最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
民度低い最低のゲーム
みーさん
芸能人を使ったCMとかで話題になってますがこのゲームは信者以外は絶賛してません。
ゲーム以前にプレイヤーの質が悪すぎます。初心者には基本冷たいです。効率重視の変なプレイヤーとかとコンテンツでマッチングすると初心者マークつけてるのにも遠慮なく強引なプレイして挨拶もなしにさっさと帰る。これがほとんど毎日です。とてもコミュニケーションを大事にしてるゲームではないです。たまに良い感じの人となる事もあるけどごく稀です。
高難易度とかはギスギスが無言が多く、普通はありえないですが違反ツールを使用して火力計算してる人が当たり前の状態です。勝手に火力違反ツールで計算されて下手な人や火力低い人は晒されるらしいです。ゲーム自体は可もなく不可もなくそれなりに楽しめると思いますがプレイヤーの質が最低なので、初心者はやらない方が絶対良いです。
プレイ期間:1週間未満2022/01/19
他のレビューもチェックしよう!
残念無双さん
このゲーム・・・ もといクソゲーをやってると人生の半分を損します
時間の無駄感が半端ない、FC、LS、フレすべて引退していった。
今日だけで5時間ほどレアアイテム(極馬)目当てで極蛮神に挑みましたが、まったく手に入らなかったです。(レアアイテムなんで手に入らないのはいいとしても、手に入らなければまったくといっていいほど意味がないというのはいかがなものか・・・装備の修理代だけがかかりました)疲労感と時間の無駄遣いだけが残りました。後、首が痛い(+。+)
ライト向け? ゴールドソーサーもかなり酷い
チョコボレースはもっさりでつまらないし、噂によると異様なほどマゾイらしい、カードに至っては制限ばっかりで萎えます
いいカードが手に入っても使えませんw NPCはどんどん強いカード使ってきます+時間によっては対戦できません(もう意味不明)
ゴールドソーサーのポイントでもらえるアイテム類は既におかしな設定金額だしで
微妙に過疎ってきています、これも失敗コンテンツ化するのが目に見えていて残念
少し前にライト向けにハウジングを楽しんでもらうために土地の拡張を行ったのに実際は廃人同士で競い合わせてライト層の入る余地をなくした過去と同等の臭がします。
最後の望みは拡張ですが、これでコケたら、もう終わりですね
最後の望みで良い方向に変わることを切に望みます!!!
unkギスギスボンバーマンとして終わるかFFとして続けていけるかは運営次第ですね・・・
プレイ期間:1年以上2015/03/15
エーテライトの旅人さん
FF14では約1か月半で極蛮神ガルーダタイタンイフリートまでクリアーしました。
ここのでの☆1評価で書かれているギスギスは、ここまでなら殆ど遭遇することはありませんでした。
ですが和気藹々とは完全に程遠いもので、殆どの場所は罵声も賞賛も会話もありません。(マクロ挨拶のみ健在です。)
そして一部のコンテンツはムービーを見ていると、何もしなくてもクリアーしてくれます、いわば勝手に進められている状態です、ですが報酬はきちんと手に入りますし、それについて罵声や文句を言われることもありませんので、楽させてもらったと割り切りましょう。
ちなみに☆5の評価はアンチが書いてるんじゃないか?と疑うほどゲームの中身について書いていません。
ゲーム内容ですが、イベントは評価通り、あれを取ってこい、あそこに行ってこいというものが殆どです、逆に言えば極端な難易度のイベントは少なく、楽にできるメリットもあります。
そして何より制限解除という、コンテンツのLVや人数制限を解除するシステムにより、集まった人にもよりますが、『過去のボス系難関コンテンツは殆ど楽勝にする事が可能です』もちろん最新コンテンツではできません。
ゲームの最大LVが70となり、(要最新パッチ)LVカンストは結構時間がかかります、ですが変わる自分の能力を体験できます。
自分はそんなことないですが、毎日ログインに人だとあっというまにコンテンツを消化してしまうので、ライトユーザーの方でコンテンツ不足に不満を感じたら、休止しながらがお勧めです。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/08
カルビさん
旧世代のMMOの悪い点を凝縮させたような
酷い出来のゲームと言わざるを得ません。
一応ストーリーがありますが
一言で言うと陳腐。
それっぽい雰囲気を出しているけど
ストーリーラインも雑で話もちぐはぐ。
いきなり現れる割には10年ぶりの旧知の仲みたいな
