最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
理想のゲームだと思います。
現役の光の戦士さん
私はもともと難しいゲームが好きで、たいていのオフゲも難易度設定できるものは最初からHardでプレイします。
いまはFF14で固定のメンバーを集めて零式とか極蛮神をよくやってます。
難しいゲームをギミックと動きを頭に叩き込んで限界までスキル回しを突き詰め、皆と困難な敵を倒せクリアできたときの喜びを分かち合えるのが嬉しいと思える人なら向いてるゲームです。
逆に僕ちゃんがクリアできないコンテンツが存在してることがヤダヤダヤダーって甘ったれには向いてないゲームですよ。選ばなくて正解です。
このゲームは人を選ぶゲームですから。自分の身の程を知り、自分の背丈に合うゲームを選ぶのは賢明です。
ここのレビューで星1評価のやつはたいていそのたぐいでしょう。
負け犬同士傷を舐め合うのはかまわないが、それをゲームのせいにして糞だの何だの言うコメントに虫酸が走りますね。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
他のレビューもチェックしよう!
ファイファンさん
ゲーム性がダメと言うご意見は他の方の言う通りなので割愛!
視点を変えてレビューしてみた。
★「北朝鮮(失敗した圧政型共産国家)体感シミュレーションゲーム」★
としては
とてもとてもよく出来てるんじゃないかと思うんですよ
・ほぼ完全配給制の生活必需品
・そこはかとなく終末感漂う雰囲気
・貨幣価値ほぼ無し
・所有権を得たはずの家すら、後日強制撤去に切り替え
・支配者(運営者)による人治主義、脈絡のない気ままな制度構築、改革
・完璧と言えるかもしれない言論統制(フォーラム等)
・将軍様のような、完全に勘違いしてるとしか思えないちょっと風体の変な運営者
・礼賛しか許されない風潮
・エンドコンテンツがマスゲーム(1個失敗したら全員死刑)
・唐突に次々と消えていく住民たち(引退凄い多いんです)
※これらは全てあくまで全部私個人の感想です!
※人によっては印象、感想は違うと思います!
【現実と何となくリンクしてる色んな事象】
家を撤去するあたりは共産国でよく見ますよね。ニュースで。
住んでた家が無くなってたなんて体験、なかなかできませんw
「マスゲーム失敗して全員粛清される事」なんかも、
現実世界ではなかなか体験できません
・・・・・・・こういう視点で考えたらあーよくできてるなって
人治主義の国にはなかなか住むなんて嫌だ、無理、と思いますが
ゲームで何となく体験するだけならいいのかな?と思った次第です
【そして脱北へ】
そして辞める(脱北する)時は
仲が良かったフレンドを引き連れて脱出(脱北)か
自分だけ抜け駆けして脱出(脱北)か
脱出先を選ぶのもまあ楽しいんですけどね。
私たちはタイ経由で第三国に・・・じゃなくてドグマ経由でPSO2に無事脱北しました。
「圧政系共産国家居住シミュ」としては良く出来てるので★5を付けたいところなのですが
他の方の迷惑になるので★1にしておきました。
もちろん「ファイナルファンタジー」としてどうか?と聞かれたら
★すらつかないくらい駄作ですね。
名前を冠する資格すらないと思います、悲しいですね。
プレイ期間:1年以上2016/03/22
ヨッシーさん
1も付けたくない 糞ゲーです。アクティブな方は頭チンパンか、吉田様様テンパが大半を占めてる感じです。 マトモな奴は、少なくなって行く仕様 少しでも、気に食わないとテンパー様様が追い出しするゲーム 人増えるわけが無い 減るのが当たり前仕様になってます。 CF1時間待ちとか ゲームとして成り立って無いからオススメしません、リアルタイムは戻りません。充実したゲームしたいなら 14以外をオススメいたします。 あとACT使わなければ、カス扱いされるから運営が認めてるツール オンゲに外部ツール使えって バカすぎる運営
プレイ期間:1年以上2017/08/28
テンパ安定のハッスルさん
他のメンバーの貴重な時間をお前らなどには使いたくはない。
お前らの予習の足りなさ、不誠実さが、他の人に損害を与えている。
FF14がこのようなのは、文化であり、環境がそうさせている。
後輩に厳しく当たるのは、指導、教育、躾であり、先輩として当然のこと。
先輩プレイヤーが厳しいのは、愛情深いが故…。
後輩が、そんな先輩達の思いに答え、労力に感謝し、誠心誠意、努力するのは当然。
先輩方は、愛情深いのだから、甘えを自覚してプレイを継続しろ。
(以上、テンパの発言でした!)
