最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通にプレイしていれば何も問題ない。
あああああさん
エンドコンテンツ(零式)に行かなきゃ特に問題なくプレイできるはず。
ギスギスがーとか言ってる人達へ、PT募集ができるんだから自分たちで似た者同士を募集しあって行けばいいんじゃないの?
わざわざ不特定多数がマッチング(CF)するものに行かなきゃいいだけでしょ。
そもそもゲームの基本的なことを理解してないから文句言われたりするんだから少しは調べたりすればいいんだよね、あんたらは物買ったとき説明書読まないの人達なのかな???
なんだってそうだけど説明書読んで基本的な事を理解すればなんだって普通には扱えるはずなんだけどねぇ。。。。
プレイ期間:1年以上2017/05/12
他のレビューもチェックしよう!
あさん
俺も最初にこの評価サイトがインチキサイトだと気がついた時は顔真っ赤になったけど
冷静になってみたら何回でも★1を増やせる事は別にインチキって事でもないんだよな。
そういうサイトだと思って話1000分の1ぐらいで眺めてればそれで良い。
ただし、下の奴が書いてるように★5を量産しないテンパの方が1000倍は常識がある。
これだけは書かせて貰うわ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
通りすがりさん
このゲームをプレイしてると下で言われている通り怒りやすくなり他人にイライラする事が増えていく内容になっております。
他のMMOでもそういう感じはあるでしょうが異常なくらいそれがメインの内容ですね、ですがFF14を辞めて他のゲームをプレイすると他のゲームはこんなに面白かったんだと思えました。。。
ゲームは楽しんでプレイするものですが、いつの間にかプレイしないといけない・・という
仕事をしているかのような感覚になる内容だと思います。そういったことが好きな方にはオススメです。
プレイ期間:1年以上2016/09/02
現役の光の戦士さん
ここの調子に乗ってるアンチ雑魚どもが何て言おうと結果が全てだな。
■登録プレーヤー数2000万人突破
https://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/freestyleart/?author=29&utm_medium=cpc&utm_source=yahoo&utm_campaign=yss&utm_term=lis&utm_content=regular-title&yclid=YSS.1001014711.EAIaIQobChMIif7LqKbo6wIVBMEWBR0oPAWKEAAYASAAEgJoSfD_BwE
■スクウェアエニックス増収増益の牽引役はFF14好調によるもの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66500?page=2
基本的に不満なくプレイしてる者はここに垂れ流して悪評書いてないからな。
ここに書き込んでるのはFF14のシステムに馴染めなかった落ちこぼれが
このゲームを貶めるために悪評を垂れ流してる吐き溜め場。
ここのアンチどもが薦めてるFF11やドラテン、PSO2はどこまで盛況なのかな?
古き良き時代の思い出補正と現実が違ってキレてる幼稚なアンチちゃんたち。
自分のゲームが過疎ってるからってFF14を妬むなよ。笑える。
まあ、ギミック覚えられない地雷や火力低い灰奴は来なくていいからさ。
FF14は雑魚に埋もれてその辺のヌルいゲームのようになってほしくないな。
もっとも最近の零式は緩和緩和でヌルゲーになってきてるが。
予習やスキル回しの研究を自由がないだの抜かしてるボンクラには無理なゲームだよ。
スポーツと一緒さ。自分のポジションの役割果たさないで勝手なプレイしてたら
周りのチームメイトから何やってんだと怒鳴られて当たり前。
それもわからないやつらにこのゲームをプレイしてほしくないし、いつまでも
ここで泣き言と恨み節と垂れ流してるがいいさ。
貴様らにはそれがお似合いだ。
ここで悪評ばらまいてないでFF14のロードストーンやFF14速報でここに書いてるような批判をしてきたらどうだ? できまい。お前らは数に頼らないと自分の
言いたいことも言えないどうしようもないクズだもんな。
プレイ期間:1年以上2020/09/14
ぴあのさん
こちらのレビューを拝見致しました。
☆1.2の方のレビューは納得できるものばかり。
アプデは遅い、アプデが来たらほぼゴミ。
これの繰り返しでしたね。
バランス重視してるようで無茶苦茶な調整、センスのない調整。アホですね。
フォーラムやロドスト日記で提案しても何故か同じユーザーに潰されたり、削除。
ユーザーが運営を擁護してるのか、ユーザーという名の運営が擁護してるのか。
どちらにしても気持ち悪い運営。
皆様が仰ってる様に「運営・管理しやすいゲーム」のような気がします。
淡白単調なアプデや調整をし、次々に死んでいくコンテンツや武器装備を本当にそう思います。
使い捨てばかり。
FFやMMOが好きで始め、FF14が良くなるよう願ってましたが他のゲームをプレイした方が有意義です。
なぜ暇つぶしのゲームでストレスを溜めないといけないのか…
こんなものを世界展開とか恥ずかしいからやめて欲しい。
スクエニを新生すべきです。
日本のゲーム、ファイナルファンタジーの面汚し14でした。
会社、運営の姿勢がもっとも問題と思います。
「お客様の為に…」とはなんだったのか。