登場人物がゾロゾロ出てきては
唐突に話が始まったと思えば唐突に消えていくような
行き当たりばったりのストーリーが続きます・・・
話を進めるのはほぼ全部「お使い」
XXXを5匹倒せとか
XXXXを持ってこいとか
工夫も何もあったもんじゃないです。
ゲーム内容については
簡素な操作系に難度を持たせようとした結果、
完全記憶ゲームとなってしまい
全く爽快感も無く、ゲームというよりただの作業
といった印象を受けました。
まあ、同じことを繰り返すだけのゲームなので
どうやったって飽きます。
グラフィックは今のゲームの水準だと「下の上」くらい。
偏差値で言うと30後半~40前半位だと思います。
音楽はFFっぽさが無い点も含めて「下の下」
FF以外で聞いたよな、この曲。という曲もちらほら…
全体的に雑でツギハギ感をかんじる、
盛り上がりの無い没個性的な曲が多いです。
偏差値で言うと20後半くらいかと思います
操作性はそこそこ良いです。
マウスでもパッドでもそこそこ軽快な反応します。
(マウスやパッド作ってる業者さんが優秀なだけかもしれませんが)
総評としては、やらない方が良いと思います。 に尽きますね。
プレイ期間:半年2018/10/04
通りすがり元ヒカセンさん
どこかのレビューに
「GTのPT募集総数が最大200件」
という内容で、これが何を示しているのかを長文で丁寧に説明してくれているものでした !!
とにかく 算 数 が好きそう^ ^
とても興味深く、総人数に対し募集が少ないという面白いレビューなのですが、結局何を伝えたいのだろう?
募集機能は一般的にはPTの不足人数を補う為、同じ目的の仲間を募る等に使われる事が多く、フレンドや固定PT、ギルド(ff14ではフリーカンパニー)の仲間なんかで人数が満たされていれば使う事はないと思うんだよね...
ハッ‼︎これはもしや総人数に対し、ぼっちプレイヤーや、仲間を必要としてる人がたったこれだけしかいない!!
大半の人はフレンドや仲間と楽しく遊べている!!
という事を伝えたいのでは!?
ff14素晴らしいゲームじゃないですか!!まずはフリートライ...いや、いきなり製品版で是非^ ^
というわけで新生から7周年おめでとうございます^ ^
プレイ期間:1年以上2020/09/14
おびょびょさん
良いところはネトゲにしてはマシなストーリーと音楽だけです。
それらは動画サイトで視聴すればストレスなく楽しめるでしょう。
数年前、悪質なプレイヤーはたまに遭遇する程度でした。
今では毎日遭遇しています。私がプレイしていない期間になにがあった。
放置、難癖、暴言、死体踏み、妨害行為など色々なことが毎日あります。
正直言ってそのへんの基本無料のゲームのほうが民度が高いです。
プレイ期間:1年以上2020/08/28
残念だ。さん
私は楽しかった11を思い切って辞めて未来を期待して旧14のαテストから参加した者です。但しβテストの際にパソコンのスペックが足りているのにも関わらず旧14が原因で熱暴走し壊れてしまい、クレームを報告すると、テスト規約にパソコンの故障の責任は取れないと言う部分があった為あっさり蹴り飛ばされFF自体から離れた者です。旧14のゲームの完成度が物凄く低く問題が多発しても無理矢理ゲームを発売し案の定あっさりとサービス終了したのを遠目で見ていて非常に残念と悲しみがありました。やはり気にかかるのでプレイしていなくても意識して様子を情報を見ていました。
そこで発表された新生14。PS3で遊べる、それもβから遊べるとあって自身だいぶん歳もとったがもう一度遊ぼうと始めました。
それで皆様が書いている楽しい事や悲しい事、腹が立つ事などを経験し、あえて難しいコンテンツを避ける様になりクラフター中心に遊んでいましたがエンドコンテンツで獲得出来る装備以上の物を作る事は出来ない仕様(それに近い物は作れましたが)に飽きてしまい少し前に引退しました。
それでもやはり気になるので情報は時々調べたりここのレビューを読んでいましたが復帰する気には今の所なりません。ここのレビューを読んでとても悲しい気持ちになります。現役バリバリのFF14が500位より下。なんと残念な事でしょう。これが現実に14の積み立ててきた結果なんでしょうね。紅蓮のリベレーターを遊べるようになるのにも関わらず応援のコメントも無く、批判している投稿者の悪口や暴言しか書き込まない☆5評価の方々。低評価の方々はマイナスな事を書くのが普通なのでそれに負けずにプラスな所を訴えない所が笑えもし、低評価内容が的を得ていてるのに抵抗も出来ないからその様な言葉しか出ないのでしょうね。図星にも程がある状況ですね。少ないですが真剣に応援されている方々が非常に可哀想に思います。
