国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

DDONの文句は此処で言え。他のゲーム教えろ?寝言は寝て言え

蒼天の格闘家さん

他のゲームをあなたに教えてどんな得がこちらにあるのだろね?
教えたところでクソつまらなかったとかこんなのを楽しいと思ってんのwとか書くろくでなしがこの世には多数いるの知らないわけないよね。

このゲームですら価値観違うんだぜ~、あなたが面白いなら他のみんなも面白いはずってことですか?そもそもなぜゲーム教えろってなるんだ?いろんなジャンルのゲームもDDONやりながら遊んでるのだから教えたところで趣味趣向が違うんじゃないの?

評価など重きを置く価値観で同じ★でも内容は違う、各々が思う何が楽しいのか、何がダメなのかを書けばそれでいいじゃん。

どうせ運営はご意見ご要望などきかないのだから。

プレイ期間:1年以上2018/08/20

他のレビューもチェックしよう!

ドラゴンズドグマオンライン

運営次第だなさん

皆が書いているのを読んで、低評価の意見はプレイしてれば納得できる事が多い、そしてゲームに対しての評価をしているのと、多数がドグマオンラインが嫌いというわけではないのがわかる。
高評価の意見は低評価のプレイヤーを対象とした意見がかなりあるが低評価の内容に心当たりないのであればドグマオンラインの良さを書いてほしい、低評価の内容など意に介さない高評価にした良いところとその理由を皆に教えてやればいい。

課金に対してオススメする人もしない人もいるので双方のレビュー読んでみると自分なりの考えがまとまります。
RPGなのでレベル上げも醍醐味の1つだし、ストーリーがメインなら1000円の課金装備だけでシーズン2のストーリーかじれるくらいまで楽に行けるからその間に更に課金するかどうか考えれば良いと思う。
ただ課金する条件として信用できるしっかりした運営であるかが大切な判断基準、それもレビュー読んだりプレイしている過程で判断できるだろう。

良いものが必ずしも売れるとは限らないけど、良いものを作らないでもよいという事には決してならない。自分で遊ぶ趣味の品ではない、商品なのだから。
楽しいゲームになって嬉しくないプレイヤーはいないはず、楽しむを追求するゲーム開発して欲しい。
ドラゴンズドグマオンラインは高評価とれる可能性あるんだからそしてそれを待ってる★少ない人がたくさんいるのだから・・・

ラジオでアンケート調査の回答してくれるという情報書いてくれた方、是非結果ここに書いてくださいよろしくお願いします。


プレイ期間:1年以上2017/10/24

どんなもんかやってみたが

やってみたさん

始まって間もないのに低評価が多いからどんなもんかやってみたが・・・
確かに酷かった、低評価されてる理由がわかるね。

まず始まって一か月しか経ってないのに過疎りすぎてる。
最初の拠点でも20人いるかどうかってくらいで、その中でも
アクティブなのが5人いるかどうか・・・
他の拠点へ行くとプレイヤーはまず見かけない。
だだっ広いフィールドだとまず他プレイヤーと遭遇する事は皆無。

クエストはお使い系が殆どで糞長い移動に移動を重ねて更に報告のたらい回し。
狩系クエストなんて殆どありません。
ワールドクエストが解禁されれば狩系クエは出てきますが
とてもソロで出来るレベルじゃないし人が居ない為、攻略は不可能。

適正レベルの通常クエ(Lv10でいくとこ)もボスがアホみたいに強く
ポーンを連れて行っても役立たずでこれまた攻略不可能。

また全ジョブ見ても基本的にスキルが少なく弱い為、サクサク狩れずに
全く爽快感を味わうことが出来ず、もっさりしすぎててストレス貯まる。

装備品は売っているものは無駄に高い為、時間はかかるがポーンに作らせた方が良い。

チャットだが、NPCの会話しか流れなずプレイヤーのチャットはまず無い。
ギルチャでやっているのか不明だが、とにかく静かすぎて気持ち悪い。

UIは見づらく操作もキーボードだろうがパッドだろうが難がある。
グラフィックは黒い砂漠の方が圧倒的に上。

スクショも取れるが保存場所が隠しフォルダ内という意味不明。

ラグも無く重くもないが、いかんせん面白くない、飽きる。
オススメ出来ない。
他にも書きたい事は多々あるが文字制限の為、これくらいで。
とにかく、やるだけ時間の無駄。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/07

