最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
たしかに
蟹さん
システムが助長し、民度を下げてる
例えば先人達も散々言ってる事だが、
エンドコンテンツに於いて、やっとクリアしたのに報酬なし。次のチャンスは来週。
その週にクリアしてる人が手伝うと報酬減る。その減った報酬を奪い合い。
普通に考えて頭おかしい
レリックやAWをコツコツ作る→ゴミ
昔、フォーラムの実装前の空島スレで報酬を個別にして欲しいと希望も出した。
なぜ報酬を奪い合わせ、時間かけて作った武器が一瞬でゴミになるのか…
全ては延命の為なのでは?と気付くと全てがバカらしくなった
民度が最低になった理由は間違いなく運営姿勢、システムにあると思います
プレイヤーに委ねる(プレイヤーが悪い)って、やり方がここの運営
FFの威を借りて勘違いしてる吉田
世界中に恥さらしてる事に気付くべき
ゲーム業界から消えて欲しい
プレイ期間:1年以上2016/10/12
他のレビューもチェックしよう!
やみせんさん
ストーリーは良いですよ。ただしゲームはダメ。
気楽にやりたいならストーリーのみでエンドコンテンツ行くなという意見もあるんですが、エンドコンテンツじゃないと手に入らない装備とかマウントもあるわけで、、結局は欲しけりゃ参加しろって方なんですよ。ここらへんはドラクエの方が良心的ですね。
エンドコンテンツなんて自己満足にして称号のみとかにすりゃあ良いのに、景品ぶら下げて無理矢理やらせようとする。
これは個人的な意見なので、あしからず。
プレイ期間:1週間未満2019/09/04
ますらおさん
FF14をやってると中堅先輩みたいな、先達としての愛情を勘違いした
頭の人間になってしまう。
それだけでこのゲームを避けるに値する理由だと思います。
後背に努力義務なんかありませんよ?
ゲームが、或いはそこにいるプレイヤーが嫌ならイヤなら辞めるだけです。
今も残ってるあなた方がそうしてライトプレイヤーや常識あるプレイヤーを追い出した結果、
今は酷い過疎になってることをお忘れなく。
それとさりげなく新たな犠牲者を勧誘しないでください。
自分たちで散々追い出しておいてさ。
常に下を作って誰かを追い出していないと、いつ自分に矛先が向くか
それが怖いんでしょうか?
・美しいグラフィック → 時代遅れのふつうグラフィック
・奥深い世界観 → お使いばかりの薄っぺらい世界観
・緻密なバトル → 決められた通り戦うだけの大縄跳び
・他のプレイヤーとの連帯感 → 基本的に除名する側だけが共有する連帯感
・骨太で絶妙な難易度とクリアした時の達成感 → PS4お断り・不正ツール使用前提
・月額であるゆえに約束された高品質なゲーム性 → 基本無料の他ゲームのがマシな程度のゲーム性
・ユーザー目線過ぎるお茶目な運営 → 運営信者しか認めないクソ運営
よくもまあこれだけデマを書けますね?
そんなに完成度の高い面白いゲームが、ワゴンセールで10円で売ってますか?
ここでこれだけ叩かれますか?