全てにおいて非常に残念です。戦闘をしながらチャットが出来ない位忙しく、成功、失敗関係なく終われば余韻も無しに挨拶のみで或いは挨拶もせずにその場を立ち去るプレイヤー達のあの空気が1番嫌でした。11をプレイしていた方ならより理解出来ると思います。あとバージョンアップ毎のレターライブの製作スタッフ達のドヤ顔宜しくな上から目線の放送。お客様相手の仕事ってのを完全に忘れての放送。嫌なら見なければと言われるかもですが情報を知りたいから見ていました。でもやっぱりあの態度は嫌いでした。
他の評価の部分は他の人と概ね被るので割愛します。
最後に。復帰する気になる魅力を期待してこの長文を終わります。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
一般人さん
FF14の民度は凄く低いです。
キチガイ遭遇率がかなり高めになっております。
システムがクソすぎて、まともな人間でも辞めるかキチガイになるかの二者択一です。
友人とワイワイ気軽にゲームという理想は捨ててください。
相手を罵倒するかされるか、味方同士で争いが絶えないキチガイゲームです
キチガイを隔離するための施設として考えるなら星5の満点です。
ゲームとして考えるなら0点です。どんなに逆立ちしても1点すらおこがましいゲームです
キチガイ養成学校と捉えても間違いではありません
結論として、これはゲームではありません。
キチガイを隔離する施設とキチガイを養成する施設が併設してできた、ただのクソです
私はキチガイにされる前に止めました
プレイ期間:半年2015/06/03
苦行は嫌いさん
プレイヤーを純粋に如何に楽しませ、感動させるか言うよりも、
・効率的な開発
・プレイ時間の延長
・簡単な難易度調整
・安易な管理・制限
と言う観点で作られている事が露骨で分かってしまう粗雑な作りだ。
粗雑なコンテンツばかりなのにユーザーがエンドコンテンツ以外やる事ないと嘆く繰り返し。(楽しくないコンテンツの周回ばかりなので餌をぶら下げないとコンテンツが過疎る)
そのエンドコンテンツは予習丸暗記トレースするだけ、自ら攻略する事はほぼ不可能な仕様。戦闘システムの根底が酷いので修正不能な状態。完全に作り込み要素が間違った方向を向いてる。
今作は失敗作を短期間で無理矢理作り直して駄作が出来たとしか評価が出来ない。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
ななしさん
ギスギス加速するのではないかと思います
というのも、スキルが増えて複雑になれば、PSでやっている人が余計に大変になるからです。
操作が複雑になれば当然、上手い人と下手な人との差が大きくなります。
差が大きくなればなるほど、ゴミと当たってクリアできないと声高々に言う人が増えると簡単に予想できます。
こんな1ユーザーが簡単に思いつくことを運営が考えられないはずはないのですが・・・
ワザとやってるんでしょうかね?
それとも、もうPSを切りたいのでしょうか?
PSNがハッキングされた時、いつもの半分のユーザーしかINしていなかったはずなのに、PSを切る意味を運営は理解できているのでしょうか疑問です?
なんか、自ら死地におもむいて、FF14というもの自体を終わらせたいという感じが見えてくるのですが、気のせいでしょうかね?
それとも単純に、上手い下手を顕著に出したほうが面白いと、考えなしでやっているのでしょうか?
どちらにしてもこんなことを繰り返すようなら客は逃げていく(もう既にほとんどのユーザーが逃げましたが)のではないだろうか
色々書いたけど、今までユーザーの事を真剣に考えて作られたコンテンツってひとつもないような気がしてきた。
これが今のFF14運営の限界なのかもしれないですね
プレイ期間:1年以上2015/05/24
SL06さん
ゲーム?
いやいや、これはシュミレーションソフトでしょう。
レイドであらかじめ決められたやり方から反れたら全滅→やり直し→やり方知らないとキックされる。
ダンジョンも初見ボーナス入る場合以外はレイドと同じ状況(初心者キック)になってました。
「予習してからきてね」
運営が予め決めた攻略法をユーザーの誰かが探し当ててネットにUP。
この教科書を見て予習(秒単位で動きを覚える)。
統率されたマスゲーム、暗記力披露宴。
未だ残ってやってる人たちって凄いと思います。
マジで尊敬します。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
