最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初回無料という言葉に釣られてみたが・・・
めるさん
良いところ
・レベル上げが簡単
・景色が綺麗
・動作が軽い
悪いところ
・ストーリーが陳腐
・ソロで遊べない
・プレイヤーが親切でない
特に困ったのが、パーティチャットでした。
初心者の私は当然装備も弱く下手なわけですが、
まぁ言われる言われる罵倒の嵐。
道も分からず、ついて行くだけでも精一杯なのに
あれやこれや言われてもできるわけがありません。
これから始めようとしている人は、
他のゲームを探すことをおすすめします。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/24
他のレビューもチェックしよう!
アマゾンのセールスランキングで上位だから
みたいな事を書いてる変な人が居ますが
ゲーム内容には触れていない事でお察しください。
(国内にFFって名前に期待してお金だけ払ってる人が10万人以上居ます)
フリー版でイフリート討伐(インスタンスダンジョンを数回強要される処)まで
体験できるらしいのでイフリートを倒しても尚続けたいと思った場合に
購入されると良いと思います。
その時点になれば、高評価と低評価のどちらが当てはまっているかも
自ずと分かると思います。
プレイ期間:半年2015/03/17
TAKさん
自分は新生しサービス開始から3年程プレイしていましたが最終的には飽きたのではなくゲームそのものが嫌いになり辞めました。
自分は高難易度コンテンツであるレイド攻略にも参加し、いわゆる固定PTでのプレイもそれなりに経験済みです。
正直悪いところを書き出すとキリが無いんですがFF14を一言で表すと【仕事】です。
しかも給料すらもらえず月額の出費と時間浪費しかない仕事です。もちろんストレスも溜まります
たしかに高難易度コンテンツを仲のいいフレンドとクリアーできた時の楽しさなどはありますがそれ以上に苦痛が多いです。
まずライトユーザー無視のゲームデザイン、全てがレイドに行かせるようにしかゲームがデザインされてませんので全てのことがレイドに行くための準備でしかない作業ゲー。
気の合うフレンドでもそのフレンドがヘタクソであった場合、他人からの暴言や偉そうに指摘ばかりしてくるプレイヤーが多いゲームなので気軽に一緒に遊べるものが少なすぎます。一人のワンミスで全滅または大幅な時間のロスが基本でありこのゲームの最大の敵は同じPTのメンバーです。
長くプレイすればするほど他人が信用出来なくなり心が荒んでくるようなゲーム、毎日のノルマに追われ続け疲れしかたまらない。
唯一褒めるところがあるとしたらFFである事
ホントそれだけ
しかしプロデューサー兼ディレクターが言うことと実際にやる事が違う(基本的に嘘つき)なためそれに対しても腹が立つ。世界観ガーなどとFFらしさを大切にしてるような事を言っておきながらいきなり妖怪ウォッチとのコラボ、コイツほんとFFファン舐めてんの?
自分の引退の決意はこのコラボが決定打になりました。
もうほんとこのプロデューサー兼ディレクターのY氏はこのFF14だけに隔離して他のFFシリーズに今後一切関わらないでもらいたい
巧妙な詐欺師みたいな人物なんで人の心を掴んだり誘導するそのセンスとズル賢さは認めますがね
まぁ3年間ほぼ毎日ログインしていた自分が出した結論は友達にもオススメできるようなゲームでもないし一度離れると二度と戻りたくない、そんなクソゲーです
プレイ期間:1年以上2016/11/23
阿修羅さん
まず良い所は、
・グラフィック
・サウンド
この二つはお世辞抜きで良いです。
ダメな所は
他全てです。
1~50レベルまではプロローグなのですが、そこで上級者や効率厨が入り乱れ初心者がいれば否応無しキックか誹謗中傷を言われる事があります。
また50から先のコンテンツでも、予習復習はやって当たり前の世界です。やらなければ当然嫌な顔をされます。それも難易度が上がれば上がるほどです。
戦闘は、マスゲームと縄跳びを掛け合わせて詰め将棋(それも上段レベル)の技量が必要とされます。
まず、動きは決まった動きをします(既に定石があります)。それも8人 そこで決まった動きをしながら敵を倒していくのです。
ここで一手でも悪手を打つと途中でも必ず負けます。
パーティにはロールといって重要な役割があります。歩が倒れることは多少許されるのですが、タンクやヒーラーが倒れると飛車角落ちの状態で戦う事になり相手の王様を詰める事ができなくなります。
一回の戦闘時間は約10前後です。この間ミスは許されません
本当にただ疲れるゲームです。
プレイ期間:半年2014/11/15
のすさん
一緒に始めたフレンドの人格変えるようなゲーム性 今となっては声もききたくなくなるほど性格が歪んでる 常に他人見下してるし初心者見つけると煽るのが楽しみらしいです、聞いてるこっちは不愉快極まりない
そういうやつらがつるんで馴れ合ってるのみるともう吐き気どころじゃない ○ねって思う 顔がひきつる 自分が初心者だったころ思い出せよ
すべてじゃないがFF14民は精神衛生上よろしくないね 嫌ならやめろ 言われなくてもやめてます 楽しむ努力がたりないんですかねぇ コミュ力がないんですかねぇ ゲームで予習復習 謝罪 くだらねぇ このゲームで負け犬になれるならまだまし リアル捨てないようにね。
プレイ期間:1年以上2018/01/22
星5の人って・・さん
まず初めに星5投稿されてる方へ
ここはFF14をプレイしたいなと考えてる方が、見たりする場であって妄言を書く場所ではなくレビューを書く場です。
そもそも工作って言うのでしたら、評価数からして星5の人が工作でしょ?