ほかのゲームのレビューも見てみればいい。
FF14のレビューがどれだけ異質かわかるでしょう。
過去にこれほどユーザーから恨まれたゲームはないのが実際のところですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/10
一FFファンさん
情報が古いとの指摘がありましたが、新規さんのために、あえて初期のお話をしただけで、娘が引退したのは「2017年4月」で「最新情報」ですよ。しかも、イシュガルド中盤まで2年くらいプレイしたのを見ての感想です。指摘がそこだけで参考にならないと断ずるのは、他に反論のしようが無かったと自白しているようなもので、全くの的外れで、気の毒過ぎて、とても突っ込めません。
私が繰り返し言っているのは、私達家族と同じような思いを新規さんにしてほしくない、それに尽きます。MMO、特に14は、決して気軽に手に取るようなゲームではありません。対象年齢も18~20歳からでいいと思います。要するに、自己責任で出来る人だけやればよいと言っているだけで、星5の人が、自分はこうやって楽しんでいる、こうすれば辛くないと、建設的な意見を述べるなら、一向に構わないのです。
しかしながら、私のレビュー以降、星1の方々が、こうだったら楽しめた、残っている人の中にはちゃんと楽しんでいる人もいる、それでもなお、自分はこれが辛かったと、フェアなレビューをして、いかんともし難かった14の世界の歪みを述べているにもかかわらず、依然として、星5の人は、星1の人は脱落者で、脱落者の意見は参考にならないと貶め、未成年に酒やタバコを、美味しいからやれと勧めるかの如き発言をすることに、幼稚さと違和感を感じずにはいられません。
いったい彼らは何者なのでしょう?現在も、ネットのニュースやコラムで、光のお父さんの情報が目に入って来ますが、皆一様に、良い点しか言わず、自分がやってみて楽しかったから是非皆さんもと言います。むしろ、そういった「関係者」の意見こそ参考にならないのではありませんか?
彼のマイディーさんですら、今や「関係者」の宣伝マンです。非常に残念なことに、彼のブログには、初心者向けの手引きはあれど、注意点は全く以てスルーで、嫌なことがあっても、自分が未熟だからで自己完結してしまい、それこそ14の入門書の役割しかしていません。その影響力が絶大であるが故に、良い点、悪い点をフェアに書いて、どういう人に向いているか、どうしたら嫌な目に遭わず楽しめるか、そこまできちんと踏み込むべきです。もっとも、ドラマのほうは、余りの稚拙さに影響力は無さそうで、杞憂だったようですね。
ところで、私の娘は、良いフレさんやFCの皆さんに恵まれ、随分と可愛がってもらい、どれほど良くしてもらったかを嬉々として語り、私は、その方々に感謝こそすれ、恨みなどありません。しかし、それでも娘がついて行けなかったのは、もう14のシステムそのものに原因があるとしか言いようがありません。皆さんの待つイシュガルドに早く行かなくてはと焦り、そしてまた拡張前に終わらせねばと無理をし、心身に過度な負担がかかって日常生活に支障を来したため、断腸の思いでやめさせざるを得なかったのです。
そのことに触れずして、何故手放しで宗教の勧誘のような真似をするのか?自分達が楽しければ、それを書けばよいだけの話です。敢えて低評価を腐さずとも、自然と人は集まるはずです。
タバコを吸わなければ男らしくない、酒を飲まなければ大人らしくない、コーヒーを飲まなければお子様だ。だから、みんなやるべきだ。そんな風に嗜好品を、あたかも必需品であるかのように勧めるなら、その弊害についても説明責任があるはずです。どれも美味しいけれど中毒性があり、ほどほどに。合う合わないもある。タバコは肺がんのリスクがあり、14は廃人のリスクがある。どんなに工夫しても、無理をすれば苦痛でしかないし、楽しいゲームなら努力ですら苦にはなりません。そんな当たり前が意図的に隠されて、「誰でも気軽にできる」と喧伝して憚らない。まるで「大本営発表」のような情報操作。なりふり構わぬキャンペーン。いかに企業努力とはいえ、度を越えています。それが「卑怯」だと言っているのです。
それらを踏まえたうえで、私は、14に星1をつけています。参考になるかならないかは、星5の人が決めることではありません。もういい加減、低レベルな口喧嘩はやめて、そんな14でも、やり方によっては楽しめる、だから順応できる人は一緒にやりましょうと言えないものでしょうか?
