最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不便な仕様を打開するために、課金がほぼ必須になる。
ゴブリンさん
ver.1時代と比べるとマシになったが、マシになった程度で、他のオンラインゲームと比べると本当に不便なところが多く、また、運営が課金を促すコンテンツがかなりおかしい。髪色変えるだけで五百円。髪型くらいゲーム内通貨で変えさせろよと、マジで言いたい。また、アイテム種類が多いのに、倉庫が全然入らないから拡張枠を課金する必要がある。あと、サービス開始時にNPCに声が当たっていたのに、いつの間にかイベントでも声がなくなっていてガッカリした。人を呼びたいなら、無料で使える倉庫の拡張に加え、課金要素の見直しが必須。最初から定額制にして現課金要素の冒険者チケ効果つければ良かっただけなのにね。レベリングのバランスもおかしいし。運営が運営下手すぎて人がつかない、かなり勿体無いゲーム。ポーンの貸し借りしかできなかったps3のドラゴンズドグマの方が面白かったと思う。ver.3が今夏アップデートとなるが、あまり期待しない方が良いと思っている。
プレイ期間:1年以上2017/05/28
他のレビューもチェックしよう!
ストーリーが残念杉さん
アップデートが楽しみ!ってならないゲームです。
ストーリーは魅力がなく次はどういう展開!?と心待ちにならないので特定のお話クリアしないと出来ないコンテンツあるから仕方なくやるみたいなのは残念ですがたぶん次もその次もこんなでしょう。
クリスマスイベントだけではないですがアイテム集めに低レベルでも倒せる敵を用意しないなどつまらないゲームにしようと運営が率先している感じがひしひしと。
もう新規は切り捨てるのかな?
★5の君、課金もゲームのコンテンツの1つだよ、目の敵にするのは自由だけども★5付けるほどお気に入りのゲームを運営している側が売る商品なんだから課金者バカにしてどうすんの?IR130の装備簡単に手に入るようにしているのは運営なんですよ?他のゲームより楽しいのに運営が売る商品に文句あるのですか?あるのなら★1の人が指摘している内容と大差無いと思うけど。
もうロット回す方法が課金だけではないと理解したと思うけどゲームすきならゲームの楽しいところをアピールするといいよ。
プレイ期間:1週間未満2018/12/12
バグさん
カプンコのゲームだからモンハンワールドもだけどモンハンワールドは
斬裂弾>弱化 閃光弾>弱化 オフでクリアしにくいマム~ベヒモス等追加 斬裂閃光の時点でオフでやりにくいけどねほとんどさわらなくなったし化プはオフプレイヤーを消したいようだね~マルチの実況者優遇すぎてクソ でもあんまり再生数伸びてないけどddonよりはあるけどね~
ddonは改善はしてるものの悪化してる部分もあるマルチGMでアイテム拾えなくして
楽しめなくするニワトリ周回等運営に不利益な要素は修正あとナゾなのが覚者のキズを
消せるバグを修正>バグだからだと思うけどプレイヤーが楽しんでるのがムカついたから
消してやったとも考えられる
カプンコはクソな修正多すぎるクソ運営もっとクソにしていいのよ?やめるだけだから
前線プレイヤー減ってきたなワンジョブ増えてきた感じ
運営クソ下 「オイクソども新規のめんどうみんかいマルチプレイやらんかい!もっとクソにするぞ冒険パス買わんかい雑魚野郎ども一歩進むのに1黄金取られるようにされたいんかいリム転移1黄金にするぞ」これくらいやってほしい
プレイ期間:1年以上2018/08/09
ああああさん
新規組はジョブ修練を緩和して欲しい。
復帰してもジョブ修練のための不毛なマラソンに嫌気がさす。
微課金・重課金勢で修練を頑張ってしまったプレイヤーは緩和に反対。
もし修練が緩和したら運営に嫌気がさして課金勢がいなくなる。
今後も修練が緩和しなければ、ライトプレイヤーはマラソンに嫌気がさしてすぐ離れていくだろうよ。
他にも多くのクソマラソン要素のせいでクソゲー化しているけど、運営が始まって年月が経過してしまった今では修練は取り返しがつかないわ。
あと改善して欲しいのはモンスターの強さの設定。
「ゴブリン」はどんな状況でもバッサバサ倒したいんだよ、わかるかな。
今まで一撃で葬ってきた雑魚が、レベルによって倒しにくくなるとストレス。侵食されてもゴブリンはゴブリンなので瞬殺できないともうテンポが悪く感じる。
レベル差によるテンポの悪さが半端じゃない。挙動もタイミングも見切った敵がただ硬くなっただけで倒しにくくなるというウザさをなんとかしろ。
マンティコア系、グリフォン系、サイクロプス系と対峙したときの立ち振る舞いはおんなじなわけ。
正直、亀が出てきたときはちょいとだけ面白かった。
モンスターの種類をもっと増やせよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/07
チョン人さん
パチンコと比べられてもね、これギャンブルじゃないのよね
まぁ皮肉で言ってるのかも知れないけどねパチンコと比べるほどのクソゲーだと
本気でパチンコに比べればマシと言ってるなら、DDON終わってるなー
お金をいくらでも捨てられる層ならできるだろうさ、でも何も考えてないな
それこそ脳死廃人だ、一般人にはすでに無理よ
どこにそんな時間ある?
