国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

3回拡張したとは思えないゲーム

吉田直樹さん

下の方が言ってるように外部ツールアリキのゲームです。敵のパターンが決まっているため、一週間に一度決まったスキル回しでレイドを攻略します。リセット日が火曜日でその日を逃すとまともに攻略も出来ない、最新のレイドでもロールによっては突入までに4時間も掛かります。←クリア出来るとは言ってない、数時間待たされたのに攻略自体は15分でギブアップ強制退出です。(また再募集)装備を取ったかと思えばそれを持って挑むコンテンツが無い。肝心なゲームですが面白い!←これテンパがいつも言ってるけど具体的な面白さは信者ですら思い浮かばない。先日の無料期間で復帰しましたが、2時間あればやり尽くせます。これで金額1,500は高すぎるそのくらい薄っぺらいゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/05/01

他のレビューもチェックしよう!

まあ程々のエンドコンテンツ。ただし全員がちゃんとやっていれば全く問題ないID
いつも通りタンク様が釣り、DPSが攻撃、ヒーラーが回復。別に変な装備とか動きの人はおらず、みんな普通にやっていた。そして、最初の敵集団を倒した時にチャット、

DPS火力低い

タンク様から。確かにDPSはそんなに火力が出ていなかったが、別に倒せればIDはいいんじゃないかと思っていた。実際、一人のDPSはいいんじゃないかと言っていた。しかし、

クリアはできるだろうけど、こんな低火力の下手糞面子とはやりたくない
タンクより火力出てないアタッカーとなんて
時間かかりすぎてヒーラーがはげるわ

ツーラーでDPSが分かるタンク様なようだった

でもまさか...この言い分はない。そういったら、あなたほとんど誰ともCFでIDできなくなりますよ?火力このくらいのDPSなんてわんさかいる、そういう人がライトと言って、IDとかをメインに活動しているのである。しかもヒーラーも、そうとは思ってない、と言っていた。MPもカツカツになって、真面目にヤバい、と思われる状況ではなかったのでそりゃそうである。結局、その意味不明な心遣いと、ライトユーザーを排他するようなことを普通にタンク様が言ったせいで、メンバーは退出していった

昔は人が多かったから、こんな変な人と普通な人が、まあ均等か普通が多いくらいだったのでこういういざこざは心配しなくてよかったが、今となってはこの過疎ゲー。ほとんど変な人しか残っていない

どうやら今は、たとえライト層と呼ばれる人でも、バハムートやアレキハードに行く気概でIDにすらも臨まないと糞扱いされるようだ。なんて恐ろしいゲームなんだ

やめた ほうが いい

プレイ期間:1年以上2015/08/12

日本のMMOの恥じ

MMOプレーヤーさん

現在のFF14は、日本のMMOの評価をひたすら下げているだけのゲームです。

具体的に、どこがおかしいか。大きく1点。運営によるツールの黙認です。

これは、ゲームのさわり程度では解りにくく、時間をかけてキャラを育てて、エンドコンテンツに通うようになったころに体感するタチの悪いものです。

エンドコンテンツはアシストツールが当たり前。
全員ツールありきでチャットが進行します。
それを当然と云うプレーヤー。黙認する運営。

多くのプレーヤーがブログや動画等に堂々とツール機能を載せているので、見れば一目瞭然ですが、これが一部のプレーヤーではなく、エンドコンテンツに通うプレーヤーの大半がツーラーであると容易に確認できます。
このツールが高性能で、ツールがあると無いとでは、ゲームの難易度が激変します。

運営が黙認してることで、ツーラーの態度もでかいでかい。
堂々とツール機能をアップ、ツールの横行、ゲームとして最低の状況です。

また、公式フォーラムに、FF14の仕様やツールに対してコメントを投稿しようものなら、誠実な意見でも・些細な意見でも、公式からの返答も無く、数分と経たずに、記事を削除されます。
ツールが無くなっては困るツーラーも、フォーラムを逐一チェックして、なんとしてもツールを肯定したいコメントを返信してきます。