さすがnaokiのテンパード!
言うことが凄い!
あと今世紀最高のMMO?
大部分がMOの側面を持っているFF14が今世紀最高のMMOですか?
空島もCFだった時は本当に呆れてしまいましたよ。
というかWoWの真似してるFF14が最高って・・
本当に片腹痛いです
さてこれからFF14をプレイしたいと思ってる方に向けて書いて行きます。
わたしがサービス開始から去年の12月までプレイして、このゲームだめだ、糞ゲーだって思った理由からです。
まず一つ目
フィールドに人がいない。
本当にMMO!?ってくらいフィールドを使う事がないので人はいません。
2つ目
FF14ではDPSと呼ばれるアタッカー役に関してはコンテンツによってはマッチングしないので
よし!今日は休みだからFF14するか!
となってプレイしてもプレイヤーとマッチングが遅すぎてせっかくの休みが無駄になるので、何かしながらマッチングを待つ必要があります。
漫画本、スマホゲーム片手に持つ必要あり!
わたしは一度280分待ってもマッチングしなかった事があります。(諦めました)
3つ目
毎度毎度追加されるコンテンツが定食なので飽きが早く、する事がないです。
そして追加後にすぐ下方修正したりして即過疎にしたりする運営です
4つ目
過疎が進みすぎて週末のピークタイムに1000人もPCいないのは当たり前です。
過密鯖と言われたチョコボ、シンリュウも人が減ってるのが目に見えて分かります。
そしてFF14は一定時間操作がないと離席マークが付くのですか、たくさんの人についてます。
皆さん惰性でINはするけどやることないのです。
5つ目
みんな同じ装備(見た目だけ変えれます)
6つ目
大縄跳び
誰かのミスをフォローする事などの自由度は一切なく、一人がミスをしたらやり直しのギスギスオンラインです。
敵は何分経ったら、HPが何%減ったらなど決まった動きしかしないのでyoutubeなどであと何秒したら次は何がくるよ!
等の声だけの攻略もあってよく分からないゲームになっていて、凄まじく面白くないです。
簡単な話ミスのないロボットになるだけのゲームです。
ちなみにP/DのNaokiがPCをNPCと思えって考えですので、ゲームの方向性がそちらを向いてるって事です。
7つ目
ストーリーが面白くない。
他のオンラインゲームなどでは専用エモがあったりしますがFF14では特にそういうのもなく感情移入する事も出来ない人形NPCばかりです。
8つ目
7つ目の状況から奇跡的に人気の出たNPCを殺してしまうストーリーを考える運営です。
9つ目
ハウジングと言うマイホームを買う事が出来るのですが、入室などハウジングに対してアクションを起こさないと45日後に没収されます。
ログインだけではだめなのです!
そして最後にずっと嫌だった事を書きます。
釣りのコンテンツが好きでやってましたが、ヌシ釣っても何釣っても光き玉!
もう無理ですよ!
同じ会社のドラクエ10の釣り見てください!
ちゃんとグラあって、どーん!っと釣って好きに見たりできます!!
