最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
4861~4880件/5,000件中
両軍プレイヤーさん
テストの時からやってたけど結構酷い。
運営はジオンのほうがファンが多くて課金しそうなのでと基本は連邦軍を優遇する方針で修正する始末。
装甲ジムオンラインで懲りたと思ったけど今度は連邦の格闘をテストの時よりも強力な判定を持ったものにするわ射撃武器は少し慣れれば簡単に多くの敵を倒せる武器を持たせるはで最悪です。
あと勢力ゲージで連邦が勝ってるときはジオンには連邦軍のついでな強化でジオンが勝ってるときはジオンの性能を悪化させる、ということも平気でやってくれるのでジオンファンはお勧めしません。
最初のうちも理不尽なやられ方ばかりでストレスが溜まるだけだと思うので新規にはお勧めしないゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/26
撃破され王!さん
イベントと称してユーザーから金を巻き上げる完全に詐欺運営。
しかも今回のは目に見えてジオン応援イベント。
ジオンに優良機体を配布し、ランダムマップイベントということで4つのマップから
ランダムといいつつ、内3つはジオンが地の利を得られる仕様という。
あまりにも酷い。もはや対戦ゲームとは程遠いレベルでメンテ2日にして
イベントのおかげで原作とは真逆に連邦軍が大敗しています。
基本運営の人間がジオニストなのでジオンを有利にしようと動きます。
グフカス最強なのは言うまでもなく、もはや連邦はジオンの遊びに付き合ってる
ようなもの。なぜたった1日でこうまで戦力差が広がるのか。
誰もが不思議に思います。普通に考えればありえないのです。
リアルの戦争だって日本軍が開戦2日でアメリカから核ミサイルぶち込まれなくては
おこらないほどの差なのです。
そんなことが普通に起きてるこのゲームはもはや異常。
でも運営がジオン軍だったらどうでしょう?簡単なことです。
ジオン万歳!
プレイ期間:半年2013/04/25
クソゲー中のクソゲーさん
左官までプレイした感想として
クソゲーとしかでてきません
うまい下手関係ないです
強機体さえもってれば勝てます
ただのお○にーゲーです
戦略もくそもない、自己満足でしかないです
いまプレイして楽しんでる人は運よく強機体を当てることのできた無課金の人か、重課金で強機体複数持ちしてる人らだけでしょう
上に行けばいくほどこのゲームのひどさがわかってきます
いまからやるには絶対おすすめしないゲームです
プレイ期間:3ヶ月2013/04/24
きつねすさん
もうすでにサービス終了を望む声が大量に沸き上がっている
クソゲー中最高のクソゲー。
ガンダムを扱うゲームの中ではバンダイが過去にインベーダーに
ガンダムキャラを被せたクソゲーと1,2位を争そうことができる。
勝てる部屋負ける部屋の差が激しく、ジオンが勝つ部屋には大量のグフカスとドム
連邦が勝てる部屋には大量の陸ガン、ジムヘットこの2極しか存在しない
もはや対戦ゲームですらない。
バランスというよりも、マッチングがあまりにもお粗末すぎて笑えない。
10分もゲームスタートを待って開始2分でゲームが終わる。
基本は課金者のみが高得点を獲得できるが、無課金でも十分対抗できる
しかしやはり基礎の部分に天と地の差があるためどうすることもできない。
またユーザーの質はどん底wこればかりは笑いが止まらないほど。ゲーム内なら
いざ知らず、ツイッターや2chでは頻繁に煽りあいや罵倒が繰り返され
プレイヤー=屑というのもあながち嘘ではない。
チーターも相変わらず多く、無限弾薬や無限ダッシュ、無敵など数知れず。
大規模戦なので、適当にごまかすことも可能である。運営は取り締まっている
というが、そんなことはまったくなく。一向に減らない。事実低階級で
通報しまくられていたユーザーが今は中将だしな。
ぜひチーターは今後もたくさんでてきてゲームをもっとぶち壊してほしい。
運営は・・・・・・存在価値は皆無。目の前の欲に狩られてバグとメンテのオンパレード
どこまでも日本のゲームメーカーは馬鹿なんだと自ら公表してるようなもの。
もはや救いようがない。
プレイ期間:半年2013/04/24
糞運営&糞開発さん
過疎のスピードが半端ない。
その理由は、運営会社・バンダイナムコと開発会社・ヘッドロックが
お金しか見てなく、ユーザーを見てないからである。
何が問題でどのように解決していくのか、
猿でも考え付かないような仕様変更を平気で行ってくる。
まずこのゲームの責任者を外してもう一度やり直して頂きたい。
