最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
言いえて妙すぎて敬服する
的確さん
↓↓の方意見がすばらしすぎて思わず書きたくなった。おじゃまします。
ほんとにね、このゲーム、異常なまでに【憎しみ】を生むんですよ。
それは、無能で大ほら吹きの芸能人気取りPDへだったり、人を蔑むことしかしない頭のおかしいプレイヤーへだったり、フォーラムで言論統制甚だしい自分達だけに都合のいいヘボ運営へだったり。それぞれですけどね。
とにかく辞めた人に【憎しみ】が溢れている。
普通はゲームなんて、やめたらやめたで思い出しもしないし、思い出しても、あーあれがおもしろかったな~程度なんですよ。
ところがこのゲーム、やめた後でさえ、ゲームに対しての負の感情が消えない。
いつまでたっても、【嫌い】という感情が残る、ある意味ものすごい怨嗟ゲーム。
FFという国産屈指だったRPGブランドを地に叩き落としたという大罪があるとはいえ、それを除いてもこの卒業していったプレイヤーからの嫌われっぷりはすごい。
実際僕もやめて数ヶ月経ちますが、未だにここを見に来たてしまったくらい、まだゲームに対する【嫌い】という感情が消えない。
しかし今からはじめる人に実体験としてお伝えできることを、一つ残そう。
辞めてから、いらいらする事が無くなり、精神状態も健康状態も著しく上昇しました。
つまりだ。
続けるほどに、イライラしだし精神状態も健康状態も激しく損なわれるのがこのゲームの副作用。
みんな自分を大事にな。
プレイ期間:1年以上2016/09/01
他のレビューもチェックしよう!
あゆみさん
じゃあ、良い点と悪い点に分けて、ちょっと書いてみたいと思います
良い点
・基本的に月額課金と+@くらいのお金以外はかからない
→課金して権利をえてやれ低確率で出るこれがー、あれがー、のネトゲが多い中ではとても良心的だと思います
・グラフィックの綺麗さ
→さすがFFシリーズだな、って思います、開発陣のこだわりも見ていて伝わりますね
・強い装備は自力で頑張ろう
→ある程度の装備、はマーケットという機能で手に入るのですが本当に強い装備は自分で頑張って手に入れる、マーケットにはでていない
まぁ最近そう言うネトゲも増えてきたのですが、吝かに強い装備を簡単に買えるけど超高いとかは嫌ですね
悪い点
・コンテンツ寿命について考えられていない
→現役バリバリのプレイヤーなら、最新コンテンツをあまりストレス無しに遊べると思います
しかし、始めたてのプレイヤーがやるようなコンテンツに人が集まらなくなり、新規さんがこのコンテンツやりたいのに、人が集まらない・・・等大変になっている気がします
・運が悪いととても不快な思いをする
→CFと言う会ったことも話したこともない人とコンテンツに挑むことがほとんどです
その中にはやはり人格者と言っていい人がいることは、間違いありません
△難しい点
・コンテンツの難易度はこれくらいにしないと、更に作業ゲーになりますね
・暗記からのトレース、ギミックを楽しめる気持ちがあればいいのですが・・・
・プロデューサー、色々有りますがゲームの事を考えてるとは思います
私は周りの仲間に恵まれて楽しく遊ばせてもらっています
これからどうなるかわからないですが、楽しく遊べるゲームだとは思いますね
プレイ期間:1年以上2015/07/28
FF派の人さん
つい先日課金を切ってしまいました。INもしないのにダラダラと課金し続けていた理由は、何と言ってもFFなのだし、いつか楽しくなるかもしれないという希望があったからでしたが、残念ながら待ちきれませんでした。
アップデート内容も一部のトッププレイヤーのみを見据えたような物ばかりで、新規や中堅(?)プレイヤーの娯楽を増やすものは殆ど無く、他の方のレビューの通りになっています。
また、少しプレイ期間が空くと、新装備が追加されるだけではなく、古い装備はNPCから蔑まれるような物言いをされます。(そんな装備、もう金にならないから扱うのを辞めた、等)やはりRPGで、プレイヤーは主人公な訳ですので、
ある程度チヤホヤして持ち上げて欲しいと願うのは僕だけでは無いハズです。
僕自身、根性版と呼ばれる新生の前から続けてきたユーザーの一人でありますし、新生となってからも、最初のほうは結構楽しませてもらえていたので、
極・蛮神(イフリート等)討伐と呼ばれるコンテンツくらいまでは程よい緊張感といいますか、楽しめるレベルだったです。ですがバハムートと呼ばれる8人制のダンジョン辺りから状況が変わってきました。
決められた事をミスなく繰り返すだけで、プレイスタイルとは無縁のものです。ちなみにそれもメインストーリーなので、続きが見たければ避けらません。
そして、少し慣れた頃の人達も他プレイヤーと複数で挑むインスタンスダンジョンへ行く事になりますが、トッププレイヤー達にはうまみが全く無いため、過疎になりがちでした。そこへテコ入れとして、「トッププレイヤーが喜ぶ報酬をほんの少しだけぶら下げる」という措置が取られましたが、ストーリーを楽しみたい人と、さっさとクリアだけしたい人、という全く温度差のあるプレイヤー同士がマッチングされる事となり、ムービーを見ている人を置き去りにさっさと先へ進んで行ってしまったり、ほぼ何もしない内にボスが倒されてしまって、何が起きたか判らない等、演出上の問題も出てしまいました。
