国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

たしかに

蟹さん

システムが助長し、民度を下げてる
例えば先人達も散々言ってる事だが、

エンドコンテンツに於いて、やっとクリアしたのに報酬なし。次のチャンスは来週。
その週にクリアしてる人が手伝うと報酬減る。その減った報酬を奪い合い。
普通に考えて頭おかしい

レリックやAWをコツコツ作る→ゴミ

昔、フォーラムの実装前の空島スレで報酬を個別にして欲しいと希望も出した。

なぜ報酬を奪い合わせ、時間かけて作った武器が一瞬でゴミになるのか…

全ては延命の為なのでは?と気付くと全てがバカらしくなった

民度が最低になった理由は間違いなく運営姿勢、システムにあると思います

プレイヤーに委ねる(プレイヤーが悪い)って、やり方がここの運営

FFの威を借りて勘違いしてる吉田

世界中に恥さらしてる事に気付くべき

ゲーム業界から消えて欲しい

プレイ期間:1年以上2016/10/12

他のレビューもチェックしよう!

必要になる言葉
よろ、おつ、すみません
コミュニケーションが大事だと主張するのは
明らかにコミュニケーション能力が欠如しているテンパ
こんな感じの人と遊びたい方には是非どうぞ

実際には過疎でまともに遊べなくなった世界から
無知な新規をナンバリングタイトルのブランドと
聞こえの良い謳い文句でどうにかして引きずり込む
為の必死な工作。
コミュニケーション能力とか連呼するなら
自覚が無く隠し切れない程の嫌われオーラを
消す努力から始めてみて欲しいものです。
アンチだテンパだと他人のせいにしてみたり
何かしらを攻撃しないと死ぬ病にかかると
ここまで醜い言動が平然と可能になります。

プレイ期間:1年以上2016/09/18

新生直後から指摘されていた所謂定食パッチ
アップデートが行われても内容は減り続けていますが
お馴染みの追加内容、
新しいコンテンツを実装してみても調整不足も手伝って
実装直後から時間が経つと誰も寄り付かない
過疎コンテンツになる。

バトル面では何度か見直しがされてきましたが、
ギミック偏重バトル、固定化されるスキル回し、
決められたレールの上でしか許されないプレイヤーの
工夫の余地の無さは絶対的に保持しています。
更には碌な調整も出来ない開発が見逃した想定を上回る
スキル回しが発見されると必ず下方修正のオマケ付。

頭の足りないテンパになら答えが決められた
寸分違わず動く敵に対して、予め決められたスキル回しと
ギミック処理を行うことがクリアの条件といった
テンパご自慢の高難易度戦闘の
ゲームデザインは楽しめるようですが、
実際には違法ツールのactが蔓延する世界となっても
クリア出来るテンパは極小数だったりするのもまた実情です。

グラだのギャザクラだのハウジングといった
薄い要素しかお勧め出来ないテンパの苦しさが
垣間見られるのも定食パッチのおかげと言えますね。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

キャラ水増し

ムン王と不愉快な仲間達さん

運営なのか業者なのかわからないが、ありえない状態でのキャラクターが万単位でいる模様、●●万人の冒険者とか●●万人のキャラクター数とかドヤ顔で運営は報告しているが、その報告を水増しするためなのかわからないが、大量の不正コピーキャラが存在する。

ゲームをやってみた感じ、すべてが運
高難易度をクリアしても自分がロットできる装備が出るのも運
ロットできる装備が出ても、仲間内でロット奪いあって取れるのも運
自分のプレイヤースキルが高くても、仲間が低ければクリアできないので、上手い人が集まるかも運
ギャザクラも運要素ありで、運ばっかり重宝される。
レアアイテム狙いで何回も高難易度通っているのに初見がレアアイテムもっていくというすばらしいシステム
全てが運で決まってしまう素晴らしい世界
いい加減個別ロットにしろと思うけど、やらないのかできないのか意味不明すぎて文句も、もう出ないよ

