最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やればわかる、えっ!?何でこんな仕様なの?
ドグマファンではあるさん
このゲームのここが面白いという意見もここがオカシイという意見も低評価のレビューにあると思います。
高評価のレビューにはゲームの良さを詠うものがほとんどない。
それに人それぞれの考えあるとしても低評価の指摘は納得するところが多い。
運営批判されるのは避けられないと思います、勿論このゲーム以下の運営も知ってますしその中にはカプコン同様数十年ゲーム作っている会社もあることも。
後世に残るかもしれません、しかし運営や会社にご意見ご要望送っても、改善してくださいという内容に関しては無視されるとなるとこういう場所に書いて改善を期待するしか無いのもしれません。
改善して欲しい点は決して自分勝手な無理難題な要求ではなく同じく数十年ゲームやってきたライトゲーマーですがその遊んできた経験からみてその仕様は如何なものかと疑問符が付く問題点を改善して欲しいという要求なのです。
低評価であれ1000を超えるレビューはそれだけドラゴンズドグマオンラインに期待していた人がいた証だと思います。
残念ながら能力が無い運営チームであったため期待を裏切る結果になったわけですが出来るであろう改善をしないで課金誘導に力を入れる行為が火に油。
私は武器買ったことありますが1ヶ月経たないで性能面で高い武器ガチャやシルチケで出してくるとかハズレ連続でも何の救済措置がないハズレ大量ガチャとかボッタクリで訴えられるよって商品では商売にはならないでしょう。
ちゃんと料金に見あった商品なら良かったのですがねぇ。
プレイ期間:1年以上2018/03/28
他のレビューもチェックしよう!
なりたんさん
本日10月19日アプデ内容から今後このゲームを続ける価値がないため
引退します。
イベントから装備にいたり課金させ、課金しただけの価値もない全て抽選方式
課金するなら課金しただけのものは欲しい。
これは完全な悪徳商法
まだ残る方々にいいます
もう悪徳商法に騙されないで課金は程々に。
なおサービス開始から今に至るまでの運営の悪質なやり方はしかるべき機関に対応を
お願いしました。
では さようなら
プレイ期間:1年以上2017/10/19
ガッツさん
ポーが強くなった! って、何が?w
レベル5でレベル1のゴブリンを倒しますみたいな紹介vわろたw
他のボス2体もボスより高いレベルで挑んでるしw
そして格好悪い箇所はカットしてます?w
揺さぶり命令なんて動きが鈍いボスのみ使える感じやん。
動きが鈍い中でも棍棒持ちに命令をかけてもすぐ降りる始末。
揺さぶらなくてもいいから弱点だしたらそこ狙うようにしてw
ボスとの間合いどうにかならんか?
ハンターとソーサラー遠距離なんだが、足元で撃つ放つ・・・
そして、そのアホらが殴られて負傷した所にプリースト接近!
3人まとめて棍棒でフルスイング!w
ポーンが強くなった!いいえ、攻撃頻度が少し上がっただけでしょ。
あんな弱い者いじめしている紹介vでよくまー強くなったと言えるの~w
今度紹介する時はモゴック戦してる所を見せてよ☆
まあ~無理だわな(*´з`)♪
プレイ期間:1ヶ月2015/12/29
ニックネームAさんさん
低レベルで見掛けるモブらは、中盤でも後半のレベル帯でも
見た目を変えるだけで動きが一緒の手抜きし放題の作りとなってる。
洞窟のマップも、このマップ見た事ある!と思う箇所多々。
フィールドは広いが、ただ無駄に広いだけで大して何もない有様。
コンテンツは少ないです。イベントも少なく使い回し多々で
古くからやってるユーザーの多くは「またこれかよ…」と呆れ気味。
運営の人数が少なく、新シーズンのストーリーで精一杯なのか
何も恥じる事なく当たり前の様にネタを使い回します。
装備品も性能が違うだけの色違い・形同じなもの多々。
私的にですが、こんなゲーム早くサービス終わって下さいと願う。
プレイ期間:半年2018/11/08
Rさん
自分は、初代モンハンやロックマンとかカプコンの名作をやりました。
ドラゴンズドグマシリーズは、初めてでしたが、ゲームと言ったらカプコン!な自分は、期待を寄せ友達2人を誘いプレイしました。
3日後、友達2人がもうやりたくない...
