最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる気のない守銭奴運営とはこのこと。
引退さん
課金もした。イベントも参加した。
すべて我慢してのこと。
イベント数に期待するな。他のネトゲの半分の種類しかない。
しかも少ない手札を使いまわし。
本気で育てるのはあきらめろ。課金アイテムで崩壊するぞ。
カプコンだ国産だ大手だと言うのはもはや幻想。使いまわしのフィールドにテクスチャ
使いまわしのMOBに動きも使いまわし。
1周年記念放送見ても意味無いぞ。内輪祭りでユーザー蚊帳の外。
ユーザー=釣られたバカとしか見てない態度がはっきりと出てる。
コンテンツを増やす努力をせず、少ないコンテンツのまま長引かせるよう
仕組みを変える事に必死過ぎてユーザーおいてけぼり。
総評:やはり大手であることを鼻にかけ適当な仕事で金を稼ごうとする姿が
どうしてもぬぐえない運営だった。
これからやろうとする人へ。君ネトゲ経験少なすぎもっと他のネトゲやってからにしなさい
継続中の人へ。君、この程度のコンテンツに満足ってソシャゲしかやったことないの?
辞める人へ。お疲れさま。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
他のレビューもチェックしよう!
消し炭さん
皆さんが言うように、このゲームは悪い点が多いです。個人的にイラつくのは課金者を超がつくほど優遇していること、異様なまでのクラフト時間の長さ、大型モンスの壁めり込みバグとかです。他にも多々ありますが…。正直ソロでやるにはおすすめできないゲームです。クイパ組んでも効率厨しかいないし…。shoutでパーティー募った方がまだ楽しいです。
ここまで悪い点しか書いていないですが、良い点というかなぜ星3にしたのかを書きます。
俺は毎日2時間程度プレイしています。リアフレ3~4人くらいで。リアフレとやると凄く楽しいです。互いのクエを手伝ったり、一緒にレベリングしたり、単純な作業の数々がリアフレとのボイチャがあるだけでこんなに違うのかと思わされます。
揺さぶりオンラインとか言われてますが、揺さぶりしなくても良いジョブはありますし、戦闘が作業なのは他のmmorpgも同じなのでは?どんだけカプコン嫌いなんですか…。まあ俺もドグマはクソゲーだと思ってますが色んな要因あってまあそこそこ楽しめてます。作業が嫌いな人はmmorpg向いてないと思いますよ?
プレイ期間:3ヶ月2016/03/07
takeさん
オフラインの前作までは、ポーンや、当時はまだ目新しかった大型モンスターによじ登る戦闘システムなど、あるていど意欲的で人気のあったシリーズでしたが、オンラインになったとたん、というよりディレクターが変わってからは、システムや運営方法など、たんにモンハンに近づけただけの陳腐で古臭いゲームに成り下がってしまいましたね。
それなりのタイトルなので、さすがに1年や2年でサービスが完全に終了することはないだろうと思いますが、おそらく1年くらいでプレイヤー数が激減し、開発費回収のために拝金主義のシステムや運営が限りなく顕著になっていくのとは真逆に、アップデートの間隔はどんどん間遠になっていくだろうと思われます。
モンハンのように、新作を出すたびに話題になるようなこともないでしょうから、3年くらでサービスもしくは開発が終了し、オフラインの続編が出ることもないでしょう。
プレイ期間:半年2016/02/29
オタリンさん
初心者です。不満点はベテランの方々とほぼ一緒なので省きます。グラや音楽、世界観、職の個性や操作感(個人的に)良い所も有るのに修正や追加の手抜き。ユーザーの意見、忠告無視などのあり得ない対応。悪い部分が改善されれば神ゲーになり得るのに素地が良いだけに本当勿体ないです...。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/03
おまえあれなさん
なんか↓の人。きのうシャウトしてたやつでしょ?「どことこぐらい一人でゆけや!」とかなんとか自分がルールブックだみたいな感じでシャウトしてみんなにスルートンスルーされてたあちらがわのひとですよねwこんなところにまでわいてんですかwこのゲームはオンラインですよ?仲間さそうのあたりまえでしょ。アスペのあなたは野良できないからってみんなにそれ強要しちゃだめでしょ。メッ!!!!!
プレイ期間:1年以上2016/07/16
ご飯食べたいから金がさん
今思えば初期に散々揺さぶり批判されたときからだったクソ運営
この頃に怒り状態の仕様をもっとやさしくしてプレイヤーのわかりやすく楽しみやすい戦闘システムすればもう少し人が残っていたかもしれない
だが頑なに仕様変更を拒みシーズン1でかなり人を減らした無能開発
人が減れば金は生まれないよな?カプコンさん?
あなたがたが優秀なら人は残るが無能すぎてみんな辞めていってるぞ
課金する人が減ったことが原因で、シーズン3ではかなり金の回収にきてる
そのが最新のコンテンツWMという無能開発がつくったクソつまらない金回収コンテンツ
ガチャもかなりえげつないほど課金仕様
人が減り金がない→新しい物が作れない→コピペしかできない→クソゲー
RPGのような動きがそれほど必要ないゲームはコピペでいいが、アクションゲーでコピペモンスしかないとかクソゲーだろ
ダンジョンもコピペだし
今からはじめようとしている人へ、正直おすすめしません
ただ無料だからやってみてもいいかとは思いますが時間の無駄ですよ
これ以上よくはならないから、いっかい作り直したほうがいいくらい
プレイ期間:1年以上2018/03/11
ンアーッさん
もったいないゲームだ 着飾りとエモートがいいモノが充実してればそれだけでも
良ゲーになってたと思うけどコラボもロクなの無かったし水着も年々残念なデザインになっていったような。
まぁよく続いたと思うよこれで無理やり続けたのかもだけど、エモートほしかったなー
最初から下降ぎみだったから残念としか言いようがない
プレイ期間:1年以上2019/07/15
114514さん
下の自分の努力が報われるゲームと言う評価がありますが2016年2月25日に全く同じレビューがありました。
そういうレビューって良いのでしょうか?
