最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サービスは終了している
既存から告ぐ者さん
公式にて綴っていたが、長く見守ることで実に興味深い記録が噴出している。
それは日常であったり、関連性はないがブログ然としていたりと様々だ。
しかし、興味をそそられる実態があるのも、このソフトの特徴と言えよう。
一言で表せば、どれもが大変に慎ましいことだ。
更に顕著となりえた実態をみていこう。
ダンジョン突入に関して、動機と理由ははっきりしている。
突入には募集かCFのどちらかを選択する必要がある。
募集であれば程度、自身に合わせた進行が期待できる。
無作為であるなら、予想のつかない展開が待ち受ける。
どちらを選ぶにしてもリスクは伴うが、攻略不能となっているとすればどうだろうか。
エンドコンテンツに関しても同様だ。
固定メンバーを募るが、実際はPT募集と何ら変わりない。
決まった時間、決まったメンバーで、決まった行動をする。
そして決まったアイテムを取り、決まった時刻に退出する。
これらを「日課」といい、俗に『定食』と呼ばれていることだ。
先に「攻略不能」と記述したが、当年に至っては増長され続ける一方ある。
共通しているのは、上記リスクに伴う崩壊を招いていることである。
一般に難関といえば、いつかはクリアできると考える。
しかし、これすらも許されない事態なのである。
誰しもが、暗黙の了解を察知できるはずもなく、通話による意思疎通でも解消されない。
プレイヤーの内面を理解せず、あるいは対話による解決をなさないのだ。
攻略困難で固定メンバーを募ったにも関わらず、全く機能していないのである。
内輪で揉めるならまだしも、このストレスを他人にぶつけているのだ。
現状として、単独プレイが常になっている。
フリーカンパニーに入らないのが常套になっており、安住できないのだ。
集団生活の場合、ルールに従い行動する必要がある。
これを苦手と思うのは人情だが、自己防衛として見た場合、最適なのだ。
単独ならばそれに縛られず、極端に言えば逃げ道の確保となりえよう。
いずれにせよ、このソフトならではの「常識」を浴びせられる。
「もう一度」「帰ってこい」「情けない」「2度と来るな」「初心者お断り」」
こういった文句が並び、精神的ストレス(PTSD)を与える輩と化すのである。
相手に対する尊敬もなく、ひたすら悪影響を与え続け消滅させるのである。
これは初心者に対しても行われている。
「メンター」という「称号」を名乗る者による、暴力の限りだ。
実に誤解しやすいのだが、これは「自称」であって「公式」に認められたわけではないのだ。
例を挙げれば、離し掛けただけで睨まれる、といえば分かりやすいか。
実態を申せば、罵詈雑言の上、個人情報を引き出し、晒し、追い出す輩といえばいいか。
先述している通り、正に現実のものとなった。
選手権でも無い限り、このソフトに「競争」など存在しない。
ただ、「大切な時間」を無駄に消費することは、果たして勧められない。
「自慢」「セレブ」「自分が最高」「自分が一番」
残存するユーザーの考えなど、所詮はこの程度に収められる。
全て「自分」でやったかのように振る舞い、他人を齟齬にしてきた。
こういった精神論を振りかざし、新規を排除し、その結果が「初心者歓迎」という書き込みである。
いうなれば「生贄」を探しているのであり、遭遇すれば身包み剥がされる。
ヒトを騙る外道の集まり、果ては社会不適合者の行き着く場所と断言しよう。
現実社会から逃げ、ネットの世界で粋がるなど、これまた笑止千万である。
現実世界にも浮浪者らの部落は存在するが、真にここであると言えよう。
閲覧者に告ぐ、絶対に覗いてはならない世界である。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
他のレビューもチェックしよう!
あんちFF14さん
突然垢停止くらい
理由を聞いたが、理由明かさず。
著作権と言い出したので、動画配信サイトのものか・・・と
でどの動画が、著作権侵害で、何分からが問題なのか?と聞くと
一切教えてくれない。
突然垢停止するけど理由は一切教えない。詐欺会社。
それも数か月課金せずに寝ていた垢。動画アップも数か月前。
その間に警告メールもなし。課金して再起稼働してから突然の停止。
著作権とはいうが、稼働してない間の著作権はどうなんだよ?と聞きたい。
調べたら、著作権はスクエニは持っておらず不正利用はプレーヤーではなく
本来スクエニが責任を負うわけ。それを垢停止というプレーヤーに責任転嫁して
課金分を巻き上げてるわけ。
これはもう、詐欺としか言いようがない。
日本の法律に証拠なく課金側を拘束するってできないでしょ?
