最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
1261~1280件/5,000件中
まず30万円課金してさん
何が出るかわからないガチャを一回300円で30万円分ぐらい回せば
ほしい機体が手に入るチケット1枚出る。
後はさらに4-5万かけて強化すれば1機体完成。
これを4回ほど繰り返せば好きなデッキが出来上がります。
宗教みたいなものです。ひたすら貢ぎましょう。徳をつむのです。
そうすればスバラシイBOTと戦えるようになります。
--------------------------------------------------------------
プレイ期間:1年以上2017/09/24
ア・マラ・オさん
今時こんな低レベルのゲームってあるんやね・・・
PS2時代みたいなしょっぼいポリゴンと、ロックして撃ち合いするだけの薄っぺらい
操作。
課金しないとまともに遊べる機体手に入らないし
初心者狩りとかいうのが暴れまわってるらしくて、ガチ初心者のマップで
なぜかサザビーとかいて何も出来ずにぶち殺された。
初心者マップ抜け出しても、設計図もお金もないから無料機体すらロクに強化できないし、エサになりにいくだけ。
リアルマネー使えってことかな?
しかも過疎で毎回10分近く待たされる・・・。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
初心者はいけにえだね。無課金で初心者は無理げー。中途半端な課金しても意味がない。ちょっと階級があがると、格段に相手のレベルが上がる。運営は課金者さまにいけにえを探してますので、それでもよければ、始めるといいと思います。
まあこれはどのゲームでもそんなもんですけどね。
あと1回のプレイで最低で20分なんて、長いですわ。暇な人間ならいいが、そんな暇人相手限定ゲームが、繁栄するとは思えない。ここはけっこー重要だと思う。
自分でやめ時がないから、やらされてる感がある。やめれるけど結局ペナルティ
あるからね。
あと 改造がややこしい。たぶん出始めより増えて行ってるんだろうけど、
これ以上増えていけば、初心者はいやになると思う。手軽にできない。
まあ課金ありきのげーむですね。
初心者の考えなので、あしからず。
プレイ期間:1週間未満2017/09/23
ロケットマンさん
噂どおりイカサマ三昧の酷いゲームです、正規の設定と明らかに異なるすっ飛んだ火力と耐性そして異常な再生速度でPLAYしてる人が目立ちます
仕様を改ざんした奴を相手に戦っても不利に負けるのはあたり前で酷い奴だとあからさまにどどっからどう見ても明確にビームなど障害物、壁をおかまいなし当然の様に完全にスリ抜け攻撃してきたりと酷いものです、また運営が人数合わせに勝手に参戦させる戦力にならない邪魔としかいえないNPC・・NPCが参戦、人数あわせでしか機能していないのに戦局中、知らないのか気の毒な事にチャットで吠えまくる人がいるがキチガイっぷりは北〇鮮級でかなりの重症・・・それとPCスペックがどうこう書いてる人いるけど相当昔のゲームシステムで起動してる上、外部ツール使い放題の無法地帯放置の環境なのでハイスぺPCはあまり関係ないです、当方(i7-7700k 32G SSD720 GPU-GTX-1070)でFFなどベンチでそれなりのハイスコア出せる仕様ですが周囲に誰もいない落ち着いた場所、空間でもあっても容赦なく頻繁に不審なラグが発生し十数年前のカクカクゲームそのものです
プレイ期間:1年以上2017/09/23
下手くそさん
ジオなんぞ今持ってても意味ねーからww今時ジオとかアフォじゃねーの?ww
ガンオンで現在の最優秀機体はZ、FA-ZZとバウかな。ただバウは玄人仕様で下手くそが使っても意味ないし、上手い人でも無双は無理な機体。
ガンダムオンラインは、低コストの安い機体でゾンビアタックしてる方が効率良いんだよ。
今回の調整でかなり連邦とジオンの格差が無くなりました。上位陣はみんなバウ持ってるからねw
将官まで行ければ誰でも分かりますが、現在は陣営の有利不利はほぼありません。
とはいえ、未だに蔓延る連帯カスと階級詐欺の連中がガンオンの癌なのは事実です。
まあ新規で始めると、最初はボコられますがガンオンに限った話ではないですよね。それで辞めるか続けるかは貴方次第です。
それなりに使えるPCと回線さえあれば誰でも無課金で将官までいけます。その程度のゲームです。ガンオンするだけなら高性能ゲームPCなんて必要ありませんから。CPUの性能はある程度求められますけどね。