プレイ期間:半年2014/11/06

怒号飛び交うギスギスゲーム

ボンバーマソさん

不正行為や中国、韓国人などのRMT業者対策の影響か
殆どMMOとしては機能していません。
ほぼバトルだけのゲームですので
遊ぶ内容は殆ど4人~8人でチームを組んで闘うだけになります。

他の方も指摘していますが、
とにかくギスギスしています。
それもその筈。
運営が設計したとおりの動きをしっかりなぞらないと
それが原因で間違った人は死んでしまいます。
復活するなんて余裕はほぼ無いので
一人死ぬとほぼ間違いなく、全員死にます・・・
(よく「大縄跳び」と言われます=一人引っかかったら全員終了)

こういうシステムなので皆さんギスギスイライラ。
他人のアラを探しながら
自身は間違えないよう目立たないよう、こそこそと無難なプレイに徹します。
徹底してる人ですと動画録画して監視したりプレイログ抽出して監視しています。
・・・当然つまらないです。

失敗しようものなら
徹底的な「糾弾会」がはじまります。
「なんでできないの?」「ナメてんの?」「抜けろよ」
他にはとてもかけない恐ろしいまでの人格否定や恐喝紛いの物も含んだ
異常とも言える集団による個人への追い込みが始まります。

当然ながら誰にでも「最初」はあります。しかし
初めて挑戦しますの旨を伝えると、かなりの人が抜けていきます。
最初の人達はよほど良いメンバーに巡り合わない限り
ゲームをスタートする事すら不可能と言う状況になっています。

ゲームの内容も酷い(RPGというよりオワタ式のボンバーマンです)んですが
それ以上にプレイヤーによる創意工夫できる幅がほぼ無いので
(あっても、即対策されてしまいます。)
本当につまらないです。
「ゲーム設計者の予想通り動けないと即死」
を強要されるだけのクソゲーだと思います。

良く言われるのが
「見た目はFF」
「中身はボンバーマン」
※ゲームの責任者が元ボンバーマンの関係者で、FF14そっくりと言う指摘もあります

いや、FFやりたいから買ったってお客さんしか居ないと思うんだが・・・
ボンバーマン作りたいんなら、とっととボンバーマンの会社に転職して欲しいな、
と思っちゃうくらい酷いです。
まあ、ボンバーマンの会社もこんなの採らないかもしれませんが。

プレイ期間:半年2014/02/22

キャラクターの命に対する尊厳が感じられない。
脈絡もなく犬死していくNPCたち。
それで何が言いたいのか伝わってこない。脚本家は、とりあえず誰か殺しとけば重みが出るっしょ?とか思ってそう。
簡単に国を追われ惨めに逃げる光の戦士主人公。
蛮神を倒すときだけ、お前が頼りだとおだてられ便利がられる主人公。
ストーリーの見せ方が手抜き。
人物の長い台詞で延々と説明される内容が死ぬほどつまらない。
演出に工夫がなさすぎる。完成度が……とても低い。

FFなんだからせめてストーリーだけでも力入れるべきだった。あんな人形劇じゃなくてしっかり作るべきだ。ぶっちゃけキャラクターの演技が寒くて凍えそうだ。

ストーリーはダサダサ。戦闘はワンパターン。マッチングは成立しない。コンテンツはギスギス。外部ツール容認したため民度最悪。フォーラムは言論統制され葬式状態。
お金払うのがもったいないレベル。




プレイ期間:1年以上2017/03/24

なんだこれ

匿名さん

すごいゲームです

ストーリーがあってさすがFF、ムービーもしっかりあります。

しかしですね…そのムービーはスキップしないと文句言われました

なんだこれ

大迫力のボス?戦が多数あります

しかしですね…戦う前に動画等で動きかたギミックの対処等調べておかないといけないようです。
初めてと言うと予習?したかどうか問われることあります

ネタバレなんだこれ

さすがMMOパーティープレイが基本です
しかしですね…失敗等が続くと速攻解散、キック、暴言
私はタンクという役割のジョブをやっていたせいか色々言われることが多々ありました
あまりゲーム上手くなかったせいもありますが…

