国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

オープン前のテストプレイから続けてますが・・・

古竜さん

2015年度 ~ フル課金(パッケ+重課金)
2016年度 ~ 冒険パス+ガチャ以外の課金
2017年度 ~ 冒険パスのみ
2018年度 ~ 祝・無課金突入!
詐欺課金に気付くのが遅すぎました・・・・・・・

ゲーム内容よりも制作サイドが非常識人の集まりで論外ですね
書き込みを読んだ所、批評は飽和状態の様なので別口にて

過去に不具合報告をしたは良いが直接メールで追加(項目多数)調査の依頼が来たので
プレイ時間が無い中(週3日、1日3時間程度)詳細を調べて報告を3回程やった所で
音信不通からの該当クエスト修正すらも出来ず配信無くなる・・・・・・・
ゲームシステム上無意味なスキルの改善を初期の頃から要望を出すも未だに無視
(自爆スキルや他幾つか)運営サイドは基本返信メールは出さないと釘うってますが
けっこう来ます、意味不明の返答になって無いメールとかね。
(注:自動配信では無い通常メールの事です)

クエスト不具合報告等の適当対応は私だけかと思って居たのですが
ここの書き込みにも同じような方々が居て運営のいい加減さを再認識しました

まあ後はサイレント修正が多い事ですね、ユーザーに有利な物は報告に上がって
無くとも直ぐに告知も不具合報告にも出さずに修正!そんなに速く修正出来るならば
ユーザーからの要望修正をもっと速くやればいいのに・・・

最後に数回だけ有ったユーザーアンケート(要は只のガス抜き)は全く読んでませんね
運営はアンケートよりも各種評価サイトの書き込みを見て反省したほうが良いでしょう
ゲーム運営もそう長く続かない様相ですがここまで来たら終わりまで・・・やるかも。

プレイ期間:1年以上2018/01/23

他のレビューもチェックしよう!

市販ゲームの未来

おやじさん

息子のPCで、初めた、はじめての無料のオンラインゲーム、その中で、日本人が考える似非西洋の、このゲームが好き。アニメ系、隣国の整形美人がいる世界観のゲームは合わなかった。有料の他人と無理してやらなければいけないゲームも嫌い、ゲームは一人で自分のペースでやる派、このゲームは、基本市販ゲーム、市販ゲームは定価8000円、遊びたい部分を遊んで中古で売ると2000円で遊べる、中古で売らないと損をする。その上、遊ぶ部分が少いから中古で売らない普通の人は市販ゲームを買わない。市販ゲーム市場はすでに、日本では終わっている。このビジネスは正解。ユーザーが気に入った部分に、気に入っただけお金を払えば良い。集客型ビジネス、遊園地、テーマパークビジネス。今、問題はゲームでビジネスをしようとしているところ、ゲームでの課金は、人によりおもしろい部分が違うので無理。ゲームはおまけと考えて、ゲーム世界でユーザーが楽しく商品を実マーネで買って頂くビジネスに変更したほうが良い。ガチャはゲームだけにしたほうが良い。ガチャはギャンブルでビジネスモデルが違う。品揃えを豊富にして気持ち良く買い物をして頂くようにして、ゲーム世界のショッピングモールでも良いと思う。開発資金があれば、ゲームは良くなる。映画のようなゲームもゲームの中で販売できると思う。是非、成功して欲しい。

プレイ期間:半年2016/11/17

面白い

会社員さん

自分なりに発売してまだ1か月立ってないですがこの評価見てるとわかるんですがただあまりやらずにアンチ評価してる人多すぎW内容が薄いていいますが今はまだ課金と無課金に差が出ないように内容をあまり出さずレベル上限設けてる運営の采配を知らない人多すぎあとポーンがバカて書いてますがすでに修正が入って動きが良くなってますのでポーン=バカはやってない人の意見です今は人も多く課金と無課金の差があまりないからオススメです中にはマナーが悪い方もいますので優しいクランに入るのもいいと思います!

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

クランメンバーのログイン状況がリアルタイム更新されない仕様。
最新情報を確認するためには自らが再ログインかワールド変更をしなければならない。

居ると思ったらオフラインだったりする。
居ないと思ったらオンラインだったりする。
つまり居るのか居ないのかわからない。

クランメンバーの最終ログイン日も不明。
全メンバーの動向を暗記しておけとでもいうのか?

