国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

初回無料という言葉に釣られてみたが・・・

めるさん

良いところ
・レベル上げが簡単
・景色が綺麗
・動作が軽い

悪いところ
・ストーリーが陳腐
・ソロで遊べない
・プレイヤーが親切でない

特に困ったのが、パーティチャットでした。
初心者の私は当然装備も弱く下手なわけですが、
まぁ言われる言われる罵倒の嵐。

道も分からず、ついて行くだけでも精一杯なのに
あれやこれや言われてもできるわけがありません。

これから始めようとしている人は、
他のゲームを探すことをおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2018/04/24

他のレビューもチェックしよう!

トライアル版が出てると聞いたのでやってみましたが、クオリティの低さと敷居の高さにガッカリしました。

キャラメイク…パーツ少なすぎ、使えるカラーも少なすぎ。
ゲーム内コンテンツ…まずコンテンツ開放するまでの縛りが多すぎる。基本お使いゲー。ダンジョンに至ってはPT組む前提で、しかもこれやらないと開放できないコンテンツ複数。せめてNPC借りれれば…。

オプション周り…分かりづらすぎ。Howtoコマンドあっても分からない箇所多すぎ。特にチャット。キーボード必須と言ってるようなもの。

総評
とにかくレビュータイトルの通り。クオリティが低い上に敷居だけはやたら高い。元から海外ユーザー並びにMMO熟練者狙いで作ったのか?と疑わざるを得ません。

改めて「ドラクエ10って誰でも気軽にできるように配慮されてるなあ。」と強く認識しました。

プレイ期間:1週間未満2020/11/09

下の下の方が、あまりにも人間性が酷すぎてビックリしています。
14プレイヤーであるのが悲しい。
私は14に低評価付ける派ですが、このような方がいると14が可哀想に思えて来ます。
なぜネット上だからと言ってここまで酷いことがレビューで書けるのか。
これを本当にこれからゲームを始めようとする人達が見て気分が悪くなると思わないのか。

同じ人間として、同じゲームをやっている身としてとても恥ずかしい。

確かに14は定食だし民度も下の下の方のように低い人もいるし、システムに不満だらけです。
でも、勿論全員がこんなにも酷い人ばかりではないです。
なかには勿論いいプレイヤーもいます。
ゲーム内容は★1付けたいけど、
ここまで酷い人だと本当に14開発が気の毒。

プレイ期間:1年以上2017/05/11

ボクが考えるエフエフじゃないから糞ゲーだーw

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりにグラやBGMにまで
ケチつけてるやつらw

古き良きFF11が忘れられずFF14についていけないか、
さらに過去のFF1~FF10とのギャップを受け入れられない
老害か。

素直に零式についていけない落ちこぼれ雑魚ですと
認めたら?w 今のヌルい零式でもついてこれないなら
やらないほうが賢明だよキミたち?

まあ、実際灰色でしゃあしゃあと募集に入ってくるやつら
よりはマシか。己の雑魚っぷりを認識して周りの邪魔を
せずに去る、という選択肢を選んだのだから。

無能なだけならまだしも、周りに害なすとあればハブられて
当然だ。フェーズ詐欺でクリ目に入ってくる馬鹿や出荷希望奴も
いるからな。

せいぜい負け犬同士お互いの傷を舐めあってるがいいさ。
こちらは楽しくやってるのでw

漆黒のヴィランズ7月かよ長げーな。

プレイ期間:1年以上2019/04/12

1つけている人の言いたいことはともかく、頭は悪そうだがw

白魔を50まで育てた感想。
箇条書きで
・とにかくおつかいさせられるのがしんどかった。経験値やお金はもらえるが面白くない。
・知らない人とマッチングしてくれるというのは楽だが、ある程度の予習が必要。ただそれは個人的にはマイナスではないが、知らない人が一人でもいると立て直しが困難な点は頂けない。時間はたっぷりとられているが、1-2回トライしてダメならそのPTではクリア不可だと思う。
・蛮神戦のBGMなどの演出は良かったが、真レベルだとエンドコンテンツいく層にとっては消化試合。後続がはじめてきても消化試合のようにすぐに倒してしまう。そして極レベルでようやく色々な動きを求められるが、間が抜けているので育たずにそこにいくと役にたたない。そしてそういう後続を叩く先達。
・11でも、ここのレビューにもたくさんいるが、自分より下はカスで上は廃人という思考の多いJPが鬱陶しい。オンラインゲームに向いてない。
・フレの話しだが、クランで家を一軒、個人でも一軒家を買うと文句を言われるそうだ。金があるから買う。ないから買えない。金をためていないクランや個人が都合二軒家をもつと文句をいうユーザーが多いとか。まあ貧乏人乙と笑っていたし実際そうだが。