とりあえず半年くらいは続けてみたんですがとにかく楽しかったところがあまりないです。
辛いことばかり!なんだこれ

お金払ってまでやるゲームではないです。おすすめできません

プレイ期間:半年2015/08/08

私の感じた違和感と飽き

ドンタコスさん

どのゲームにも飽きは来るんですけどね
「普通の飽き」とはちょっと違う
「違和感による飽き」を感じたゲームでした。

・一人がミスすれば連帯責任を強要される戦闘
・責任追及や嫌味、謝罪だらけの戦闘中のチャットログ
・作業に追われて人と触れ合う時間すら奪われがちなゲームシステム
・他人を上か下か、使えるか使えないかで判断するゲーム内文化
※あくまで、私が感じた印象=違和感です

言わずもがなですが、私はとてもオススメできません。

以下駄文~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

質の悪いプレイヤーを助長させるようなシステムなので、
仕方ないと思いますが、これはダメだと思いました。
一応「FF」という人気シリーズではあるので
怒ったファンが色々文句も言うのですが
それらに対し制作側の対応は、かなり横柄な印象を受けました。
苦言やクレーム等都合の悪い私的の数々を
「アンチ」のようなネガティブで安易なレッテル付けして
排除してるように私は感じました。


当然、最初の頃は山のようなクレームが
ネット上でも目につきましたが
最近は、そういう話題も殆ど目にしなくなりました。
ゲームとして古くなり、飽きられて人気が衰退しちゃったので、
多くの人が気に留めなくなったからだろうなと思います。

プレイ期間:1年以上2018/01/06

まさに現状のFF14

マルボロさん

予習してこい!失敗して時間の無駄!他人様の偉大な時間を使ってるんですよ?

現役の頃によく見た風景そのままですね高評価付けてる中堅プレイヤーさん
何故このゲームこういう人が多いのか理由は簡単


過疎ってマッチングが遅いから失敗されるとイライラする
個人の失敗=結果的に味方全体を殺すPK戦闘


これ私も現役の頃によく遭遇しイラついてましたよ
固定PTは組んでましたが活動日以外でマッチング申請、PT募集した時なんかはホント待ち時間も酷くて特定ロールが一日待っても来ない日もあったし
組んだPTも全然連携取れなくて練習にすらならないことなんてザラにあった



後にゲーム自体が欠陥品でそりゃこうなるわ・・と気づいたんですがね
自分が上手いと思い込んでる人間ほど人格歪むゲームですね
誰かが倒れてもフォローしきれないからよし!おれに任せとけ!っていう広い心も余裕も無くなっていく。

失敗すればチャットで「ワイプで」「仕切りましょ」
それを繰り返せば除名ボタンか無言抜け
性格がアレな人はなんかワーワーと暴言吐きながら抜けていくし某違反ツール使用者はDPSが低い人を名指しして戦犯探し




中堅プレイヤーさんのレビューにもよく表れています

先輩風吹かして色々語っちゃってくれてますが完全に頭おかしい人のソレです
楽しみ方なんて人それぞれ、極端な低レベル装備や放置で明らかな寄生ならまだしもただ下手を理由にして迫害しつづける現役プレイヤー達

そりゃ蠱毒の壺なんて比喩もされますよね
発言がゲームの範疇超えてます
小、中学生が多いソシャゲでも短時間でマッチング、サクッとやれる分ここまで荒んだ光景はそうそうありません。過疎って待ち時間が長かったりPKやワイプ地獄のつまらん戦闘のせいでここまで酷い現状が当たり前になってしまっている

辞めてよかったと心から思えるそんなあったけぇゲームFF14

今なら先輩からのめんどくせぇ指導付き!!
古いバージョンの拡張ディスクはなんとワゴンセールで10円で販売中!
でも10円で買ってももう遊べなくなるから注意!




