最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嘘は良くない海外も低評価
金○蛙さん
言葉通りに捉えると日本のレビューは信用するなであれば
最も信用出来ないのがグラガー、音楽ガー、海外デハー、
ゲームの面白さとほぼ繋がらない所に☆5を付けてしまう
他人を見下すのに熱心な頭の弱いテンパのレビューですね。
海外デハーが流行りなんですかね、韓国では2年も経たず
鯖統合を繰り返して1鯖のみの稼働、瀕死状態です。
中国でも鯖統合があり現在8鯖のみの稼働、こちらは
情報更新がなく去年の状況です。
steamでは課金額を無告知で3倍に引き上げ、圧倒的な不評。
要するに残された1%の頭の足りないテンパが新規獲得の為に
無い知恵振り絞って書いてみても誰も寄り付かない過疎ゲーと
言えます。
フリートライアルを含めた登録人数は1000万なのに対して
最新パッケージ売上は全世界で12万がつまらなさを数字で
証明してくれていますね。
戦闘が面白いとのレビューがあるので動画配信サイトで見たら
意味不明な豆粒戦闘が見られます。
難易度高いがご自慢らしいですが、actと呼ばれる違法ツールを
黙認されている状況なので仮に高難易度のレイドを
クリアしてみてもactまみれのゲームでは自慢する所か
補助輪付きの自転車を乗れたレベル、まともな人は
止めるでしょう。
違法ツールが蔓延しているということは仮に新規で始めたとして
違法ツール使用者からの仕様ではない不平等が発生しますので
頭の足りないテンパのカモにされたい方になら向いていそうです。
プレイ期間:1年以上2017/09/16
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
このゲームをプレイしてると下で言われている通り怒りやすくなり他人にイライラする事が増えていく内容になっております。
他のMMOでもそういう感じはあるでしょうが異常なくらいそれがメインの内容ですね、ですがFF14を辞めて他のゲームをプレイすると他のゲームはこんなに面白かったんだと思えました。。。
ゲームは楽しんでプレイするものですが、いつの間にかプレイしないといけない・・という
仕事をしているかのような感覚になる内容だと思います。そういったことが好きな方にはオススメです。
プレイ期間:1年以上2016/09/02
ドラクエ派よりFF派さん
ここの評判と他のサイト等の評判を一通り見てプレイしました。んー、はっきり覚えてないですが2015の3月位から11月までだったと思います。
当時から悪い評判の方が多かったのでハードル低めで入ったので自分は何も期待してないし、開発陣の事などもあまり気にせずプレイ始めましたが予想を遥かに下回るつまらなさにびっくりしました。まぁでも途中で投げ出すのもあれなので1日2時間程度プレイしてましたがシャキ待ちや募集で人が集まらなく何もできない日もありましたね正直言うと。ま、シャキ待ちとかは下調べの悪評で分かってたので…
出遅れ組なのでなかなか進行できなく、レベル上げもつまんなく、カンストしたらエンドコンテンツに行けるって目標だけでひたすらつまらないレベル上げをしました。FCメン、フレンドを作り苦労しましたが6月だったかな?の拡張で追いつき、エンドコンテンツのアレキ零式にもチャレンジしました。その頃にはFCメンもフレンドも日に日に減って行ってました。
つまんないっすからね、人が減るのも分かります。悪評通りって言うか、実際やるとそれ以上にやばいですね。私は運良く変なユーザーに絡まれる事はなかったですがギスギスしたりするのを見る事は少なくなかったですね〜ユーザーの質はどうだろ?個人的には普通でしたが、どうしてもシステムが誘発してる気がしますけどね〜。まっゲームがつまんないから仕方ないんでしょうね。
なんだかんだ言って半年しかプレイしてませんが楽しかった記憶はゲーム内容ではなく、フレンドやFCメンとの絡みだけでしたので、それは他のネトゲでも同じですのでゲームの評価には私は直結しないと考えております。ゲーム性を評価するのであれば☆1以下ですね。ゲーム性しかり運営や開発の姿勢には疑問が残ります。非常に残念ですが悪評通り、もしくはそれ以下でした。せめて今楽しんでらっしゃる方をもっと満足させるようなゲーム作りをして欲しいものです。