もし、それに納得がいったなら、私が復帰したいくらいですよ…。
因みに、14は、男性なら達の悪い女性に、女性ならダメンズに引っ掛かったようなもので、なかなか縁が切れないものだと言えば理解しやすいでしょうか?そんな呪縛から解放されたくて、先日9を始めたら、無駄こそが娯楽の本質、FFの原点と感動し、ギスギスならぬポカポカしました。14もそうだったら楽しめたのに、どうしてこうなったのでしょうね…。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
丸太さん
九月に課金停止して、もう以後戻る事も無いでしょう。
俺はff11みたいに、わいわいゆったりチャットしながら、
お手伝いや気楽に遊んだり
フレと話出来たらなと思って旧の後半から始めました。
新生楽しみにしてましたが…戦闘がシビア過ぎて
フレと不仲になってしまったり…一部の人から追いかけ回されて
セクハラまがいの事されたり…なんか
ある意味違う方向の遊び方してる方もいました…
ストレスで胃痛が止まらなくなりやめました。
引退してから、胃痛ましになってきました(^^;
以後一生やることはないゲームですね(汗)
ゲーム自体は…自キャラ愛せる方なら続けれるんじゃないかな。
後ロードストーンは…フォローされると、こちらからブロックも出来ず
不仲になった人にフォローされると、コメントしたりアチーブ取得したりした
情報と今の装備とか全部見られるので、スッゲー不快でした…
プレイ期間:1年以上2014/09/19
光の戦士さん
旧FF14から約8年間プレイし続けています。
各サーバーにサブキャラを多く持っているので、
レガシー鯖と新生鯖の現状をお伝えします。
まず新生鯖ですが、新生から1年以上続けたフレンドの9割以上が、すでに引退してしまっています。
優遇指定がされている鯖では、新規はそれなりにいます。
ですが、後発ということもあってか、当大手FCの新規のほとんどが、レベル70に到達する前にログインしなくなってしまっています。
新規こそいるものの、定着せず体験だけしていく方が多いのが現在の新生鯖です。
一方でレガシー鯖はというと、こちらは新規キャラを作るには敬遠されることが多く、新規は全くと言っていいほどいません。しかし、旧からの顔なじみばかりということもあり、引退ということはせず、パッチごとに顔を出してくれるフレンドがほとんどです。
新規こそ稀なものの、古参により安定してコミュニティが維持されているのがレガシー鯖です。
どちらにせよ、どのサーバーもごく少数のプレイヤーしか残っていません。
開発の方はよく海外も足せば、と言いますが、海外鯖の方が何人いても、嬉しいのはスクエニだけで、日本鯖で遊んでいる自分たちの目には一切映りません。
よく一緒に遊んだ大好きなフレンドがいなくなるというのは非常に寂しいです。
開発の方には、闇雲にコンテンツを増やしていくのではなく、プレイヤーの維持に力を入れて頂きたいです。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
マーメイドさん
すこしゲームをかじっってる人たちにFF14が目に付かない訳がないわけで、
もうゲームに興味のある人たちは全員と言ってよいくらいFF14をプレイしたことがあると言えるでしょう。
だからほとんど誰もが知ってる。このレビューが嘘ではない事を殆ど全員が知ってる。
以前と全く違うって言うレビューが多く書き込まれない限りは、ほとんどみんな戻ってくることがないでしょうね・・・・私もその一人です。
文字通りギスギスゲー。待たされゲー。ダンジョンは入れる間1時間ちょい自由にしていて良いとはいったって、やっぱり何しててもソワソワするし、トイレ言ってる間に・・・となる。
BGMはさすが歴代のFF音楽をアレンジしているだけあって思い出補正ですばらしい。
これは引退してからでもサウンドCD買いました。
レターライブは面白いんですよね。プロデューサーが宣伝がうまいだけあって。
すごく見ててワクワクする。引退してからでもなお。
日本産の知名度高いMMOだから、本当に良くなって欲しい。
プレイ期間:3ヶ月2014/12/16
ヒュラさん
数年ぶりにフレと復帰して、いざイシュガルドへ。
60までの過程、やっぱり新鮮さとフィールド飛べたり、新しいスキルとか
目新しい物が多いとモチベは続きます、かなりまったりやりつつメインも
