最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
エアプ意見は不正ツーラー以上の糞
FF信者さん
ワンミス即ワイプ
いったい何処のコンテンツなのでしょうか
どちらの絶でワンミス即ワイプなのですか?
各種零式がありますが、ワンミス即ワイプはどの零式ですか?
様々な極がありますが、ワンミス即ワイプはどれ?
ギスギスはありますよ?人が操作してますからね
私は不正ツールが存在黙認してる時点で
このゲームは糞だという判断です
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
他のレビューもチェックしよう!
正直面白くないさん
最悪です。
なぜもっとプレイヤーの意見に耳を傾けないのか。
もっとよくなるゲームだと思うのですが、なぜか運営の思い込みや根拠のない自信のせいでゲーム自体ボロボロですね。
駄目なところは素直に認めよくしたほうが長く続きみんなも楽しんでくれるのに。勿体無い。
素直に悪いところは認めるほがカッコいいですね。
安いプライドばっかりだ。
運営が考えてる最新のMMORPGだとすればまだ時代がそこに付いてきてないのだから今のユーザーのニーズに合わせるべき。徐々に運営の望むMMORPGにすればよいと思う。
いきなり押し付けられてもねー。
社会人でも少しの時間しかない人でも遊んでもらえるMMORPGじゃなかったっけ?
今のFF14じゃ社会人や少しの時間しかない人は逆に遊びませんよ。
日本のゲーム開発のレベルも悪くなった。
綺麗ゲームや便利なゲームが面白いと感じてる時点で開発としての才能は無いです。
プレイ期間:1年以上2016/07/20
だめだこりゃさん
最初さえ頑張れば面白いから! と言われて体験版でプレイしてみました。
結論から言うと、何が面白いの? ですね。
まず、何をするにも予習をしておかないと楽しめない、というか不快な思いをします。これは序盤のインスタンスダンジョンから始まり、フィールドで狩りをしたり、お使いクエストをするにも、知っておくべきお約束、みたいなものがあって、それを知らないととても損をしたり、凄い罵倒をされます。
次に、何があっても先達には逆らってはいけない風潮。たとえ自分ではおかしい、と思っても、余計なアドバイスだとしても、言われたことに逆らうと、仲間外れにされたり、晒されます。言い返すでもなくスルーしただけでも、更年期障害なの? ってぐらい火病を起こされます。全員が全員では無いですが、私の経験上では9割当てはまります。何か私には見えない物が見えたりしてるのかもしれません……
最後に、つまらない演出とか寒い話だと思っても、決してゲームに対する文句を公けに言ってはいけません。言ったが最後、どこからともなく人が集まって来て、100倍返しで人格否定攻撃をされ、晒され、ヘタをすればリアル凸されかねない状況になります。このゲームは面白い、素晴らしい。例え色々なギミックがマスゲーム? と思っても、あー、開発はこういうギミックできたのかー、がんばって定められた動きをこなすぞー! と前向きに取り組まないと、ダメです。
結論。現代カルトがどういったものなのか、という見聞をした方にはいいかもしれません。実際、専攻しているゼミの小論文の参考になり、無事単位を取れました。これだけは本当にありがとう、ですね。まぁ、もう無いかと思いますが、似たテーマでレポートを書く必要になった際はお世話になるかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2019/11/15
ファブリーズさん
タイトルの通りです
もう飽きも通り越し呆れたので引退しました
ちなみに私はFFlogsで中間くらいの順位ですので下手ではないと思います
そのうえでこのレイドゲーに疲れ果て続けるのも苦痛になってきています。
散々言われてる事ですがせっかくのレビューサイトですし書かせていただきます
戦闘がつまらない
トークン稼ぎ用のダンジョンは適当でもクリア自体は可能ですが高難易度レイド等上の方に行くと即死のオンパレードゲーになります。また自分のミスだけで済めばいいのですが基本設計がギミックゲーなので一人でも欠けると周りに負担が一気にかかるので基本全滅ワイプになります