課金した分をもう一度払い直して出直せと言いたい。
そうすれば、もう少しまともなゲームになると期待はできる。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/23
ゆうさん
良い点
そこそこのスペックのPCでも動く
現在のプレーヤー人数が表示されるため過疎化がリアルタイムでわかる
悪い点
ゲームバランスなんてものは存在しない
マッチング機能は崩壊している
すべてにおいて放置の運営
臨時メンテばかりのアップデート(毎回のことで全く改善なし)
ここの評価ポイントの最低が1ポイントであることにバンナムは感謝するべき
できれば0ポイントにしたい。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/21
ぱすてるさんさん
ベータからプレイを続けようやく飽きました。というよりもうオワコン化してるので
萎えました。現状やってる連中は、無課金マンセーの未成年と課金まみれの
一部の発狂してる連中のみ、冷静な判断ができてないおかげでもうゲーム内は
荒廃している。常にワンサイドゲーが展開され、100%勝てるか100%負けるかの
どちらかしか存在しない。いい勝負だ!なんてのは最初の頃の幻想。今は皆無。
ゲームは至ってシンプル。ジオンと連邦に分かれて戦争するただそれだけ。
基本対になるMSをガチャなどで配布し戦わせているが、開発がそもそもガンダムという
ものを知らないためアニメや関連作に存在しない機体があったり、実際の武装効果とは
かけ離れた性能のものがあったりとバンナムは自ら顔に泥を塗りこんだ。まぁ開発は
外部なのでわからなくもないが、そのまま出してしまうところに適当感が満載である。
マップもどちらかの陣営が有利なマップばかり。基本野外はジオン有利、屋内は連邦
有利にできており、一部の廃人部屋以外はまずこのとおりになる。事実今週のメンテ
の戦後で野外が続いたあとに屋内マップが続き2つある鯖の勢力図が見事に逆転
するという証明がなされた。しかしメンテ後また野外マップが続きまたその勢力図は
いつもどおりに戻るというなんともしょーもない結果である。
運営は相変わらずで、メンテの日には100%バグを残し臨時メンテを繰り返したり
課金に消費税を加えたり、誤BANしまくったりといいところを見つけることが至難の業
稼ぐためだけのツールとしてもあまりにもお粗末。富野氏に謝罪しなくてはいけないレベルである。機体性能については、連邦なら金陸ガンやジムヘットが壊れ機体でジオンであればグフカスの性能が飛びぬけている。またレーダー障害やカメラ障害ならまだ原作っぽいがジオンのドムなんかは目くらまし機能がついており卑怯この上ない。おかげで以上の機体をもってないと楽しむ以前に前提で門前払いである。
ユーザーの質はさすが無料ゲーなので最低れべる。コミュニケーションの基本すら知らない小学生などが暴言や失礼この上ない言動をしたり、課金者が上から目線で暴言を吐いたりと終わっている。よく言われるメイプルストーリーよりも質の悪さで言えばはるか上をいっているので、ストレスとの戦いでもある。
プレイ期間:半年2013/04/19
ガンオン暦6ヶ月さん
バランス最悪、マップ構成も最低レベル。
メンテの度に不具合が発生しますが、ゲーム内ポイントの形で補償が行われます。
ただしGPをもらっても、ゲーム内ガチャは確率が低すぎて、特に意味がありません。
試合時間は20分とかなり長いですが、仕様上有利な勢力側では、試合開始の待ち時間が10分ほどあります。
仕様上での有利側にユーザーが偏っているので、マッチング機能が役に立っておりません。
50対50の大人数戦ですが、50人の上級者対50人の初心者のような戦いがかなり頻繁に起こります。
総合して、1ポイント未満のゲームです。
課金しても何も残らず、何も得ません。
非課金で楽しむのであれば、操作性やグラフィックに飽きるまでは楽しめると思います。
飽きたらストレスがたまる前に別のゲームに移りましょう。
課金だけはオススメしません。
プレイ期間:半年2013/04/16
ファースト原理主義者さん
最近、このゲームの広告をTVのCMやネット広告などで、よく見かけますが、
機動戦士ガンダムの事を全く知らない戦争ゲーム愛好家しか楽しめないゲームです。
ガンダムに思い入れのある方々にはおすすめできません・・・・
運営のバンダイ(現バンダイナムコ)は30年前のガンプラの成功により
ガンダム殿様経営を開始、数々のガンダム詐欺を展開してきましたが
今回もやってくれました!
