最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オープン前のテストプレイから続けてますが・・・
古竜さん
2015年度 ~ フル課金(パッケ+重課金)
2016年度 ~ 冒険パス+ガチャ以外の課金
2017年度 ~ 冒険パスのみ
2018年度 ~ 祝・無課金突入!
詐欺課金に気付くのが遅すぎました・・・・・・・
ゲーム内容よりも制作サイドが非常識人の集まりで論外ですね
書き込みを読んだ所、批評は飽和状態の様なので別口にて
過去に不具合報告をしたは良いが直接メールで追加(項目多数)調査の依頼が来たので
プレイ時間が無い中(週3日、1日3時間程度)詳細を調べて報告を3回程やった所で
音信不通からの該当クエスト修正すらも出来ず配信無くなる・・・・・・・
ゲームシステム上無意味なスキルの改善を初期の頃から要望を出すも未だに無視
(自爆スキルや他幾つか)運営サイドは基本返信メールは出さないと釘うってますが
けっこう来ます、意味不明の返答になって無いメールとかね。
(注:自動配信では無い通常メールの事です)
クエスト不具合報告等の適当対応は私だけかと思って居たのですが
ここの書き込みにも同じような方々が居て運営のいい加減さを再認識しました
まあ後はサイレント修正が多い事ですね、ユーザーに有利な物は報告に上がって
無くとも直ぐに告知も不具合報告にも出さずに修正!そんなに速く修正出来るならば
ユーザーからの要望修正をもっと速くやればいいのに・・・
最後に数回だけ有ったユーザーアンケート(要は只のガス抜き)は全く読んでませんね
運営はアンケートよりも各種評価サイトの書き込みを見て反省したほうが良いでしょう
ゲーム運営もそう長く続かない様相ですがここまで来たら終わりまで・・・やるかも。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
他のレビューもチェックしよう!
人に厳しく自分に甘いさん
どういうわけか人の評価にケチつける人必ず湧くよね。
他人の評価なんてどうでもいいのにね。
1人で必死になってるところ悪いけど信者or社員なのバレバレです。
でなければ普通に考えてそこまで個人が他人の評価に固執する必要性がないよね。
バレバレ乙 丸出し乙
DDON()はオワコン。
数ヶ月もプレイすれば底が見えます。
カプコン運営は必至に策を講じてるけどぜんぜんなってない。
ゲーム運営初心者そのもの。
プレイヤー定着しない、すぐ辞めるの当然です。
絶対にすたれるやり方。
運営を別会社に委託した方がいいよ。
それでやり方をすべて一新すればまだ数年は持つんじゃないかな?
今のままならどれだけ引き伸ばしてもオワコンなのは変わらないよ
プレイ期間:半年2016/09/20
ボンボンさん
プレイ開始日9/2
現在のジョブレベル、40が2、2〜30が1、それ以下が4。
個人的な見解。
なんでマップが始めから全部見えるの?冒険する必要がない。する楽しみがない。だって見えてるんだから。行ってもつまらない。コピペダンジョンて…
戦闘が驚くほどに単調。戦略なんてない。ある程度ダメージを与えると怒る。揺さぶる。ダウンを取る。弱点を殴る。の繰り返し。モンスターの種類が少ない。大型種は基本5つ。サイクロプス系。エイプ系。キメラ系。リンドブルム系。ワイト系。アプデ後に全部の種類を倒した訳じゃないけど、基本これ。パターン一緒。ワイト系以外揺さぶりオンライン。
敵に壁は関係ない。壁に埋まる、潜る。攻撃出来ない。掴まってたのに、強制的に振り解かれる。んで、盾を持ってないジョブは死ぬ。意味が分からん。なんで?そして、敵は瞬間移動出来る。何故だ‼︎
タンクの意味がない。放出系の攻撃をガードしても抜ける。ソサやハンター、プリを守る事が出来ない。タンクの意味ってなによ?
グラフィックってなんなん?ぺったんこの草がユラユラ。木の葉は、プレイヤー視点で固定されてる。えっ、なんで?
