国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

操作下手だと無理なゲームだと思う

すちゅさん

基本的にはシナリオを進めるために行く必要があるダンジョンにはレベル上限が設定されており、レベルを上げての攻略が不可。
その為下手な人の救済措置が無いので、下手だとシナリオを進めることができず、またシナリオが進められないので、生産職での生産等も頭打ちになる。
自動でパーティーが組まれるシステムがあるが、『作業手順として確立されたものを知らない人を排除』するような風潮があり、ダンジョン攻略時に先頭に立って移動する必要がある『タンク職』で少しでも道に迷うとギスギスした雰囲気になる。
(火力職の人が先走ってMOBをつってきたり、ヒーラーがタンクを回復してくれなくなったり)

そんなことないよっていう人も多くいらっしゃいますが(ゲーム内に)、投稿者自身は、4回ダンジョンに入ると3回は嫌な思いをします。

また、キャラクター育成の自由度が全くなく、行きつく先は皆同じ(スキル回しでさえWIKIとかに掲載されてる通りに出さないとクレームが来る)ので、「もう、これってゲームじゃなくて動画としての配信で良くない?」なんて思ってしまいます。

ただ、ムービーはきれいで面白いという人も多いのでそういうところが楽しい人にはいいかな?って思います(育成的な要素を完全に無視です)

あとは、知人と4人以上でシナリオを進めていけるなら、結構面白いと思いますよ。
(というわけで、いつでもゲームができる暇がある人向けで、一日1時間だけとかいう人には全く向きません)

プレイ期間:1年以上2018/03/18

他のレビューもチェックしよう!

ログインしたらやることはエキスパートルーレット、レベリングルーレット、討伐ルーレット、なんちゃらルーレット・・・・
ルーレットとはカテゴリーロからランダムにコンテンツが選ばれやらされるコンテンツ。
トークンだとか経験値だとかが他よりも稼げるという事から、多くの人が毎日これに費やしている作業。
「このコンテンツが楽しいからやりたい!」ではなく効率のいい作業をこなしているだけ。
開発側からすれば過疎コンテンツを無理矢理稼動させるためにエサをぶらさげて、プレイヤーはそのエサに釣られているだけ。
効率よく何かを稼ぐために毎日毎日・・・・いったい何のためにゲームをしているの?
このゲームのコンテンツを本当に楽しいと思ってやってる人はいないと思う。
新規も2ヶ月も持たない、目が覚めたとき簡単にいなくなる。
簡単にいえば、このゲームは楽しくないです。

プレイ期間:1年以上2017/11/10

パクりばっかり

ななしさん

ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。

プレイ期間:半年2015/03/15

面白半分とかその時の気分で高評価を付けるのはやめていただきたい
大事なのは面白いか面白くないか、お勧めするかできないか、
そしてオンラインゲームではその評価で大袈裟ではなく被害者が出ます
色々な方が言われているようにまずストレスが貯まるゲームなのです
例えるなら怖い先輩のいる厳しめのフットサルチームに入るようなもの
苦痛と苦労の先に達成感を感じたい人はどうぞ、といった感じ
私はおすすめしません
オンラインゲーム自体の衰退に直結するような存在と危惧してすらいます
なまじビッグタイトルなだけに影響力もあるでしょうしね

プレイ期間:1ヶ月2017/05/12

3年ばかりのプレイヤーです。
正直、良いゲームか、悪いゲームか、新規参入をお勧めして良いのか…どちらとも言えません。
光のお父さんの関係で、リアルやツイッタ関係の友人で、トライアルで始める子が増えました。

実際どうなの?面白い?って聞かれることもあるし、ネットで先に調べて、え、そんなギスギスしてるの?って聞かれることもあります。
なので、その時には、「一緒に遊ぶ人次第、出会う人次第」って答えるようにしています。

現に、私がいたFCも、いろんなことがあって、現在4分割に分かれました。
遠慮なくものを言い合える間柄が好きな人たちもいるし、プレイヤースキルが同じ人と遊びたい人もいるし、チャットが好きな人もいるし、強要されたくない人もいるし、家事や仕事が忙しい人もいて。
長くやるほどに、プレイスタイルや性格の合う人たちとグループを作り直していった形で、今落ち着いています。