そう、日本の法律すら無視する会社がSquare Enix.
もし同様な問題がでたらサポとの会話を録音しておきましょう。
会社サポも録音してるので、
訴訟で証拠になるので保持しておいてね!こっちの録音はSNSで拡散しますから!
と最後の最後に言い放ちましょう!
で少額訴訟すれば、会社に証拠がない限り
こちらの言い分が正しいことになりますから、課金分は取り戻せます。
少額訴訟については調べてね。大きくなれば民事訴訟なんですがねぇ・・・
プレイ期間:1週間未満2019/06/07
占ちゃんさん
びっくりするぐらいつまらないのでやめたほうがいいです。
とくにFF14が初めてのMMO体験になる人は不幸です。
たまに評価の高い人が「そんなにギスギスしてない」「クリアしたらおめでとうといってくれる人がいた」とか書いてますが、他のMMOではあたりまえのことです。
初心者が失敗したときに罵倒されるのが珍しくないのはFF14ぐらいです。普通のMMOでは初心者にはみんな親切にしますし、罵倒したり暴言を吐く人の方が淘汰されます。
FF14の民度は異常なほど低いです。
他人を思いやらなくても、どんなに自己中でも遊べてしまうMMO。暗記して正確にトレースして「床と戦うゲーム」。
まともな人はやめていくので民度が下がるのも当然ですね…
外部ツールの使用が黙認されているのもFF14だけです。
ゲームバランスを崩す外部ツールは普通の運営なら禁止しますし使用者は処罰されるものなのに、FF14では蔓延しているにも関わらず何の対策も行っていません。
ツイッター等で act と検索すると使ってあたりまえと思っているプレイヤーがたくさんヒットします。
グローバル展開とか言ってますが、一言でいうと「日本の恥」です。
…あ、でも実際に作ってるのは中国の会社なので国産でもないですが。
プレイ期間:1年以上2017/06/30
リーマンさん
とにかく飽きる!決められた事を繰り返しする日々その繰り返し
FF14はゲームではありませんお仕事です!
久々に無料期間を利用して知り合いに会いに行ったがなにもせずリムサで何時間もパトロールするやつ、する事がないのか異性との出会いを求める奴、ただ何時間も町やハウスに篭る奴、やる事がないが日々インする事がライフワークになっているまさにお仕事な感じになっちゃってる人が多くいるようでビックリした、
とにかく他のゲームである要素が徹底的に排除され決められた事を決められた通りにこなしていくゲームこの表現がまさにピッタリのゲームです、
スキルツリーみたいなスキル拡張できるとか、ステータスも幅広く好きな所が伸ばせるとか、武器も強化できてアビリティ追加できるとか、そんなものが一切ありませぬw 装備も超レア装備などもナシ、IDでも出ないしID周回してストーム集めて引き換えたら誰でも貰えると言うみんな平等wまさに作業着会社が支給してくれるそんな感じだよね?wみんな同じ装備だもんw
めっちゃ苦労して最強レア装備揃えたんだぜ!まだ俺しか着てないぜ~って言うものはないwみんな貰えるしパッチで新装備になるとゴミになるw強化して強くもできないから、
ストーリーもあっちにいったりこっちにいったり…進みながらメインストーリーが進むならまだしも上に行ったり下にいったり報告に遠い町まで戻ったりレベル1上がるのに10回位同じフィールドを行ったり来たりを強いられる、苦痛でしかない、外回りや配達のお仕事に似てるねw
IDもみんな同じ様に避けてジョブで決められスキルをポチポチ回していくだけ
それができなければ即死、でPTメンバーに迷惑がかかる
ライン作業と一緒だねw
こんな感じだからIDではよろ、おつしかコミュを交わさないし淡々とスキル回して動いて、しくったらイライラしてストレス溜めて、こんな感じっすw
まさにお仕事です!どうですか?FF14と言う会社に就職しませんか?今なら
あの人気の妖怪ウォッチとコラボっす! まじめな正規社員募集w
プレイ期間:半年2016/08/17
飽きてきたさん
拡張クリアしたけど
クリアした後はひたすら法典集めID周回
ひたすらモブハント狩り
今までと同じじゃねーか
レベル上げメンドクセーし
フライングマウント面白そうだと思いきや、取得するまで時間がかかる上にとったらとったでもう乗らないし
どうせ次は極蛮神予習練習
アレキ予習予習予習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習でしょ
はっきりいって馬鹿じゃねーの?