意図していない挙動のためスキルを修正しますってデバッグしてないの?ゲームとしてそれっていいの?いや、いかんでしょう。そして修正することによって、もともとほとんどない戦略性を失う事になる。
装備やクラフトについてはまぁ、辛い。強化はしていく毎に高価になるし、レアな素材を使わないと行けない。只でさえドロップ率が低い素材なのにって思う。
最終的にはみんな同じ装備になる。差別化されてない。たかが色を変えれる程度と思う。
課金について、課金してもボックスは狭い。ほんとに。素材集めや装備コレクションなんて出来ない。DDやDAみたいな事は出来ない。
ポーンは戦闘において邪魔。プリ、セージポーンを使っているがプリポーンはまぁ、よく死ぬ。セージポーンは、大型種が一定距離内でしか戦闘出来ないのにさの範囲外へ誘導する。糞。マジで糞。
結論
やりたい人は、やればいいと思う。ただ、すぐに辞める事になるのでは?ソロでやるにはすぐに限界を感じる。クイックパーティーでたまに変な奴が居る。放置とか暴言吐く人とか。課金しないとろくに素材を溜め込まず、武器防具を作るのは困難かもしれません。そんな感じで僕は面白いと感じる事が出来ませんでした。冒険サポートが切れたら引退しようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/17
相変わらずさん
相変わらずのアホ運営。色々改善言うとるけど今さら感半端ないw改善したてんも根本的に無くして欲しいとこそのまま継続ってwしかもモンスターのめり込みユーザーの要望ってw苦情の間違いやろwこんな糞運営聞いたことないわwまあ根本的に内容変わらずやからすぐに過疎化するやろwアホみたいにノルママラソンしてる暇あったらもっと楽しいゲームやったほうが健康的やで~wwwww
プレイ期間:半年2016/07/02
昔は良かったと本当に思うさん
ネットゲームとは、DDONに限らず、24時間インし続ける者や向き不向きによるユーザー層の片寄りなどが必ず起こる物。
24時間インし続ける(寝落ちや放置なども含む)ユーザー、いわゆる一昔前のオンゲなら廃人オタクと言われたユーザーに多く見られた行動思考が、今の時代、少中学生にも蔓延しているのが恐ろしい。
子供の行動に無関心な若い親世代が、この荒んだ時代を担う年代層を甘やかして居るんでしょうね。
もちろん、いわゆる怠惰なユーザーも確実に存在します。
一応勘違いされるとイケないので付け加えると、いわゆるニートとは、本来働かなくてはイケない立場の人間が、自らの意思で働かない者を差します。
学生でも、真面目に通う者は本分を真っ当してるなら立派な学生でニートとは言いません。
専業主婦なども同じです。
家庭に取って不利益な存在ではない者をニートとは呼ばないので勘違いは厳禁です。
以上のこれらに該当しないニート廃人御用達ゲームに仕上がったゲームが、いわゆるDDONです。
厳密に言えば、完全無課金でもゲームは出来ます。
完全無課金で完全ソロでもゲームは出来ます。
ただし、幾つかの幸運に恵まれれば快適ですが、恵まれなければ確実に最悪なゲームであると言う事。
例えば、より強い装備を作るには素材が必要になります。
では、その時点で自分の装備で適正と思われる敵を倒すと、それ以上の強い装備を作れる素材は手に入るのか?
NOです。
しかしこのゲームは、装備レベルが5前後離れる敵と戦うと、その辺を彷徨くザコすらボス並みの強さになる仕様です。
結局は、より強い装備を作るにしてもかなり過酷な作業の繰り返しを要求されます。
永遠にされ続けます。
何時までたっても、強い敵を相手にするだけの、救い様のない敗北感しかないゲームと言う事になります。
運営が提示する課金をしましょう。
そうすれば、君も貴女も、誰よりも先に【俺様最強】を提供しますよ。
そんなゲームがDDONです。
去年噂されたドグマ2も、DDONに押し潰されて話題すら上がらない。
運営と言うよりカプコン死んでますね。
プレイ期間:1年以上2017/02/03
まだ途中さん
レビュー書けってあなたが書いたのは何?