もちろん、辞めていった人も結構いるので、☆1を付ける人のきもちもわかるし、
コンテンツを心から楽しんでいる人もいるので、☆5を付ける人も本音なんだと思います。
良い評価も、悪い評価も、誰のレビューにも、嘘はないんじゃないかな、と読みながら思いました。

私には大した事はかけないのですが、やっぱり、ギスギスのマッチングが一番心配かと思うので、そこだけ、体感を書かせてください。

初見さんと一緒に遊ぶ時、自分が初見のダンジョンにいくとき。
パーティ募集をたてて、データセンター内で幅広く、コメント欄に「初見です、予習せず真っ新で楽しみたいです!」と書いてみたり、ムービー見ます、新規歓迎、クリアするまで付き合って、にチェックをいれると、チャットしてくれたり全滅してもギミックをとくまで内緒にしてくれたり、まだ、今のところ外れはなく楽しくクリアできました。
私もパーティ募集はチェックして、初見さんの時には参加しようと思うのですが、昔と仕組みが変わって、データセンター内で幅広く遊べるようになったので、結構早く埋まっていきます。

決して必ずこの方法をとることをお勧めはしないんですが、マッチング怖くて無理!って思われる方は、こんな方法もあるよ、と頭の隅においておいていただければ…。

FCとLSについては、めぐり合わせだと思うので、1度で固まってずっといなきゃいけない、とは思わずに、自分のプレイスタイルにあった場所を見つける、のが良いと思います。

同じように、FF14じゃなくても、他のゲームにもっと自分にあった居場所が見つかるかもしれない、とも思ってます。

自分のリアルの生活を第一に、心と体に無理なく遊べる環境が見つかりますように。
拙い文書で申し訳ないです、読んでくださって有難う御座いました。

プレイ期間:1年以上2017/06/15

今現在
エンドコンテンツ・・真成編4層クリア済み
クラフタ(製作職)ギャザラー(採取職)全カンスト&ド禁
戦士、モンク、忍者以外カンスト

良い点・・・クラフィック綺麗!だけ

悪い点・・・良い点以外。

感想(FF14新生に興味がある方へ)
メインストーリーもサブストーリーも一昔前の海外の通称お使いゲームみたいな感じ。
クエストが終わればひたすら作業的にID(インスタントダンジョン)に行くかクラフタなどをやるしかない。
FFと言うネームバリューにつられてやるようなゲームではない。なぜなら、初心者にこんなにも厳しいMMOは稀にみるかも。
最高の装備で来い!予習してこい!(ユーチューブ見てこいや!)クリア済みでもミスするなら来るな!ゴリ押し!クリアする為の動きが決まってる(敵の攻撃にランダムなものは一切無し)ある意味暗記ゲーム!
暴言、晒し行為当たり前!
装備が少ないから同じジョブの人は大体一緒の格好になるw

それでも発売間もなくは楽しかったですよ^^フレも一杯出来てFCにも入ったけど最大30人近くまで増えました。でも単調作業コンテンツが増えるのに反比例してFCメンバーも減りました><

そして私も拡張パックの内容を少しみて引退を決意しましたw(またこんな感じなんだ。。的に)


