最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
FF14は絶対やめとけ
ナイトさん
ゲームなのに予習必須とかいう意味不明な習慣がある
極や零式や絶だとそれが顕著
他人のミスにイライラする精神年齢低いやつが多数
また、ニートや専業主婦が数多くまともな社会人や学生はいない
正直社会の底辺が集まったようなゲームなのでおすすめしない
出会いを求めてもVC嫌がるBBAしかいません、FF14はやめとけ
プレイ期間:1週間未満2020/09/14
他のレビューもチェックしよう!
引退者さん
こんな低難易度のポチゲーをいまだに高難易度だと思って遊んでるのか(笑)
低レベルもここまでくると笑える。
1年以上も飽きずに続けられるのはある意味で才能あると思うので、引き続き頑張ってほしい!健闘を祈る!
PS低くてついていけないとか、おきまりの定型文しか書けないあたりリアルでも2chとYoutubeくらいしか見てないんだろうね。
ムリだと思うけど現実に戻った方がイイヨ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/01/16
ひかせんさん
拡張バックを機に再開してみましたが、途端に激しい頭痛と吐き気に襲われました。
心と体の健康を害するには良いゲームだと思います。
せっかく買ったので我慢してプレイしても、ゴールデンタイムですら全然マッチングしないせいで、ストーリーも進められませんでした。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
ふくろうさん
ネトゲ初心者が多すぎて、オフゲ感覚でやってる人が目立つ。
中身もすげぇ難易度のものを簡単に「緩和!」「緩和!」でちょっと…と思う。
が、自分がやれるだけをやってうまく出来た時なんか最高に面白いし、
一緒に遊べる人が周りに居るだけでまぁ面白い面白い。
エモも豊富、ハウジングも備えてて、コンテンツ豊富だと思います。
やり方次第でいろんな工夫を凝らすことの出来るものだと思います。
目立って悪い点はブラックリスト機能がほとんど意味を成していない事。
場合によってはコンテンツのPTメンバーが自分以外身内で全員頭おかしいとか
稀にあるんですけどその時我慢出来ずに抜けるとペナルティ食らうの自分なんですよね。
こういうのがごく一部の人間しか生き残れない仕組みになってる気がします。
非常にもったいない作品だと思います。
クエストも面白いのに。
プレイ期間:半年2014/12/29
あけおめさん
すみません、下で長文キチガイアンチと言われた者です笑
投稿はこないだのもので本当に一回目ですよ。
何故長文かというとそれだけ想いが強いからなんです。恨みだけなら荒らし宜しく罵倒だけでいいですし。
それでもって、今だに気にしてるのは今後いいゲームになるんじゃないかっていう「期待」があるから。
今でも待ってます。良アプデ来たらまた復帰したいと本当に思ってます。
暇ならそりゃインしてみてもいいと思うこともありますが、月額課金しないことが改善してほしいという気持ちの意思表示だと思っていますので。
まぁなに言っても粘着乙としか言われないでしょうが…笑
書きたいことは全て下の投稿で書いたのでもう何も言うことはありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
PTSDさん
とりあえず、項目ごとに
ネームバリュー
★★★★★
グラフィック
★★★★★
サウンド
★★★★☆
操作性
★★★★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまではカネと人材を集めればどのメーカーでも可能だと思う
ゲームシステム(CFなどのマッチングなど)
★☆☆☆☆
ストーリー
★★★☆☆
コンテンツ
★☆☆☆☆
プレイヤーの民度
☆☆☆☆☆
始めたばかりの人にとってはとても楽しい!