プレイ期間:1週間未満2017/03/29
ドッグマンさん
★5つけている人いるけど、それはないわー。せいぜい辛めに見ても★4がいいところだよ。でもてけとーな内容の割に一部良い事はいってる。共感できた箇所・・・それは!!
アクション性が素晴らしいという点!!
アクション性についてたくさん良いところがあるが・・・たとえば、ぴょんぴょん跳ねるという動作ひとつ取り上げても、あの絶妙な動きで跳ねてるだけでなんだか楽しくなってくるはず。あのスーパーマ〇オ以外でこんなに跳ぶだけでも楽しさを感じさせるゲームがあっただろうか。ゲーム開始当初は、神殿中あちらこちらに飛び跳ねてる人を見たな~。あまりにも飛び跳ねる人が多すぎて、地盤が緩み、敵が物にめりこむようになったという都市伝説も生まれたぐらいだしね。
過去レビューを見ても、キャラの操作についての批判は少ないはず。それだけ皆認めている部分なのどす。
あとは蒼い弾丸をGMあたりにかけてくれれば、あと★1ぐらいはつけてやってもいいかなー。それぐらいがこの程度のゲームにちょうどいい評価だわ。けっ
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
レビュー星の数を見れば明らかですが…
さまざまなネトゲタイトルで「失敗・批判」されてきたことを詰め込んだようなクソゲー。ほめるところが見当たらないです。
コンテンツが薄く、何週間も同じことをやる苦痛。
運要素が強すぎ、それでも報われない、いらだち。
…近くの工場で、部品組み立てのアルバイトでもしてたほうが、まだストレスがないですよ(^^
20年近くゲーム開発の仕事していますが、日本のゲームはここまでひどくなったか…。こんな運営能力でご飯を食べて行ける時代になったのがうらやましいです。
運営トップの3名は、このメーカーの名をどれだけ地に落としたか…。
どれだけのユーザーがこのメーカーを恨んで消えていったか…。
…これでオフ会イベントなど企画しているのは、ある意味すごい胆力ですが…。
基本無料だからためしに…と思っている方は、お気を付けを。
溜まるストレスと消費する時間は「タダ」ではありません。
シーズン1は、まあ試行錯誤してる感がありました。
シーズン2後半から、リング等、露骨な重課金体制となっています。
イベントも前線組と新規組で住み分けができていないので、部屋に参加できなかったり暴言を吐かれたりなどザラです。
必死で金or時間をかけて食らいつくか、何もできずにあきらめてコピペダンジョンをマラソンするか…。
シーズン3現在は、武器ですら完全に「運」(リセマラも不可、バザーも不可)になっているので、レベルを上げたところで、好きなジョブで遊ぶことは難しいです。
現在、ユーザー層・通貨基準(リム,HO,BO)・レベル上げとPP、時間限定ダンジョンなど、すべてのバランスが崩壊していますね…。
それを「あとでガチャで出すから課金して、イベントに参加してね!」というゲームです。
2年以上、悪化の一途をたどっているので、もう未来はないでしょう…。
ここで集めた資金は、もんはんわーるど や ばいお の開発に流れているのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/09/29
koreraさん
レビュー投稿についての注意点
プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。 正式稼動前のタイトルはテスト段階ですので、星3未満のポイントは投稿できません。 個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対するモラルのない誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。
オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。
個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせからご連絡願います。
犯罪性があるレビュー以外の削除要請に関してですが、該当タイトルの直接の利権者、または当該利権者以外の正式な代理人様でない限り、応じれないことを悪しからずご了承願います。
新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。
プレイ期間:1週間未満2015/09/08
エピピラフさん
1年ぶりに復帰してやっと前線に戻りクラメンとのんびりプレーしてます。
シーズン1から見れば今はまだ良くなったと思います。
揺さぶりも無くなり、壁埋りも改善されだけど……でもそれだけ……
基本的に周回、周回の作業ゲーは拍車がかかったと思います。
そして今話題のエピタフロード。
これはホントひどい❗️内容は↓
×週1で6個の宝箱を取りに行く。
×中には現最強武器が12種ランダムである。
×出なければまた来週まで取りに行けない。
×しかもランダムとは名ばかりな被りまくりの武器が出る。
運営は被りまくるのは不具合として修正します。と告知しました。
だが、その後宝箱からは被りまくりの武器が出続けています。
運営はこれを今度は被るのは仕様と言い切りました。