基本高難易度の戦闘時間は12分~程度なんですが常になにかしらのボタンを連打し続けミス無しを要求されるのでとてつもない疲労感に襲われます。
そのせいか野良募集はほぼ死滅しており固定PTを組まなければまともに遊べません。
私は交代勤務の仕事なのでこれが非常に厳しくレイドコンテンツをまともに遊べなくなりました。
以前のバハムート時代はまだ人も大勢おり野良でも入る余地はあったのですが今は人も減り高難易度に挑む人も減ったのか、さっぱり募集がありません。
基本戦闘しかやっておらずこのゲームのギャザクラは正直面白いとは思えない出来なので正直やることがないという現状です。ギャザクラは旬の物を作るための装備の敷居が高く膨大なギルがかかりそのギルを回収するにはマーケトボードに常に張り付き売り続けなければ元は取れません。ち半端に売ろうとしてもすぐに廃人に価格操作され潰されるので時間がある人でないと楽しくないと思います。
そして気づいた時にはもう次のパッチが当たりI L制のせいか、そのレイドの装備は早々に死にます。これも挑むというモチベーションを削る要因にもなりました。ガチ固定で早期クリアしないと旬の装備を堪能する暇もありません
レイド以外にもアニマウェポンというつまらない軽作業を何度も繰り返し作るマゾい武器もあるのですが同じ理由ですぐ死ぬ&レイドに挑まなければほぼ自己満足程度で終わるので作らなくなりました。以前は4本作るほどモチベがあったのですがね・・。
なので固定をしっかり作り時間をしっかり取れこの即死eスポーツ()ゲーでもいいよ!っていう方以外お勧めしません。半端にレイドに足突っ込むとストレスしか溜まらんと思います。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
最速ディアの赤魔導士さん
まず、下の方の意見なんだけど、分かり切った事を後になって気付くって言うのが、そもそもおかしいw
常に最新コンテンツ配信って聞こえは良いが、元々のゲームの基盤ってのは、早々に変えられないんだよねw
チキンボンバーゲーは、何をどうしようがチキンボンバーゲーのままって事だからw
最近のオンゲに多く見られるこの手のコンテンツ配信型ゲームってのは、所詮、常に、その期間のみ最強で、最新コンテンツが出れば、その最強は過去の物になる。
いわゆるユニクロだよw
なぜ、FF11が、当時、世界最高峰の家庭用オンラインゲームと呼ばれたのかを考えたら、如何に、このゲームが茶番かすぐ分かると思うよ。
FF11信者ではないが、その世界観に、最強ってのはひとつあれば良いんだよねw
最強を叩き売りしたら、いずれはマンネリの歯止めが効かなくなるのは当たり前。
前作11も、確かに経験値稼ぎはマンネリだったが、たったひとつの最強を求めるから長く遊べたと思うよ。
耐える事を苦痛と感じる今の世代には、FF11は無理なゲームだったらしいけどねw
しかし、普通に考えて、その先にある、より高見を望まんとする気持ちが、その工程が、ゲームをしてて、一番面白いと感じるんだと思うよ。
更に、アクションと言う、飽きの早いゲーム性も手伝って、このゲーム自体、ユーザーを選ぶゲームになってる部分も、万人ウケしない理由でもある。
好みや指向性が偏ったゲームほど、ユーザー層も、やがては偏るのは当たり前。
万人にウケるゲームほど、長く活気が続くゲームだと思うけどね。
いずれにしても、今時ユーザーには、その、ひとつのゲームを長く遊ぶと言う根気も足りない気もするが、ひとつ言える事は、このゲームは、前作の七光りを借りたクソゲーだと断言出来るよ。
自分個人のクソゲー評価のポイントは、いわゆるギスギスオンラインって所だけど、運営もクソなら、ユーザーもクソって部分。
他人と協力する気もない。
意志疎通するのが面倒くさいって連中が、そもそもオンラインRPGをやろう!って所が意味不明だったなw
坂口の遺産も、吉田君で5年足らずで過疎化の嵐だから、笑うしかないw
プレイ期間:1年以上2016/12/17
「要は住み分け」の人へさん
だから住み分けしてライト層なりにプレイしようとすると何もないクソゲーになるんですよ。少し言葉足らずでしたが3行目は前文とはつながってません。本当のバハ経験者でも少しミスしただけでも罵られて晒されるってことを言いたかったんです。
