最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
システム周りは画期的。違反ツール蔓延するゲームもどき
メスラさん
新生当初からプレイし、紅蓮で引退したプレイヤーです。
だらだら書くとあまりに長くなってしまったので箇条書きで済ませます。
・アイテムレベル最強装備のみの需要
・特化、OP装備などなし
・ダンジョンとボスレイドがメインコンテンツ
・装備入手はIDかボスレイド周回
・最新コンテンツにしか人がいない
・あらゆるコンテンツがロール(職業)と人数縛り
・火力ロールは最低でも30分以上コンテンツに参加できず待たされること多々
・職業縛りにより他人をフォローする仕組みがない
・1人の責任が非常に重い
・30近くあるスキルを間違えずに順押しするようなバトル
・ボスや敵の動き、ステージの仕組みはほぼ固定
・上記をひたすら覚えるだけ
・頭の上のマークを見て離れる近づく
・足元のマークを見て離れる近づく
・Aさんは北Bさんは南 次に東で〇〇して~次は南東で~
・上記を補助する違反外部ツールがある(PS4は使えない
・このツールによる補助ウェイトが非常に大きく必須化している(違反である
・ツールの機能によりバトル成績を数値化することができる
・公開ランキングサイトに身に覚えがなくとも勝手にバトル成績をアップされる
・バトル成績がランキング化される(いわゆる晒し行為
・開発はこれによるトラブルを認識しているが、改善解決は未だ一切なし
・この問題に対し海外のMOD文化と混同しツールに感謝すら述べている
・採取生産はパズル要素があるがこれもランダム要素は無く固定
・オブジェからの採取ではなく特定の場所でしか採取不可
・生産プレイのみでのレベリングは不可
・様々なシステムやマップの解放にメインストーリーのクリアが必須
・メインストーリーはPTプレイによるダンジョン、ボスコンテンツ多数
・運営が神格化、アイドル化しすぎている。かなり前面に出てくる…
・プレイヤーに優位なバランスは即自修正される
・過去コンテンツの失敗を学ばず同じような意味のないコンテンツをリリースする
・パッチ速度はそこそこあるが3日で消化出来るレベル
・不具合への対処が甘く、被害者が処罰される等トラブルも多い
・RMTは一般的(主に海外プレイヤー)
●良い点
・ハウジングは種類が豊富である(これもバグ技前提のインテリアばかりだが
・UI周りの調節がかなり自由自在 これは他のMMOにも導入して欲しい
プレイ期間:1年以上2019/02/01
他のレビューもチェックしよう!
赤魔導士さん
まずねw
色んな評価を見て始めました!とか言って今頃始める馬鹿(自称新規のサクラかも知れんがw)が居るけど、どこを見て始めてるんだかと、つくづく呆れるわw
そもそも、明らかに辞めるユーザーの大半が指摘してる【ギスギスオンライン】って所が一番のミソで、挙げ句には【新規にラブコールを送ってる】依存ユーザーや運営が、そもそも【新規殺し・初心者殺しを横行させてる張本人】って、普通に馬鹿でも分かるだろw
下の書き込み者の内容見ても分かるが、配信1年経たずに、ストーリーイベントをスキップしない初心者を罵倒したり、イベントムービーが部屋で観れるようになると【自分の部屋で後で観ろ!】と、意味不明な言い方をする馬鹿が多く居たと、何度も何度も、この話題は挙がってただろw
普通に考えてみろw
物語りにそった戦闘なのに、イベントムービーすっ飛ばして戦闘消化して、クソ長いED見せられて、それから自室に帰って、途中イベント観て面白いって奴が居ると思うか?w
更に、一部のイベント(演出デモ)は、飛ばすと(部屋で)二度と観れない物もあるんやで?w
一度クリアすると、二度やる必要性を考えない運営が、後続組みや新規組みを苦しめる仕様のゲーム作りをした結果がこの始末を生んだ。
(頑なにMMOにこだわる運営*吉田直樹p)
後付けでトークン報酬を付けた結果、ノルマ消化組みの独断上になった結果が、本来はストーリー追体験の初心者の為のコンテンツすら【依存組み自分達のオンリーワールドに変えてしまった】のが、ストーリー観てると、置いてけぼりをくらう原因となったワケだw
ストーリーIDを初心者が最短マラソンして楽しめると思うか?w
このゲームの汚点は【依存組みユーザー】と【依存組み優遇主義の運営】が、諸悪の根元だといい加減気付けw
今のスクエニは、ユーザーをコケにしてても認めない【ただのクソ野郎の集団だよ】
プレイ期間:1年以上2017/04/14
あびびのびーさん
NPCキャラをつれてダンジョンを攻略できるフェイス機能を