なんだかね。

社会人さん

長文批判レビューの人は暇なんだろうね。最強武器3本作りました!でも★1ですって、そんだけ廃プレイしててかw★1付けてるヤツに限って朝から晩まで遊んでたりするんだよな。俺はアーリー組だがカンストジョブはまだ1つしか無い。普通に学校や会社に行って、帰宅後に3~4時間くらい遊んでればソコソコ楽しめる。前作と比べたら、まぁ評価は落ちるけどもな。★1ってほどでもないぞ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

レベル1で エスタークやデスピサロたおせると思ってないよね?
それだとワンパンだよねDQでもさ アバドーンはまさにそれで準備不足では無理よ
寄生防止なのかポーンでいけるようにしてあるけどポーン強いからね火力だけなら
自分が4人いるようなもんよ
エンジョイプレイなら2年はやらないとすぐ前線に行こうとする人いるよね?準備無しで
それよりもアイテムの拾いにくさとか改善無しかよちょっと放れてると空ぶる
この仕様いい加減にしてほしいアイテム拾いにくいのはストレス貯まるだろ重い空振る

プレイ期間:1年以上2018/12/12

日本で初のオープンワールドオンラインゲームと期待しやってみたけど…MOだったのか…MMOと期待していたのですが残念です。
人と会えるのはロビーだけで、フィールドに出たら1人、村にいるのはプレイヤーが作ったポーンとNPCのみ…パーティー組めば人数はふえますが、個人的にはフィールドでも人と会ったり会話したりしたかったかなぁ。
まあ、ここが日本の今の限界なのだろうと思えば、仕方ないのかなぁと少し納得できます。
納得したうえでやってみるとけっこう面白いです、プレイヤーやポーンは声優さんが前作より豊富でボイスを選ぶのにちょっと迷います、個人的にこの声好き!ってのが多いので。
ただ許せないのが臨時メンテナンス入れすぎなところ!
たった3日なのでおさわり程度と考えて開始したのでしょうが、それでもそれなりにプレーしたい!でも、臨時メンテナンス入れすぎでまともにプレーできません…
β2まで来たのだからもう開発は結構進んでると思うんですが、本当に大丈夫なのか少し不安です。
3ポイント評価でしか投稿できないみたいなので3にしましたが、私の評価は今の段階で2です。

プレイ期間:1週間未満2015/08/08

お互いに、責任逃れのなすり合い

時代を憂う冒険者さん

オンゲだから、運営は長く遊ばせて収入利益を計る事も重要だし、何かしらの課金制度は、どんなゲームにもあると思うよ。
価値観もユーザー毎に違うだろうしね。
ただ最近のオンゲその物が、金銭感覚や価値観が狂って来てるのは確かだなと感じる。
特に、今の世代風潮がゲームの価値観その物をダメにしてる部分もあると思うね。
徹底した効率重視思考だから作る側もその風潮に便乗する。
昔のゲームってのは、本筋と経験値稼ぎの作業、そして今のゲームには無い、それ以外の遊び心ってのがあった。
某有名MMOなら、競売所や特定の拠点から動く事なく、PTプレイ参加と言う、冒険心や遊び心などの【心のゆとり】が無いスタイルをユーザー自身が求めて【同じ事の繰り返し作業】【作業効率重視で疲れた】【義務イン】など、自分でそれを望んで置いて疲れ果てる世代風潮があるゲームが、過疎化の危機にみまわれている。
元を正せばこのゲームも、そんな【身勝手な今時世代風潮が産んだゲーム】と言える気がする。
長い年月を掛けて経験値稼ぎさせればクソゲーと言われ、常に最新コンテンツを配信させればマンネリ作業と言われる。
要するに、ユーザー自身も身勝手な時代になったと言える。
誰かが確立された均衡を崩せば、バランス崩壊して当たり前。
それが今時のゲームと決めつけて、良い時代風潮を過去にする時代が、ゲームその物をダメにしているんだと思う。
いい加減、目を覚ますのはユーザー自身なんじゃないかな?
無い物ねだりってのは幼児がする事で、物心が付いた大人がする事じゃない。
自分が気に要らないゲームなら辞めればいい。
人が減り、運営が出来なくなれば、やがてそのゲームは配信を停止しざる負えなくなる。
そこでメーカーも気付くんだよ。
【これじゃダメだ!】とね。
今時世代も、そうなる事を予想出来ない無知なら、運営やメーカーだって同じ事。
儲けれる内に、最低限の元は回収しないと会社潰れるからねw
ダメな世代風潮が産んだゲームって事での評価なら、このゲームは、明らかにクソゲーだと思う。
ただ黙々と、無駄に広いマラソンルートを往来するだけのゲームが、良ゲーとは言い難いし、わざわざオープンワールドにする必要性すら無い気がする。
前作には、オープンワールドを冒険すると言う楽しみがあったが、今作は、侵入者強制排除セキュリティー付きのマラソンルートゲーだしね。