とまあこんな感じで。
11の75キャップまでのように、攻撃を食らっても立て直しができ、対処法もあるゲームと違って14は当たる=死が多く、そこから立て直しもしづらい。画面の情報量も多い上に、その上アクションまでしなくてはならないというのはヒーラーだと本当にしんどい。
DPSをメインにやっている方々に特に多いのが、ヒーラーを巻き込むような動きを多々すること。まじで禿げ上がるかとおもったw
最近の11も14も何で人がいるんだろうというレベルに落ちている。
ギミックあるのはいいが、このゲームはもはやMORPGだと思うのだが、他の人はどう思ってるんだろうか気になる。

プレイ期間:1ヶ月2014/12/21

友人に誘われて始めました。
エオルゼアまではパッドでも遊べるレベルでしたが、
メインジョブが急に難しくなったのと、シャキ待ちがあるので渋々ナイトになりました。
他のジョブはどれも結構難しいですね。できれば優しいDPSを追加してほしいです。
次の大型パッチで更にスキルが増えたら、ついていけそうにないです。
人を選ぶと思います。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

うちのFCの状況
火曜日、水曜日、エキルレ、フロントライン行こうか^^
ノーマルアレキ一緒に行く?
木曜日、各々ルレしたりノーマルアレキで禁書カンスト。
金曜日、放置多数、各自FATEレベあげしてたり、会話がかなり減る。
土曜日、放置+やる事ないってログインしない人達
日曜日、放置+やる事ないってログインしない人達
月曜日、放置+…
零式とか苦痛、装備すぐ死ぬのにうちは誰も興味なし。
週末にやる事ないとかやばすぎる、この状況で人が残ってくれるわけがない
FCメンが辛うじてやってるからまだ辞めてないけどあまりのやる事なさすぎで
たかだか1700円がすごい勿体なく感じてしまう。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

少し下のレビューではそこまで否定されるゲームなのか、
と疑問を持たれたレビューを見かけたので何故にこの
タイトルを否定するのか少しだけリスクの話しをしてみます。

このレビューサイトのテンパお得意な高評価の
レビューでも見られる様な他のレビューのコピペだけして
終わるといった一般人には理解に苦しむプレイヤーの
おかげでこのタイトルで遊んでいたことを
他のオンラインゲームでうっかり話してしまうと
一緒に遊んでいるフレンドからも距離を置かれたりします。

このタイトルの最高責任者が不必要に他のオンラインゲームを
否定する発言を繰り返してみたり、テンパがわざわざ
悪質なプレイヤーの自己紹介をゲーム内だけでなく
外部へと発信し続けてしまっている現在、
他のオンラインゲームのプレイヤーからは忌み嫌われる
存在となりました。

グラが良い、音楽が良い、先ずはやってみろ。
騙されてやってしまうと他のオンラインゲームへ
移住する際に経験者と話してしまうだけで
距離を置かれてしまう覚悟がある方ならやってみては
いかがでしょうか。

実際自分はうっかり話したらフレンドから
「やっぱり、よしだぁぁぁぁぁとか叫んでたの?」
と聞かれましたのでテンパは叫ぶかもしれないが
そういうのとなるべく関わらない様な遊び方をしていた
旨を凄く時間をかけて説明する羽目になり苦労しました。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

14なんてナンバリングついてますが、先ずプレイして感じたのが、キャラクターからサウンドから全て他のシリーズの内容をコピーしているだけなのと、妖怪ウォッチやらクソみたいなキャラが登場し、FFシリーズの雰囲気はぶち壊され一切ファンタジーぽさはありません。
オリジナル性が皆無であり、運営者も先代の優秀な開発者達の作り上げたものをコピーし真似て作り上げただけの非常にクウォリティーの低いゲームであり、恐らく開発するメンバーが無能なのでしょうか?10年程運営してるみたいですが、10年間ゲームのシステムは変わりません。
トークンを集め装備を更新、トークンを集め装備を更新。
古参ユーザーが10年間同じゲームシステムで装備を更新し未だに続いている理由が信じられません。