書きたい事は山ほどありますが、書いていくうちに昔見た悪評と全く同じ事思っていることに驚いてます。
こんな所で書き綴ってもしょうがないと思っております、駄文ですが始めらる方がいらっしゃいましたら今後の参考になればと思う所存です。
やればやるほど、知れば知るほどくだらないクソゲでした。
プレイ期間:半年2016/01/23
匿名さん
何年かプレイしてます。
主にタンクで固定メンバーで零式とかいってます。
その上での感想です。
グラフィック★★★★☆
綺麗だと思います。描画も写真みたいにリアルなので旅行してるみたいでSS撮るのが楽しいです。
種族が色々あったりしてファンタジーなのに顔がリアルの俳優さんみたいに綺麗なのも魅力。
エモートとかダンスもあって適度に楽しんでます。
音楽★★★★★
すごくいいです。新曲ももちろんですが、過去の音楽を活かした編曲もとても素晴らしい仕上がりだと思います。
アップデートのたびに新しい曲が楽しみです。
ストーリー☆☆☆☆☆
大手ゲーム会社の作品としてはあり得ないレベルです。イシュガルドで少しマシになったと言われていますが、つまらなさ過ぎるストーリーがつまらないストーリーに格上げされた程度です。
どこかで見たようなストーリーも多く、100円の同人ゲームでももっと面白いストーリーがいくらでもあります。
NPCキャラクター☆☆☆☆☆
多分このゲームで一番駄目なんじゃないかというポイント。オルシュファンとか一部の脇役で人気が出たキャラクターもいるようですが、本来メインであるはずのキャラクター達(暁、三国)を差し置いてオルシュファンの方が人気っていう状態は作品としてはかなり酷い状況。ミスター・サタンが人気投票で一位になるのと同じくらい酷い。悟空やその仲間たちにあたるキャラがそれだけ魅力がないという事態は作品としての魅力のなさを物語っています。
レイドコンテンツ★★★★☆
私自身、そんなにゲームがうまいわけではありませんが、絶望的なほど苦手というわけでもなく、子供の頃からマリオなどのゲームは普通に楽しんでプレイしていました。いわゆる覚えゲーです。
ステージの同じ場所で何度も死に、少しずつうまくなってその場所を越えられるようになって、またその先で何度も死んで…を繰り返し、最後にクリアできたらすごく楽しい。そして覚えてクリアしたステージを何度も飽きるまでスラスラプレイするのも楽しい。そんな脳筋プレイヤーなので、このゲームの零式は向いていると思います。要するにマリオです。
ただし、8人でプレイするマリオです。
8人で何度も失敗しながらあーだこーだと相談しながらクリアに向けてゲームするのはとても楽しいです。クリアした時にみんなで喜べるのも嬉しいです。
このように、ネトゲの醍醐味が友だちとの協力プレイだと思っている私のような単純プレイヤーには面白いコンテンツですが、他人のミスでなかなかクリアできなかったり、自分のミスで足を引っ張ってしまうことをストレスと感じる人にはつまらないと思います。
このゲームを楽しんでプレイしている私の友達にも、レイドコンテンツは何が楽しいのかわからない、怖い、しんどい、行きたくないって人が何人もいますし、そういう人は行かなくても他のコンテンツが充実しているので問題ないです。遊園地には行くけどジェットコースターには乗らないって人と同じだと思います。
生活系コンテンツ★★★☆☆
逆に私は生産や採取系のコンテンツの何が面白いのかわかりません。スマホとかの農場ゲームとかも一週間で飽きます。
でもこれを楽しんでいる人たちは本当に楽しいようで、苦行の果てにすごい服や家具を作れるのが楽しいそう。確かに彼らのハウスはどうやって作ったのかもわからないくらいすごく凝っていて、服もお洒落で、あんなのが作れたらさぞかし楽しいだろうと思い私も挑戦してみましたが途中で心が折れました。
でもちょっとだけ楽しかったので星3つ。
零式と生活系を両立している人もいますし、私のように生活系が苦手な人もいますし、もちろん零式に行かない人もいます。
先ほどの話と被りますが、全部のアトラクションに乗る人もいれば、好きな乗り物だけって人もいるのと同じだと思います。
上記を総合して星3つです。
プレイ期間:1年以上2017/01/30