なぜ最初から用意してなかったのかと思いますギスギスさせたいんですかね
初心者が初見でNPCと一緒にダンジョンの流れを覚えさせる仕組みが
アプデの都合上とはいえゲームを相当進めた後に出てくるなんて変ですよね
見た目だけを着せ替えれるドレスアップもほかのゲームに比べて
面倒な行程があります
PvPの場でもないのに死体の上でジャンプしたり暴言を吐いたりする
プレイヤーは少なくはないです野良でよく見かけます
個人的に初心者の方が一番最初にやるべきだと思うのは良いチームを探すことです
キャラやストーリー、BGM等は良いので民度やゲーム性が良ければ
★3ぐらいですね
プレイ期間:3ヶ月2021/06/27
あかさたなさん
☆5付けてるあいうえおんさん、貴方の言うそれは始めて2ヶ月での発言ではないように聞こえますね
数年間14を信仰してきた方の発言にそっくりなんですよ
まず新規の方はエアプ、高難易度に対しての感想、豆腐メンタル等の発言はしません
ほんとかどうか怪しいところですが高難易度に挑戦してない貴方みたいな人はなおさら・・・ね
I L200程度で笑わせないでください
さも経験者であるかのように発言してもI L200の時点でダウト
エアプは果たしてどちらでしょうか?
それか実は新規を装っているだけですでに数年プレイした方が書き込んでると思いますがどうですかね?
まぁストーリーなんかは個人の受け取り方次第なんでどうでもいいですが
エアプ等の発言で一括りにされるのはどうかと思いますがね
皆では無いですが☆1にもやりこんだ後での感想も十分多く見られますがね
後高難易度はメンタル面がやられる以外にも単純につまらない、固定推奨、固定でなければ始めるまでにとてつもなく時間がかかる等の欠陥を抱えています
信じてもらわなくてもいいですが私は割りと早期クリア組でやっておりアレキ零式起動編はパッチ3.0時点で攻略しています。
その時感じた素直な感想が足を殴り倒すだけのハリボテクソゲーという感想でした
実際何が面白かったのかまったく理解出来なかったです
せいぜいやりごたえを感じたのは侵攻編くらいまでで後は似たようなギミックを延々と繰り返すだけの変化に乏しいゲームと感じました
クリアした後の達成感も無く固定メンも抜けたため後を追うようにヤメました
まったく後悔しなかったし脱出したことにより色々充実した日々を送れるようになりました
固定で時間を縛られていてメンバーの仲は良かったのですが皆疲れは隠せませんでした
結局高難易度をクリアしていようが逃げ出した人であろうが関係ないんですよ
時間、ストレス、トレース、行き着く先はつまらない、ですから。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
50年物さん
■IDやエンドコンテンツは全て最適化された攻略方法を完全トレースするだけ
■討伐手順がワンパターン化されたID周回がとにかく苦痛
■どの武器も軽いシャキシャキ音で攻撃に重みというか迫力がない
■いまだにお使いクエストを導入する悪しきスタイル
アバターを楽しむだけのゲームなんじゃないですかねぇ
プレイ期間:1年以上2025/09/02
除名投票うけたさん
RFの極ハーデスで自分のギミックミスで壊滅後除名投票うけて追い出されました、自分のギミックミスで壊滅させたのは悪いけどなにも言わずに除名はないんじゃないんですかねー
もちろん運営に通報しましたがはっきりいって運営はなにもしなかったり注意だけだったりしてハラスメント行為をしたアカウントをアカ停止とかは滅多にしないみたいなので期待できませんね
そんなゲームです、おすすめしません
現在最難関のエデン零式4層もクリアしてますがクリアした一瞬はうれしいですが半年後には装備はゴミだし絶コンテンツはクリアまで100時間以上かかるネトゲ廃人向けコンテンツなのでおすすめしません
プレイ期間:1週間未満2019/11/04
匿名さん
ぶっちゃけOβの2日間しかやってないですけどそれだけで底が見えるほど浅いゲームでした。
他のゲームとここが違う!みたいな特徴一切なく何年前のMMORPGよ?といった感じしかしませんでした。
グラやモーションすら最早最近の某国製のMMOに劣っています。
向こうのゲームをそこまでやるつもりなく偵察的な意味でやってみたりしますがそのあとこのFF14やってみて国内最大手もこの程度かとしか思えなかったです。
まだそれなりに独自のシステムとかあるPSO2のほうがマシです。
所詮FFの名前につられてくるMMO初心者やライトユーザー向けのゲームだと思ってましたが・・・
現状そのライトユーザーすら排除するような状況のようですね。
本当何がしたいんだろ?結局売り逃げ?