現状は「運営しやすさの為に…」としか思えません。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
土鍋さん
どれだけ高い技術を駆使して作ろうが
創る人が悪けりゃ何にもならない
その手本みたいなゲームです。
プロデューサー兼ディレクターの吉田
FF14のハウジングシステムを導入する際
ドラクエ10のハウジングシステムは僕が考えました。
って言ってたましたが
やはりFF14と一緒で一部の金持ちしか家は持てず
買う頃には良い土地はもう無い状態
吉田氏がドラクエ10を追い出された途端
ドラクエ10のハウジングは改正され
サーバーが強化され、みんなが家を持てるシステムになりました。
グラフィックとUIは評価は高いと思います。
ただそれを活かす為のストーリー、バトル、コンテンツ、アトラクション全て悪いので
高い技術を持っても人は集まりません。
本当にごく一部の人間しか残ってません。
グリダニア、ウルダハ、リムサ、イシュガルドに行くと分かりますが、一年前程の人は居ません。
動いてないキャラがワンサカ不気味にいます。
業者か運営が水増ししたキャラクターです。
殺風景ですね。
エンドコンテンツのアレキサンダー零式
最速クリアの◯◯◯メンバーの人が言ってましたが
アレキサンダー零式3層を一番乗りでクリアした時
800回以上ワイプを繰り返したそうです。
素人がクリアできるレベルではありません。
一人が死ぬと全滅確定というのは
一人欠けてしまうと、火力が足りず時間切れにて強制ワイプになるからです。
基本一撃死のギミックです。
タンクやヒーラーにも火力を求めだす始末です。
ドラクエの斎藤プロデューサーからも
タンクに火力を求めるのかよ!!
って言われてましたね。
じゃあエンド以外で楽しめって言われますが
業者対策の為かギルの価値が無いので
ギャザラークラフターの生産、売買がうまく回らず
食事ぐらいしか売れません。
プレイヤー生産装備より、エンドで得られる装備のほうが優秀だからです。
そもそも、装備自体に特殊能力も属性もなく
行くところまでいけば、みんな同じ装備のキャラが出来てしまいます。
アバター要素も
色違いのものばかりで個性が全く出ません。
あのフェニックスの尾が開発いわく
雰囲気のものらしいです。
フェニックスの尾は戦闘中使えません。
じゃあ何処で使うの?ってなりますよね。
新規で始める方、メインストーリーの節目節目に
IDがあるのですが、過疎っているため
なかなか行くことができません。
メインストーリーを進める為に知り合いを増やしておくといいかもです。
だが、FF14の民度は日本で一番悪いので人を選びましょう。
FF14の開発から、どんどん有名な技術者が抜けていってます。
たぶん、これから素晴らしいゲームになる事はありません。
スクエニさん、FF15に期待してますので
どうか、どうかFF14のスタッフを15に流さない為にも
FF14は終了させず、ゴミ箱にフタをするように
閉じ込めて置いてください。
よろしくお願いします。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
たぬきちさん
・初心者が参加出来る初めてのダンジョンでさえ上級者達の効率プレイ。分からないから聞いたりすると逆ギレされたり、上から目線で指摘される素晴らしい民度。
・運営が禁止している不正ツールを当たり前のように使ってる。しかもそれで検出されたデータでSNSに晒したり、マウントを取るなんて日常茶飯事。
・ストーリーは言うほど面白くない。当たり障りのない雰囲気でインパクトがあまり無いし、どこかで見たことあるような展開も多い。たまに見るギャグは寒すぎる。あと一部のキャラクターが何度も出てきてしつこい。
・誰かと交流するにはまずSNSに入ってることが前提。そこでも不正なツール利用者ばかり。それに仮にゲーム内だけで交流を進めても、外部サイトや裏のLS(小さいギルドみたいな場所)で愚痴を言われたり馬鹿にされるなんていつものこと。
他にも気になる点がいくつもあるほどです。自分には初心者や純粋にゲームを楽しみたい方には絶対オススメしないゲームの一つです。同じ時間を使うならオフゲーや海外のネトゲの方が全然楽しいですね。
プレイ期間:1週間未満2023/10/31
通りすがりさん
2年以上、ff14をプレイしています。最近、さすがにちょっと飽きてきたし何か面白いオンラインゲームないかなーとこのサイトを覗いてみたら、すごいネガキャンの嵐だったんで書き込みます。
これ、☆1でたくさん書き込んでいる人、文体も同じだしおそらく一人~数人ですね。なぜ、ここまで粘着してるのか…
ff14、総じてよくできたオンラインゲームだと思います。
グラフィックは綺麗、音楽もいい、シナリオはアプデを重ね、メインだけで結構なボリュームになっています。ライターによって多少のばらつきはあるけど、文章も並以上のでき。
4人or8人PTを組んでダンジョンにもぐり、レベルを上げたり、アイテムと交換できるトークンを集めたりするのが主コンテンツですが、オートマッチング機能がよくできているので、あまりストレスを感じません(一時期のDPSがマッチングしにくい問題はだいぶ緩和)。
PT募集掲示板もあるので、初心者でもそこから人を募ってダンジョンに行くこともできます。
また、エンドコンテンツに挑戦している勢の背中が見える設計になっているので、正直今から始めても毎日数時間、一か月もプレイすれば、おそらく追いつくレベルです。
この辺、廃人の方々は面白くないのか?