ただし、無課金となると結構時間が必要です。下手すれば1000時間くらいかかるかもしれません。でも佐官あたりで遊ぶのであれば、そんなに時間も必要としないと思いますよ。個人差があるので断言は出来ませんけどねw
それと100戦や200戦で将官になってる人も居ますが、それは確実に何千戦もプレイしてるメインキャラが他に居る人ですから参考にしない様に。
ちなみに、ここでBOTだのチートだのジオ課金だの喚いてるゴミは、最初の試練で心を折られた負け犬の遠吠えですから無視しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/22
まず50万円ほど課金して ジ・O という期待をそろえましょう
まず50万円ほど課金さん
まず50万円ほど課金して ジ・O という期待をそろえましょう。あとはボタンポチポチするだけで敵はゴミのように死にます。それだけのゲームです。それが楽しい人は始めましょう。
ジ・Oという機体を1機手に入れるには一回300円のガチャを出るまで回し続けるしかありません。そして手に入れたら4万円ほどかけて強化しましょう。これを数回くりかえせば完成です。50万円だと足りないかもしれませんね。
年間数百万円課金したという話も聞きますので、自己責任でどうぞ
プレイ期間:1年以上2017/09/21
kezさん
ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。
グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。
課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
森のクマさんさん
このゲームの面白さってのは人それぞれ違うと思うんだけど、多くのガンオンユーザーはMS撃破が面白いと言う。ようはガンオンでMS撃破戦というのはKD戦とも言われている。そしてついにこのKD戦をとことん追求するガンオンファイトっていうトーナメントが開催した。私はもう大規模戦で3000戦ぐらいやっている者です。だから50VS50のKD戦というのをすでに体験してる。ハッキリ言ってこのKD戦ってのもそんな面白いものでもない。ただ普通の大規模戦でレースと呼ばれいる初動で勝敗が決まってしまうMAPとかもあるから、それも面白くない。いや最初はKD戦だろうとレース戦も新鮮だったから面白かった。ようするにこのゲーム勝ち負けに拘らなければ新規の人はそれなりに楽しめるゲームですよって事だ。あとガンオンファイトで勝つ為には支援機が重要だぞ、KD戦の結論はしっかり回復をして戦うって事だからな。特にボリノークサマーンという支援機が回復力がすごい、この支援機、2機ぐらいなら同時に回復できるんだからな。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
XXXさん
ただ言えるのは恐らくガンダムが嫌いな運営と開発チームが作ってます
どんな状態であれガンダムはガンダムだと言える方のみご参加ください
ちなみに私はシャアザクⅠ(オリジン仕様)がZガンダムより速くなっていることに驚愕し引退を決意しました
Zガンダム コスト380 基本速度1176 最大強化速度1352
オリジンザク コスト240 基本速度1185 最大強化速度1363
変形後のZ(WR)最大強化速度1410
オリジンザク高機動カスタマイズLv5 最大強化速度 1422
Zガンダムって原作正史における重要な機体なんですが
最初期の機体より遅いなんて酷いもんですよ
変形さえ追い抜かれる始末よっぽど嫌いんなんでしょうねZが
調べるとZZもνもSガンダムも大きな欠点があり どうにも理解できない物が多いです
好きな機体があればあるほどやらない方がいいですよおすすめ出来ません
追伸 ガンダムではシャアゲルググには基本勝てません(シャアゲルググにチート武装があるため)ご了承の上でプレイしてください
プレイ期間:1年以上2017/09/19
○△□SEさん