サブマスター権限が皆無。
肩書のみで存在そのものが無意味。
加入希望通知すら見れない。
当然、加入許可もできない。
メンバー整理もできない。

マスターが権限委任をせずに突然消えた時点でクランが崩壊。
新たにクランを立ち上げて集団移動するしか再始動する手段がない。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/23

無課金地獄、課金しても地獄なクソゲー

日本ゲームに見切りさん

課金はいいんですよ。
慈善事業で提供出来るほど世の中甘くない。
ただね、このゲーム、ほんの数レベル上がっただけで苦労して作った装備がゴミになる。
課金装備も然り。
しかも3千円出したからと言って完全な形で揃わない物も多数w
基本コース課金してもそれらに恩恵すらない。
長く使える物ならともかく、ポーンや他職に使い回せる等と他人事の様に言う輩も居るけど、特定の職業以外やらない・やる気がない人も沢山いる。
新規で考えてる皆さん。
基本無料に騙されたら後悔しますw
無料で地道にプレイしてダラダラしてる内に、課金者が薄ら笑い浮かべてサッサと追い抜いて行くゲーム。
じゃあ自分も課金して…
ちょっと待て!
先に挙げた言葉を思い出してください。
一度課金の味を締めたら、まるで中毒患者の様にハマるゲーム。
気付くといつの間にか、辞めるに辞めれなくなっています。
課金装備は、現時点最強の一歩手前まで定期的に販売しています。
運営は【最強装備は課金で販売しない】と断言しましたが、確かに一歩手前の最強ではないにせよ。
地道に積み上げしていくユーザーにしてみれば最強なんですよねw
ことも在ろうに、経験値まで課金で解決するゲーム。
これをRPGですと胸を張って言えるカプンコ商売も呆れますが、課金しても苦行、しないと更に地獄の苦行を強いられるゲーム。
どのみち、今は依存性に犯されたユーザーしか残ってないゲームなので、新規は【余程の幸運】に恵まれないと後悔するだけです。
なにしろ、イベントのキャッチフレーズが【誰よりも早く俺様最強】ですからねw
そして課金装備を売り付けてきますw
苦労して作った装備やお金を払って購入した装備が敵のレベルが規定より数レベル上がると、その辺を歩いてるザコにすら凄まじいダメージを貰いますw
アイテムランクに縛られ、ユーザーが装備規定以下のレベルでも規制を強いられ、更に装備規定レベルを敵のレベルが上回ると、その装備はゴミ以下になるゲーム。
ゴミ拾いゲームとは良く言ったもんだと感心する。
無印ドグマの醍醐味は大型戦でした。
勿論このゲームにも受け継がれていますが…
システムが完全に課金を前提に考えられた内容にすり替えられた物になっています。
揺さぶりにオーバーダメージ即死叩き売りw
そして黄金石を購入してくださいと言うシステムw
ただ、デメリットを全部受け入れて無償復活も出来ますがw
所謂ゾンビ状態ですw
諦めない限り永久復活出来る利点はありますけどねw
ゴミですw
ブレイクなるシステムの登場で、糞な揺さぶりゲーも多少は変わりました。
弱い大型にはw
しかし良く観察すると、やはり糞だとすぐ分かります。
【ブレイク取った!】と思った次の瞬間【敵の怒りが消えてブレイク解除w】そしてすぐに怒り状態にw
普通にブレイクをリセットしてきますw
結局はチカラ押しなクソゲーw
自分より強い敵は更に最悪ですw
怒りが静まらない・ブレイクしても期待するダメージは取れない。
所謂、適正レベル制限が強く表面に出るシステム。
まぁ、自分より完全に強い敵とは戦わないのが無難と言う事ですが、エンドコンテンツならともかく、より強い装備を作る為には【自分のレベルより遥かに強い敵】と戦わないとならないシステムw
そしてすぐ、ゴミがまたボックスに増える事になりますw
レベル上げやPP稼ぎも呆れる程の苦行。
倒した敵を復活させる為に一々拠点に戻り復活させる。
これぞマラソンゲーの代名詞を世に知らしめたゲームw
無印の様な冒険は微塵も在りませんw
何しろ、自分より弱い敵は戦っても意味がほとんど無いんです!
ザコですら自分より強い敵が徘徊するエリアをひたすらマラソンしますw
まぁ、テル村近辺でのんびりやるなら別ですがw
それではレベル上げすら苦行地獄の上塗りでしかないw
【楽して利は得られない】と言う運営の粋な計らいですが、そのクセ運営は【楽して荒稼ぎ】を絶えず目論んでいますw
プレイヤーがRPGをするのではなく、運営が金策をするRPGがドグマオンライン。
批判的意見は悪く見られがちですが、ここまで説明してもプレイしたいと思う世間知らずさんは、どうぞご自由にw
正しい物の見方とは【批判のうわべを見る】のではなく【共通した意見を見る】事です。
批判者はアンチとか地雷等と言っているのは【依存ユーザーの逃げ言葉】ですよ。
現実は、当時の半分が削減された鯖が明らかな証拠です。
日本初、元祖家庭用MMOを掲げたアノw
クソゲーよりワケが悪いって事ですねw
※なにやらどこぞの作れないゲームみたいにバグって正常に機能しないので手書きでw
※プレイ年数約2年程