本当にやってられません・・
まだまだ山ほどありますが、星1評価の皆さんのを見て頂けたらそれが真実です。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
もももさんさん
レビューなどみてると酷評ばかりですが、一部おすすめの声もありましたので遊んでみました。
ほぼレビューどおりで結果的に私にも無理でした。
全体的になんだろう・・・・深い部分がなくて薄っぺら・・・
ストーリーのノリも中二テイストでなんだか痛い・・・
キャラ育成も考えることなくただILを上げていくだけ・・・
戦闘も工夫はなく決まったことを間違いなくやるだけ・・・
色んなデザインは、たしかにFFなんですけど何だか薄っぺらくて違う。
FCにも参加しましたが回りは中高生ばかりで付いていけない。
ゲームそのものが幼稚な感じでした。
何だかとにかく疲れる。
世界を楽しむというより面クリ!面クリ!を繰り返していくような、何だかRPGを遊んでいる感じではなかったです。
今までのFFのような感動もなけりゃ、FF11のようにやりこむ要素、キャラを作り上げる要素もない。正直面白さの見えないゲームでした。
ある意味「新生」なのかも知れませんね。
プレイ期間:半年2015/04/28
RMTさん
スクエニに実入りのあるRMTはBANされません。
実際この方法でLハウス買いましたが、ゲームがつまらなさすぎてやめました。
物価の安い鯖で物品購入し物価の高い鯖に移転(スクエニにお金を支払い)して競売で売って違うアカウントの1キャラに100万ギル+αもたせて(最大8キャラ)活動している鯖に移転させて、メインアカウントにギルを渡す。
RMTダメとかいってて自社に実入りあるからスルーしてる。
プレイ期間:1年以上2015/01/23
ジャステイスさん
最高責任者の方の運営方針で最も重要なポジションになるPR。
サービス開始して既に数年経ち新生直後には
PSアワード受賞したきり以降落選、謎の1000万突破発表したり
過去最高収益といった景気の良い発表も見られますが、
拡張ディスクは発売初週のみランクイン、次週以降は
圏外ダウンしてみたりと自社発表と外部発表の差は
広がる一方で人気タイトルとはお世辞にも言えないレベルです。
ゲーム内でも鯖を跨いだマッチングシステムを実装してみても
シャキ待ちは当たり前。
ギャザクラやお洒落で遊べるのがテンパのお勧め要素と
ありましたが、MMOで最も重要な戦闘がUIを評価するだけ、
言い換えると戦闘はつまらないから他のコンテンツで時間を
潰すゲームと認めてしまうタイトルです。
最も重要としたPR。の結果は万人にもつまらないゲームと
暴露したおかげで1100万円もコストをかけないと
新規が寄り付かない過疎ゲームとなってしまっています。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
赤魔導士さん
まずねw
今時、長文書いてるから時間を持て余してるって発想が既に阿呆ですw
仮に1000文字打っても3分かからんわw
長文を書く書かないは、時代風潮の違いや、このサイト自体短文サイトじゃないってだけw
ここは、まとめサイトではないので、余所で吠えて下さいw
☆5のアンタだよ
プレイ期間:1年以上2017/03/27
復帰した人さん
拡張ディスクの発売に、大型アップデートも何度かあったらしいしさすがに何か変わっているだろう、と三年ぶりに復帰してみましたが、
三年前と全く変わりません。
3か月もプレイすればすぐ底の見えるバトルコンテンツを、ただひたすら上に積んでいってるだけで、正直言って未来を感じられない。(そもそもエンドコンテンツの「エンド」とは?三か月おきに上に積まれるものがエンド?)
拡充を続けるネットゲームの「最強装備」というのは、その後のアップデートにより最強の座を受け渡すことは往々にしてあります。
が、このゲーム(ゲームといっていいのかも疑問)では、あまりにも決まり切った内容で「定食」と呼ばれる3か月おきのアップデートによってそれまでの装備品は例外なくすべてが「過去のもの」になります。
伝説の武器が店売り品より弱いし、苦労して取った装備品が3か月でゴミになる。
というのが三年間ずっと続いている。意味がわからない。ゲームとは?
それからイシュガルドで新ジョブが追加されたようで、心機一転こっちのジョブを始めてゲームにもまた慣れていきたいなと思ったら、2.5パッチ分の(それもまた内容の薄い)メインクエストを終わらせないと取得できない謎仕様でした。
「新規実装ジョブ」と公式サイトで喧伝しておいてこれは…
あまり他のゲームのこと引き合いに出したくないんですけど、13年前に発売された同社のFF11拡張ディスク・ジラートの幻影では「メインジョブのレベルが30以上」という条件(当時のレベルキャップは65だったようです)さえ満たしていれば取得クエストの受注はできましたよ。
かくして復帰して1日で課金は切りました。
なんかもうがっかりです。オウガ・FFTなど吉田明彦さんの絵が好きで、FF14は「これから良くなるかもしれない」「3年経ったから良くなったかもしれない」と期待していたんですけど。
それから公式フォーラムはガチガチの言論統制のもと「建設的」な意見以外は存在が抹消される上に、捨て垢作らないと他プレイヤーにゲーム内のキャラ名がバレ、Lodestoneがあるので所属FCや様々な履歴もバレ、とプライバシーの欠片もないので建設的とは名ばかりの運営・開発を擁護する内容しか残りません。
FF14をやめることを「脱北」と呼ぶのも納得です。
このゲームは本当にもうダメです。本当に。
プレイ期間:半年2016/12/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!