゲーもFF14も過疎ってゲームになりません
今後1年でサービス終了すること間違いなし

キャラクリエイトはキモイマネキンを作るだけの陳腐なゲーム
欧米のゴリラみたいなキャラを作るよりかは遥かにマシですけどね・・・
UIも悪くはないと思いますよ

ぜひ手に取ってギスギスを体験して精神を病んでください。

プレイ期間:1年以上2015/05/18

ギスギスは無いとのことなのでグーグル先生に聞いてみました。
画像一覧にはこの作品のギスギスログが
これでもかと表示されました。
ツイッターで見てみたら最近のギスギスはレイドではなく、
レベリングのIDでのギスギスばかりでした。
某IDはコンセプト固定崩壊とファンフェスで発表されていました、
どなたかの対談でギスギスはこの作品の代名詞だと
最高責任者が堂々と宣言していました。
ギスギスで何が悪いと運営が開き直りの態度でいるのに
何故ギスギスは無いことにされるのか疑問。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

・いい感じに伏線を回収できない薄っぺらいメインストーリー
・手間なだけであからさまにお使いさせられてる感じしかしないサブクエスト
・楽しい事はなくて単純作業を繰り返す事を求められるゲームシステム
・MMORPGなのにプレイヤーキャラクター同士の交流なにそれな感じ
・EX RARE属性というのでしばられ制限され、ゴミしか流通しない経済システム
・ただの覚えゲーで作業してるだけのアホくさいボス戦(しかもこれを繰り返すだけのゲームコンテンツがこのゲームのメイン)
・装備の見た目ださいの多すぎ
・誰がやっても事実上まったく同じLvで同じパラメーター性能、スキル性能にしか育たないキャラクター(ステ振りはロールのメインパラメーター極以外の選択肢に意味はないし、スキルツリーもありません)
・フリーカンパニー(他ゲーでよくあるプレイヤーが結成できるギルドみたいなもの)の存在意義の希薄さ
・雑魚MOBの特徴の無さ(とてもたくさんのMobが居るけど、多くはMobのLvによる性能差のみでMobごとの特徴などさほど無いようなものでつまらない)
・小規模でも大規模でもPvPには無理のあるバトルシステムほぼそのままのPvP(さっぱり楽しくない、ただ参加すると貰える報酬、それで貰える装備品のためだけにとりあえず参加してるだけ)
・トークンとかいう通過相当品を小出ししたり取得制限したりしながら報酬武器には何個必要って集めさせるしか脳の無い設計によるプレイヤーの楽しみの無さ
・何のためにあるのかわからないギャザラーとかクラフターっていう一次性産業や製造業の職(そのくせそれらはやたらめんどくさいだけで楽しさはとてもとても希薄なプレイ感)
・取ってつけたような新ジョブと初期実装ジョブに対して劣る性能なだけのアビリティ(他ゲーでいうスキル的なもの)
・レベルごとにみんな同じ装備の一択でバリエーションなどない
・やることがないオンラインゲーム
・なんか勘違いしてる吉Pとかいう作ってる人の意識

プレイ期間:3ヶ月2015/07/25

FFを名乗らないで!

あーちゃんさん

知人に誘われて、遊びましたが
グラフィックが綺麗と言われて楽しみにしてたら「はぁ?これが?」
RPGだと思ってたら、キングダムハーツの劣化版。
IDなるものも、酷い、酷い(暴言、罵声、当たり前)
義理で一か月分、課金しましたがもうしません。
(当然、その知人とも仲がギクシャクしました)
マジでFFシリーズのファンとしては、FFを名乗らないで欲しい。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/08

過疎ってるって言われてますが 全然人います
普通に楽しくプレイしてます。
バハ行かなくても楽しくやれます。
毎日INしてます。

プレイ期間:1年以上2015/06/12

Q.FFだしグラ綺麗だし凄い!
A.残念ながらグラフィックを活かすゲームではありません。常にカメラを引いて豆粒のようになったキャラを操作し、ゲージやアイコンと睨めっこです。

Q.戦闘は面白い?
A.STG、大縄跳び、ボンバーマンと呼ばれるような連帯責任の移動避けゲーです。攻撃する楽しさ、守る楽しさ、そんなものはありません。
 誰かが足引っ掛けたらそこで終わりのギスギスゲーが待っています。重要なのは如何にミスをしないかであり、減点方式になるので協力要素の楽しさも感じられません。

Q.でも序盤は面白いって聞いたよ
A.ネトゲ特有のスタダの熱気に当てられて麻痺してるだけです。無駄なお使いクエで水増しされたシナリオも、人形劇染みた演出もFF最低レベルです。

Q.ソロで遊べますか?
A.無理です。ほぼ全てのコンテンツはPT専用であり、シナリオ時点で強制的にPTプレイをさせられます。

Q.コンテンツファインダーっていう自動PTマッチングシステムが導入されてPT組むのは楽なんだよね?
A.正式前は神のシステムかのように持ち上げられていましたが、これによってFF14のコミュニティの導線が崩壊しました。
 待ち時間は普通にありますし待機して組めても、15分でギブアップ解散のコンボ発動で萎えます。

Q.エンドコンテンツが難しいってのは本当?
A.難易度というよりも、攻略法をミスなくトレース出来る人間を8人集めるだけのゲームです。ほぼ全てのIDコンテンツがそれです。
 上記PT自動マッチングシステム仕様と合わさって、この"出来る人間を揃える敷居が高い"為に固定を組まないとストレスだけが溜まります。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!