ですか…。( ̄ー ̄;)
はぁ~…、何というかさ、この人達は一体何なのだろうね?
…オンラインをオフライン感覚でプレイしようとしてるようにしか見えんぞ?
そんでもって、一体誰と戦っているんだろう…?
今日に始まったことじゃないけどさ、遂にFF14のどす黒い物が出てきたという感じですかね…。
…まずね、一言良いですか?…アンタさ、一体何様のつもり?
んでもって、不誠実とか、甘えとかって何よ?
おまけに言っちゃうけど、あの身の保身以外の何ものでも無い、馬鹿げた罵詈雑言のラッシュが、有り難い先輩の愛情?指導?躾だって…?
…アンタさ、自分の書いた文章をもういっぺん読み返した方が良いよ。
マジで、狂った文章だわ…。
私もかつて、一年以上もこのゲームをプレイした身だから、一応は先輩の一人だよね?
その先輩としての意見を言わせて貰うわ。
このゲームのお勧めポイントなんて、今となれば殆ど無いよ。
当時は、グラや音楽が良いと思ったけど、今じゃ、グラは二流、音楽も過去作のパクリが多くなってるし、最近のオリジナル曲は、お世辞にも良いとは言えない。
ゲーム性やバトルなども、仲間割れMAXだしね。
コンテンツも少ないから、アンタのような狂ったガチ勢といずれは、向き合うことになるしさ。
このゲームを始めてからずっと思ってたんだけど、アンタらみたいな人が全てをダメにしたんだよ!
というか、いつもいつも、警察気取りでしゃしゃり出てきて、大人げも無く喚き散らしてさ、正直、ウザいことこの上なかったんだわ。
アンタら、何なの?開発者の人?…それとも、このゲームのプロデューサーか何かなの?
まるで神でもなったかのような、ブレない尊大な態度で周囲をしらけさせた挙げ句、下手な人、フォーラムに意見する人、初心者の人、のんびりムービーを楽しみたい人達を、モノでも見下すような、その冷徹な態度で追い出しておいて、まだそれを言うとはね…。
本当にテンパってさ、後ろを振り返るどころか、全く何も反省しないんだな。
FF14をプレイすれば、今や何処でも見られる名物の罵詈雑言が愛情とか、躾とか、指導とか、笑わせてくれるよ…、ホント。
開いた口がふさがらないとは、正にこのことだわ。
というかさ、このゲームのせいで体を壊した、精神を病んだ、人生を失ったとかの間違いでしょ?
アンタの文章を真に受けて、ゲームを始めるような人はいないと思うけど、マジで嘘は大概にしておけよ…。
好きだったFFシリーズが、このような惨状になるとか、本当に悲しい…。
中身の方もさ、テンパド安定のグラ、世界観、バトル、連帯感が良いとか、内容が完全にテンプレ化してんだよね…。
もっとさ、元プレイヤーでも納得できる、良い点の一つでも書けないの?
文句を垂れるか、テンプレ文章か…、テンパって、この二つのパターンしかないのよね。
皆さん、もう十分に分かっていると思いますが、ゲームはゲームです。
決して、仕事上の延長みたいなものではありません。
ゲームとは、疲れを癒やすための息抜きの為のものであり、意味不明な罵詈雑言を吐く狂った信者どもの躾や教えを請う場所なんかじゃない…。
それを、常に忘れないでください。
そして、このゲームの真実を語っている、経験者達の声を信じてください。
プレイ期間:1年以上2017/06/10
SPAさん
人間観察が進む年齢になると、社会には裏というか影を生きている
いわゆる「日陰者」と言われる連中が居ることが分かる。
卑猥マンガ家、プロパチスロ師、詐欺師、風俗嬢、不倫常習犯、
別れさせ屋、出会い厨、ブラック企業の社長・社員、刑務所出たばかりの人間
援交で稼いでいた女子高生など…。
etc…。
挙げたら切りはない。
社会の影を生きている人間は、実は相当数に上る。
私たちの想像を絶する数である。
このゲームは、社会の影を生きている人間が集うゲームなのではないか…?