あーあさん
星たくさんつけてる人、嘘ばっかり書かないでください
新規さんがそれを信じて始めたら傷つくかもしれません
このゲームは低レベルIDでも一応軽く予習しておいたほうがいいです
古参やFCメンなどは「予習いらないですよ」って必ず言いますが、罠でs
私はそれで介護プレイされてあるIDに後をついていくだけでクリアになりました
(その時は良く分からなかったのですが今思えば制限解除で入ったんだと思います。リーダーが一人で倒していたみたいに見えたので)
その時はあまりに進行が速すぎてあっという間に終わり何が何だかわからず理解しておらず、その後マッチングでそのIDに一人で参加した時、ギミックを理解出来ていなくて一人だけ戦闘不能になりました
なぜ自分だけ戦闘不能になったのか分からなくて後で調べてようやく理解しました
初回参加で感の良い人なら理解するのかもしれませんが、FF14のギミックには分かりにくいものが多く動画や文章で理解しておかないとなかなか実際はとっさにクリアするのが難しいものも多いんです
予習せず恥をかくのは初心者プレイヤー自身なので無責任に「予習いらないよ」とか言うのはやめてほしいんです
予習なしでその人がどこまでギミック処理できる理解力があるのか試している、とでもいうのなら別ですが
「ff14の人達は皆初心者さんには優しいから、予習なし全くの初見でもだいじょうぶだよ~」みたいな嘘を広めるのはやめてあげてください
それで大恥かいた自分がいるんで
暴言こそ吐かれないものの内心ではカンカンなんでしょうね、無言即抜けしたヒーラーさんもいましたし、自分だけ理解してなくて周りは分かっていても誰も教えてくれなくて戦闘不能はかなりショックです
助け合うシステムのゲームじゃないので普通では考えられないくらい殺伐が加速していて
私はDPSですが低レベルIDでのレベル上げでレイズしてくれないヒーラーさんがいてかなりショック受けました、MP満タンあるのにレイズくれない、しかもそのまま置いていかれそうにまでなったときは一瞬抜けようかな?と思ったくらいです。
その後終わってからその事をフレに愚痴ったら
「避けられる範囲攻撃で被弾するDPSにはケアルしないよ、それで戦闘不能になってもレイズなんかしてやらないから自分でスタート地点に戻って走ってこい、こっちのMPが無駄だから」ってはっきり言われました(苦笑
レイズなんて数秒でできるしMP回復も自動で移動中に回復するのに、それでも何が憎くてそこまでかたくなに他人を見下し助ける事をしたがらないのか理解できません
それ以前にそれってヒーラーの意味あるの?って感じです
しかもエンドコンテンツなんかじゃなく、低レベル帯のレベル上げダンジョンでこれなんです
(これがFF14の平常運転って感じの)
それを避けるためには自分が馬鹿にされないように下調べしまくり予習しまくりプレイ上手になるか、FC内だけでまとまって閉鎖的に遊ぶしかありません
となると最初の「予習いらないよ~」が大嘘の無責任発言だと言うことが分かるんです
あと私は、ff14以外での過去のネトゲ歴は長く、その中でフレンドや仲間を作るのに苦労したことなどありませんでした
他のゲームではもっと気軽にグループ外の色んなフレンドを誘い、誘われ遊べたものです
ff14を低評価する人達を、「単にその人にコミュ力がないだけ、ネトゲに向いてないだけ~」と簡単に言うのもまた違うと思いますよ
私はID参加で何人もフレンドさんが出来たし、FCにもいくつか誘われ二度ほど入ったこともありますが、大好きで仲良くしたい!、と思えるフレでも絡めるコンテンツがなく疎遠になったくらい、コンテンツがないゲームですから驚きました
この人と遊びたいなーと思ってるのに誘う口実が何にもないのです
何とかして絡みたいとテルで色々質問したり話しかけたりもしましたけどかえってそればかりでは不自然ですし、なんだかストーカーと思われそうな気がしてきて変な気を使う始末
今までの別ゲーではそんな事考えたこともありませんでしたよ
FF14は、かなりいびつなゲームバランスだとつくづく思います
プレイ期間:半年2017/06/03
カメラを限界まで引かなければならない戦闘に何の魅力も感じない
FFファンさん
ほんとタイトルに尽きます。
