最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
愚痴大会になっててわろた
名無しさん
他人のレビューに返信ついでの愚痴掲示板かここは?
黙って辞めろw
あと星5つけて他人小馬鹿にしてる奴もこれ信者じゃなくてアンチやぞw
こんなFF14好きがいてたまるかww楽しんで遊んでる層にとっても迷惑だわw
あ、ちなみに僕はFF14信者です。
というかMMOとかオープンワールド信者です。
黒い砂漠、RO、ToS、ジャンル違うけど原神やエルデンリング等さまざまな似たり寄ったりゲームしてきたけど、
FF14は高水準だと思うわ
皆が書いてるネガキャンもまぁその通りなんだけど、それ以上に他のMMOは不足点が多すぎるんよね。
ネガキャンしてる人たちに「じゃあおすすめのMMO教えて?」って言っても皆答えられないんよ。
要するに相対的に見てFF14というゲームは完成されてる。完璧ではないけど、良いゲームだと思うよ
プレイ期間:1週間未満2022/10/17
他のレビューもチェックしよう!
モドラナイカさん
3週間ほど前に継続課金切れたのでレビューします
プレイ歴は5ヶ月ほど
大学時代の友人からやれやれ言われてやりはじめました
RPGだしストーリーとりあえず進めていこう!と思いやっていると友人からストーリなんてポーション使って飛ばせととんでもないことを言われ流石にストーリーわからずにRPGをやりたくなかったので断りストーリーを進めました
いつのまにかストーリー全スキップしていましたスキップしたくなるほどつまらないRPGは初めてです
1ヶ月くらいで4.3まで終わり友人に言われレイドに挑戦しましたまぁ予習しろだのマクロ覚えろだの色々言われ大変でしたなんだかんだで零式四層までクリアーしこの時点でこのゲームなんのためにやってるのか疑問になりました
4.4のアプデが来るまでなにもやることがなくこれ本当にMMOか?となりやめたいと思いはじめましたここまで約2ヶ月ほどです
4.4がきて新しい蛮神とレイドがやってきました
零式四層まで2週間ほどでクリアーできて毎週これやらないといけないのかと思うと苦痛で苦痛で気分が悪くなりました
友人にやめると言いうとキレ出す友人
つまらないと言うと更にキレる友人
しまいには月額代出すからやれと言いはじめる友人
落ち着いたら話し合おうと言うことで一旦引退しました
最近ではゴミみたいなアップデートがあーだこーだでモドラナイカをリアルでやられて気が狂ってるなこのゲームをやってる奴はと思いました
しかたないのでスクエニアカウントごと削除しました
今私は別の友達に誘われアストルティアという世界を旅していますストリーを読み飛ばす必要もなく読んでて面白い
やっぱ神ゲーはくそだなぁという感想しかありません
なにが言いたいかというと金もらってもやりたくないし友人関係も壊してくれるので嫌いな友人に勧めてみてはいかがでしょう?