やることいっぱいだし初めてのシステムもあるでしょう
しかし、順を追ってキッチリ当時のエンドコンテンツなどを進めていくと、バハムートダンジョン付近からは全く同じことの繰り返し
装備品などは、レア装備などを実装していないので、必ず誰でも時間さえかければ手に入ります(吉田談)
→のんびりでも進めていますが、未だにアニマウェポンの為の謎めいたシリーズは未だ半分も揃ってません。
クラフターも同時に進めているので禁書足りなさすぎ
吉田の言うように時間をかけていたら次の世代の武器に突入してしまいます。
代わりにアイテムレベル依存の世界であり、火力職のDPSにとっては火力が出ていないと攻略コンテンツでは淘汰される。
しまいにゃ某掲示板にて地雷扱いでBL入り
隣国の人間じゃないかと思うほどの性格腐ったガチ勢
クライアントログを解析して火力を測定するACTと呼ばれる運営非公認ツールが横行し、クリアレベルに満たない場合は攻略コンテンツに参加する前から既に門前払い
何かにつけて効率を優先する為に固定PTが常習化し、コミュニティ崩壊
こんなゲームだけど他にやることないから騙されながらも課金続けてます
プレイ期間:1年以上2016/06/14
ヌさん
漆黒ストーリーは面白かったが相変わらずお使いクエストが大量に用意されてて気が滅入る
71~80のIDも1回目は楽しかったがレベリングで何度もやってると結局新生、蒼天、紅蓮と何一つ変わらない定食ID
主要NPCを操作する場面もひたすら1ボタンポチポチして光った床を10分~15分避けるだけのセンスのかけらもないクソみたいなコンテンツで苦笑いしか出ない
零式3層途中まで遊んでるけどそこは面白いと思う
プレイ期間:1年以上2019/08/20
ひどいさん
装備に選択肢やバリエーションがまったくないのも
コンテンツをテストサーバーすら作らず実装し職調整で右往左往しているのも
ギルの価値を奪い尽くして経済が死んでいるのも
個人宅を実装したくせに土地の追加が来ないのも
ジョブにビルドやタイプチェンジ選択がないのも
DPSメーターが実装されないのも
ゴールドソーサーがつまらないのも
PVPの調整に時間かけていつまでたってもGC縛り強要されるのも
魅力的な横道がまったくないのも
社会人ですらアプデ毎にやりたいと思えることがなくなり皆辞めていくのも
P/Dがあーだこーだ言い訳じみた発言しかしないのも
全部全部 運営の都合 圧倒的な開発力不足が原因かと
WOWクローンの限界はどうやっても超えられない
そこをFFというブランドで海外にむかってなんとか誤魔化しているといった印象
物凄い勢いで新規が入ってきて物凄い勢いで辞めていくゲームです
よく言われる嫌なら辞めろというのは間違い
「続けているとあなたの為にならないから課金を止めた方がいい」
これが正解
このゲームを継続で続けられる人は他にやるゲームがない難民か
周囲の人間関係の居心地がいい人だけ(もちろんその中でも課金止める人はいます)
正直このゲームじゃなくてもいい人達です
プレイ期間:1年以上2015/08/17
下手の横好きさん
このゲームは数ヶ月おきで続編が発売される、続き物のオフラインゲームにちょっとオンラインの要素がおまけでついたゲーム、と捉えて遊べば、中くらいかと。
わたしは止めたり復帰したりしながら、今はもうエンドコンテンツに手をつけていません。ちょっとやってみた結果する気がなくなりました。そういう遊び方だけしています。(メインストーリーだけ追って、4人なり8人なりのID?は一回クリアしたら終わり。)それでもレベル上げを含め結局すごく時間がかかる仕様なので一回1,2時間、週2、3日位しか遊ぶ時間が取れないという人には、月課金の性質上、割高になるのでお勧めできません。
あとオフラインゲームと捉えると、画面はショボイです。
キャラクターはじっとり気色悪く汗をかいたりしてませんし、ソフトフォーカスもかかってません。背景はやっぱりコピペの集積ですし、なによりカットシーンでキャラクターの顔が不気味というのはどうなのか、と思う具合です。
ストーリーも、別売りの追加シナリオになって(ファンタジー要素のカットシーンが長めに入ってきたためか)面白くなったという向きもいらっしゃいますが、評価は人によって異なるでしょうね。
また「このゲームは簡単」という評価もあるようですが、動○の森あたりのゲームが大好きで、このゲームもアバターが気に入ったのでやってみたい、という人には相当難しいかと。いわゆる「ボタンガチャ押し」でクリアするのは難しいです。ソロでならどうかとは思うのですが(わたしはやったことない)。結局要所要所でパーティプレイを要求されますので。
「1,2,3。1,2,3,4。 1,2,3。」という風にボタンを押していくリズムゲームの要素もあります(厳密には違う)。わたしはリズムゲームを辛気臭く感じるので…。あと棒立ちもクリアは難しいです。どんな職業を選んでも「戦闘に巻き込まれ」ます。