1.まずもって、ガンダムの世界観がまるでなし!
一年戦争を舞台にしているようですが、MSの設定が滅茶苦茶です。
原作の世界観をブッ飛ばす、MS(OVAにも出てこない)や兵器でどちらかと言うと
KOEIのガンダム無双的なMSのバトルロイヤルゲームです。
2.問題だらけの運営!と一部?のユーザー
更に深刻なのは、ゲームバランスの欠如、ゲーム内ではっきりと上級者、初心者(階級により)に区切りを付けながら、バランスをとらずに異常なマッチングが多々行われ
それにより多数のユーザーからバランス調整の声が上がっても、運営はそれを改善すらしない状態です。
このゲームを有利に進めるには課金して優良なMSを手に入れ更に、課金して特別な改造チケット手に入れ改造して機体を強くするのですが、
機体はソーシャルでは当たり前のガチャで手に入れるのですが
課金で購入しても、優良な機体は、ほとんど出ない状態らしいですし
当たりの確率すら明記してない不誠実ぶりです。
その為、数十万円課金したユーザーもいるらしいですが・・・・・・
更に問題のあるユーザーも多く、チートソフト(2万円位)を利用してゲーム環境を故意に
変えて、ゲーム内で強化人間よろしくの者が多数おりますが運営は放置しています
人それぞれ好みがありますので、それでもこのゲームやるぞって方はどうぞプレイしてみてください。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/15
11111さん
タイトルの通り、これまでガンダムブランドを借りて作られたクソゲーは数知れず。
しかしヘドロを塗ったクソゲーはガンダムオンラインが初めてですね。
金稼ぎのこと以外何も考えていない運営。なにがユーザーの皆様なんでしょうね。お金落とすカモ共でしょう。
開発もバランスのことなんて考えず、どちらかの陣営を強くして、今度は逆の陣営を強くして、の繰り返し。
まともに仕事をしているとは思えませんね。
これから始める方に忠告。
最初しか楽しめません。少し分かってきたらなんでこんなゲームをプレイしてしまったのかと後悔することでしょう。
課金なんてしてしまった暁には・・・・
別のオンラインゲームを探すことを強くオススメします。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/14
じおんぐさん
タイトルの通り、重課金の覚悟がないとしないほうがいい。
重課金者が強いのは、何のゲームでも当たり前だと思うが、
他のゲームは上手な人はなんとか戦えたりするレベルだが、
腕でどうにかなるレベルじゃない。
ガンダムの名前がついた何か別のもの。
重課金する覚悟がある人もほどほどに、
長続きするとは思えない。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/14
グスターフさん
良い点は操作性と大規模戦の雰囲気だけ。
あとは無いときっぱり言える。日本のゲームは衰退したんだとはっきり
言えてしまうほど、開発がゴミ屑でまるで専門学校の作品並み。
正式サービス内でまさかの新システムを試験するという。普通ならテストサーバー
なり設けるのだが、それをユーザーに負担させる始末どこまでもアホな運営だろうか。
メンテ明け数時間で8割がたバグあったので再度メンテしますという告知をだすため
メンテの日はメンテ後5時間はゲームができないと思ってよい。しかもその対価が
ゲーム内貨幣のため運営は痛くもかゆくもない。おかげで日常化してしまった。
一言で運営自体が甘すぎる!バンナムというメーカーの底が丸見えでもはや
運営自体する意味がなくなってしまっている。
また最近では、過去の課金ガチャの設計図を通常の報酬で限りなく0に近い確立で
配布したおかげで、現状新規は無理ゲーとかしている。
ガチャや課金の問題も未だに深く無課金でも遊ぶ事はできるが、課金をしなければ
満足な改造ができないため、恐ろしいほどの差が生まれる。本気でプレイするならば
ガチャに金をかけるより、改造にお金をかける必要がある。
まだまだある、改造時の成功率の異常な低さ、このゲームの改造は大成功、成功そして失敗と3種類あるが、失敗確立が100%中の6%でも失敗することがほとんどでもはや詐欺である。また課金時の消費税を盛り込むというアホ仕様のため100円切りでの
課金を選ばないと損をする形になる。それもまた詐欺と言ってもよいだろう。
とにかく昨今のコンプガチャを越える違法性にも似た危険度をはらんでいる以上
このゲームを世に出したバンナムは制裁を課されるべきだ!