まぁ・・この会社・・・MMO作り慣れてないな。。ボソッ

プレイ期間:1年以上2015/03/21

こんなMMOは嫌だ

どーんさん

FF14をやった感想は
またスクエニが自己満足だけの商品では無い作品を作ったのか・・・・といった感じです
MMOなのにレアドロップなどが無い
厳しい週制限でやることが無い
最高性能装備を得るためのポイントを月額課金+ID周回でで購入させられてる感じ
業者対策と称して同一アカウント無いのキャラの取引すら許さない
人と人とのコミュニケーションを徹底して排除するシステム
人の手伝いなども出来ない
グラフィックはいいもののデザインが酷い
キャラデザインもほとんど同じ種族は同じ顔になり装備の種類も少なく(選択肢もほぼ無く)
みんな同じ顔で同じ装備
協力プレイ的な要素は一切無く、他プレイヤーとの大縄飛びゲーム
誰か失敗すると全滅
挨拶以外の会話と言えば責任のなすりつけ合いのギスギスばかり
初見お断りのPT募集が9割以上で初見でも動画サイトで予習(笑)が当たり前という
閉鎖的なキモオタ文化が根付いてしまってる
イベントといえば毎回面倒なお使いをこれでもかと言うほど回らされ
もらえるのはレベル1の見た目微妙なファッションアイテムと
つれて歩く以外になんの使い道も無いペットが配られるだけ
MMOのソロでの狩りが作業でつまらないのは仕方ないとして
FF14の4人、8人で行くダンジョンが致命的なほどつまらなくダルい
ダンジョンも単純にギミックを理解してるかしてないかだけで
1度クリアしたらもうただのつまらなくて面倒な長時間作業でしか無い
ギミックも同じギミックをいろんな場所で使い回してるだけ
こんな開放感が無く息苦しいゲームは見たことがない
このゲームが気に入るって人は
人と話すことが大嫌い、人と協力なんて嫌い、知識と装備さえあればプレイヤーのスキルが必要な要素はほぼ無いのでライン工の才能があれば輝ける
新生FF14から始めたけど新生の前はこれより酷いというのが想像がつかないレベル
正直、評価ポイント1をつけるのも他のゲームに申し訳ないほど酷い
おそらく、こんなMMOは嫌だを10個思い浮かべたら8割以上が当てはまると思います

プレイ期間:3ヶ月2014/03/03

つまんない

あさん

やることないんだけど。
拡張ってなんだったん?
なんでやることがなにもないのに毎月金とってんの?
ギリギリに設定されてただ時間を無駄にする零式はあほらしいからやってないけどそれ以外は全部やってる。
くだらない週制限なんてかけたところで他にまじでやることがないから余計しらける。
ジョブごとの違いなんてほぼないなか糞つまんねーFATEとか同じダンジョン周回して色々レベルあげするかって気持ちには絶対ならないしこれでよく大々的に広告して拡張なんかしたな。
売り逃げするんすかね。

週制限やら設定して他に遊び場をつくれないなら俺は週2日ぐらいログインできればもうやることないし日割りで料金設定しろよ。
それなら星3、いたって普通ぐらいの評価してやるよ

プレイ期間:半年2015/08/16

よく意見を聞き入れてくれる運営と評価されることもあるみたいだけど
大体その斜め上を行くのがこの運営

実装されるコンテンツはことごとく(どうしてそうなるんだ・・・)な出来だし一部テンパが騒いで実装されたLoVMは死産。結局大多数の人は興味すらなかったという結果に

新零式も簡単にすると言っておきながら相変わらずの糞ギミックゲーでワイプ前提なのは変わらなかった。それに肝心なアドオンなどもお茶を濁すばかりで実装はいつになるかわからない状況。サービス開始時にもう構想は出来てるからのもう3年以上経ちましたがいつになるんでしょうか?大ホラ吹きも大概にしろ

そういった愚痴や改善案をまとめサイトに書けばテンパが即擁護
ここで言うのは無駄だからフォーラムに書けば?と言うがその公式フォーラムもテンパの巣窟で運営側も書かれた投稿に気に入らない部分があれば即潰すというスタイル。こういった連携から本当に社員の自演じゃないかと思えてくる。
また2ch等でフォーラムでそういった批判的な書き込みをしたユーザーを晒す事も珍しくない。誰もそんな気分が悪くなるだけのフォーラムなんて使いたくなくなる。

私も一度他ゲーでは当たり前にある便利機能を追加してくれと書き込んだ事があるが即数人のテンパが沸いてコストガ、メモリガ、工数ガと責め立てられ更にそれでパッチが遅れたらそうするんだとか訳の分からないレスまで付いて本当に気持ち悪かった。そういうレスにイイネが多く付く民度も最悪だ。

まぁそういう人がすべてではない
少し前のここのレビューにも現役だけど☆2を付けてこのゲームの問題を書いてる人もいる。フォーラムにも空島事件のように本当にクソな部分にはしっかり多くの批判も入る。

だからこそこのゲームを続けるのに疑問をもってしまう。
私も最近まで惰性続けてようやく辞めたが本当に清々しい気分で以前より仕事に打ち込めるようになった。色々な部分で余裕が出来たんだろう。このゲームをプレイしていた時はシャキ待ちやエンドコンテンツの待ち時間、固定活動の煩わしさに本当に悩まされた。