プレイ期間:1週間未満2018/11/26

パッケージ版のドグマ、中途半端感は否めないもののそれなりに楽しめたので課金ゲーには抵抗あったがやってみた。
敵に取り付いて進みたい方向にスティック入れてもクルクル回ってしまったり(プレーヤーの操作性を制限することによってバランスを取るのはイライラ誘発するだけ)
ポーンを無能にしてバランス取っていたり、こういう部分は改善されず同じ(確信犯だし改善しないか)
ポーンとか小型敵とか掴んで投げれたような面白いと思ったお遊び要素もオミットされてたし、でもまぁ、不満を抱えつつなんとか半年頑張ってやってみたよ……。
自分は動画で見るような超絶技巧も持ち合わせては居ないので、凍結凍結石化石化黄金化をかわしてノーダメクリアなんて出来ないし、侵食やら戦甲やら爽快感の欠片も感じない似非RPGのカプコン式アクションゲー(デビルメイクライやってたほうがマシ)にうんざり。
宝箱あけても強い敵倒しても、基本誰かと同じ装備を作るための訳のわからない素材しか手に入らんし(このシステム、パッケージ版もそうだったが本当に意味不明だった。オンゲなら課金誘導のためと理解もできるが。なんでわざわざつまらなくするの?俺はアイツラとは違う的な開発者の変なプライドとか?面白いなら良いけど……つまんねぇし)
もともと戦闘しか無い底の浅いゲームシステムなのに、よくもまぁ三年も引っ張れたもんよと思いますわ。その上、コストカットなのかリスクヘッジなのか知らんけど、そういうのが透けて見えるゲームって最悪でしょ。ただただ面倒くさくして、プレイ時間を間延びさせる作りにして延命はかってるとしか思えないよ。

プレイ期間:半年2018/11/22

PS4ならダウンロードゲームが3000~4000円でもある 
こんなものが3000円?というものを平気で売るddon運営
PS4のダウンロードゲームをやりながら無課金でやるのがいい、というかむしろやらないほうがいい

再動のアイテム読み込み失敗する読み込み時間考えての時間設定か?読み込み時間入ってないだろ?そんなこと絶対考えてるわけ無い、時間短すぎる
何で○ボタンいちいち押して拾わないといけないのか触れるだけで拾えたら
ダメなのか 嫌がらせとしか思えないやたら不便な仕様しかない

プレイ期間:1年以上2017/06/26

クランイベントは、、、

らんま3分の1さん

既出ですが、あのレベルうんたらのクランイベントはやめてほしい。自分のいるクランも前からいたニートくんがあっさりやめてほかいってしまいました。ちょっとした人間不信になりかけました。もはやクラン長と自分しかいないという。 あとポーンですがこのままでいいとおもいます。オフラインポーンもよわかったし、しいていえばセリフふやしてほしい。せっかく課金して物語シリーズのコンビにしたのに、あとメインイベントムズすぎといったところかな

プレイ期間:3ヶ月2016/01/07

レビューってのは人それぞれだからこそ存在意義があるの。
星1つが多いから「クソサイト」だと言う暇があるなら、キミが高評価を付けて具体的に述べればいいだけなの。他者を攻撃する必要なんてどこにもないの。
キミのやっていることは、差別やヘイトと騒いで言論封殺しようと試みる左派やあっちの国の人達と同じなの。
高評価も低評価もどこの誰の評価もみな同じ評価であって、後は受けての判断に委ねられるべきものなの、そんなこともわからないの?子供なの?