もう終わってんだよこのゲーム、ユーザー調べでは、たった一週間で一部の鯖では拡張前の過疎状態に戻りつつあるし、もう潔くサービス終了させるべきじゃねーの
プレイ期間:1年以上2015/06/27
ガラハゲさん
4周年企画ということで14時間生放送を今年もやるそうですが
毎年吉田P/D含む開発のコアスタッフ達の自己満放送になっています
ゲーム内の方でも吉田含むコアスタッフのキャラが登場し自己主張してきます。
そのキャラからしょうもないおつかいクエを受注しすぐ倉庫に行くようなアイテムが貰えるだけの毎年チープなものになっています。
こういう時こそもっと楽しいイベントをするべきじゃないんでしょうか?
毎回おつかいと開発自己満を突きつけられて開発信者以外楽しめない内容です
企画力の無さを疑います
プレイヤーみんなが貴方が好きなわけではないんですよ?FFが好きで始めた私にとってはただの苦痛でしたよ
もう今年はやってないので4周年には参加しませんがまた開発NPCが登場するんですか?ご苦労なことです
ゲーム内容も色々言いたいことがありますが
開発陣のあまりの自己主張とそれを持ち上げる信者様
時折見せる吉田P/Dの失言や態度、それらをどうしても擁護しなければいけない信者達
それらに薄気味悪さを覚えヤメた私のようなものもいるという事を理解していただければと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/26
nikisiさん
グラフィックさとFFの世界観にひかれてプレイしましたが
FFでもなけりゃRPGでもない。
中身ペラッペラのゲームでした。
とにかくバトルコンテンツがつまらなすぎます。
RPGとしてのキャラを強くさせる楽しみがありません。
強化しないとコンテンツに入れないとかそんな縛りだけ。
あとは丸暗記できるかどうか。
敵が強いとか弱いとかじゃなく、暗記する内容が多いか少ないかの違いだけ
あとは視覚的に見やすいか見にくいか
はっきりいってゲームとしてのレベルは相当低いです。
というか幼稚です。
FF11の方が世界観的にもコンテンツ的にも圧倒的に面白い!
辞めるのは14のはずなのに、なぜ11を辞めるのか不思議でなりません。
プレイ期間:1年以上2016/05/12
相変わらずさん
いやぁ~、久しぶりにff14のレビューを覗いてみて驚きましたよ…。
まさか、FF14盲信者(P/Dを狂信し、各サイトで暴れまくる人達のことを指すものであり、ごく一般的なFF14プレイヤーの事ではありません!)の『コピペによるレビュー妨害』に加え、新手の荒らし技、『改行連打によるレビュー妨害』が編み出されているとは…。
むぅ~、彼らには他にもっと良い案が思いつかないのだろうか?
今までの『コピペ』と『意味不明な罵詈雑言』のハイブリット攻撃でも、かなりタチの悪い行為でしたが、流石にここまで来ると、乾いた笑いしか出ません…。
たぶん『二十歳以上の大人の仕業』だとは思いますが、こういう『全く意図不明』かつ『周囲にもの凄く不快感を与える』失礼な行為は、貴方方の品位を落とすばかりか、ここのレビューを見に来ている一般的な人までどん引きさせるだけなので、やめておいた方が良いと思いますよ。
もう、只でさえ過疎化か進み、人がいないと嘆いている状況なのに、いつまでも、こういった荒らし行為を続ければ、貴方方の求める『新たな人材』なんて集まらないって、何で気づけないのかなぁ…。
ぶっちゃけ、FF14に沢山の人が来て欲しいのでしょう?
だったら、『FF14のどういった所が素晴らしいのか』、『この部分に関してはどのMMORPGでも絶対に勝てない』だろう部分を、ピンポイントに書き出して、説明した方が良いと思うんですよね。
そういう部分を、貴方方が『アンチ』と決めつける人達に見せつけてやった方が、よっぽど効果がありそうな気がするのに、何故か、盲信者の方々は荒れまくってメチャクチャにしてしまうのですよねぇ~。
人の気を惹くために、いたずらしちゃう子がFF14には沢山いるのかな?