もう3年もやれば吉田の言うことに期待が持てないのは分かりきってるだろう
惰性でつまらないと思ってやるくらいなら本当に辞めたほうが良い
心から開放される自浄効果がある。




そこだけは評価する

プレイ期間:1年以上2016/04/13

今更ゲームに対するコメントは出切ってしまったので言う事も無いし、私ももう引退してますが。

今日(6/17)のニュースには失笑を禁じえないw

http://newsphere.jp/national/20140616-2/

自分はノーマルだけど、同性愛をどうこういう気は無いが、何でそんな事までシステムに盛り込むのか理解し難い;; 
これ以上FFのイメージを崩さないために、いい加減吉田Pは解任した方がいいと思う。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/17

ここはレビューを書く場所です。

星5の人って・・さん

まず初めに星5投稿されてる方へ
ここはFF14をプレイしたいなと考えてる方が、見たりする場であって妄言を書く場所ではなくレビューを書く場です。

そもそも工作って言うのでしたら、評価数からして星5の人が工作でしょ?
さすがnaokiのテンパード!
言うことが凄い!
あと今世紀最高のMMO?
大部分がMOの側面を持っているFF14が今世紀最高のMMOですか?
空島もCFだった時は本当に呆れてしまいましたよ。

というかWoWの真似してるFF14が最高って・・
本当に片腹痛いです

さてこれからFF14をプレイしたいと思ってる方に向けて書いて行きます。

わたしがサービス開始から去年の12月までプレイして、このゲームだめだ、糞ゲーだって思った理由からです。

まず一つ目
フィールドに人がいない。
本当にMMO!?ってくらいフィールドを使う事がないので人はいません。

2つ目
FF14ではDPSと呼ばれるアタッカー役に関してはコンテンツによってはマッチングしないので
よし!今日は休みだからFF14するか!
となってプレイしてもプレイヤーとマッチングが遅すぎてせっかくの休みが無駄になるので、何かしながらマッチングを待つ必要があります。
漫画本、スマホゲーム片手に持つ必要あり!

わたしは一度280分待ってもマッチングしなかった事があります。(諦めました)

3つ目
毎度毎度追加されるコンテンツが定食なので飽きが早く、する事がないです。
そして追加後にすぐ下方修正したりして即過疎にしたりする運営です

4つ目
過疎が進みすぎて週末のピークタイムに1000人もPCいないのは当たり前です。
過密鯖と言われたチョコボ、シンリュウも人が減ってるのが目に見えて分かります。
そしてFF14は一定時間操作がないと離席マークが付くのですか、たくさんの人についてます。
皆さん惰性でINはするけどやることないのです。

5つ目
みんな同じ装備(見た目だけ変えれます)

6つ目
大縄跳び
誰かのミスをフォローする事などの自由度は一切なく、一人がミスをしたらやり直しのギスギスオンラインです。
敵は何分経ったら、HPが何%減ったらなど決まった動きしかしないのでyoutubeなどであと何秒したら次は何がくるよ!
等の声だけの攻略もあってよく分からないゲームになっていて、凄まじく面白くないです。
簡単な話ミスのないロボットになるだけのゲームです。
ちなみにP/DのNaokiがPCをNPCと思えって考えですので、ゲームの方向性がそちらを向いてるって事です。

7つ目
ストーリーが面白くない。
他のオンラインゲームなどでは専用エモがあったりしますがFF14では特にそういうのもなく感情移入する事も出来ない人形NPCばかりです。

8つ目
7つ目の状況から奇跡的に人気の出たNPCを殺してしまうストーリーを考える運営です。

9つ目
ハウジングと言うマイホームを買う事が出来るのですが、入室などハウジングに対してアクションを起こさないと45日後に没収されます。
ログインだけではだめなのです!

そして最後にずっと嫌だった事を書きます。
釣りのコンテンツが好きでやってましたが、ヌシ釣っても何釣っても光き玉!
もう無理ですよ!
同じ会社のドラクエ10の釣り見てください!
ちゃんとグラあって、どーん!っと釣って好きに見たりできます!!

本当にやってられません・・
まだまだ山ほどありますが、星1評価の皆さんのを見て頂けたらそれが真実です。

プレイ期間:1年以上2016/02/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!