キャラデザ・モーション・グラフィックがいくら良くても、戦闘では殆どこれらを認識できないピカピカ豆粒バトルになります。その戦闘画面はさながらゲームボーイアドバンスのト〇ネコのようです。
指先ばかりが忙しくなって、画面は殆どエフェクトがキラキラしてるだけなので戦闘中なのに眠たくなります。
迫力がほんとに全くない。
ゲームが進むにつれて、カメラは限界まで引くことがデフォになってくるので、臨場感もなく、自分や他のプレイヤーを見て楽しむということもままならない。
グラフィックの綺麗さは追求するのに、なぜその魅せ方に拘りを持たなかったのか・・・。
FF13のような戦闘画面で14をプレイできたら間違いなく神ゲーになっていたと思います。それくらい他の要素は好きでしたが、一番のメインである戦闘、その魅せ方が全てを台無しにしていました。
プレイ期間:1年以上2016/02/01
メインタンクです。さん
今回のパッチ3.2で、タンクの攻撃力が2割削られた事がきっかけで引退です。
ただでさえ不人気のタンクをここまで続けられていた理由としては良いフレンドに恵まれた事が大きいです。ですが、それもここまで!もう付き合ってられません。
いきなり2割の攻撃力が下げられて雑魚は固くなるし、旧コンテンツはDPSが足りなくなってクリアも出来なくなりました。パッチ毎に古い武器が相対的な弱体化の憂き目に遭う事はまあ、目を瞑りましょう。しかし、ただでさえ厳しいDPSチェックのコンテンツが多いのに、これでは結局PTメンバーの負担が増しただけです。みんなキャラクターを強化したいがためにレイドに通い、トークンを稼いでいるのです。「調整」の名の下に、プレイヤーの楽しみ方まで根こそぎ奪っていくスタイルはさすがとしか言えないです。ますますタンク不足が加速していくでしょう。本当に馬鹿馬鹿しい。
運営も既に、ひたすら延命目的の週制限トークンやコンテンツの実装を隠そうともしなくなってきました。それを知っていて、なお楽しめる人間だけが残っている状況です。一種の洗脳に近い状態になっているので、運営側もそれを見込んで舐めきった対応しかしようとしません。私の場合、フレンドがいなければ既に引退していたと思います。
PLLも、まともな社会人として、サービスを提供する側としてのプロ意識が欠けていると思っています。内輪ネタやネットスラングを堂々と恥ずかしげもなく生放送するそのスタンスは寒々しいし、ユーザーに対する意識が切々と感じられます。お金を払ってもらってるユーザーに「廃人」などとは口が裂けても言ってはならないはずです。それに気付いていない事が致命的なのです。
FCのメンバーもどんどん引退していき、暗い未来しか見えません。GTでも明らかに過疎が加速しており、メンバーが集まらず解散する事もしばしば。経済も崩壊しており、取引や流通もほとんど無い。少なくともこれから手を出すべきゲームでは無いです。やるとしても、メインシナリオをクリアするまで、間違ってもエンドコンテンツに手を出すべきではないと思います。
よかった事は、良いゲーム仲間が出来た事です。このメンバーとは他ゲーに移っても一緒に楽しむと思います。唯一の財産と言っていいでしょう。さようならFF14。色々と学ばせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
ハンフリーさん
もう終わったなって、辞めていくひとがいるがFF14は最初から転けている、旧作含め、開発費用かけてあれだけ転けて、その後費用回収できたのだろうか?新生の売り上げだけで、まかなえるのか?FF14は最初から捨て駒だったのではないのか?本命はFF15やFF零式の続編であり、その開発費用捻出のためではないのか?その為にスクエニの金ずるになってるのでは?私ですら、毎月の課金額でもらえる、アイテム欲しさに、4ヶ月分課金してますが、そのようなひとは多いと思います課金者が居なくなれば困るのはスクエニですから、良いゲームを作ってもらいたいなら ストライキ もありですやる人いなくなれば、さすがに考えるでしょう? もうすぐ新しいレイドダンジョンや、ミニオン対戦や新成長武器 始まりますが、課金者が居なければ、相当こたえますよ!もうねNOって言えることも大事ですから!NOって言えるひとになろうと思います!