ここ最近は、多少思うところはあるものの、比較的好戦的な態度のレビューが少なかったので、安心して閲覧していたのですが、こうなってしまうと非常に残念でなりません。
まぁ、アレなのでしょう…、FF14をプレイすると脳が侵され、他人を傷つける事もいとわない性格に変貌してしまうのでしょうね。
私もかつての一人のプレイヤーとして、人間が変わっていく様を見てきましたが、今回の件で、改めてその思いが強くなりました。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
OLさん
ダンジョンやボス攻略で、ミスしたら謝らなきゃいけないのがそろそろつらくなってきました。
優しい方ももちろんいますが、厳しい方も多くメンタルがタフじゃないと厳しいゲームです。知り合いだけでパーティ組めば平気ですが、ミスすると知り合いだからこそ謝らなきゃいけなかったり、わたしのようなあまりうまくない人には厳しい印象をうけます。
予習必須ギスギスオンラインは正直納得です。
プレイ期間:1年以上2014/11/15
名無しさん
他人のレビューに返信ついでの愚痴掲示板かここは?
黙って辞めろw
あと星5つけて他人小馬鹿にしてる奴もこれ信者じゃなくてアンチやぞw
こんなFF14好きがいてたまるかww楽しんで遊んでる層にとっても迷惑だわw
あ、ちなみに僕はFF14信者です。
というかMMOとかオープンワールド信者です。
黒い砂漠、RO、ToS、ジャンル違うけど原神やエルデンリング等さまざまな似たり寄ったりゲームしてきたけど、
FF14は高水準だと思うわ
皆が書いてるネガキャンもまぁその通りなんだけど、それ以上に他のMMOは不足点が多すぎるんよね。
ネガキャンしてる人たちに「じゃあおすすめのMMO教えて?」って言っても皆答えられないんよ。
要するに相対的に見てFF14というゲームは完成されてる。完璧ではないけど、良いゲームだと思うよ
プレイ期間:1週間未満2022/10/17
蒼天で昇天した光戦士さん
新規加入を未だに考えている人で、ここを見ている人がいるなら、FF14速報やネトゲ事情なども見ましょう。
マトモな神経の持ち主なら、ときかく吐き気がします。
ここは、あくまで【辞めたユーザーが集う場所】です。
このゲームに対する良い評価は一切ありません。
稀に現役ユーザーが湧きます。
ギスギスの大元、諸悪の根元が、自分達が蔓延させた害悪を棚に上げて、ある事ない事を並べて、辞めたユーザーすら見下して行きます。
先に挙げた関連サイトを見れば、ここで多くのユーザーが語る現実が見えて来ます。
同じ仲間同士の足の引っ張り合い・他人の職業に対する貶し合い。
とにかく自分以外、レールに乗らない人間は全て、害悪と言わんばかりに貶し罵倒して満足しているユーザーばかりです。
そんなユーザーが、このゲームには蔓延して根を降ろしています。
悪質なユーザーは昔から居る?
とんでもない【売り言葉】です。
問題なのは比率の部分です。
質の良いユーザーと悪いユーザーの割合が、今の時代では、悪いユーザーの方が多いと言う事です。
既に出来るユーザーばかり集めて固定を組む、初心者、新規はお断りな空気を作り、マンネリ化で辞める熟練者達の割合が減ると、新規さんいらっしゃいアピールします。
ただし、根本的に初心者は害悪風潮なので、必要としないユーザーからは迫害されます。
無責任極まりない誘いに乗るか乗らないかは本人次第。
オンラインの古き良き時代に培われた先人の心、語り部たる誇りが、今の時代は死に絶えています。
自分の事しか考えない・経験を伝える努力もせず、予習と言う他人任せな課題を何も知らない初心者に投げかけて、出来るユーザーのみを掬い上げる身勝手な風潮文化を構築しているゲーム。
オンライン理念から目を逸らして、その横暴を見て見ぬ振りをする運営。
お金を払って、その害悪を買おうと思う人はやれば良い。
FF14とは、そんなゲームです。
LV50までトライアル?
聞こえは凄いですが、このゲームではゴミ以下です。
ストーリースキップ、LVスキップしてLV50から始めれる?
そこからが地獄の門の入り口ですよ?
今となっては、ある意味、逆にLV50までの方が面白いかも知れませんね。
プレイ期間:1年以上2017/10/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