反面「このゲームは簡単」という要素は確かにあって、ゲーム内容が繰り返しやってみたいと思うような攻略要素ややりこみ要素はありません。クエストも戦闘も元をただせば根は一つ、単純化された繰り返し作業なだけです。たった一つランダム要素が組み込まれただけで大きな話題になるくらいに。
結論としては、変にのめりこまなければ、良くある並のゲームです。
このサイトは韓国ゲームの広告サイトのようなので日本のゲームはとにかく(以下略)。
プレイ期間:半年2015/10/30
ゲーマーさん
■ギスギスしている
■予習必須の覚えゲー
低めのレビューに常につきまとう上記の言葉は、FF14をエンドコンテンツまで楽しくプレイしている人間にとってはご褒美のようなものです。
シューティングやアクション、対戦ゲームやシミュレーションに至るまで、ゲーマーは常に敵の行動パターンやアクションの性質を読み解き自らを勝利に導いてきたはずです。
予習必須の覚えゲーという評価は、FF14のエンドコンテンツが一般のMO/MMORPGより難しく、パーティー全員が協力して挑む必要があるという面白さにも繋がる要素です。
また、難しいのはあくまでも最新のエンドコンテンツに限られ、それ以外のコンテンツはバランス調整され、予測や反射といったアクションゲームの要素だけでもクリア可能なレベルになっています。
ギスギスしているというのは、結局プレイヤー次第です。
FF14にはCFという知らない人同士なら簡単にPTを組めるシステムがあるため、確かにCFを積極的に利用するならばギスギスした状態には陥りやすいかも知れません。何故なら、誰も貴方のことを知らないからです。CFにはそういったデメリットがあり、運営はこの辺りをもう少し注意喚起すべきだとは私も思います。
反面CFを使わず、普通のMO/MMORPGとしてプレイする場合はどうでしょう。
FF14にはFCというギルドシステムの他に、LSというチャットルームを複数所持でき、更にはPT募集で同鯖の人間とPTが組めます。コミュニケーションの機能は充実していて、それを利用する人間同士は和気藹々とした雰囲気で日々ゲームを楽しんでいます。
最新のエンドコンテンツを攻略するに至っては、仲間同士の協力が不可欠な事もあり、濃いゲーマーの揃った環境があります。そして、その環境はエンドコンテンツに挑戦できるだけの腕を持ったゲーマーならば、容易に手に入れることができるでしょう。
FF14は確かにライトな遊び方には向きません。
CFというPTを無理矢理成立させてしまう機能を常用すれば、仲間もできずギスギスするばかりでしょう。
しかしながら、これほどゲーマーにとって面白いMO/MMORPGはなかなかありません。
FF14は「時間と金さえかければ誰でも強くなれる」という従来のMMORPGではなく、時間よりも腕前、金よりも仲間の数によって強くなるMMORPGだと言えます。
プレイ期間:1年以上2015/01/29
ダメ猫さん
引退済みですが
とあるまとめサイトのトレンドにACT問題について取り上げられていました
気になって覗くとまだこいつら揉めてたのか・・・と改めて呆れました
ACTとはログを読み上げてDPSを計測したりするのが一般的な使い方の外部ツールなんですが拡張プラグイン等でボスの危険攻撃に合わせてアラームが鳴るタイムラインやリキャストの管理、読み上げ、果ては本来可視化されていないPVPでの相手側の位置情報やモブハントの一定距離内を探るレーダー機能まで拡張可能です(自分の知ってる範囲)
そしてPS4では使えません
はっきり言って対等ではないですよね
この件が昨日フォーラムで再び取り上げられ炎上しました
利用者を取り締まって欲しいという意見、実際にACTを使ってこんな事が出来てしまうと自ら実験したユーザー、これらに対して擁護しか頭に無いテンパはそういう使い方をするのが悪い、実質グレーだからセーフ、イタチごっこになるだけだからコストの無駄と一蹴
仕舞には実際使ってみてこういう事が出来てしまうからヤメて欲しいと言ったプレイヤーに対しおまえがACTを改変するから悪い、チート行為を助長してるのはおまえだと犯罪者の様に糾弾する始末、ちなみにACTの改変は説明サイトで丁寧に解説されていますので簡単に改変出来ます
そりゃね、無くなりませんよこのザマじゃ
吉田も黙認、テンパは擁護、フォーラムは都合が悪いのでクローズ
実質ACTは黙認、ACTで出来るチート行為も実質黙認ですもの
一応使用者を見かけたら報告してくださいってクローズした際に運営さんからのありがた~いお言葉がありましたけどね、じゃあACT使った動画出してる零式早期突破者全部付き出したら公正に裁いてくれるのですか?無理ですよね、今まで散々スルーしてきましたから
新規の方はツールが蔓延した世界で冒険したいですか?
自分もツーラーとして生きていきますか?ちなPS4では使えません
無くても遊べるけど対等ではないですよ?
もうね、終わってるよ
すべてが気持ち悪すぎる
プレイ期間:1年以上2016/10/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!