あと、バハにライト層行くことも想定されてるし、権利もあるから。むしろこのゲームの最大の目標はそれだったんじゃないんですか?いい加減その選民主義捨てたらどうです?ライト層ってのはつまらないクソギミックダンジョン頭腐らせてやるしかない脳死層じゃないんですよ。私入ってたFCメンバーほとんど廃人っていうんですか?笑わせますね。そうなるとあなたも廃人ということになりますが。
ですが実際、バハも含むエンドコンテンツ、これは大縄跳びの上に難しいせいで、誰にしても「最終的な目標となるコンテンツ」なのに、どうしても「行けない」人の方が多いんですよ。たとえ不慣れPT募集があっても大縄跳びしにいくことには変わりないし、募集でもギスギスするのが普通です。
難しくてギスギスするからライトにはやれないです;;
バハ除いて、蛮神除いて、アレキ除いて、さて何が残るでしょう?「最終目標コンテンツ」っていう面白そうなものがライト層にはないんです。それはクソギスギスとシビアすぎる大縄跳び仕様+高難易度によって奪われています。はなからFF14はあなたが言う廃人、準廃人向けなんですよ。新規が寄り付くはずもない。いずれ緩和処置が来るにしてもその前にやめていく。ライト層は結局途中段階のIL上げるだけのダンジョンしかできない。いわゆる定食ですね。それでいて脳死ボタンポチポチマスゲー。やらない方がいいですね。
ここまで低評価なのも頷けます。 だってIL上げるだけあげて途中でやめろっていうんですから。
そういう意味でクリタワとフロントラインは惜しいコンテンツだと思いました。
「難しい難易度」と「大縄跳び」は違います。正直闇の世界は初見1時間かかるほど苦戦しましたが、それはギミック等がわからないだけで、もし一人二人落ちてても勝てたような気がします。それでいて面白かった。
大縄跳びというシビアすぎるバランスを調整せず、このまま難易度を上げていくのなら人口は確実に減っていくでしょう。だからこそ、少数のヘビーではなく多数のライトが留まれる、こういうコンテンツが今のFF14には必要なんです。
プレイ期間:半年2015/07/21
グレシャムの法則さん
↓ のような人が大勢いるわけよ。百聞は一見に如かずだね。いい見本だ。
どんなに楽しいゲームか、ワクワクしちゃうね!
そーら過疎るに決まってる。
いや、もしかしたら微増くらいはするかもね。
類は友を呼ぶっていうからね。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
あかさたなさん
ここのレビューを見てやりたくないと思った方はやらない方が良いのかもしれません。自分も今はやってないので今はどうなってるのか分かりませんしサーバーごとに色々違うこともありますしね。高難度のコンテンツでギスギスも確かにしています。このゲームはある程度何処に行くにも予習は必要になるでしょう、しかもこのゲームは18禁ではないので中学生とか高校生のまだ精神的な大人になってない人たちもこのゲームを遊んでいますまあ二十歳こえても子供な人もいますけども、ネットゲームにはそんな人たちもいるとまず知っておきましょう!ここのレビューでまず目にする装備がすぐゴミになると言う意見を良く見ますがこれは仕方がないです。レベル99拡張も無くなる場合なら解りますけど新しい話やコンテンツで同じ装備で良いってなると装備を集める楽しみや喜びは無くなると思うのし別にやらなくても良いになってしまいます。まあ良い点を上げてないので書いて行きます。サブクエストに事件屋ってクエストあるんですがこれは面白い!内容はネタばれするんでふせますが面白い。これだけなら★5つけれると思います あとメインストーリーを進めるだけならそこまで苦労もしませんでしたし話も悪くないと思います。まあ自分ひとつ目の拡張が出てレベル60になり最初の一段落するとこまでしかやってないですけどね。個人的にクエストがお使いが多すぎなのは気になったです。あとギスギスオンライン言われてますが自分は罵声を浴びせられたことも言ったことも有りませんが最初に書いた通り子供も遊んでいるゲームなので心無い言葉も来るかも知れないです。しかし良い人たちもいると思います!ネットゲームは一人ては出来ません!良い仲間を見つけられればきっと14も楽しいゲームになりますよ。あとこのゲームの悪い点を書いて置きます悪い意味で便利過ぎる。コンテンツファインダーて機能です。これのお陰でソロでほぼ全部出来てしまいます。あとサーバーを超えてマッチしてしまうためこの人とフレンドになってまた遊びたいとしても出来ない。このゲームの最大の問題点はフレンドを作りずらいことにあります。フレンドと遊んでいられるならギスギスオンラインなんて言われない。最後にもしコンテンツファインダーに同じサーバーのみでマッチする機能があったならフレンドももっと作りやすくなるし仲間も出来やすいだろうと残念に思う作品です。