理由は、移動距離、揺さぶり、サイクロプスひたすら周回って理由です。
自分は、まだレベル低いからレベルが上がればきっと、楽しくなる...そしたら、また友達2人を誘い手伝ってまた、一緒に冒険したい!と思い1職をやっと45にしました。
そこで、今までの事を思い返しました。
移動距離長い...馬は無いのか...旅と言ったら馬だろ...このゲームどこに行くにも、マラソンでした。
あとは、どの敵にも揺さぶり、動きに変化が無い...モンハンの弱って足を引きずるまでしなくても
怒った時に、唸り声上げてもっと飛びかかって来たり迫力が欲しい...何もかもが手抜き過ぎて、嫌になりました。
カプコンのゲームが好きだったのにもう、やりたく無いって思いました...
当然2日前に止めました。黄金石も23個ありましたが、課金するなら、ホームレスに恵んだ方がマシだと...今更気付いて悲しくなりました。
さようなら、カプコン
プレイ期間:1ヶ月2015/11/09
どどんさん
新GMウルミア戦で
あーでもないこーでもないと指示するプリーストがいる。
ウルミアごときで8人貯まるまで開始しないとか草生える。
ウォーリアで来いとか火力重視でまとめようとする。
残念ながらウルミア戦はウォリアより、今まで肩身が狭かった
シーカーが待遇されるのを知らないみたいだ。
セージ1・シーカー2・ウォリア1の4人でも余裕なんだよ。
正直プリーストは居なくてもいいGMと気づいてなくて可哀想。
見た目重視で何かやろうと思う輩が多い。特に指示ちゅ多い。
By
効率を求めず弱くても楽しくやりゃそれでいいんだよという
覚者でした。
終わり。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
クソゲーマニアさん
やればやるほどタイトルのことが実感できますね~
素材はとてもいいと思います。
ただ、それ以外の企画、運営管理を楽にいかにコントロールする事しか考えてない作品かと。
自分のイメージではオープンワールドってどこにいけてもモンスターがエリアで強さが別れてて行きたいと思っても行けないってのがそうなのかな~と思ってましたが、DDONは完全制限されてエリア規制。
完全にオープンワールドとは言えません。
楽に制限されてるイメージが。
あと自分のレベルと離れてるモンスターと戦闘しても補正入ります。
これっておまえ等は同じのと戦ってろって云ってるようなもん。
そりゃ、遊べる範囲狭くなっておなじとこ周回になっちゃうよね~
だから強くなるとエリアが変わるけど以前のエリアは行かなくなるわけで。
エリア増やしてもデータの無駄になる、と。
で、最近PT内のレベル差補正無くなりましたけどもうほとんどの人が以前の週間に慣れているんであまり効果なし。
すごいのは装備。いくらレベル上げても装備がそれなりでないとレベル上げた意味はないw
レベルは装備の資格みたいなもんです。
だからちょっと装備ランク落として敵を倒そうなんて事も不可。
敵のレベルよりも格下になるとダメージが大幅に減額。
それなら作れば、と思うけどボックス容量激狭、持ってない材料をバザーでって思っても出す人が高値で出したいのに値段制限があって出すのがバカらしくなってレアなのは出品が稀。
で、取ってくれば早いんだけど欲しい所にいくには作りたい装備が必要なエリアというなんとも変なパターン。
普通武器は前のエリアの素材で作って強化の素材は新エリアってパターンが当たり前なんですが、、、。
で、装備につけるクレストってのもいい物はバザーには出てこない、報酬でも出てこない。しかもそれは使い捨て。
バザーは完全に流通が麻痺。
装備関係は課金関係重視なんでしょうがかなりみんな苦しめられてる印象
一番思うのはDDONってプレイヤーに制限付けるのが多いんですよ。
開発レポートでよくディレクターが言ってましたが
「ここはこうします。た だ し、ここは制限します。」
これが毎回のレポートで言ってましたね。
そうならないようにするのがメーカーの腕の見せ所だと思うんですが?
プレイヤーは制限は好きではないんじゃないかな?
自由にさせてもらえないのは楽しい訳ないでしょ。
リアルでも制限される事多いのにゲームでも制限、規制ばっかで嬉しいかよw
だからこのゲームにカプコンが思っているほど価値はないですね。
タダだからやるか、仕方ない。って感じ。
課金すると後から課金した人をバカにしてるレベルの緩和するんで課金してた人はいなくなりましたね。
だから課金の価値は大幅に下がっているかと。
課金が必要なのは分かるんですけど価値、サービスが値段と釣り合いませんね~
サービス業なんだから顧客満足考えて欲しいですよね。
今の所子供から騙しとるレベル位ですね。
あ~、楽しかった。面白かったから課金して強くしようってのが一切出ないです、このゲーム。
客にムチをかまして「さぁ、楽になりたければ課金したまえ」
としか感じません。
いいゲームなら「クソ~、あそこで課金しとけば良かった」ってこともあるんでしょうがDDONは「クソ~、あそこで課金しなければよかった」って思うでしょうね~
それだけ満足度が低いと思います。
これが一時代を築いたカプコンのゲームか~、てしみじみ思います。
前作好きなんですがDDONは別物として考えた方が間違いないです。
前作そのままにオンライン要素足した方が成功してたかもしれないですね。
無課金が一番お得という状態なんでもう少し様子みてみようw
他のメーカーさんもやってみる価値ありますよ?