日本語がおかしい場所があると思いますが深夜につきご容赦を
プレイ期間:半年2018/11/20
さなさん
これ作った人、本当にRPG、MMOやったことあるの?と聞き返したいくらい酷いゲームだと思います。
初心者にもMMOってこんなに楽しいんだよってうんぬんいってるわりに、
単になにもかも単調にしただけのほんとくだらないゲーム。
クエストはほぼ全てマーク付きなので、一切自分の思考で動くことはないし、初期のレベルあげもメインクエスト追うだけでカンスト、途中やるダンジョンは一貫して一本道のダッシュゲーム、他全て暗記して攻略するボス戦、装備品で強くなる(HP,MPまで)アイテムレベル制、他人はNPCと思え発言のコンテンツファインダー、お金に全く価値の無い又、全プレイヤー全職(生産系まで)コンプ可の為取引関係ほぼ意味のない経済、毎回変化の無いアップデート、アイテム課金FFには合わないのでやりません>ぼったくりでやります、嘘を繰り返すので苦言を言うとBANくらうフォーラム(ネタとイエスマンが欲しいならそう言えばいいのに)、BOTツーラー対応より不満を言うプレイヤーを抹殺、
まあ他にもありますけど
ゲーム自体ピーキーなのに、クリアフラグ立てないと次にも進めないし、やることといったら装備集めるだけになりさがっててコミュは崩壊、精神に悪影響出るとか有害ゲームだし、外ではやりたい放題の運営と、もうこれだめですよね。
さっさと閉鎖してほしいし、FFの名前も坂口氏に返して下さい。スクエニのFFは15以降も別物だから買いません。というか自分のタイトルで勝負したらどうですか?スクエニの若手クリエイターさん。
プレイ期間:半年2014/11/19
金○蛙さん
言葉通りに捉えると日本のレビューは信用するなであれば
最も信用出来ないのがグラガー、音楽ガー、海外デハー、
ゲームの面白さとほぼ繋がらない所に☆5を付けてしまう
他人を見下すのに熱心な頭の弱いテンパのレビューですね。
海外デハーが流行りなんですかね、韓国では2年も経たず
鯖統合を繰り返して1鯖のみの稼働、瀕死状態です。
中国でも鯖統合があり現在8鯖のみの稼働、こちらは
情報更新がなく去年の状況です。
steamでは課金額を無告知で3倍に引き上げ、圧倒的な不評。
要するに残された1%の頭の足りないテンパが新規獲得の為に
無い知恵振り絞って書いてみても誰も寄り付かない過疎ゲーと
言えます。
フリートライアルを含めた登録人数は1000万なのに対して
最新パッケージ売上は全世界で12万がつまらなさを数字で
証明してくれていますね。
戦闘が面白いとのレビューがあるので動画配信サイトで見たら
意味不明な豆粒戦闘が見られます。
難易度高いがご自慢らしいですが、actと呼ばれる違法ツールを
黙認されている状況なので仮に高難易度のレイドを
クリアしてみてもactまみれのゲームでは自慢する所か
補助輪付きの自転車を乗れたレベル、まともな人は
止めるでしょう。
違法ツールが蔓延しているということは仮に新規で始めたとして
違法ツール使用者からの仕様ではない不平等が発生しますので
頭の足りないテンパのカモにされたい方になら向いていそうです。
プレイ期間:1年以上2017/09/16
現役の光の戦士さん
私はもともと難しいゲームが好きで、たいていのオフゲも難易度設定できるものは最初からHardでプレイします。
いまはFF14で固定のメンバーを集めて零式とか極蛮神をよくやってます。
難しいゲームをギミックと動きを頭に叩き込んで限界までスキル回しを突き詰め、皆と困難な敵を倒せクリアできたときの喜びを分かち合えるのが嬉しいと思える人なら向いてるゲームです。
逆に僕ちゃんがクリアできないコンテンツが存在してることがヤダヤダヤダーって甘ったれには向いてないゲームですよ。選ばなくて正解です。
このゲームは人を選ぶゲームですから。自分の身の程を知り、自分の背丈に合うゲームを選ぶのは賢明です。
ここのレビューで星1評価のやつはたいていそのたぐいでしょう。
負け犬同士傷を舐め合うのはかまわないが、それをゲームのせいにして糞だの何だの言うコメントに虫酸が走りますね。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
とくめいさん
動画での予習、そしてIDを何十周と周回。
ゾディアックウエポンなんて、まともじゃないくらいの作業時間を要求される。
多分みんな死んだ目をしてプレイしてる。
それを金払ってやってるんだから、異常としか言えない。
やめた人は口を揃えて言います
「やめてよかった」と。
プレイしてる人も「つまらない」と言いながらプレイしてる人が大半です。
でも他に時間を潰す術を知らないのか、やめられない哀れな人たちです。
ここに書いてあることは乱暴な言葉もありますがほぼ真実です。
でもここのサイトってそんなに見られてるのかな。
4gameにもっと書いてもらった方がいいかも。
あそこがゲーム関係で最大のアクセス数があるらしいし、あっちはいまだに高評価で埋まってるみたいだし。
プレイ期間:半年2015/07/12
↓下の人へ。コンテンツファインだーあるんで、PT組むの数分。
コンテンツファインダーさん
↓下の人へ
コンテンツファインダーあるので、PT組むのも簡単だし、数分だぞw
未プレイで書き込んじゃったのかな?