正直星1つもつけたくないレベルです。

このような、やる価値のないゲームはさっさと辞めて別のゲームにお金と時間を費やします。

プレイ期間:1ヶ月2020/09/13

ここの低評価レビューは紛れもない事実。
まずは以下のアカウントとサーバー増加の推移を見て欲しい。

2014年2月 180万アカウント発表
2014年4月 PS4版リリース/新規サーバー3つ追加
同月 200万アカウント発表
2015年2月 400万アカウント発表

何を言いたいかというとPS4版リリースの時にサーバー追加し、
それから200万アカウントも増えたのになぜサーバー増強してないかというと
増えた以上に減った人数が多いから。
200万アカウントも増えてるのに!?
稼動アカウントが減った理由はここのレビューの通り。
レビューは捏造でもなんでもない。
自分もゲームがストレスになったのでやめた。

上位数個の過密サーバーを除けば本当に過疎が加速度的に進行している。
たまにまとめサイトの記事で過疎サーバーのPT募集の少なさ、
コンテンツクリアでもらえるアチーブや報酬所持者が少ないこと、
正確ではないがフィールド内のプレーヤー検索の結果でも過疎は明らかである。

ここまで具体的なレビューを書いてないのでレビューをすると、
大体すでに書かれている星1評価の通り。以上。

以上ではあるが少し具体的に書くと、FF14は戦闘にフォーカスしている。
しかしこの戦闘がつまらない。
箇条書きすると
・2.5秒のリキャストタイムをほぼ全てのアクションが共有しており
 2.5秒毎決まった順序で決まったアクションをポチポチするだけ
 ついこの間までナイトは防御アビリティを除く攻撃だけで言えば
 本当にボタン3つだけを順番に押すだけの職業だった
・ボス敵の行動パターンは完全に決まっている
 Aの攻撃のあとはB、その後CそしてHP?%以下になったら次のパターン
 つまらない、そして予習しないと即死の理不尽さ
・アクションではない
 小さなバフ、デバフアイコンとにらめっこして、
 敵のモーションではなくアクションの詠唱バーを見つめて行動を起こす、
 そして地面に色がついたら避ける
 繰り返そう、敵を見て行動するんじゃない、詠唱バーとログ、地面、
 頭の上につく攻撃予兆、キャラにつながれた線を見て動く
 アクションまがいの何かである
etc.

これに他レビューに書いてある人間関係、ロット、周回などの要素が加わり
もはやストレスを生み出す専用アプリケーションである。それがFF14。

プレイ期間:1年以上2015/06/26

10年ほど前から様々なオンラインゲームをプレイしていますが、これほど熱中できてるゲームはFF14だけです。

皆さんのレビューの内容にあまり共感できません。 なぜなら、批判内容がネガティブ思考としか言えず、「そんなこと言ったら、その他のオンゲなんてその10倍は苦痛だぞ」と言いたくなるお話ばかりだからです。
ズバリ言わせていただくと、「他のオンラインゲームより何倍も良心的」です。 これは自信をもって言えます。

「レベル上がるの早すぎ」
 レベル上がるの遅ければ楽しいのですか? 意味不明な批判です
 
「レベル上がったらポイント稼ぎと同じダンジョン周回するだけ」
 このゲームにはエンドコンテンツと呼ばれるものが多数用意されております。新しく始める人にしてみれば、やること多すぎ! という意見はあっても「ポイント稼ぎしかない」などという閉鎖的な意見は絶対ありえません。なぜなら、今現在、日本人のギルドでまだ攻略が確認できていない高難易度コンテンツもあるほど、歯ごたえのあるダンジョン等が沢山あるからです。 挙句の果てに、週制限のあるポイント稼ぎとやらも、新ポイント制が導入されてから1,2ヶ月程度で緩和され、あっというまに揃います。(当然その頃にはその上位の別ポイントも用意され、新人プレイヤーも常連プレイヤーも、充実できます。
ハッキリ言って「自分でプレイ環境を狭めている人」の、愚かな批判です。

・ミスったらギスギスする
ギスギスすることは確かにあります。でも、その原因はPT募集の内容を無視して入ってきたプレイヤーがいたときに多いです。 ようするにモラル違反の人間に対して向けられることが多く、何も悪いことしてないのにギスギスするなんてほとんどありません。この批判をする人はおそらく、そういうモラル違反を繰り返している人なんでしょうね。

・運営の対応が酷い
わけがわからない。他のオンラインゲームのほうがよっぽど運営の対応が酷いじゃないですか。

このように、あまりに他のレビューとは違う意見もありますので、実際にプレイするのが一番の確認方法です。 私はFF14は最高のゲームだと確信しています。

プレイ期間:半年2014/04/21

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!