プレイ期間:3ヶ月2013/04/13
無能バンナムさん
良い点
・51人vs51人の大規模戦
悪い点
・正式サービス中に新しいコンテンツのαテストをさせる
・格差マッチング 低階級vs高階級が普通
・定期メンテの度にバグ量産、臨時メンテ実行
・チートが横行(チートソフト使用者が多い)それらを取り締まらない運営
・ゲームバランス調整と言う名のMS・武器の弱体化
襲撃戦なる新しいコンテンツを正式サービス中に強制参加テストさせられ
バランス調整での緊急メンテを実行するバカ運営
襲撃戦自体クソつまらない仕様
運営はバンナムだが開発が低脳で有名な某会社
メンテの度にバグを量産し続ける為、必ず臨時メンテが入る
お詫びなるゲーム内通貨を渡せば済むと思っているクソ運営
有料ガチャで手に入れたMSでもバランス調整と言う名で弱体化させられる
ポケモンフラッシュ並みの体に悪影響が出る武器が実装されたまま放置
過疎化の進行が早い為、マッチングにも影響、開戦前に結果が分かる
MAPの配置に寄り有利・不利が決まる
ガンダムの名が無ければ既にオワコン
プレイ期間:3ヶ月2013/04/13
無差別BAN南無さん
良いところ
大マップでガンダムやザクを動かせる
悪いところ
女神転生オンラインによくにた商法。ガチャ絞って毎月新機体を出して新しいマップを作っての繰り返し最終的に終わることのない灰課金ゲーム
無課金だと課金者に殺されるだけのゲーム、プレイヤースキルはまったく関係無し
稀に見る1アカウント制、運営が雑、メンテが毎回延長で暴言などでアカウントが永久停止になるww
ストレスがたまるだけのゲーム、そのうち誰かが訴訟して終わるゲーム
バンダイナムコそうとうクソ運営二度とやらないわw
プレイ期間:3ヶ月2013/04/12
ぷりんさん
良い点:
そこそこリアルに作られていてガンダム世界を楽しめる。
悪い点:
兵として出る場合途方も無く課金しないといけない為まともに遊ぼうとするなら10万円くらい注ぎ込めば1ヶ月は遊べるでしょう。1ヶ月後には機体弱体パッチや他の新機体が出るので追加10万円支払ってガチャしてかつ強化課金フルバーストしないと階級(LV)を維持していくのもきついゲーム。
無課金で遊ぼうとするならば指揮者1択、これはお金が本当にまったくかからないのでやり様によっては0円。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/12
クサヤさん
課金システムついて述べたいと思う。
1)課金ガチャのレアが出ない!