既に有料ででてるのに、同時接続20万はすごい。
光の戦士とクリスタルの久しぶりのFFの王道が帰ってきましたね。
この世界観はたまりませんよ!
プレイ期間:半年2013/08/29
買ったらハドソンさん
正直ね、旧FF14の最後の最後のあたりの方が
出来としては良かったとすら思うんです。
それくらい酷いです。
(初期の運営の暴走)
ギル持ってるだけでアカウント停止&没収されました。
金策方法は今だと有名ですが2垢で
新キャラ作ってLV10ちょいまで上げて
レンタルチョコボで行ける範囲の2国の生産ギルドで
生産LV10までそれぞれ上げて、
貰ったクリスタルをマーケットに出す。
手作業感たっぷりな地味な作業なのです。
1垢当たりの利益は当時30万、2垢で60万。
これを毎日1周続けて2週間で約1000万だっけかな。
でも何故かギルをそんなに持っていなかった
別垢(登録情報は全く同じ)はお咎めなし。
抗議もしましたがギル帰って来てないです。
他の方も指摘していますが
単に「一定額以上バンしちゃえ~」のような
雑な対応を客にやっちゃった可能性が高いと
私は考えます。
で、ギルも実際問題ほぼ無価値なので
お金は帰って来なくても良いと思ってます。
運営の手抜きっぷりが垣間見えたんで、それだけでも収穫かなと
→案の定中国人業者が蔓延する事になりました。
問題点は「純粋につまらない」事。
LVが上がれば単純作業的に画一化された装備で
無言ぎみのダンジョンを機械的にこなすだけ。
世界も見た目綺麗ですが
生活感も全く感じられない機能優先の箱庭。
これホントにMMO?
オフゲで出したら受けたかもしれませんね、これ。
IDだけオンラインプレイ対応にすればいいじゃん。
MMOである意味が無いと思います。
ちなみにボス戦ですが
別ゲームの「爆ボンバーマン」そっくりと言う指摘があります。
・・・作った責任者同じでしたw
いや、私らボンバーマンやりたいんじゃないのよ。
FFやりたいんですけどw
生活感皆無のMMOで戦闘はボンバーマン。
国産対抗馬のPSO2やMHF-Gの方が戦っている分
間違いなくマシですね。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/19
マスゲームだよこれさん
以下はあくまでも個人の感想。
ざっくりと。
読みにくくなっちゃったケド投稿。
<<決まった動き以外は一切許容されないゲーム>>
某半島独裁国家並なマスゲーム並に
決まった動作を一挙手一投足指定されます。
これが出来ればクリア、出来ないと全滅。
一人でやれば、まあ何とかなると思うんだけど
8人とかでやるからね、
一人当たりのミス率(=即全滅)5%としたって
ざっくり5x5x5x5x5x5x5x5失敗率になります。
やるたびに誰かがミスって全滅する悪循環に陥りやすいんです。
当然みんなイライラします、
人民裁判のようなミスった犯人を吊るし上げ、
私刑紛いの晒しまで横行する始末です。
(遊びで集まったはずのプレイヤー同士、
下手をすると友達同士が喧嘩・絶交に至る悲劇も
私は何例も見ました、ゲームって楽しむものなのに
FF14はプレイヤーをイライラさせ、喧嘩させる
酷い物だと思います。
こういう環境をゲームの開発者は
「ヒエラルキー」と言う酷い言葉を用い
ご高説を垂れてらっしゃいますが…
・・・よくこんなのをサービスさせてるなと
個人的には経営者の判断が不思議でなりません。
ゲーム=おもちゃとしては失格だと思いますよ)
<<自由度がほぼ存在しない>>
ほぼすべての要素に
導線がかなりキツく設定されているので
自由度は無いです、
逆に決められた事だけすればいいので
何も考えなくてOKという利点もあるが、
それはもはやゲームでは…
まるで仕事って言われる始末。
<<横並びのエセ共産主義体制>>
上級装備は全部支給されます。
引換券的なポイントがノルマをこなすと
毎日決まった数値加算され
そのポイントで引換所で交換。
まるで配給を待つ難民のようなシステムです
更に強い装備もありますが、
これまた事実上配給制なので
いつまでたっても横並びです。
こんなのMMOじゃないやい!