御大層なカスタマイズしなくてもそうそう落ちないって書いてあるんじゃないのかな?
それに馬鹿さはあなたも相当ですよw
ダークアリズンやってますがNPCが活きてますね、オンラインもNPC動いてれば殺風景な街にならなかったのにね。
ソロでポーンと遊ぶくらいのプレイだと半年でもなかなか楽しい、レベルにあった装備作ってのんびりでもRPGらしい楽しみ方できますね。黄金石10の装備手に入れたけど序盤では強すぎるので製作装備では何度もやられちゃう敵になってきたら装備しようかな。
ただ低評価のレビューで書かれてる事を目の当たりにすると残念ですよね、ダークアリズンでは気にならなかったのにとかね。
高評価にしない理由はやっぱり今のままでは運営さんが信用できないだろうと↓の読んでこういう人がパーティーに入ってくるのは嫌だなぁですね。
プレイ期間:半年2017/10/27
なんなんださん
色々面倒臭くさせたり、アイテムの種類をドカドカ増やして倉庫圧迫させたり、そういうユーザーを苦しめること大好き運営。
新EMやGMも周囲に落としてやる感満載。それでパス入らせるってのはどうよ……。
課金させるなら苦しめるんじゃなくて、もっと色々着飾りの装備を新規にデザインしたり、楽しむために課金させる方向に行かないのは何故。ホンっとに何故??
デザインする人手や予算がマジで無いのかもね。
修正については他の方同様、本当にヒドイ。
装備の数値がおかしいってのはだいぶ前から言われてたのになかなか認めず、数値いじりなんてお手のもので即時に出来るハズなのに装備売るためか、周回させるためか、えらく日数をかけてから修正するという有り様。
オマケに、意図的じゃなきゃありえない現象(ボスのHPが増えている)も「不具合」と抜かす。
「不具合」ってなんだろう……。ここの運営は言葉の意味を理解してないよね?
『コミックス買ったら30000BOがもらえる!』
だったのが
『2000BOの間違いでした』
には、怒りも呆れも通り越してもはや感情を無くすレベル。
どうしたら3万と2千を間違えるのか。数字も理解してないのか…?
モンハンコラボ第2弾も、えらく大変な仕様にしている。
そんなにまでして、長いレベル帯で使える&複数ジョブ用の装備を作らせたくないのか……。
とにかくもう全ては課金させるために!!
という運営のやり方が見え隠れじゃなくて見え見え。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
プレイヤーさん
シーズン1の時から毎日プレイをしています。それでも高評価には出来ませんでした。
まず、今から新規で始めて前線の75レベルまで追い付くとなると課金必須と思ったほうが良いです。本気でやる気のある人しか75レベルに到達は難しいかと思います。
レベル上げで高レベルの人に寄生しようとしても補正が入り経験値が殆ど貰えません。課金すれば補正は消えます。
現在の75レベル最強武器の素材が貰えるクエスト(エクストリームミッション)に行けるようになるまで8週間かかります。1500円課金すれば4週間、1回3000円のガチャ装備を2回以上回し、運が良ければすぐ行けるようになります。ちなみにそのガチャ装備はすぐゴミになり捨てる事になると思います。
レベルを上げるのも課金、希少素材を集めるのも課金、好きなエリアに自由に飛ぶのも課金、装備を作るのも課金です。
課金をすれば楽になるとかではなく、課金をしないとやってられなくなるゲームです。勿論プレイヤーは減りサーバーはどこも過疎状態です。オンラインゲームなのにパーティープレイが難しい時間帯もあります。
同じモンスターを何百体と倒したり、同じダンジョンを何十回と周回する、作業が好きな人には向いているゲームだと思います。それか暇潰し程度が調度いいと思います。
このゲームは好きですが課金システムが酷くなり、そろそろサービス終了が近づいていると感じたのでレビューを書き込ませて頂きましたm(__)m
プレイ期間:1年以上2017/03/14
暇な学生さん
ドラゴンズドグマは全作やっていて、今回の作品も期待していたのですが、正直期待はずれ。