過疎でどれだけ待っても進まないよりマシだろう、という意見もあると思いますが、そもそもメインストーリーとそうした待ち合わせのあるコンテンツは別けるべきだったのではないかと思います。
総合的に、やる気の起こさせ方が上手くないといいますか。
FFと聞くと万人に受けそうなイメージですが、かなり人を選ぶ様に思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
3年前の光の戦士さん
私は3年くらい前に辞めた者です。確か蒼天のアレキサンダー律動編くらいだったかな。だから今のコンテンツとか知らないしレビューする資格なんて無いかもしれません
ここに来たのもほんの気まぐれでネットサーフィンしてたら辿り着いただけです
こんな奴ですが今現在のレビューを見て思ったことは…
3年前とみんなのレビュー内容が何も変わってないことです
正直びっくりしました。本当に何も変わってない。不満点が昔のまま。
良い評価?も昔のまま。変わってます?このゲーム
しかしまだACTの問題とかあったんですね。私も使ってはいましたが…
あれが無いと本当に面白くないんですよ。一度使ったら最後です
あれが無くても楽しいよって人は今後も使わんことを推奨します
プレイ期間:1年以上2019/03/25
あほさん
サ-バ-安定だって?ぷっw
発売当初初期からキャラ落ち
強制ログアウトで、
人数が多くの理由で鯖が 、
安定していないと、
メーカースクエニもプレーヤー
も当初はそう思っていたが、
いま現在ハイスペックPCでも
たかが、ゴールデンタイム時
一番人数多い時間帯1000人前後
鯖が安定せずキャラ落ち、
当たり前の新生ちゃんが、
よくまあ、平気で嘘をつけること
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在スクエニも調査中で原因不明
開発コメントに実際に認めている
BOTキャラいない笑わせてくれるw
BOTだらけじゃんかwww
暴言晒し比率の灰人が多くとても
手軽に遊べるものではなくなっている
まともなプレーヤー層は8~9割強
雪崩のごとく引退続出♪
ハウジング、pvp、過剰しまくり
ゴールドソ-サ-(ff7)パクリ、
これも死にコンテンツwwwwwww
メーカー側が水さしのアカウント
キャラ大量に造りインさせている
これのどこが面白いのかwwwww
プレイ期間:1年以上2015/05/04
MIMIさん
テスト期間を含めるとプレイ期間はほぼ一年になります。
最終エリアのエンドコンテンツまで進んでいるものです。
良い点も悪い点もほぼ他の人が書かれている通りです。
私は他にやりたいゲームがないのでこれをプレイしています。
自分の周りのフレはエンドまでやっているものが多いですが
引退される方はライト層が多い気がします・・。
それだけライト層には厳しいゲームかと思います。
現在LV50がカンストでカンストまでは本当に早いです。
その後装備をそろえたり武器を強化(ゾディアック)が必須になってます。
週1制限でしかいけないダンジョン(そこでしかとれない強いアイテムがある)で必要なジョブの待ち時間が2時間とかザラです。そこからまたうまくいかず2時間ほどかかったり・・たとえメンバーが集まったとしてもクリアできる保証はないし・・。クリアできたとしてもアイテムが自分へロットするかわからない。
マゾイの一言です。
とくに週末プレイヤーは気の毒だとおもう。
週末になるとクリアしてしまっている人ばかりでPT組めなくなるから。
知人はこれで引退していきました。
やりたいことができないし、課金する意味ないですから。
今このゲームをプレイしようかを迷っている人には、止めもしないし背中も押しません。
引退を迷っているフレも止めないと思う。
そんなゲームですね。
自分はそこそこ楽しんでいるので3にしておきます。
プレイ期間:1年以上2014/06/29
リンゴ飴さん
はじめの頃は出来ない自分にイライラ
出来るようになってからは、出来ない人にイライラ
始めた頃ギズギスが嫌でそんな雰囲気が嫌いでした
でも今はミスる人を探してる自分がいて…誰か何か言っても助けるわけでもなく自分が何か言われないよう黙っていたり…気づけば自分が段々嫌な奴になってきてることに気が付いた…
これって人がどーのこーのの問題ではなく、このゲームがそーさせていると気づいてから楽しめなくなった
折角人と関わりながらできるゲームなのに楽しく出来ないゲームは初めてだ
プレイ期間:3ヶ月2017/10/22
じんさん
このゲームを擁護する人の意見って、優しさがないよな。
ギスギスが嫌ならそういうコンテンツやるなとかさ。
別に説明も読まない訳じゃないんだよ。
ここで低評価を下してる人らもそれなりに続けてきた人が大半だろう。プレイしていた頃は予習もしたし、楽しむ努力したと思う。
けれど自分はその繰り返しに疲れて嫌気がさしたので引退。
そもそも理解力や応用力は個人差がある。
このゲームの攻略法は一目見て理解しやすいか?