直感でそう感じた。
裏社会やド底辺、影の社会を生きている人間は、実は相当数、居るのである。
日本人の3分の1くらいは居るかもしれない…。
上記に挙げたような連中のことくらいは、皆さんも知っているだろう。
そういう人間が支えているゲームだと感じた。
そういう人間は、キレイな言葉を使ったり、自分を真人間に見せることが
非常に上手である。しかし、どこかでボロを出すものである。
所詮は、ネットゲームという手軽な世界に、日陰者が集まってきた
という感じか‥‥。
詳しくは、週刊誌や書籍などを読んで、日陰者を知っておくことをお勧めする。
プレイ期間:半年2018/01/26
無料プレイヤーさん
アクション要素皆無すぎて、どこがアクションなのか分かりません。
無双系やPSO2みたいに回避やガードのような自信の咄嗟の判断で出来るものだと思ってましたが、あれはまるでテレホンゲームみたいなものですね。
ここに攻撃来るよー
↓
避けろー
↓
どーん!(効果音)
こんなことを延々と続けるようなものなのにアクションって言われるとクエッションマークが大量に出てきますね。
スマホゲームの延長線上と言われれば納得は出来ますが…それでも酷いゲームです。
よくバランスがと言われますが、〇〇職と△△職が合わせないと火力でないって言われるゲームって?
そして、回復職(ヒーラー職)の人口が少ない理由が全く理解できない運営。
もう諦めてヒーラー職が居なくても大丈夫なクエスト実装すればいいのに何やってるんだろうと思ってしまう。
最後にこのゲームは簡単に言えば防衛のない陣取りゲームです。
攻撃陣地を避けながら攻撃して倒すゲームです。
モンハンとコラボしてましたが、リオレウスが置物のような感じでモンハン感0。
正直、いつ畳んでも誰も悲しまないゲームです。
プレイ期間:1週間未満2018/08/31
元ヒカセンのオレォ?さん
*個人の感想です。
グラフィック:4Kにすると凄く綺麗。PCを豆粒のようにしてプレイするけどな…。
デザイン:新規のIDの報酬があの装備の色違い。あるあるwリオレウス装備どうしてそうなった…。
音楽:パクリっぽいのあるのかは自分で判断。パワーマン5○00という洋楽バンドがあってな…詳しくは検索。
高難易度コンテンツ:別にやらなくてもいいが、暇すぎる。フレやFCが誘ってくる。自分の力を試したい。(act)装備自慢したい等の理由がある人はオススメ。予習しなくていのは導入された最初の週くらいだと思われ。大体次の週から予習必須になり、
効率を求めるようになる。多分どのIDにも当てはまるはず…。自分のPS次第では固定が組めず、野良PTでも上手くいかず、途中で心が折る場合もあり。
ギスギス:相手がギスギスだと判断したらギスギス。超ライトの人もやってるので、些細な事でも超ライトの人には何気ない言葉が酷く刺さる事もあるのです。たとえ自分がギスギスじゃないよと言っても。
このように人を選ぶゲームなので、引退するなら引退すればいいし、続けるなら続ければいい。私は疲れてしまったがw
プレイ期間:1年以上2018/09/10
たわしさん
IDにしろスキル操作にしろ、何をやっても「単調作業の繰り返し」というのが正直な感想。
虚無過ぎて面白さを感じない。
FATE?あれはマジで面白くない。
レベル30くらいまでのチュートリアル要素ならまだ許せるコンテンツだけどさ、それ以降は無理矢理やらされている感があって苦痛以外のなにものでもない。
武器のシャキシャキ音だが、武器の重みを感じないせいか常に空気を切り裂いているようで戦っている気がしない。
プレイ期間:1週間未満2025/07/08
似非FFさん
Lv50カンスト時代の終盤まで遊び、ハイエンドコンテンツ攻略チームのリーダー(盾職)として遊んでいました。
しかし、同じことの繰り返しや、マスゲーム、ギスギスばかりで嫌になり、辞めました。
これから遊びたい新規さんは、嫌な気持ちにさせられる前に逃げてください。
どうしてもというのであれば、メインクエストが終わるまでなら楽しいかも。
(それでも、多少なりとも嫌な思いはするかと思います。)
良い点
・スクエニさん得意のグラフィックには力を入れている。
・ミコッテを世に送り出したスタッフの飽くなき情熱(良くも悪くも)
・歴代作品要素
・一部シナリオは面白いが、寒いものも多い。
悪い点
・歴代作品に頼りすぎ、世界観がどうこう言いながら世界観が台無し。最近実装されたコンテンツではバニースーツが実装されたとか?辞めてよかった。