DDONって作品は楽しませる要素皆無の反面教師となることでしょうw
楽して稼ごうとするとこうなる、ってことで。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
カセットビジョンさん
うわっ!知障と関係者書き込みが酷いね・・・
ここって評価書けばいいんだよね?
何故か通常敵からJPが取得出来ない仕様に劣化
住人が朝晩永遠と棒立ちに仕様変更劣化
大型の部位破壊による敵魔法を不能に出来ない仕様変更劣化
アイテム類は無駄に多いまま引き継ぎ倉庫は極少に劣化
DLC等がPSストアに全く対応しなくなる自社のみ儲け主義に劣化
劣化を上げると止めどなく出て来ますのでこの位にして起きましょう
さて、このゲーム今のまま改善しなかったらどの程度持ちますかね・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
前線落ち覚者さん
ただ一つだけ言いたいのはPSO2にくらべると簡単PSOは調べないと本当に
わからん。ddon は強い人に少し教えてもらうか強い人のアクセとかアビを真似するか
シャウトサバにいてシャウト見てるのが強くなりやすいと思う
黒呪は黄金石一つ使うといい装備最初からつけてるね最近気づいたそういう仕様かと
ただしいいアクセ出るわけでもないのね一応課金要素あったのね装備だけね。
プレイ期間:1年以上2019/06/22
戦闘=クソ、セミオートターゲット
アクション=クソ
当たり判定=クソ
モーション=まあまあ、使い回し多
ジョブ=まあまあ
敵=クソ、使い回し多
ダンジョン=クソ、使い回し多
システム=クソ
ストーリー=まあまあ、不完全
チャット=クソ
グラフィック=まあまあ、使い回し多
音楽=まあまあ、使い回し多
ボイス=良い
ポーン=まあまあ、言うこと聞かない
クラフト=クソ、時間かかる
バザー=まあまあ
PT=クソ
クラン=クソ
GM=まあまあ
クエスト=まあまあ、お使い、繰り返し
課金=まあまあ、ほぼ必須
運営=クソのカス
イベント=クソ、課金絡み
プレイヤーの質=クソ
完成度=クソに毛が生えた程度
将来性=絶望的
ベース自体はそこそこ良いポテンシャルを持ったゲームだが運営=カプコンの調整が全て裏目に出ている。良い物は悪く、便利な物は不便に、楽しい物はめんどくさくなっている。内容はフリーゲーム並に薄っぺらい。それを無理矢理引き延ばす為にジョブ修練や他ジョブアビリティの様なめんどくさいやりこみ要素が課せられている。至るところにバグが潜在する。おかしな点は挙げると切りがないくらい多い。プレイヤーが有利になるバグはすぐに治るが不利になるバグは全く治る気配がない。課金と情強=正義であり無課金と情弱=地雷扱いされる。効率厨多。コミュニケーションを取れないプレイヤーが多くPTを組んでも無言抜けは当たり前。そもそもPTは楽しむためのものではなくソロで倒せないボスや効率を上げるためと思ったほうが良い。戦闘は一見するとアクション性が高いように感じるが実はそれっぽい動きをしてるだけでアクション性はかなり低い。理不尽な判定や長過ぎる硬直やオートターゲットによる吸い寄せで思い通りに動かないことが多い。例えば頭を殴ろうとしているのに腕に吸い寄せられる。敵はスーパーアーマー持ちが多く攻撃は最大の防御と言わんばかりにゴリ押してくる。味方は食らうと超絶仰け反りでハメ殺されることも。大盾を持ったシールドセイジが小さいゴブリンごときに殴られて2秒近く仰け反る光景を見ればアクションゲームとしておかしいことくらい普通の人ならすぐに気づけるだろう。自分はもう見切りを付けて課金を止めたのでいつサービス終了しても困らない。どのみち来年までは持ちそうにないのでこんなクソゲーに時間を割くのなら他のゲームを探したほうがいい。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