いったいいつの時代のシステムなんだ?と思うほど古い技術でできたゲームです グラフィックは今時こんなハリボテ全開のオブジェクトを貼り付けた様な簡易デザインは商業レベルの品質ではない 粗末なグラフィックにもかかわらずラグが強烈に酷く サーバーも貧弱な上にチート、ラグツール等用いてPLAYするユーザーも他のゲームタイトルと比較しても圧倒的に多くその影響も大きいと思う チャットでも普通に会話がなされており、あたり前の雰囲気になっている 運営は表面上、禁止行為とは言っているものシステム的に取り締まる技術をもっていなく実際は対処する事はなく放置してるのが現状でゲーム環境の管理が全くなされていない それどころか運営自ら人為的な操作、意思のないあらかじめ決められた何パターンかの行動しかしない(BOT)NPCを作成し参戦させ人数の帳尻を合わせる事をしてしまっている為、失われたゲームバランスを更に悪化させ戦局によっては実質参戦してるユーザーとNPCの酷い偏りがあり公平性が完全に崩壊しています これほどまでにあからさま運営自ら不正に加担し正当性を無くしてるゲームは珍しいと思う 正当性が欠如しているのでゲームとしては楽しめないです このゲームは良いと思える人はゲーム性ではない別の目的で利用している人だと思います お試しとしてやったけど、あまりにも馬鹿馬鹿しく、もう二度とやるつもりは無いので消去しました
プレイ期間:3ヶ月2017/09/18
対戦ゲーとしてもキャラゲーとしても駄目なによりマッチングが糞
マッチングも革新してさん
まずは一言、ゲーム自体は非常に面白い、50VS50多人数対戦というオンラインゲームは他にはあまりないのでTPSや戦争ゲームが好きな人は楽しいと思う。
さてここからが本題、何故それぞれ駄目なのか、まず対戦ゲーとして駄目な理由は一部機体がぶっ壊れ
ジオ
弱体化して凸火力が下がったとはいえライン戦での荒らし性能はいまだにトップクラス、というより弱体化前は凸しながら荒らす機体だったのが味方が凸するために荒らす機体になったという感じ
FA-ZZ
相変わらず異常の面制圧力、弱体化で榴弾のリロードが下がったとはいえ武装自体の性能は変わらず、複数機で榴弾をばら撒かれるとどうしようもない、それどころかDG3になって生存力は上がった
百式改
ビムコ持ちでスリムで高機動、唯一の欠点はテトラと違って斉射とゲロビを一緒に持てないこと
Zガンダム3号機
こちらは百式改と違って斉射とゲロビを一緒に持てる、しかも斉射Hがマシンガン並みの射程でかなり強い
テトラ
凸火力のゲロビ、MS戦の斉射、ライン戦のブラストでオールマイティに一通りこなせる、ただ防御面がやや低め
グレガル
タイマンは短距離ロケットの射程内なら最強クラス、高コスト相手でも短ロケ→よろけ→格プロD格→転倒→掃射で大体倒せる、ジオ対策のネットを持ってるのもいい、ただヒットボックスが大きめで集団戦は掃射ぐらいしかやることがない
これらの機体を見ない戦場はないと言っても過言じゃないぐらい見ます
次にキャラゲーとして駄目な理由は原作設定無視、例えば本来宇宙に出られる機体なのに地上にしか出られなかったり、原作で覚醒すらしてないジオが覚醒してたり(何故か原作で覚醒してたZは覚醒がない)、ありもしないねつ造武器を持たせられたり等…対戦バランスのためなら仕方がないが逆にそれらがバランスを壊したりする有り様
そしてなによりも駄目なのがマッチングが糞なこと、なにが糞なのかというと野良プレイヤーは連隊によって格差戦場で一方的な試合に巻き込まれること、しかもそういう試合に関しては2PC持ちのプレイヤーは相手側にスパイを送り込むため、いくらブリーフィングで初動を提案をしたところで相手側に筒抜けのため無駄に終わるパターンも多い、しかも負けると提案者の責任にされる場合もあるので喋らない戦場も多いです、それに佐官戦場は連邦将官とのマッチングを嫌って連隊ごと落ちてくる(or落としてくる)ジオン将官も多いためそれらの連隊と当たるとまず勝てません、しかも過疎れば過疎るほど同じようなマッチングが続くため勝てない戦いが続きます
あ、あとプレイヤーの民度もかなり低いですね。ガンオンで死傷事件があったぐらいですから、負けてると暴言は普通に言ってきます。そんなプレイヤーと勝つために連隊組んでまで関わりたいかと言われると…
プレイ期間:1年以上2017/09/18
運営を変えろ!!さん
連隊に当たるとほぼ負ける。ひどい時はぼろ糞で何もできずに負けることがザラ。運営が勝率管理してどちらの陣営に平等という名の連隊を勝たせる出来レースやってるんじゃないの???? くそ弱い左官を適当に将官にするのやめろよ。ガンダムオンラインを改善するのはユーザーにとっては悪い部分がよく見えて簡単なんだよ。機体調整もロクにできないろくでなしが集まったバンダイの社員が無能なだけ。佐藤Pやめろ!! ガンダムブランドの恥さらし!!