現在のFF14は、運営ぐるみで、異常な状態です。不信感の塊です。
(ドグマもたいがいですが。)

キャラデザに、だまされないで下さい。
FF11の素材を使わないでほしい。FF11が汚れます。
FF11と、現在のFF14では、内容が雲泥の差で、全く別のMMOです。

プレイ期間:1年以上2017/01/19

灰色、フェーズ詐欺、出荷希望
自分で固定作るか入るかで防げるよね?
それが出来ないで文句言われても困るのだが?
ライト勢だって零式やりたい人もいるんだし
そのPTの中で落ちこぼれた雑魚どもって言ってる自分に酔ってるの?
新規でここのレビュー参考にする人もいるのにそれを潰すの?
自分で新規減らしてるに気が付かないのかな…

プレイ期間:1年以上2019/04/14

ここはレビューサイトでしょ?

もういいじゃないかさん

14に限った話しじゃありませんが(PSO2や鬼斬等々)ここのサイトは面白いか面白くないかを議論するところじゃないでしょ?レビューサイトなんだから面白いと思った人は良いところを、面白くないと思った人は良くないところを、又はその両方を投稿して個人の感想を投稿するところでしょ?高評価も低評価も一つ一つのレビュー嘘はなく本人がそう思ったのならそれが全てであり本当の事なんでしょう。私の評価は他の低評価レビューのように悪いところもありますがそれ以上に高評価レビューにあるような良いところの方が自分のプレイスタイルに合っているので楽しんでプレイしています。よって私の評価は4です。細かいゲーム内容等は無料wikiゲームカタログ等のサイトに書いてあるので気になる人は見てみて下さい。以上です。

プレイ期間:1年以上2018/10/25

笑ってはいけないFF14

ギスギスオンラインさん

これから始める人へ。
神話装備を揃えるまでは楽しい。
レベル50にするまでも楽しい。

でもそれ以降のエンドコンテンツ(バハムート系)は最低。
罵詈雑言を浴びせてくるキチガイだらけ。
いわゆる、「俺は完璧、お前らのミスで失敗」という文句が野良PTで飛びかう。
指摘ではなく、不愉快や文句だけ。楽しもうw とか言うもんならバッシング。
本当びっくりする。「w じゃねーよ」とか「笑い事じゃねー」とかミス無しの自分にまで八つ当たりに発展。
ライトユーザーには本当に心労きついw
気軽に楽しみたいPS4組、社会人組にはつらいゲーム。

笑ってはいけないFF14、笑ったらキチガイの餌食。
なぜかキチガイに限ってブラックリストに入れれない謎仕様。
女キャラで戦記以上の装備、ネカマぶってるやつはほぼキチガイ。

プレイ期間:3ヶ月2014/07/14

フォーラムに気持ち悪い人たちが常駐している

運営に対する改善案などはすぐにつぶされます。他のユーザーからの批判の嵐です。この人たちは運営の信者と言われていますが、運営本人なのでは?という噂もあります。 せっかくの改善案が叩かれているのに、その発言者を守る姿勢が運営に見られないのがいい証拠です。
ひとつの改善案に対して反対意見があったとしても、発言者に対しての人格批判になってしまっているところが非常に気持ち悪いです。



ユーザーが均質すぎて気持ち悪い

たくさんのユーザーがやめて行って、残っているのはとても排他的な集団です。
ストーリーも戦闘もフィールドの作りも大したことないのに、素晴らしいと絶賛する人たちばかりです。うっかりここがつまらないなんて言うとなにかの患者呼ばわりです。 「ああーこれは重症だねー」 という具合です。難しいことができている自分が素晴らしいと思っている節があります。戦闘自体は簡単。めんどうなだけ。
しかし、意味のないことを何回も繰り返さないといけないのだから難易度の高い作業かもしれません。パッチごとに装備を揃えるだけの繰り返しです。それに気がついていないのか気が付いていても認めたくないのか知りませんが、反対意見の存在を許してくれません。
裸の王様という童話がありますがそれに似ています。自分が裸だと気が付かない、気が付いても認めたくない人の集団です。非常に滑稽です。そして気持ち悪い。