プレイ期間:1年以上2017/05/10
うぬうぬさん
「僕の考えたFF」をしたPDや運営に「NO」が突きつけられてるのが現状。
ファイナルファンタジーというコンセプトがある分、1から作る物より若干は楽そうですが開発の事は分からんが、これだけは言える。ユーザー目線ではない。
良い点もあるし素材も良い気がするが、それを遥かに上回るクソッぷり。
何が悪いかは、ここのレビューや他サイトでも散々言われてる。かなり同意する。がしかし、悪ノリでPDやスタッフを罵るのはいただけない。罵りたい気持ちも分かるが。
「面白い」ものには面白いと言うはずだ。面白くないから面白くないと言ってるだけ。同じように思ってる人を良く見かけるのは気のせいだろうか?
先程も書きましたが素材もブランドも良いのに駄作にしてるのはユーザーではなく運営です。ユーザー同士で不毛な争いをしても何もない。
運営が全て悪い。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
騙された方々に向けてさん
シャキ待ちを理由として返金させられるみたいなので参考程度に
・人数待ちなりCF待ちなりのSS撮ってサポートから「自分の遊べる時間だとまともにゲームできない」とメール
・大体「対応しかねます」とかほざいてくるのでそのメールを丸々コピペして消費者センターにチクリメール
・あとは消費者センターがスクエニに電凸かメル凸かしらんけど厳重注意してくれて後日スクエニから自分に謝罪と返金くる
このやり方で俺の場合は4日くらいで返金された
ちなsteamじゃないよ
待ちや不具合ない過疎ブロックは出来るか知らない
先ずはやってみろに騙されたとしても消費者センターに連絡することが良いみたいです。
シャキ待ちは確実に存在するし、まともに遊べないゲームと証明してしまう実例として。
プレイ期間:1年以上2018/01/13
りっきー助けてーさん
ストーリーがゴミなにも面白くない本職のシナリオライターを使ってないとか同人ゲーならまだしも天下のFFがそれやっちゃいかんでしょ
このゲームに毎月課金するならまだ同人ゲーを月一本買った方が余裕で楽しく遊べます^^
戦闘面ではアクションゲーのはずなのに敵が床のSTGをやらされます意味がわかりません
ちなみにMMOではありませんよこのゲェムMOでもないしゲェ無です
規約違反であるはずのACTという外部ツールとRMTを取り締まるきがないクソ運営
ACTはグレーとかおっしゃる頭Naokiな方はいないと思いますがあれはパケット解析してるって事が判明しているので完全に黒ですよ規約読みましょうね^^
RMTでBANされてる数出てるだろ!とか言う方は目を覚ましてくださいあの数のアカウントをBANしていたらこのゲェムのプレイヤーは既にこの世に存在していませんよ^^
ちなみにレイド(笑)のw1st(ツーラー)か2nd(ツーラー)のメンバーの方もRMTをしていると証拠付きでフォーラム(笑)に投下されてましたが3分で削除されたらしいですよんっ!神ゲ!!
運営の顧客への対応が韓国のオンゲよりひどくて笑えませんネクソンよりゴミな運営が存在するとか笑ってしまうよ、流石に
今残ってやっている方の9割が吉田とかゆう無能P/D(笑)に洗脳された哀れな人たちです残りはFFが好きでやっている方は2分、直結が5分、このゲェムを面白いと感じれる真にヤバイ方が3分と予想しております
全身Naokiとかゆうミッドコア(笑)は早く消え去って組織を新陳代謝させてください8を汚したら許さんぞマジで
プレイ期間:1週間未満2018/11/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!