プレイ期間:1週間未満2013/10/01
ふざけんなさん
緩和したバハムートなんて8人以上で入れてもいいようなもんなのに
ずっと8人 そのくせギミックは変わらないせいで即死して全滅する
おかげでもうマッチすらしない
ストーリーも見れないとかどういうことだよ
何のための緩和だよ
プレイ期間:1年以上2015/08/26
nitonさん
やる事がないので少しの間月額を支払うのをやめ、休止していたら
数ヶ月かけて金策したハウジングが消滅ですって?!
やることもなく、つまらないのに毎月強制的に課金しないとキャラクターさえ維持できないの?
ほんとふざけたゲームです。
こんなゲーム早く終了させて、FF11を内容そのままでも構いませんので
グラフィックなど改善して復活させてもらえませんかね?
システムとか基本的にさわらなくていいです。
一新するとかいってクソつまらないゲームにされそうなので。
FF14にはもう2度と復帰する事はないですね。
あまりにユーザーをナメてます。
プレイ期間:1年以上2018/05/26
光を越えて天に帰ったさん
最近特に思う節もあり、既に辞めて久しいゲーム評価を閲覧する事がある。
ここを見る度に思うのは、ユーザーは【お金を払って苦行を買うゲーム】をなぜやるのか?
これに尽きる。
昔のスクエアやエニックスは好きだった。
しかし今の時代、昔のようなやり方では会社として成り立たないのもわかる。
ただ明らかに、度が過ぎるやり方で利益のみを見る商売をしている。
とりあえず、その辺は置いておくとして、これだけ噂が広まったゲームをなぜプレイするのかが疑問でもある。
自分はサービス開始からプレイして、ユーザーの質の悪さや、運営の杜撰な管理に嫌気が刺して辞めたが、これだけ、辞めた人間がクチを揃えて共通した不評を挙げているのに、見ようともせず、良い評価のみを見てプレイして挫折する事が痛々しく感じる。
ひと昔前、オンラインゲームとは、そこに住むユーザーによって、良くもなり悪くもなると言われた時代があった。
その言葉通り、このゲームはユーザーの質の悪さにより、多くのユーザーを挫折に追い込んだゲームとも言える。
しかし、批判者の中には、人との繋がりには前向きな意見も多くみられる。
問題なのは、その言葉にはワナがある事を見抜けないと後に後悔する事になる。
MMOなのに、他人と協力する事を嫌うユーザーが占める割合が高いゲーム。
故にギスギスオンラインと名打ちされた事を前提に考えるべきである。
MMOなのになぜ【予習】【固定】と言う考え方が起きるのか?
その部分から目を反らして、良評価のみを見てプレイを開始すれば、言葉は悪いが自業自得でしかない。
何十万何百万本売れたから良作ではなく、その後の評価が重要なのである。
プレイしないとわからない物を誰しも最初は買う物を、今の時代は、何百万本売れたから良作と持て囃し、その後の結果を無視して良い評価のみを挙げ祭り騒ぎをする。
それに釣られて購入・プレイして、挫折してれば切りがない。
両方の意見を照らし合わせて後、プレイをする事が本来は望ましいと思われる。
ここに訪れ、これからプレイを考えるユーザーに一言言いたいのは、その現実も、このゲームには存在し野放しにされて居る、と言う事を踏まえて考えて欲しい気がする。
プレイ期間:1年以上2018/03/28
フィフィさん
このゲームはすぐにレベルカンストしてそこから先の装備集めをするゲームです。
レベルカンストまでは面白いですが、そこから先は面白くないです。
このゲームはMMO的な気の合う仲間とわいわい楽しく遊ぶという楽しみ方が、
今まで遊んだMMOの中で一番やりにくいゲームだと感じました。
レベルカンスト後はミスのリカバリーがきかない覚えゲーで、
動画サイトで予習してきて当然!みたいな空気感に完全支配されています。
私はゲームは得意な部類なので、
最先端の第二グループぐらいで、厳しいながらも難関を突破できはするのですが、
別に廃コンテンツだけを遊びたいなんて思っていません。
何がそうさせてるのか分かりませんがMMOの楽しみであるいろんな価値観や、
プレイスタイルの人と遊ぶなんて遊び方なんて絶望的にやりにくいゲームです。
過去一番長く遊んだゲームは、その点が良く出来ていてよい雰囲気でした。
そういう意味で、MMOとして長時間かける意味を見出せなくなり引退しました。
プレイ期間:半年2014/08/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!