はっきり言いますがこのゲームはとても退屈でつまらないです。
FFブランドだからまだしばらくは続きそうですが、末期臭が漂ってます。


プレイ期間:1年以上2016/04/26

旧時代からずっと課金は続けていますが、もし「このゲームは面白いか?」と問われると「私はこのゲームを面白いと思いません」と答えるでしょう。

■お使いクエストについて
面白さなど一切ありません。
生あくびが出るくらいにつまらないです。
レベルをスキップするアイテム(冒険録)を買わせたいがために敢えてそうしているのでしょう。

■雑魚を引き連れてボスごとまとめて倒すプレイスタイル
なんというか時間効率を重視したパワープレイなんですよね。
そりゃあ同じIDを何百と周回していれば普通に飽きるし、そのこと自体に何も意味が無いんだよね。

だったらボスを一匹だけ配置して経験値をどかんとくれてやればいいだけの話。

ロビーで待機して、雑魚~中ボス→雑魚~中ボス→雑魚~ボスというパターンがまるでソシャゲスタイル。

■IDがテンプレ化している
敵の配置は全く変わりませんし、攻撃パターンもタイミングも一緒ですから、ポチポチとボタンを押していくだけの単調な操作になるだけです。
しかも無駄に距離が長いIDばかりなので、上述するパワープレイに走って時間を短縮したくなるのも頷けます。

しかしパワープレイが出来てしまう仕様はちょっと違うんじゃないですか?
そういうのはオフゲーのノリなんですよ。

■戦闘が単調
毎回同じスキルだけ回すという所が、ただただワンパターンの動作でしかありません。
属性はないし、スロウやヘイスト、イレースやディスペル、スタンや麻痺といったバフ・デバフも必要ないので、正直気だるい単調な作業になっています。

■パッチが更新されるたびに全ての装備がゴミ化するシステム
IL制でいくらでも上の装備を新規に追加出来ますから、キリが無いんですよ。

■グラフィックに関して
鏡面装甲とか韓国産オンラインゲームが10年以上も前に出来ていたことですが、今頃出来るようになるとか技術が不足していると思います。

■フィールドが死んでいる
放置されたMOBがうろうろしているだけのエリアなど必要ないでしょう。

■街の人気差が激しい
利便性が良く景観が良いハウジングエリアや街に人は集まる、それは当たり前の思考。
だからリムサやクガネには人は集中する。

ウンコ色のウルダハやじめじめしたグリダニアは、利便性が良くない以前にこ汚いので人が集まらないでしょう。

各出身都市に優劣を作ってしまってはいけないと思いますし、ハウジングエリアを持つ都市はもっと平等に作らなければいけません。

■フェイスがゴミ
ID限定というだけでFF11のフェイス以下です。

■FATEが害悪
面白くないしさ、正直無理してまで利用する必要性がないだろう。
フィールドを通過中にあのBGMは聞きたくはねえしMAP上のアイコンも見たくないので、HNM扱いのオーディンとベヒーモスのみを大幅強化して得られるアイテムを更新、それ以外の雑魚は全て廃止でいいでしょう。