プレイ期間:1年以上2017/06/11

はい!
私が脱北民です!w
エエよんなもん、かごの鳥に何言われても委託も痒くもないw
新生サービス開始当時200万人で町の中や外が人でごった返していた頃を思い出せば、今は1000万とか、夢でも見てるんか?と突っ込み入れたくなるわw
200万でもモンスター探すより人を探した方が早い。
と言うか、人しか居なかった。
それくらいに200万と言う数は絶大なのに1000万とかw
何処からそんなデマが沸くんだかw
確かにサバも増えたが、過疎田舎なるサバも増えた事実もある。
更に当時400万突破、所謂海外勢を広く向かい入れた頃、それでも町の外や周辺のFATE等はどこも盛況どころか、人が大杉てモンスターの姿が見えなくなる事態とか普通だった。
で?w
今1000万人なんだよな?w
そんな盛況で、なぜ過疎サバが出来るんだ?
なぜ人の姿が疎らなんだ?
確かに、所々に人は集まってたりする。
過疎化難民の流浪民の皺寄せと言う奴だろ?
それにしても、200万人400万人の時には、人の姿で背景が見えなくなる程に画面一面にキャラの姿しか移らない事態が起きてたのに、今は過疎サバ増えて1000万人居るのに疎らとかw
 頭 大丈夫ですかぁーーー!!!
 と、あのお方から気合い入れられそうで恐ろしいw  

プレイ期間:1週間未満2019/06/21

ゲームじゃないもはや仕事

ゲームじゃない仕事さん

二年近くやって分かったありのままを書きます。

このゲームは最初の内はグラフィックは凄く綺麗でmmoでこのグラフィックはすごいなと感心してのめり込んでいたんですが、パッチと言う大型アップデートがあり

私が初めたのは2.0からの新生エオルゼアになってから始めたのですが2.1続いて2.2までは正直に楽しめました。

ですが2.3から2.5くらいからいつものとまた同じような更新内容かと疑うような内容ばかりでした

そして今年6月に拡張ディスクと言う普段の大型パッチより大きいアップデートがあったのですが、

それが出るまでの2.5から3.0までの更新がほぼ一切しないと言うユーザーを飽きさせて運営の方もやりたくなきゃ課金しなきゃいいと言う上から目線の対応で離れようかと思いました。

だけどその上から目線て事はそれなりの自信があるのかなと思い3,0の拡張ディスクで変わると信じて待ちました。

実際3.0がきて2.5から3.0までの期間がアップデートがなかったのもあってそれなりには楽しめました。

ですがそれも今までなんの更新もなかったから大型アップデートがきたと言う勢いだけのものでほとんどのユーザーが1ヶ月もしないうちにほとんどする事もなくなる現状でした。

で唯一できる事とすればレベルが最大になってからできるハイエンドコンテンツがあるのですが、
運営はエンドコンテンツを売りにしていて
レベル上げのmmoは古いと言っていたわりにそのエンドコンテンツじたいが極蛮神戦と言う一般的に言うボス戦がたったの『2個』と

アレキサンダーと言う今現状一番難しいコンテンツがありそれしかやることがありません

そこでも運営のやる気のなさが感じられました

他にもクラフターとかギャザラーと言うのとpvpがあるんですがライトなユーザーには一般受けされるものではありません。

で一番嫌気が差したキッカケは週制限トークンですね
こちらは一週間の内450ためないといけないのですが
1日に1回やれば75たまるエキスパートルーレットと言うのがあるのですがこれがまた曲者でこれだけは疲れてても課金もしてるのも相まってやらなきゃと思わせる運営の手口でやらされます

これをやりに行かなきゃという『義務感』だけでやらされます


本当この二年間やっていた自分が馬鹿らしいとすら思えるゲーム制のためとりあえず一週間ためないで見るかと考えてやらないで見たらやっと冷静な考えに、なれて今までしてたのはなんだったんだと馬鹿らしくなり課金を停止しました

で一週間週制限やらないだけで馬鹿らしくなるて思っちゃうほどなのでゲームとしての『魅力』も少ないです

実際このゲームから離れて今は別ゲーなりをやって楽しんでやってますが課金停止してよかったと思っています

『これから初める方』も最初ははまれると思いますですが、
このゲームのしたくなくても課金もしてるしとりあえず週制限のだけはしなきゃと思わせる運営策略、ゲームからの束縛そして慢性でやっている方達も山程います。

それでも工場勤務等の同じ繰り返しをゲームでもしたい人には向いています

ゲームを純粋に楽しみたい人達には向いていないかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/10/08

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!