<<絵は変わっても同じことの繰り返し>>
そんなこんなで強い装備は
まあ、数か月続けると揃うわけですが
揃ったころに新しい装備(攻撃力とかが上がっている)
が出ますwww
そして旧装備は一斉に通用しなくなります。
ゴミ化します。
つまり…
また0から同じことを繰り返す羽目になります。
そう、また新しい配給券を貰って
横並び装備を労働の対価として貰うんです。
・・・これ面白い?
MMOとしても破綻しています。
グラフィックも雑な範疇まで落ちています。
ちなみに海外のとある有名な実況配信者が
FF14を「退屈、眠くなる」と言う風な感じで相手もしなかった事とか
かの日本経済新聞が、FF14を名指しで
業績不振の原因の一つとして明記した記事を出しています。
そりゃこんなの誰もやらないよ…
以上、読みにくてすいません。
プレイ期間:1年以上2018/12/21
なかさん
ゲームを楽しいものだとするのならば、このゲームは楽しさの考え方が一般の人が想像するものとはおそらく異なります。
広大なファンタジーの世界で仲間たちと協力してワイワイ楽しく冒険。
そういうものを期待していたら理想と現実の違いにショックを受けることでしょう。
人と人とが集うオンラインゲームである以上、どんなゲームだってトラブルになる可能性はありますが、FF14では他のオンラインゲーム以上に嫌な目に遭いやすいゲームシステムになってます。
攻略を予習もせずに直感で対処しようものならほぼ即死。
不慣れだからといって味方もフォローなんてしてくれない。そもそもフォローなんてできるようなゲームシステムになっていない。
求められるのは複雑な攻略条件を暗記して、無駄なく完璧に動けるかどうかだけ。
不慣れで下手糞な足手まといは邪魔だから消えろ。そんなゲームです。
もたつく愚図に合わせてくれるような人は少ないです。
もし優しそうな人に出会えたとしても、別の瞬間にはその人の嫌な一面を見てしまう可能性も高いゲームです。
本当の意味での人格者なんて少数か、すでに止めていっていることでしょうから。
私もこのゲームでは人間の醜さを幾度も見せつけられ心を病んだといっても過言ではありません。
ゲームが下手だという自覚はあります。それでもやれる範囲で頑張ったつもりが、力及ばず、暴言と嫌味を言われてばかり。
自分が下手だったのだから仕方ないのかもだけど、傷ついても優しくフォローしてくれる人なんて皆無でした。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
引退詩人さん
レベルが上がると、ものすごいパターンのコンボを繋げないとダメージを出せない戦闘スタイルの為、コントローラー使用のライトユーザーが操作についていけずまともにダメージを出せない。その為、色々なコンテンツで嫌われる。
唯一、ライトユーザーでもある程度の貢献とダメージの出せた詩人の利点を殺しその後全くフォローしない運営。
大縄跳びコンテンツだらけで、一人が失敗すると最初から全部やり直しコンテンツだらけ。仲間がいないとネットで予習してからじゃないとコンテンツに参加できない。
仲間と苦労して集めた装備が、3ヶ月でただのゴミになり再度苦労して集めないと、コンテンツで嫌われる。
運営がオタクゲーマーの為、ライトユーザーの事を考えているといいつつ全く考えていないゲームです。
レガシーから続けていて、仲間もいましたが詩人の件で冷めて引退しました。
レベル50までは楽しいですよ!
それ以降は覚えることが多すぎ、戦闘中に方向とコンボの事をずっと考えながら大縄跳びをするめんどくさいだけのゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