盛り上がって(?)60まで一つやっと上げてこれからだって時に、よくわかりませんが急に冷めてしまいました。フレとか楽しくやっていた時もあるんですが、急にきました。サブクエはとても見れたもんじゃない寒い内容だったりで無意識にカットカットで飛ばしていました。色々強化していって強くなろうという気も不思議と起きません。向き不向きあると思いますが、思い返してみればストーリーだったりうっすいです。予習ゲーで予習することには苦は感じませんが、ファインダーしつつ進めていくのが復帰してもダメみたいでした、毎日欠かさずやってる人は凄い。めんどい、ソロでやらせてほしい、ファインダーの定型的な流れが無理でした。この先拡張も楽しみとかそんな気にならないし、不思議とやればやるだけどんどんやる気のなくなるゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/18
ぺろにーさん
これほど時間が無駄になるMMOは始めてかも。
ジョブによっては数時間待ちで行きたいレイドへ、そして15分で解散したり。
さらにドロップするアイテムは1~2つ、ロット争いに負ければまたやり直し。
オマケでトークンがもらえますが、大迷宮バハムートなら戦記を集めるのに45週。
マッチングしやすいジョブで行けば今度はドロップ争いにライバルが必ず一人います。
タンク、ヒーラーは8人IDでは必ず二人なので上記のドロップ争いの際に目当ての
物が出たからといって必ずもらえるわけではありません。
基本的に攻略自体が他人のやった事をなぞるだけ、しかもそれが必須なので
まったく戦闘に魅力はありません。
ゲームなのだから時間云々語るのはどうかとも思いますが、ゲーム内でいくら
時間かけても運が悪ければ成長すらまったくしません。
面白い面白くないを語る以前の出来だと個人的には思います。
極上の時間の浪費を経験してみたい方はやってみるのも一興かと思います。
初めて心底「くだらない」と思えるMMOでした。
プレイ期間:半年2014/05/06
ffマニアさん
新生ff14をアーリーアクセスからプレイしています。
現状もプレイしています。
良い点
グラフィックが綺麗
人が多い
悪い点
色々な人の意見が書かれていますがその通りですw
レベルはカンストまで頑張れば3日であがります
ptを組む必要は無いです
カンストしたらエンドコンテンツへ進む形になりますが予習予習予習予習の繰り返し
1人死んだらやり直し
暴言暴言暴言暴言暴言
糞くだらないゲームですよw
言い過ぎじゃない?って人はやってみればいいと思いますw
私の期待していたff14はみんなでワイワイ雑魚敵を倒してレベルをあげて比較的に簡単なギミック重視じゃないボスをみんなで倒してレアアイテムは売買できてるようffを期待してました
本当にクソゲーなので一度プレイしてみるといいです(*^^*)
プレイ期間:1年以上2014/11/25
のすさん
SNSのように、友達たくさんできて楽しいっていうノリの人はいるかもしれません。
でもねえ…これ月に1500円もかかるんですよ。TwitterやFacebookのようにお手軽じゃないし、人も少ない。
ミラプリしておしゃれ装備を楽しんでるとか言う人もいるでしょう。私もキャラに着せ替えしておしゃれするのは大好きです。でもね、装備の種類が少なすぎて楽しくないんですよ。
ハウジングが楽しいという人もいるでしょう。私も大好きです。でも、水槽に入れた魚は一生そこから出せないし、例えば一度出したらそれきりの消えちゃう家具とかもあるし遊びにくいんですよ。
まったりギャザラーとかない。とても作業で退屈です。それに苦労が報われない。だったらお友達同士美しいキャラで見つめあってた方がまだマシです。
ゲーム内イベントも少ないですし、あってもお使いして終わりの作りで面白くないです。
つまり、何が言いたいかって言うと…このゲームにある楽しいハズのものは全て他ゲーではもっと楽しいんです。
時間とお金を犠牲にして退屈なコンテンツでも遊ぶ努力を惜しまないでいられたら、このゲーム続けていけるかもしれません。私には無理ですが。
私がやめたのは割に合わない、つまり金額に見合わないのただ一点です。
ダンジョンに行けば心無い人にも遭遇しますしね…
まあでも、見つめあう仲良しがいたら多少割高でも続けていけるというのは理解します。そういう人はお幸せにどうぞ。
これから始める方がもし、いるのなら慎重に考えてから決めたほうがいいです。
幸福感、充足感、達成感、あっても雀の涙よ。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