正直、読むのも理解するのも億劫になるレベル。
ルールや内容は分かっていてもうまくいかない人はいるんだよ。緊張して操作ミスとかさ。
そういう人はこのゲームに向いていないと言われるかもしれないが、このゲームがもっと人に優しいゲームシステムであれば、こんなにギスギスすることもなかったと自分は思う。
一人のワンミスで全滅、不慣れな味方をフォローしにくい、攻略の流れは暗記。個々にかかる負担やプレッシャーがどう考えても大きい。
これを普通と言えるのかどうか。
多くの人が楽しむMMO、ましてやFFシリーズのナンバリングタイトルがこのような形なのは残念。
プレイ期間:1年以上2017/05/12
ひろちんさん
私はスーパーファミコン時代からFF をしてきました。
FF 14については腹が立ってしかたがありません。
まずこれだけ批評を受けているのに無視し続けられる運営側は世間知らずなのか理解出来ない。
お金を貰ってサービスを提供している以上責任があるのに何の対策もしてない。
先がない会社なのかな?
殻に閉じ籠り太鼓持ちのようなFF ゲーマーを相手に小銭稼ぎか?
ウィッチャー3や黒い砂漠やスカイリムの方が断然面白いです。
もうやりません。
こんなにゲームをしていて不愉快になる気分は初めてです。
おそらくこれからもないと思います。
皆さんはやって見るのもよし、やらないのもよし、お好きな様にして頂けたらと思う。
私は二度とやりませんけど、
プレイ期間:半年2016/10/20
「元」信者さん
ゲームをするのに○時間待ちという、ゲームというか修行の域なのはまだしも
やることが「ない」です
普通のゲームはエンドコンテンツに行かない層も遊べるいろんなコンテンツがあるハズなのですが
このゲームはそれがなく、エンドコンテンツ(強いボスを8人固定のガチガチロールで8人全てが決められた動きをなぞるだけ)しかすることがありません
そしてそこで手に入れた装備で何をするかというと、そのエンドコンテンツがちょっっっとだけ楽になります。とかそんなレベルなのでやる必要が感じられません
正直、このゲームをプレイしている人をここに呼んで私の目の前で
このゲームのどこが面白いのかを是非語っていただければ幸いです
プレイ期間:3ヶ月2015/10/05
真のクズとは?さん
同じくリアルやりとりだそうです。
FF14 ギスギスで検索すると出てくる一例
(Elise Recker)タンクむいてねーからやめろwwwwww
(Elise Recker)サスタシャから出直せサスタシャで60-70-70にしてこい
(被害者さん)先釣りしといて綺麗にまとめろっていわれてもねぇ
(Elise Recker)先釣りが嫌なら走れ
(Elise Recker)誰も前にいかせるな
(被害者さん)スプリントリキョ中でもはいれと‥‥
(Elise Recker)暗黒とナイトしか70にしてないけどそれがこのゲームのタンク
(被害者さん)リキャ
(Elise Recker)そんなんうまいこと調整しかないでしょ
(被害者さん)じゃ向いてないみたいなんで抜けますね!
(Elise Recker)おk
ちなみに自分は「とくめい」さんではありません。
Elise Reckerを
Lodsetone からキャラ検索すると実際出てきますが
ツイッターもあるので面白いので見てみると良いですよ。
真のクズとはどういう人間なのか?
偽善者ってどういう人間なのか?
というリアルすぎる一面が分かると思います
プレイ期間:1年以上2017/10/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