プレイ期間:1年以上2015/09/02
黙々さん
いるかわかんないけど初心者さんにむけてレビューします!
良いとこ書きます!
ハウジングが面白いです!
fcっていうチームが家持ちだったら、狭い部屋が買えるので楽しめちゃいます。
たくさん家具があって楽しいです。
悪いところ書きます!
とにかく戦闘が単調です!
2,5秒おきに決まったコンボに合わせてボタンをおすだけ。
それからたまに敵が出す光る床を避けるだけです。
どの敵も全部これ。
低レベルから高レベルまでずっと一緒です。
属性も弱点も個性もないので雑魚との戦闘は何も考えなくてOK。
戦いたくないときは走ってGO!簡単に逃げられます!
14を遊ぶうえで大部分をしめるダンジョンはとにかく苦痛です!
何度行っても敵が出てくるタイミングや挙動が同じ。
ptメンバー以外は存在できない空間でハプニングの一つも起こらない退屈さ。
コンボと移動が忙しいからチャットはよろしく、お疲れのみ。
マリオの一本道のコースをひたすらタイムアタックするような感じ。
ずっとやってたらバカになりそうです!
クエストは行先にマークつけてあるし、
移動は簡単すぎるし、
敵は見た目変えただけでどの敵も中身一緒だし、
スキルツリーとかビルド要素ないし、
装備の選択肢が無いし、
みんなほとんど強さ一緒、装備一緒、のお手て繋いで横並びゲームだし
一人でなんでもできるようにしてあるし。。。
より簡潔に、よりわかりやすく、より便利にしたことによって
MMOの良さが死んでます!
同じ事を繰り返すのが好きだ!
動画を見て丸暗記するのが得意だ!
誰かのたった一つのミスで壊滅するような戦闘のヒリヒリ感がたまらない!
高難易度のゲームを一糸乱れず攻略することにやり甲斐を感じる!
後から始めてトップにたちたい!
って人には良いゲームなのかな?
よくわからないけど!私は楽しめなかったし。
良いところをかきけすくらい悪いところだらけなので★1です。
初心者さんにはお勧めできないけどもしやるなら無料の体験版からどーぞ!
開始早々嫌気がさすと思います。
MMOを嫌いになりたいなら超おすすめ!
プレイ期間:1年以上2016/08/09
5000万パワーさん
どっかで見たことあるようなゲームシステム。
どっかで聞いた事があるような音楽。
薄っぺらなシナリオ。
バトルというよりトレース。
人との繋がりが薄い。
毎日が万物集め、週一でしか貰えない装備。
寿命が短いコンテンツ。
PTガチャ。
価値観に慣れない人は「ギスギス」と言っちゃう吉○
たまに、よくわからない調整をする運営。
こんなので楽しいと思えますか?
リアフレがいなかったら引退してるよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
大縄飛びさん
2ヶ月ぶりに復帰して思ったことは
極セフィロト、結局ギミックゲーじゃないですかー
別にね、ギミックゲーがダメとかじゃないんですよ
ミスると他人を巻き込むのはマジで勘弁して
一人動かない人がいただけで全滅するようなギミックは止めてほしい
PT募集で細かく募集要項を出せるけど、意味ないよ
後半戦練習なのに、開放すらしてこない人とか平気で入ってくるから
全ギミック理解者で募集しても、まるで理解していない人も平気で入ってくるから
ゲームだからね、上手い、下手はあるのは仕方ない
けど、下手な人が全員を道連れにする仕様は馬鹿じゃないのか?
普通、上手い人が下手な人をフォローするべきことじゃないのか?
コミュニケーションが希薄なせいか説明を理解しようとしない人もいるから
本当に時間の無駄、久しぶりに復帰して、こっちは練習予習して
募集だしてるのに来るのは、初めて、予習なし、理解しない人ばっか
泣きたくなる・・・ 侵攻を3時間まってフェーズ詐欺にあった時の事を思い出した
ニートと社会人という、二つを経験したから言えるけど
ニートの時なら何時間も練習できるし、詐欺にあってもまだ許せる
だけど社会人になった今となっては募集フェーズですら許せない
プレイ期間:1年以上2016/02/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