プレイ期間:1年以上2017/09/16
クソゲー辞めましたさん
運営が今までのネトゲで最悪すぎて、もう付き合ってられなくなりました。本当に受け狙いなのかプレイヤーを置いてけぼりにする調整やそもそも調整を全くしないこともありバランスは崩壊してゲームが面白くありません。
前線ではなく安全圏の後ろから最高クラスの弾幕をばらまく機体を出して全く調整せず、更にこれまた後ろから最高クラスのビームを長い時間垂れ流す機体を出すなど頭がイカれています。
ジオン陣営は露骨に不遇なので、やっていてつまらないしあほくさいし、連邦でやればジオンとマッチングせず連邦と同軍で戦うのでつまらないです、対戦ゲームとして崩壊しています。
更に運営は人気の目玉機体をことごとくゴミにして、運営の趣味なのかプラモデルの催促なのかマイナーなガンダムファンのほとんどが知らない小説なんかの後付け機体を強機体にしたりほんとうに嫌になります。というか自分の好きな機体がゴミにされまくってガンダムが嫌いになりました。あんなにガンダムのプラモデルを買っていたのに今ではすっかり興味がないです
運営の呪いですね、さっさと潰れてしまえ
プレイ期間:1年以上2017/09/16
イジリーやぐちさん
まず、この糞ゲームですが課金具合により部屋が大まかに2つ分類されます。
一つは、さすがにこの名前は付けないだろうと思うようなBOTっぽい名前だらけの糞戦場です。この何種類かプログラムされた糞戦場を課金するまでループします。
有名配信者に出てくるような名前は一切出てきません。
もう一つは課金部屋と呼ばれる部屋です。
非課金はある程度の階級になると糞戦場に隔離されますが、課金者はお布施具合によってBOTも調整され、単独凸などがしやすくなっております。また、待ち時間が長いです。これは非課金部屋よりユーザー枠を増やしているからだと推測できます。
ぶっちゃけこれだけでもやってることは詐欺なのですが、さらにさくらも混ざっており、状況に応じて、しゃべったり操作したり、返答したり、やりたい放題なのです。
チャットロービーは一見、賑わってるような感じもしますが殆どアルバイトでしょうね。
実はランキングも出鱈目小隊もさくら・・・なんて全く笑えないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/15
エクレアさん
前線でたらすぐにシぬゲームです。ジオンでプレイすれば、FAZZの榴弾(ワンクリック)で蒸発。1対2では必ずと言っていいほど負けますw さらに機体、MAPなどを考えると連邦優遇ゲーです。ラグがやばいし、出撃のときも低スペックPCだと30秒くらいの差があります。今から始めるのは、無課金ではおすすめしません。ただ高スぺPCと機体さえあれば将官になれる紙ゲーなんで課金すればどんなに下手でもついていけますwあと、このゲームのいいところはとにかく強い機体の人をストーキングすればバンバンキルがとれます(ほぼ連邦のみ)あと・・・・・課金アイテムをたまにばら撒いてくれます(強機体があたるとはいっていない)結論、クs(ry
プレイ期間:1年以上2017/09/14
フレナハさん
すごい面白いゲームでした でした
今はもうだめですね
ゲームバランスグチャグチャ
強い機体を直接弱体すればいいものを
周りを巻き込んで頭のおかしいむちゃくちゃな調整を繰り返す
しかも的外れな下方修正なため
強い機体はそこまで影響がなく弱い機体が巻き込まれさらに弱く
直接弱体したら返金問題とかあるんでしょうね
だけど返金してでもそういう調整は対戦ゲームでは怠ってはいけないんです
しかもこのゲームは陣営に分かれるため
片方の弱体が大きなゲームバランスの崩壊につながる
昔はまだジオンがつらい程度でしたが
もう今じゃジオンが勝てなくて
人が連邦に流れ
戦闘のマッチングがままならないほど
この前数十分待機してまもなく参戦と表示されていたのに
次の瞬間9分後参戦とか表示されました
運営いつまで放置する気なんですかねこの現状
まあずっと直さなかったのでもう直す気はないのでしょう
プレイ期間:2017/09/14
このゲームの醍醐味はチーム戦だ、だがかんちがいしてる人もいる
あいつバカだろさん