私はPCのプログラマーの仕事をしてるので、ランダム設定がいかに時間と労力のかかる作業か知っています。
ランダム→乱数。これをコンピューターで完全に再現する事は出来ません。
なので擬似乱数設定をして何千何万回もデバッグしてやっとランダムに近づけるという作業です。
多分開発陣営にこの作業が出来る人材が居ないか、よほど手抜きの設定をしていないと、こんなに同じものが出続ける事はありません。
このエピタフロードの宝箱のせいでドンドン人が減り今やクランも壊滅情態です……
私も今回の一件でまた引退する事にしました。
この運営と開発陣ではスマフォゲームを作るのがいいところだと思います。
運営→企画力無さすぎ
開発→プログラムを一から学べ
日本のゲームはここまで落ちたかと落胆しましま…………
プレイ期間:1年以上2017/10/18
ワラービさん
PC版でプレイしています
2015年に、しかもカプコンというそれなりの企業が作ったシリーズオンライン化タイトルとは思えません。
稚拙、粗雑としか言えないランチャー、UI。まさかキーバインドもショートカットも存在しないネトゲが2015年に生まれるとは。
楽しくない点は他の方が散々酷評されているので何故楽しくないか、を説明します。
基本的にネットゲーム、MMORPGやMOアクションといった類のゲームは1つのコンテンツを何度もプレイするゲームです。
新しい要素が実装され、初めて挑戦した時には「新しい経験」が楽しめるものです。
何度も繰り返しプレイすることになっても、プレイヤー自身のスキルの上達や今まで知らなかった要素の発見等の「繰り返すことで得られる経験」が楽しめるものです。
ドラゴンズドグマオンラインの場合、「新しい経験」も「繰り返すことで得られる経験」も致命的に欠乏しています。
これはあらゆるものに「使い回し」が多いことが原因です。
戦闘の肝である大型のボスモンスターは大別してしまえば4種類程しかいないと言っても差し支えありません。
そしてただでさえ少ない種類の大型モンスターに対する「戦術」すら使い回しです。
同じようなモンスターに同じような戦術=ゆさぶりを強制されるわけです。
プレイヤースキルの天井もとてつもなく低く、上達への感動も薄いです。
フィールドマップも「新しい経験」をした後すぐ飽きます。同じ場所に同じ敵、同じオブジェクトしかない。
昼夜晴雨で変わることもありますが、それも固定されたパターンです。
ランダムで出現する要素というものが数えるほどしかなく、それも上記の使い回しモンスター達が出現するかどうか?といった程度です。
フィールド上に点在するいわゆるダンジョンは使い回しの代名詞でしょう。
複数種類のアセットを配管工のように繋ぎあわせて作られているコピペダンジョン。敵の配置すらコピペである場合が多いです。
1.1アップデートも「既にddon内で見たことがあるような要素」ばかり。
どこかで見たことがあるような新しい敵をまたゆさぶるだけ。何が楽しいんでしょう?
オークのモゴックという揺さぶる必要のないボスが実装されたようですが…期待はできません。
目新しさもなく、繰り返すにも単調すぎてつまらない。これがドラゴンズドグマオンラインというゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
まじさん
気になる人は一度プレイしてみたらいいと思います。
ただ絶対に課金はしないでください。
無料ですすめてください。無課金でもいけます。
知り合いでも無課金でレベルカンスト、最強に近い装備でいます。ただ根気と時間は必要です。
進めないクエストがあったならゲーム内の人達に「お手伝いお願いします」と呼びかければカンストレベルの人達でも気軽に手伝ってくれるのでラクラク進めると思います。ただ課金はしないでください。
現状課金に値するゲームではないからです。それを肌で感じて、このクソ会社の運営のクソさを感じてください。
課金しながら苦痛に耐えて微かな希望をもっている人達をとことんまで貶めているクソ運営をあなたも感じるとおもいます。
わたし自身は1500円のパスを一回しか買ってません。
それは今の最前線でプレイしている人達と同じ日にスタートをきったからです。それ以後は課金していません。
今の現状ではするきも起きません。
仕様は他の方だ書かれているとおりでどうしようもありません。
ひどすぎます。それを直すこともなく、拝金主義におちいっているクソなクエストを乱立しています。他の方もいってましたが、課金して一番先頭にいる人達がバカをみるゲームです。いや、もう課金者がバカをみるゲームといってもいいです。
2chやドグマのゲーム放送を見に行ってください。そこで「このゲーム最高におもしろいですか?」と質問してもいいかもしれませんね。9割の人達が不満を漏らすでしょう。もう使命や義務としてやってるだけなのです。
それは運営もわかっています。でも何も対応しません。
不満のメールがごまんときていますし、ネットの情報もチェックしていますから。
次の1.2の実装でなにも仕様がかわらなかったなら本当に終わりです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/15
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!