自分がDDONについてコメントするならば、かつて木下さんが初開催した「無料開放デー」について「皆さん、アイテムを赤箱や青箱に大量に移動していて、それは全く想定していなかった使い方だったので驚いた」というようなことを言っていて、ユーザーからすれば誰しも一番に考えることではないかと思っていたので、その認識のギャップにちょっと呆れた、ズレてんだなと思ったことですね。
結局、そのズレが修正されることもなく現在の過疎状態まで続いてしまったな、と。
これに尽きるんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

私はアーリーから初めてる、いわゆる古参プレイヤーです。
クランは5人程の小さな集まりで、お互い自由に遊んでます。

現在3ジョブカンスト55、他は45前後、ソロかクラメンと行動してます。
あくまで(個人的)に新規さんに向けて書きます。

1.課金に関して
無課金でも出来ますが相当苦労します。特に倉庫、移動、バザーor金策面。
最低でも月1500の冒険サポは無いとキツイ…出来ない事はないですが。

2.ポーンに関して
Lvだけ上げても使い物になりません。見合った装備が無いとすぐ死にます。
それと各種指示があるので使い分ければ高Lv帯でもソロで難なく倒せます。
元々おバカなのでBO等しっかり育成してやっと普通にお供出来るか?程度に思ってください。

3.GMに関して
正直GMは先行組の縛り募集が多く新規さんが入り辛い風潮があります……
私含め古参プレイヤーも原因ですが、運営がそれに拍車をかけてます。
最強装備を作らないなら無理にGMは参加する必要はありません。

4.運営、バグに関して
アプデ事にバグは増える一方で治す気がない……技術力不足も感じますが、正直ど素人の集団が経営してる様な感じです。期待は一切しないで下さい。

現在古参プレイヤーと新規プレイヤー間の格差が激しく、新規さんが肩身の狭い思いをしています…
私達古参プレイヤーも悪いですが、新規さんもLvだけ上げて無知のままなのも悪いと思います。

ボス戦にしても、スキルにしても、実は細かい設定がされてます。
ボスの倒れる方向は自分で調整出来る、スキルにはスタンさせやすいスキル、ダウンさせやすいスキル等、ソロでいくらでも倒せる方法があるのを知らないでプレーしてる人が多いです。

総じて〜
古参プレイヤーはもっと新規さんに優しく、新規さんはもっと色々勉強して下さい。
オンゲーは自分で調べないと必ず詰みます……最低限の知識さえあればソロでも充分に勧められる様になってます。

最後に〜
壁埋まりと、Lv間の経験値補正だけは早く何とかして欲しいです……

プレイ期間:半年2016/02/05

普通にメインストーリーに沿ってゲームを進めていけば
自然とレベルが上がるのが普通なのに、そこに制限を加えて
ある程度までは上がるが、そこを超えると「ジョブ修練」をしないと、
7~10 のスキルのレベルが解放されない

しかもポーンは修練できないので、ポーンのジョブもやって
ポーンの修練もしなければならない。

それをやりつつ、さらに3人目のポーンを持つためには
メインクエストの1.1を早く終わらせて
竜力の継承4段中3段目を解放して埋めなければならないので
オーブエネミーも討伐しなければならない。

ある程度のレベルになると、早く3人目のポーンを持てないと、
ソロの場合、他人のサポートポーンはレンタル料が高すぎて
借りづらくなる。

また、竜力の継承は、覚者だけでなく同様にポーンの分も必要なので
たとえば覚者だけで竜力の継承を4段目まで埋めるのに
10万ぐらいのBOがいるとしたら、ポーンが3人いれば同じだけ
ポーンの分も必要になる・・・

何かにつけ、ものすごくものすごく、二度手間。三度手間。
ここまで行くともう時間稼ぎ以外の何物でもない。
普通に自然にゲームをやらせてもらえない。
というか、普通にクエストだけやってたら強くなれなくて詰む
ガチャ武器・ガチャ一式装備必須

どれだけ時間をかけさせたいのだ。どこまで同じことの繰り返しで
縛りつけようとするのか。

ゲーム自体はおもしろいとは思うけど、同じことを毎日毎日繰り返していると
正直うんざりする。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!