自分はこのゲーム怒り状態のリファインと弱点が壁にめり込む仕様を改善すれば普通のゲームになると思われます。
怒り状態に突入すると何故か無意味に防御力が上昇し揺さぶりという無意味な行動を強いられます。
最近はプリーストとエレメントアーチャーという回復職がシールドコアというものを敵から露出させ弱点属性で攻撃すれば怒り状態をおさめダウンを狙えますが正直この仕様も微妙でしょう。
ハッキリ言わせていただければ別に大型モンスターで時間をかける意味はないのです。
プレイヤーは戦闘をサクサク終わらせたいはずです。
そして世界を歩き回り宝箱を見つけて戦利品を集めクラフトをしてまた新たな冒険をする。
ダンジョンの使い回しはある程度ならまだ良いですがその使い回しが本当にひどいです。
どこの洞窟にいこうが風景は全く同じといっても良いでしょう。
それにダンジョンがほぼほぼ洞窟のみです。
お城や砦、遺跡などは1~2こあるくらいです。
もっと作り込んでほしいものです。
あとはグランドミッションという週末限定のコンテンツは正直いらないと思います。
8人で強大な敵を協力して倒すと言えば聞こえは良いでしょう。
ですが実際は協力とは言えない作業コンテンツです。
ドラゴンズドグマは広い世界を歩き回って行くゲームと思うのであの手の物は必要ないでしょう。
まあ、あっても良いのですがそのコンテンツに参加しなければ正直まともな装備も作れないというのも勘弁してほしいです。
以上です。
プレイ期間:半年2016/03/28
for314さん
評価としては無課金でも充分楽しめる。
課金は経験値アップや報酬アップ、各拠点の保管ボックスが使える冒険パスポート、ガチャなど。
自分は先行プレイしたかったのでリミテッドエディション買ったので初期に課金してます。(これ以降の課金はまだ未定)
課金すればレベルが早く上がる、拠点保管ボックスが使えるのでアイテムボックスが一杯になった時便利、拡張ボックスがあるので無課金の2.5倍保管出来る、とこんな感じ。
その他は無課金と同じです。自分のフレンドが4~5人無課金でやってますが、拠点保管ボックスが使えないのが不便てだけで他はあんまり不満言ってないですね。
とりあえずプレイしてみたらいいと思います。
課金するしないは後から考えればいいですよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
ごみさん
すぐ飽きるよ、このゲーム。
だから課金なんてしなくてよし。
1500円で冒険パスポート買うならダークアリズンか無印買うことおすすめる。
中古なら1500円より安く買えるからね。
それで、やりくらべてみるのもいいじゃないかな。
前作と比べて、どれだけドグマオンラインがクソな仕上がりかわかるよ。
劣化の一途だよ。
好評をつける人のほとんどは無料でこんなゲームができるなんてとほざいてるけど。
無料オンゲーをなめてるね。
こんな中途半端なゲームより素晴らしいゲームたくさんあるわ。
前の人が書いてように、ユーザーに都合悪いバグとか修正しないよ。
会社に不利益なバグはすぐ修正するけど。
このゲームのよさと推しは「無料」だけなのよ。
他はなにもないの。
ゲームのシステムのよさなんか全然ないよ。
ニコ生の公式放送みてのとおりだよ。
ゲームシステムのよさなんか誰もほめてないからね。
ドグマオンラインのおかげで、次のドグマ開発がなくなったらドグマファンといてはやりきれないわ。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/21
サルファーリザードさん
無料で遊べるが本気で楽しもうと思うならしっかりどっぷりやらないと後半モンスターには歯が立たなくなります。が、かと言って課金するのは本当に無駄なのでやめた方がいいです。
フレンドと一緒に始めれる人ならまだ楽しめますが、ソロで始める人はお勧めしません。ゲーム内でフレンドはほぼ作れません(顔見知りはできます)し、基本的にやることが多く同じ目的を持った人を捜す時間が無駄です。
アクションゲームがある程度得意ならポーンシステムのおかげでソロでかなりいけます。命令をしっかり駆使すればきちんと動くので、ポーンが言うことを聞かない等のコメントの方は命令を都度都度だしていないと思われます。
ただし、ポーンを強化するためにはポーンにやらせたいジョブを自分でもレベルをあげ修練という○○を何匹討伐というチャレンジをクリアしてスキルの威力をあげていく必要があります。これが本当に無駄な仕様で、自分でやらないからポーンにやらせているのに結局自分でもレベルをあげないと使い物にならない謎のシステムになっています。
3月現在、開催されているイベントやゲーム内容が課金へ誘導しようとしてるものが多く、その動きも露骨すぎるので廃プレイヤーと呼ばれる人たちですら課金をやめている現状です。
正直、サービス開始から半年ですが末期ゲームの雰囲気が漂っています。同時接続プレイヤーも4000~5000人といったところです。
プレイ期間:半年2016/03/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!