マルチ前提の難易度なので、大型の敵の体力が以上に多い。
それだけならいいのですが、揺さぶり機能のせいでソロでやるとグダグダです。
マルチでやるにしてもわざわざパーティーを組むのに時間がかかる。
装備を買えるのは中盤までで、強い装備を整えるには同じステージをぐるぐる回って確率の低いアイテムを収集する脳死ゲー。無駄に広いエリアには敵が思ったよりいないし、アイテム収集やポーンをロストした時はだだっ広いエリアを走り回るという、まるで一種の罰ゲーム。
ポーンを復活させる際も、前作までとは言わないけれど、復活させるまでの時間を短くして。せめて復活の中断くらいは欲しい。
他にもあるけど書き込んだらきりがないのでこの編で
プレイ期間:3ヶ月2015/10/25
mmoじゃねーよさん
このゲームはmmoじゃねーよ勘違いすんな
どっかのナンバリングmmoみたいに期待を裏切るクソゲーだから怒りの矛先を探してレビュー書くんだろうが、オワコンズドグマの良いところ書いてからそゆこと言え
このゲームは基本無料なんでやってみたい人はとりあえずガンガンやれば良いと思います。私も無料ではじめました。が、中盤というかダウ渓谷エリアから完全に倉庫が機能しなくなってしまい倉庫拡張のためにしょうがなく冒険冒険パスを買いました。しかしポーン用装備、低レベル装備、新エリアの採取アイテム、グランドミッションの報酬受け取りなどとてもとても倉庫に入りきらず、低レベル装備は全部売りました。
特にグランドミッションの報酬は一度に5個くらい貰うので倉庫に5個以上空きがないと受けとれないのがイライラしました。
戦闘は皆さん書いてますが微妙です。シーカーの戦闘は悪くないと思いますがなんせPT募集コメントでも「ゴミジョブシーカーはくんな」と書かれてるのをよくみます。
新しいスキルを覚えてもスキル枠が4つしかないので、この先レベル上がっても今と同じで皆さん同じ戦い方になるでしょう。
この先書く事★1レビューの皆さんと同じなので特に残念だった事を
ドラゴンズドグマ無印の体験版を昔やった時、遠い空からグリフィンが羽を広げてガーーーーーーーーーと襲ってくるなんとも言えないドキドキワクワク感で胸が満たされ即注文しました。まあいろいろダメな点はありましたが(特にワールドマップの半分が海と雲でオープンワールドじゃないなこれっていう)結局は何周もプレイしてダークアリズンと合わせて300時間くらいやってたと思います。(アリズンもカプコン得意の完全版商法だったが)オンラインになってからはとにかくワクワクさせる事がありませんでした。カプコン得意のモンスター水増しには呆れました。羽物モンスターはバサバサ低いところ飛ぶだけ、サイクロプスも頑なに棍棒を落とさず、昔やってた戦法が無くなり劣化してるじゃないですか。
課金いくらしてるとか無課金でもやれるうんぬんの前に ゲームとしてちゃんと作ってないよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
君のハンズオブゴッドは。さん
自分がタンク職、ポーンはソーサラー2人、エレメントアーチャー1人の構成なら楽です。ソーサラーにはサンダーレインとダークネスミストを持たせて、ポーン命令「雷属性攻撃」と「闇属性攻撃」で指示を出してます。エレメントアーチャーはコア出しが早いのでおすすめ。
ダウン時の火力は二段突きファイターが強いです。「大威力攻撃」命令でちゃんと頭にぶっ刺してくれます。
敵が範囲外に出て一定時間無敵になるのをぼやいてる人がいますが、ちゃんとタンクが敵を誘導すればそんなことは起きないです。フィールドに崖が用意されてるのも落下しないようタンクが仕事しようねってことです。
あと敵だって顔にしがみつかれたら暴れます。
私もストレス感じてポーンをボロクソ言って別ゲーにいったりしますが、しばらくするとDDONやりたくなるんですよね。やっぱり操作感が好きなんだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!