連邦とジオンの機体の強さを争うのは、くだらないからもうやめようぜ、そんな事を争うのは個人戦を考えた時だ、このゲームようはチームで最終的に勝てばいい。だから機体の性能差というのは微々たるものなんだよ。チームで勝つために必要な事はちゃんとした指揮官がいる事と、その指揮官の言ってる事を理解して確実に実行してくれる歩兵がいる事と、あとレーダーとかをしっかり置いてくれるちゃんとした支援機がいる事だ。よく戦闘が終わった後に「歩兵勝ち」とか「代理指揮感謝」とか言う人いるけど、そうじゃなくてチーム戦で勝つって事は歩兵と指揮官の両方のバランス力で勝利を目指す事こそ、このゲームの最大の醍醐味である。しかしその醍醐味はなかなか味わえない、なぜならすべての機体や行動がプレイヤーの自由だからだ。ガンオンの実況動画とかしてる人の多くは撃破自慢や自己満足的な物が多い。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
5人大戦の間違いだろさん
対戦ゲームで勝敗を乱数調整しちゃダメですね。
ユーザーは色んなゲームをやって来てるから目は超えてるんですよ。乱数の確率制御はプレーヤーしていけば次第にバレバレなほどわかっちゃうんですよね。
対戦ゲームで勝敗がフェアじゃないとユーザーは離れる一方で過疎化深刻ですね。
積みゲーな要素もあるから膨大な時間を費やして八百長対戦ゲームやる情弱者はいないでしょう。
パチンコの要領で課金を促してるようですが無理がありますね。1年間プレーヤーした感想は『対戦ゲームに見せかけただけよ乱数ガチャ』と言う結論です。
時間が勿体無い。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
kさん
今回のアプデも含めて、アプデする度に連邦が強くなってる。
連邦は細身に盾持ち、高性能のブーストとビーム兵器。当然生存率が高くなり徒党を組みやすい。よって狙撃、砲撃、強襲、重撃すべての機体が生きる。
ジオンは丸みを帯びた大きな機体、盾なし、すぐ底をつくブースト性能、味方に大きな機体が多いので攻撃すると見方に当たってダメージ受ける。生存率が連邦と比べ物にならないほど低いので、単身攻撃になりやすく、結果多対一の戦いを強いられる。
一対一でも不利なのに、多対一。話になりません。
いくら火力があるといっても、バズーカいっぱつ打つ間にビーム3発は打たれてヒザつきます。おかしいです。
常に制空権は連邦。ジオンの機体で同じように飛ぶとすぐに落とされます。
大きなヒットボックス、1発打つと大きな隙が出来て、すぐ弾切れも起こしやすい実弾兵器。ジオンは圧倒的に不利です。絶対運営はこのゲームテストしてないです。
それかもうどうにもならない状態なので、目をつぶっているのでしょう。
アップデートするのはいい。改良するのはいい。でも連邦に同じように変更をしてたらいつまでたっても差は埋まらないと言うのがどうしてわからないのか。
連邦ユーザーは文句言うかも知れないが、事実だから仕方がない。
課金額は同じなのに同等のサービスが受けられない。ばかばかしい限り。連邦は全機体アーマー値を1000下げて、コストも全機体100づつ増やすくらいじゃないとバランスとれないんじゃないかな。
おおげさながらそれほど今は戦力差がある。確かに人も減るわこれじゃ。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
まあにゅーたいぷさん
そこそこ経験して見てきたから分かることで、ガンダムオンラインでは其の時点の最速最高最上位性能のPCと最速のネット通信環境が揃って、初めて対戦と呼べる体裁の一部が整うモノです。
此れは『モノ』であって、バンダイナムコによって公式宣伝された対戦ゲームではありません。
よってバンダイナムコの公表するガンダムオンラインの公式推奨環境は実プレイにおいて、なんの意味も有りません。
ガンオンの指す「推奨」とは最低限稼働すると言う意味であり、対人戦ゲームが出来ない事を意味します。
其れに加えて、あそこは公式非公式チートをやったもの勝ちのヤラセの場所です。
総てを纏めれば、公式が均等対等と語り売られた商品機体や武器性能の優劣でではなく、遊ぶ側プレイヤーのプレイ環境にのみ依存した出来レースの場がガンダムオンライン。
あそこにはそういうモノを揃えてでもヤリたいガンダム好きな人達が沢山居ますね。
最近は公式に対抗陣営を均等公平に保つ運営姿勢すら亡くなり、連邦軍オンラインと化しました。
PCや通信環境は日々進歩するので其れに釣られていければ楽に将官戦場と呼ばれる現状一番上の大規模戦へ参加できるでしょう。
まあ個人的には、老舗の玩具会社が自分達の調整不良全てを釣られた客プレイヤー側に放り投げて、対戦ゲームとして機能しないモノをこうして運営しているフリをする行為がそれ自体犯罪行為だと思いますね。
良い子には毒にしかならない遊具としか言えません。
自分の身内や知り合いの子には絶対させたくありませんね。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!