■属性も回避も命中も何もないゲーム性に疑問。
命中・回避至上主義も困るけども、このあたりはFF11のほうが全然優れています。

プレイ期間:1年以上2023/10/09

とある☆5レビューに対して

通りすがり元ヒカセンさん

まずは先日のレビューに目を通していただけた事に対し心からの感謝とありがとう!!
私もこのレビューを真剣に拝見させてもらった!!
ふむふむ、このレビュー主はどうやら現役のff14プレイヤーか、もしくは最近まではプレイしていた方のようだね、前者なら嬉しいな!!
まずは
「こんな歪んだ高評価レビューを見て新規は来るのかね?」に対して
まず誤解の無いように言っておくと、私はff14を推してはいるものの、ご新規様を獲得したいというわけではないwもちろん歓迎はする!!一緒に遊ぼう^ ^
「ゲームに不満、改善案を求めないレビューに何の意味があるのかね?」に対して
そもそもここはそういうところではない気が...w
不満はまだしも、改善案をここで述べて何になるの?逆に聞きたいくらいだよ!!
それこそ公式フォーラムでやれって話だよね!!
「それってあなたの意見ですよね?」に対して
え?う、うん...私は自分なりの意見や感想を添えて評価してるだけなんだけど...^ ^;
ここってそういうところなのでは...w
と、本来なら色々いじっていきたいところだけどやめておこう
?な発言はあるものの、ただ叩きたいってだけのアンチ君ではなさそうだし、むしろ好印象ともいえる!!
ff14プレイヤーではあるけど、テンパ(吉田さんが○ねと言えば○にそうな連中)には抵抗がある!!といったところかな?(知らんけどw)
と今回はゲームの評価とは全く関係のないものとなってしまったので評価は低めの☆5にしておく!!

プレイ期間:1年以上2020/09/18

単調なルーチンワーク

おもんないさん

ロールプレイは役割を演じる疑似体験ということなんだが、FF14はアバターを使った単なるルーチンワーク、開発側も最適解を求める発想があって、娯楽としては何ら面白みがない

単なる装備収集ゲーだし、世界を冒険しようというものではないから、ロビーとIDだけでいいんじゃね?とまぁその程度のものでしかない

また民度が極端に低いのも特徴的、行動や言動はまさに視覚と運動の神経回路だけが発達、脳の前頭前野の活動が低下したゲーム脳なんだなと実感する

ゲーム好きならまだしもコアユーザーはちょっと頭ぶっ飛んでいる感があり、日本人特有の陰湿でかつコミュ障の無言プレイが蔓延している

スクエニのグラフィックはあまり良くない、鏡面装甲など海外のオンラインゲームでは10年以上前から表示可能なのに対し、FF14はせいぜいラバー寄りの質感止まり
透明感のあるガラス表示も技術不足でできないという有様
Unreal Engine搭載ゲームと比較するとスクエニのグラフィックは2世代くらい遅れている

馬や熊といった動物系のディティールはお粗末でリアル感がない
モンスターも色々デザインされているものの微妙にださく、ドラゴン系にいたってはバランスが壊滅的で小物感がひしひしと伝わってくる

バカの一つ覚えみたいにFATE推しをする開発、チュートリアル的なレベル30台までならまだ許せるが、高レベル帯になってもやらせんの??とマジで考えてしまう

中ボス→中ボス→大ボスのID、ええソシャゲですわ・・・・

FF16が大コケした理由もFF14の分身を作ったからでしょう
こんなしょうもないものを喜ぶのはFF14の一部のコアユーザーくらいなんで

プレイ期間:1ヶ月2025/06/02

MMO RPG(自称)です。
実際は、MOのアクションゲームです。
お使いクエスト用に広いロビーがあるだけです。
ちなみに、ボ○バーマン作った実績しかないようなのが総指揮です。

興味のある方は序盤がプレイできるフリー版みたいなのがあるはずなので
そちらをプレイしてみると良いと思います。
多分、最初のソロで進めてる部分では「言われてるほど酷いかな」
と思うかもしれないです。
パーティプレイを強要される辺りから、現プレイヤーが絡んできますので
どうしてこんなに低評価なのか体感できるのではないかと思います。

「それはプレイヤーの質の問題であって、ゲームの質とは関係ないのでは?」
とも思われるかもしれませんが、
ゲームの質の部分は月額を支払って一月ほどプレイしてから
痛感する事になると思いますので、そちらはお勧めしません。
(金と時間をドブに捨てたいのであれば止めはしませんが・・・)

プレイ期間:3ヶ月2015/03/15

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!