10万払ってもほしい機体が手に入らないと良く聞く。自分はそこまで酷くなかったが本当に当たらなかった。
色々なメディアを使い、他のゲームに比べ確率が良いと振れ回っているが、
そもそも確率を表示してないため何でも書けるし、どこと比較しているのかわからない。
内部でこそこそ数字をイジることはことも可能であるわけだし。
そして、課金ガチャ出るのは、レンタルMS、初期MSのレア設計図等、
ゴミと言われるいらないものばかりだ。
2)課金強化で表示される確率が本当に正確なのか疑問に思う。
強化確率は80%、70%と表示されているが、連続6回このような確率で強化失敗した時は、モニタを殴りそうになった。
一度リセットをしたが、同じような事が起こったため、腹が立ってメールをしたものの返答無し。
露骨に確率をいじるのは、運営が攻撃力のインフレを認めているからではないのか。
そもそも金払って見習いメカニックに強化させるとかありえないと思うが。
3)強化した後にすぐに仕様変更されて課金無駄になる。
どんどん仕様変更してお金を掛けさせようとする魂胆であろうか。
課金した後に、告知なしに仕様変更とかされたのでは、ユーザの不満は溜まる一方であろう。
企業として誠実さの欠片すら感じられない、ゴミのような評価になって当たり前。
4)今回のアンケートで機体のバランスをとるようだが・・・。
そもそも課金者と無課金者の溝は埋まるはずがない。
課金ガチャ費、その後の強化費を考えると、相反する考えが共存するとは思えない。
課金者は金を払って、自分のほしいMSをガチャガチャしている。
それが出る保障すらない、課金者のMSが強いのは当たり前なのだ。
このゲームの評価を見ても、このゲームの先行きは暗いとしか書けない。
そもそもどのように運営していくのか、ロードマップすら作れないお子様が運営に携わっているのであろう。
いや企業の本質そのものがこういう結果に現われているのかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/12
サル山さん
最高峰の機体であるグフカスタムや陸戦型ガンダム、ジムヘッドが手に入る確率が尋常じゃなく低く。その上、これらの強機体がいないとただ狩られるだけのゲームとなっています。
しかも、今後は宇宙MAPの実装が決定しており、苦労して上記の強機体を当てても宇宙では使えずポンコツに成り果てる未来が決まっています。
おそらく宇宙MAPの実装と同時に宇宙でも使える強機体を課金ガチャで実装するのでしょう。
このように金を搾り取ることしか考えてない運営です。機体の性能差をあえて崩して課金欲を煽っているのでしょう。
正直このゲームが良ゲーになるとは到底思えません。これから始める方は他のゲームを探したほうがいいです。
このゲームより完成度の低いゲームは他には無いでしょうから。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
万年准将さん
評価できる部分
■グラフィック
■51vs51の大規模戦
■カスタマイズにより、好きな機体を戦えるレベルにはもっていける
評価できない部分
■ガシャの確率を絞りすぎている
■初心者狩りを止める手段がない
■PPという独自のポイントシステムにより勝つ事が第一目的でなくなる事がある
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
なまぽんさん
初めてこの手のオンラインゲームをやったけど、ゲームバランスのひどさと
運営の無能さに笑いがきてしまうくらい。
まず、初心者への冷遇っぷりがすごいです。
ちょっとでも上位クラスの部屋に飛ばされると、相手に出会った瞬間やられるを繰り返し
敵の背中を取っても、火力がないので、攻撃に行っても馬鹿を見るだけなので積極的に
倒しに行けない。倒したいなら、他の人が狙った敵が死にそうになった所を横から殴りに行くのが良いです。間違っても自分から積極的に倒しに行こうなどと思わないことです。
逆を言えば、課金してでも良機体出せば相手を面白いように倒せます。
初心者がやれそうなのは、ワーカーと呼ばれる機体で、せっせと前線でがんばってる
良機体の人たちの世話をして、ゴミクズのように相手にやられて行くのを繰り返す。
爽快感は皆無ですが、これが一番です。
マゾいのが好きな人は、F鯖の連邦をオススメしますよ。
キャラ削除する前の対戦勝率が三割ぐらいでしたよ
「親方!空からグフカスが!」
プレイ期間:3ヶ月2013/04/09
ニクド・レイさん
連邦、ジオン、両軍でプレイした結果。
連邦側の機体が有利すぎ、なのに連邦側は負けることが多い。
色々と問題があるが一番問題なのはタイトルにある通り悪循環だと言える、始めたばかりのものは良い機体を持っていないので連邦、ジオン、関係なしにやられるためだけのMOB状態、運営いわく近い階級での戦いになるとのことだが、こちらは新参兵でも相手は平均クラス佐官等しょっちゅうである。
こう言った環境が古参を引退に追い込み、新参者を遠ざける原因になり連邦側の深刻な人不足などに繋がってると思える。
一言で言うなら「運営クソすぎ」
あと一部の人が勘違いしてジオン機体強すぎと言っているが、一つのアカウントでジオン側、連邦側でキャラ作れるのだから一度自分でキャラ作って確認すれば良いと思う。
自分の場合はグフカスよりザクⅡJ型の方が余裕でポイントを稼げる。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!