プレイ期間:1年以上2017/01/19

馬鹿だ馬鹿だと言われる運営してきたのを数年前からどうにかしてくれとカプコン本社に要望しても何もしなかった!クソゲー容認する会社になったカプコン!全ゲーマーに謝罪しなさい!

レビュー読まなくとも運営のクズっぷりを知らないはずはなかっただろう、数百万ユーザーがドグマオンラインを見限った時点で売り上げ的にもダメダメ運営だと認識していたくせに何もしないなんて経営としてもエンターテイメントとしても如何なものか。

世界的に有名な会社なのに能なし運営スタッフを野放し、不具合あっても技術的に無理と世界的に有名なカプコンの社員が恥ずかしげもなく宣言するなんて私なら即左遷させる一大事だが結局何もしないカプコンはもう死んでいる。

ユーザーの意見をムダにする会社に夢を魅せる仕事など夢のまた夢。カプコンのホームページに堂々とある理念とやらは訂正しないといけないな。

あのドラゴンズドグマという名作をクソゲーという評価にした運営スタッフ全員!二度とゲーム作らないでくれ!

プレイ期間:1年以上2019/07/05

楽しい

asiさん

無料で長く遊べるのでそれなりに楽しめる!!絵や戦い、武器など要素が多いのも長く楽しめる要素になっていると思います。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/17

ちゃんと評価しよう

高評価だけどコピペってさん

DDON長老は2016/03/09 21:32にもまるまる同じ内容で投稿してますね。
だれか別人のコピペなら悪質です。一応、このサイトの規約に反していたりゲーム評価ではないからかうことを目的としている内容の投稿記事は お問い合わせ に連絡して削除判断してもらうようにして絡まないようにしたほうがいいです。

ドラゴンズドグマの良さをあまりにもなくしすぎていて それでいて課金ばかりさせようとしている部分にばかり宣伝や広告アピールに力をいれているのでのでうんざりして辞めました。いまはPC版のダークアリズンをやっていますが、はるかにこちらが面白いです。

悪い部分は低評価の方々が書かれている通りです。
ドグマがオンラインでプレイヤー同士で共闘できること 
日本メーカーでありCAPCOMであったことでユーザーの意見や要望を聞き入れてくれる、解った内容を組み入れたゲームを創ってくれると勝手に期待し思い込んでいました。

実際は 低コストで適当にバグ取りもせずに予定していた期日にアップデートし、詐欺まがいの言い回しで期待させておいて結局、できない・やらない・なにもしらせない が多く
ユーザーのことより <運営の自分たちの都合> ばかりな姿勢とコメントに怒りを覚えました。

ただ、敵を倒すことが面白いのであればこんな内容でもいいのでしょう。
私が求めたのはアクションゲームとして 倒すまでにいたる過程の自由さなので
それがないDDONはチープすぎました。

評価は最悪点です。 メーカーへの信用ももうありません。

プレイ期間:半年2016/03/29

難しければ楽しい?強ければ楽しい?運営はどう楽しいとか考えてないだろうけどね
それよりガチャンとかで搾り取るの優先でそりゃ考えてないんだから結晶破壊とかなるわな
とっくにやめどきではあるんだけど結晶楽しいとか誰も思ってないと思うけどねー
さすがにストレスを金で買うゲームなら普通に仕事してたほうがいいでしょ?職によるのはあるだろうけどさ結晶破壊とかストレスしかねぇ楽しさなんかねぇ
どういうつもりで結晶破壊いれてきたの運営?ねぇどんな気持ち?スタッフロール見ると女性の名前ちらほらあってやっぱりなと納得女性が考えそうなガチャン多かったよね
バレンタインにクリスマス・・
黒竜ソロで倒したけどそこまで楽しくはないしね結晶よりはマシではあるけども

プレイ期間:1年以上2019/01/25

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!