あとは、結局オンラインゲームなので、チャット含めたプレイヤー同士のコミュニケーションが醍醐味でしょうか。ギルドにあたるFCのほかに、制約のない共有チャットだけのグループ=LSなど、コミュニケーションツールがよくできています。私はFCのマスターのほかに、複数の雑談LSに入っており、インして毎日ダラダラだべっていても時間はつぶれます。
もちろん野良募集などを利用し、ソロでエンドコンテンツに挑んでいる人たちもいますし、そのようなプレイをしている人も少なくありません。
なお、月額以外の課金は、おしゃれアイテムなどに限られているので、重課金しなければゲームができないという心配はありません。
と、ここまで書いてきましたが、ff14一番の問題は、鯖による温度差ということに尽きると思います。
人の多い鯖に行かないと、コミュニケーション含め、上記の楽しみが半減するかと思います。そして、今、人の多い鯖に新キャラ作るのが難しいようです。そのあたり、運営さん、うまくやってくれないかなあ。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
( ´艸`)さん
まず、MOからMMOに移行したようなゲームなのでマップが狭い。
最初見たときに広いという人がいるかもしれないが、MMOにしては狭すぎる。
次にストーリー。終わるまでが楽しいという人がいるがやはり、少ない。
途中にPT必須のものがあり、初心者も少ないので人が集まらない。進まない。
次に戦闘面、予習必須の上、ミスるとかなり怒られる。skype等の通話手段が必須で野良PTが崩壊。何時間もまたされるし、集まらなくて諦める。
サービス開始4ヶ月でカムバックキャンペーンをやっているのから分かるように、既に衰退期。今からやるには絶対にオススメできない。
まだサービス開始1年だが衰退期とかありえない。本当に面白くないしそう思ってる人も多いはず。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/08
ライトユーザーさん
やり込み要素も世界観も全然ない。
グラが良いだけで中身はまるでスマホのMMOみたいに味気ないゲームです。
向いてるのはこんな人。↓
・ルーティンのように同じ作業を繰り返すのが得意な人。
・綺麗なグラが好きな人。
・自キャラに着せ替えしたい人。
・他人の存在はなくてもok、身内だけで十分楽しめる人。
・ボイチャが好きな人。
向いてないのはこんな人。↓
・経験や装備を積み重ねて自キャラを強化したい人。
・世界観や没入感を求めてる人。
・ステや装備の組み合わせを考えたい人。
・やり込み要素が好きな人。
・臨機応変に動くのが好きな人。
・赤の他人とも意思疎通をしながら攻略したい人。
私は向いてなかった。
もうちょっとやり込み要素が欲しかったな。
あと他人を意識する場面が少ないのが個人的にさみしかった。
プレイ期間:1年以上2016/04/19
は?さん
自分が完璧だから他人にも完璧を求める馬鹿と
自分のミスを他人に押し付ける馬鹿しかいない
右も左も馬鹿ばかり、馬鹿が馬鹿同士で殴りあってるだけ
精神年齢の低いやつばかりいて萎える
終末期超絶クソゲーギスギスオンラインには、それ相当の人しか集まらないんじゃない?
コミュニケーション? そんなものはない!!!
あるのは他人を馬鹿にすることだけ!!!!!
プレイ期間:1年以上2015/02/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!