・ほぼ全てにおいてギスギス。野良で優しい人はまずいない。
・コンテンツは予習必須。動画の動きをトレースすることが攻略。「予習なし初見」で募集する必要がある程度には予習必須。
・コンテンツの攻略に自由度なんていうものはなく、ほぼマスゲーム。エンドコンテンツに至っては、使うスキルの順まで決まってくる始末。アドリブなんて失敗のもとです。8人でやるマスゲームです。動きを理解してから参加する。
・失敗=即死。失敗は許されない。責められる、罵られる。
・カンスト後にすることは、エンドコンテンツかカンストID周回の二択。週制限のあるポイントをためて、装備と交換できちまうんだ!もしくは特定ダンジョンで週に1つだけ装備がもらえるぜ!(希望が被ればダイス勝負)
・盾職について
柔らかい。ヒールスポンジや肉壁という表現が適切。
プロデューサーの意向で回復アイテムがほぼ機能していないため、
「単独で少しでも維持する」なんてことはほぼ不可能。
火力は手加減しないのが当然という風潮で、後続が育たない。
火力が失敗しまくっても許す、仏の心が必要。
・回復職について
奴隷。
盾含めみんな柔らかいのでヒールが多くなる。
エンドコンテンツでは火力も要求される。回復職なのに。
本当の意味で奉仕する心が必要。
・火力職について
あまり何も考えなくていい。
職種によってはマッチング時間が長い(最悪1時間以上)
職格差がある。
エンドコンテンツではマスゲーム
プレイ期間:1年以上2015/07/19
一を聞いて十を知るさん
なんだこれはPS4はコンテンツに行けば地雷だなんの来るなACTない奴は出荷の分際で参加するんじゃねーよと言われる始末、そもそもツールがないとダメージでているのかわからない。出してるかとおもえば低DPSだったらしく晒されてBLされ仲間はずれにされました。PS4は捨ててPCに乗り換えろ、吉田PDもそう黙認してるんだからPS4でこのゲームやるなよと言われ泣く泣くPS4を売りに出しました。もう何もかもが嫌になりゴミ化となりました。吉田PDはもと暴走族でありそういうギスギスな世紀末ゲームがお好みのようで、もうまわりのユーザーはそういうキチガイが多くこわい世界です。あの年で暴走族を自慢げに話しをする吉田PDはかっこいいと風潮しているテンパの巣窟です。このゲームの民度を知りたければファンフェスを調べてみると良いです。そこに違和感の感じない人は運営と同感覚なセンスをお持ちなのでおすすめします。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/03
あおおさん
やめて日が経つけど不満があるから言いたい。
★バトルが弾幕系シューティングできつい。
あれの楽しみ方がわからない人はゲームを楽しめないと思う。
だって他にやることがほとんどないから。
それに攻略の流れどころか、パーティの編成もゲーム側ですべて決められててアレンジできないし本当につまらない。
★装備集めが賽の河原のようで虚しい。
がんばって取っても数ヶ月で使い道が無いゴミになるだけ。そして入手の難易度がグッと下がる。
最先端で装備集め頑張ってる人のモチべが何なのか知りたいくらい。
★コミュニケーションが取りにくい。
高レベルまで他人と関わる自然な動線が一切ない。
不自然な声かけありき。
バトル中はチャットする暇がない。
終わると即退出だからそこでも話す暇がない。
★ハウジングは面白かった。
でも見せ合うフレンドが作りにくい。
それに購入時は取り上げるシステムがなかったのに
休止して戻ったら家がなくなってた。
たまに遊んでたまに戻るタイプの人には厳しいゲーム。
かといって毎日インして遊ぶほどのボリュームもないゲームです。
他のmmoではフレンドがたくさんできたのに14ではほとんどできなかった。
フレンドとやれる遊びもなかったから疎遠になりやすかった。
ここのレビューみてればわかるけど
民度が、掲示板が、運営が、難易度が、actが、
欲しいものが取れない、時間がかかる、シャキらない、、、
全部本当のことです。
でも個人的にここの部分が全部改善されても楽しくなると思えない。
ゲームのシステムが根本から腐ってるもん。
14には期待してたのに。もっと面白いの出して欲しかった。他から移ったフレンドも14のフレンドもみんな辞めちゃったよバカー
mmo好きな人ほど持たなかった。mmo感薄いもんね。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!